富士旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022春の青春18きっぷで春の岳南電車まつりに行ってきました。帰りは定期旅客列車の設定が無い武蔵野南線を走る「ホリデー快速鎌倉号」に乗車しています。<br /><br />青春18きっぷ1日分(6096円相当乗車)<br />内訳<br />日暮里→吉原 2640円<br />吉原→大船 1690円<br />大船→鎌倉  157円<br />大船→吉川美南 1441円<br />吉川美南→南越谷 168円<br /><br />座席指定券 ホリデー快速鎌倉号 鎌倉→吉川美南 520円<br /><br />東武線 新越谷→牛田 314円

2022春の青春18きっぷで春の岳南電車まつり&ホリデー快速鎌倉に乗る旅

25いいね!

2022/03/19 - 2022/03/19

959位(同エリア1708件中)

0

60

TX-1000

TX-1000さん

2022春の青春18きっぷで春の岳南電車まつりに行ってきました。帰りは定期旅客列車の設定が無い武蔵野南線を走る「ホリデー快速鎌倉号」に乗車しています。

青春18きっぷ1日分(6096円相当乗車)
内訳
日暮里→吉原 2640円
吉原→大船 1690円
大船→鎌倉  157円
大船→吉川美南 1441円
吉川美南→南越谷 168円

座席指定券 ホリデー快速鎌倉号 鎌倉→吉川美南 520円

東武線 新越谷→牛田 314円

PR

  • まずは旅立つ少し前の16日の話です。<br /><br />諸般の事情により確定申告が必要になり、平日に休暇を取って地元の葛飾税務署に向かいます。葛飾税務署の最寄駅は連続立体交差化事業が進む京成押上線の立石駅です。<br />今は下り線を仮線に振る準備をしています。まっ、ここからが長いんですけど...<br /><br />あと税務署では思いっきり搾り取られました。。

    まずは旅立つ少し前の16日の話です。

    諸般の事情により確定申告が必要になり、平日に休暇を取って地元の葛飾税務署に向かいます。葛飾税務署の最寄駅は連続立体交差化事業が進む京成押上線の立石駅です。
    今は下り線を仮線に振る準備をしています。まっ、ここからが長いんですけど...

    あと税務署では思いっきり搾り取られました。。

  • 日暮里駅の京成線乗換改札で青春18きっぷ3回目に入鋏してもらい、上野始発の熱海行きに乗車します。<br /><br />私の旅行取扱実施基準では、青春18きっぷを使用し1列車に100km以上連続して乗車する時は、グリーン車自由席に乗車する事ができるのでグリーン車に乗車します。

    日暮里駅の京成線乗換改札で青春18きっぷ3回目に入鋏してもらい、上野始発の熱海行きに乗車します。

    私の旅行取扱実施基準では、青春18きっぷを使用し1列車に100km以上連続して乗車する時は、グリーン車自由席に乗車する事ができるのでグリーン車に乗車します。

  • 秋葉原付近で北陸新幹線の上り「はくたか552号」と並びます。

    秋葉原付近で北陸新幹線の上り「はくたか552号」と並びます。

  • 品川駅には東武鉄道のスペーシアが居ました。たまに品川で折返すようですね。

    品川駅には東武鉄道のスペーシアが居ました。たまに品川で折返すようですね。

  • 大船駅を発車して鎌倉車両センターを過ぎていきます。

    大船駅を発車して鎌倉車両センターを過ぎていきます。

  • 藤沢駅に到着します。<br />小田原のホームには「メトロえのしま91号」が停車しています。<br /><br />東武がJR東日本と組んでスペーシアで小田急のお膝元である新宿に殴り込みをかけたら、小田急がメトロと組んでロマンスカーで東武の縄張りの北千住に仕返しする構図ですね(笑)

    藤沢駅に到着します。
    小田原のホームには「メトロえのしま91号」が停車しています。

    東武がJR東日本と組んでスペーシアで小田急のお膝元である新宿に殴り込みをかけたら、小田急がメトロと組んでロマンスカーで東武の縄張りの北千住に仕返しする構図ですね(笑)

  • まもなく小田原駅に到着します。<br />海側に並んだ貨物線を走る貨物列車が追い越していきます。3連休の初日のせいかコンテナは少な目です。

    まもなく小田原駅に到着します。
    海側に並んだ貨物線を走る貨物列車が追い越していきます。3連休の初日のせいかコンテナは少な目です。

  • 熱海駅に到着しました。静岡行きに乗り継ぎます。

    熱海駅に到着しました。静岡行きに乗り継ぎます。

  • 吉原駅に到着しました。<br />岳南鉄道の乗り換え改札に向かいます。

    吉原駅に到着しました。
    岳南鉄道の乗り換え改札に向かいます。

  • 岳南電車に乗車します。<br />ヘッドマークのジャトコって何なのかと思って調べたら、自動車の変速機メーカーなんですね。<br /><br />変速機と言えば液体変速機で、メーカーは神鋼造機や新潟コンバーターしか知らなかったです。

    岳南電車に乗車します。
    ヘッドマークのジャトコって何なのかと思って調べたら、自動車の変速機メーカーなんですね。

    変速機と言えば液体変速機で、メーカーは神鋼造機や新潟コンバーターしか知らなかったです。

  • 会場の岳南富士岡駅に到着しました。

    会場の岳南富士岡駅に到着しました。

  • 列車が発車すると後ろに居た機関車が見えました。<br />この2両は松本電気鉄道からやってきたED40ですね。

    列車が発車すると後ろに居た機関車が見えました。
    この2両は松本電気鉄道からやってきたED40ですね。

  • 岳南富士岡駅の駅舎です。

    岳南富士岡駅の駅舎です。

  • 「がくてつ機関車ひろば」に到着して...まずはクレープを食べちゃいます。<br />なんか急に食べたくなるんですよ!

    「がくてつ機関車ひろば」に到着して...まずはクレープを食べちゃいます。
    なんか急に食べたくなるんですよ!

  • ED29です。こちらは現在の飯田線の一部の豊川鉄道からやってきたそうです。

    ED29です。こちらは現在の飯田線の一部の豊川鉄道からやってきたそうです。

  • ED29の運転席です。計器は電流計と圧力計のみとシンプルですね。

    ED29の運転席です。計器は電流計と圧力計のみとシンプルですね。

  • ぶどう色1号のED40-2号機と、

    ぶどう色1号のED40-2号機と、

  • 沿線にあった日本大昭和板紙と言う現在では日本製紙グループの会社のコーポレートカラーを纏ったED40-3号機です。なかなか似合ってますね。<br /><br />サイズと赤い車体、それに黄色い帯から仙山線で交流電気機関車の開発を行なっていた頃のED45に似てると思ってました(笑)

    沿線にあった日本大昭和板紙と言う現在では日本製紙グループの会社のコーポレートカラーを纏ったED40-3号機です。なかなか似合ってますね。

    サイズと赤い車体、それに黄色い帯から仙山線で交流電気機関車の開発を行なっていた頃のED45に似てると思ってました(笑)

  • ED40-2号機の床下にあるタンクにはホースが繋げるようになっています。外付けのコンプレッサーで汽笛でも鳴らせるのでしょうか。

    ED40-2号機の床下にあるタンクにはホースが繋げるようになっています。外付けのコンプレッサーで汽笛でも鳴らせるのでしょうか。

  • ED40-3号機の運転席です。<br />機関車といえば、このスタイルですね。

    ED40-3号機の運転席です。
    機関車といえば、このスタイルですね。

  • こちらはED50形です。<br />上田温泉電軌で製造され、後に名鉄を渡り歩いて岳南鉄道へやってきたそうです。<br /><br />DE40と共に長野にルーツがある機関車ですね。

    こちらはED50形です。
    上田温泉電軌で製造され、後に名鉄を渡り歩いて岳南鉄道へやってきたそうです。

    DE40と共に長野にルーツがある機関車ですね。

  • ED50形は川崎重工の前身である川崎造船所で製造され、今も名盤が輝いています。

    ED50形は川崎重工の前身である川崎造船所で製造され、今も名盤が輝いています。

  • こちらは2018年に引退した7002です。<br />私の中で岳南電車と言えばコレでした。

    こちらは2018年に引退した7002です。
    私の中で岳南電車と言えばコレでした。

  • 有蓋貨車のワムです。<br />岳南鉄道と言えば晩年まで残った貨車の突放作業が有名でしたね。

    有蓋貨車のワムです。
    岳南鉄道と言えば晩年まで残った貨車の突放作業が有名でしたね。

  • 岳南電車に乗って吉原駅に戻ってきました。

    岳南電車に乗って吉原駅に戻ってきました。

  • 東京へと戻りながら沼津でランチしようかと思っていたら、沼津で待っていたのは名古屋から転属して来た銭とられr...「セントラルライナー」の車両です。<br />つい乗ってみたくなってランチは中止して乗車します。

    東京へと戻りながら沼津でランチしようかと思っていたら、沼津で待っていたのは名古屋から転属して来た銭とられr...「セントラルライナー」の車両です。
    つい乗ってみたくなってランチは中止して乗車します。

  • 元セントラルライナー車で熱海に到着しました。<br /><br />18キッパーにとって修行と言われる静岡県内にクロスシートやトイレまで用意しちゃって、どういう風の吹き回しなんでしょうか。<br />静岡冷遇じゃなかったんですか(笑)

    元セントラルライナー車で熱海に到着しました。

    18キッパーにとって修行と言われる静岡県内にクロスシートやトイレまで用意しちゃって、どういう風の吹き回しなんでしょうか。
    静岡冷遇じゃなかったんですか(笑)

  • 熱海からはグリーン車...ではなく普通車です、<br />今回は基準を満たさないので。

    熱海からはグリーン車...ではなく普通車です、
    今回は基準を満たさないので。

  • 大船駅で降りて、まだ真昼間ですが軽く飲んじゃいました。ホントに軽くですからね!

    大船駅で降りて、まだ真昼間ですが軽く飲んじゃいました。ホントに軽くですからね!

  • 大船から横須賀線に乗って鎌倉駅にやってきました。

    大船から横須賀線に乗って鎌倉駅にやってきました。

  • ホームで待っていたら下り線を回送列車が通過していきます。この列車が逗子で折返してきて「ホリデー快速鎌倉号」になるようです。<br /><br />先ほども大船らへんをウロウロしていましたね。

    ホームで待っていたら下り線を回送列車が通過していきます。この列車が逗子で折返してきて「ホリデー快速鎌倉号」になるようです。

    先ほども大船らへんをウロウロしていましたね。

  • ホリデー快速鎌倉号の表示です。<br /><br />私の中で「乗った」の定義は始発から終点まで乗って成立するので、始発駅の鎌倉から乗車し、終点の吉川美南まで乗車します。

    ホリデー快速鎌倉号の表示です。

    私の中で「乗った」の定義は始発から終点まで乗って成立するので、始発駅の鎌倉から乗車し、終点の吉川美南まで乗車します。

  • こちらが用意してきた「ホリデー快速鎌倉号」の指定券です。

    こちらが用意してきた「ホリデー快速鎌倉号」の指定券です。

  • 北鎌倉駅を発車します。

    北鎌倉駅を発車します。

  • 大船を出て戸塚駅を通過します。<br /><br />次の停車駅は横浜です。鶴見から品鶴線に入るようなので、このまま横須賀線を走り続けるのかと思いきや、戸塚駅で東海道旅客線に入りました。

    大船を出て戸塚駅を通過します。

    次の停車駅は横浜です。鶴見から品鶴線に入るようなので、このまま横須賀線を走り続けるのかと思いきや、戸塚駅で東海道旅客線に入りました。

  • 横浜駅を発車して京浜急行が離れていきます。<br />まだ東海道旅客線を走っています。どこで品鶴線に入るのでしょうか。

    横浜駅を発車して京浜急行が離れていきます。
    まだ東海道旅客線を走っています。どこで品鶴線に入るのでしょうか。

  • 鶴見駅の手前で止まりそうになります。やがて下り列車が通過すると、下り旅客線を平面交差して海側の貨物線に入りました。<br />こんな動きができるんですね!

    鶴見駅の手前で止まりそうになります。やがて下り列車が通過すると、下り旅客線を平面交差して海側の貨物線に入りました。
    こんな動きができるんですね!

  • 東海道貨物線に入り京浜線の鶴見駅の横に停車しました。<br />ここで運転士を交代するそうで3分ほど止まった後に発車します。

    東海道貨物線に入り京浜線の鶴見駅の横に停車しました。
    ここで運転士を交代するそうで3分ほど止まった後に発車します。

  • 鶴見駅を発車して鶴見川を渡ると、東京方面へ向かう旅客線から離れていきます。<br />一般的に横須賀線と呼ばれる旅客列車が走るルートとは別ルートで新鶴見信号場へと向かいます。<br />「へぇー、こうなってるんですね。」

    鶴見駅を発車して鶴見川を渡ると、東京方面へ向かう旅客線から離れていきます。
    一般的に横須賀線と呼ばれる旅客列車が走るルートとは別ルートで新鶴見信号場へと向かいます。
    「へぇー、こうなってるんですね。」

  • JR貨物の新鶴見機関区の裏手を過ぎていきます。<br />マンションがある下が品鶴線の新川崎駅です。

    JR貨物の新鶴見機関区の裏手を過ぎていきます。
    マンションがある下が品鶴線の新川崎駅です。

  • 貨物列車が止まる新鶴見信号場を通過していき、いよいよ武蔵野南線へと入ります。

    貨物列車が止まる新鶴見信号場を通過していき、いよいよ武蔵野南線へと入ります。

  • 小杉トンネルへと入っていきます。

    小杉トンネルへと入っていきます。

  • 小杉トンネルを抜けて地上に出ました。梶ヶ谷貨物ターミナル駅を通過していきます。

    小杉トンネルを抜けて地上に出ました。梶ヶ谷貨物ターミナル駅を通過していきます。

  • 梶ヶ谷貨物ターミナル駅の片隅では、中央リニア新幹線の第一首都圏トンネル、梶ヶ谷非常口の建設が進んでいます。<br />24時間連続施工しているそうで煌々と輝いてます。東海さん金あるな。

    梶ヶ谷貨物ターミナル駅の片隅では、中央リニア新幹線の第一首都圏トンネル、梶ヶ谷非常口の建設が進んでいます。
    24時間連続施工しているそうで煌々と輝いてます。東海さん金あるな。

  • 短いトンネルを抜けて地上に出たら駅が見えてきました。<br />後から調べたら京王相模原線の稲城駅でした。

    短いトンネルを抜けて地上に出たら駅が見えてきました。
    後から調べたら京王相模原線の稲城駅でした。

  • 第2稲城トンネルを抜けると、南武線と並んで多摩川を渡っていきます。<br /><br />この武蔵野南線は旅客化の構想もあるようですが、結んでるのが府中本町と(ホームを作るとしも)鶴見じゃ使い勝手悪くないですかね。

    第2稲城トンネルを抜けると、南武線と並んで多摩川を渡っていきます。

    この武蔵野南線は旅客化の構想もあるようですが、結んでるのが府中本町と(ホームを作るとしも)鶴見じゃ使い勝手悪くないですかね。

  • 府中本町駅の引上げ線に止まっている武蔵野線の電車です。

    府中本町駅の引上げ線に止まっている武蔵野線の電車です。

  • 府中本町駅を通過していきます。

    府中本町駅を通過していきます。

  • 横浜から45分、西国分寺駅に到着しました。<br />けっこう激しく雨が降ってきていて、電車の屋根を雨粒が打つ音がします。

    横浜から45分、西国分寺駅に到着しました。
    けっこう激しく雨が降ってきていて、電車の屋根を雨粒が打つ音がします。

  • 先ほど鎌倉駅で買った大船駅の駅弁「押し寿司味比べ」(980円)を食べます。

    先ほど鎌倉駅で買った大船駅の駅弁「押し寿司味比べ」(980円)を食べます。

  • 小鯵と中鯵の押寿し、 小鯛の押寿しで3種類が2個ずつ6貫入っています。

    小鯵と中鯵の押寿し、 小鯛の押寿しで3種類が2個ずつ6貫入っています。

  • 押し寿司を食べている間に東所沢駅に到着です。

    押し寿司を食べている間に東所沢駅に到着です。

  • 東浦和駅を通過します。

    東浦和駅を通過します。

  • 越谷レイクタウン駅を通過していきます。

    越谷レイクタウン駅を通過していきます。

  • まもなく終点の吉川美南駅に到着します。<br />このマンションが建っている場所は、かつて日本一と言われた武蔵野操車場です。それまで操車場では走る貨車に人が飛び乗り、ブレーキを操作して連結する危険な作業をしていましたが、武蔵野操車場では貨車の分解、転走、組成を人の手を介さずに自動で行なっていました。<br /><br />私は現役時代を知らなくて、サバンナのような草むらになっていたイメージが未だにあります。貨車を転走されるパンプ(丘)もありました。<br />きっと草むら時代に松尾芭蕉が生きていたら「夏草や兵どもが夢の跡」と一句読んだと思います。<br />平泉にて繁栄を築いた奥州藤原氏の栄華の痕跡は跡形も無く、夢のようだと人の世の儚さを詠んだとされています。ヤード方式による貨物の繁栄は跡形も無く、武蔵野操車場が活躍したのも短い期間だったことから、まるで夢であったかのような儚さと重なりますね(笑)

    まもなく終点の吉川美南駅に到着します。
    このマンションが建っている場所は、かつて日本一と言われた武蔵野操車場です。それまで操車場では走る貨車に人が飛び乗り、ブレーキを操作して連結する危険な作業をしていましたが、武蔵野操車場では貨車の分解、転走、組成を人の手を介さずに自動で行なっていました。

    私は現役時代を知らなくて、サバンナのような草むらになっていたイメージが未だにあります。貨車を転走されるパンプ(丘)もありました。
    きっと草むら時代に松尾芭蕉が生きていたら「夏草や兵どもが夢の跡」と一句読んだと思います。
    平泉にて繁栄を築いた奥州藤原氏の栄華の痕跡は跡形も無く、夢のようだと人の世の儚さを詠んだとされています。ヤード方式による貨物の繁栄は跡形も無く、武蔵野操車場が活躍したのも短い期間だったことから、まるで夢であったかのような儚さと重なりますね(笑)

  • 終点の吉川美南駅に到着しました。

    終点の吉川美南駅に到着しました。

  • 吉川美南駅から武蔵野線に乗って南越谷駅へ向かいます。<br />209系かと思いきや、E231系になったんですね。<br />私の頭の中では多くが205系で、たまに209系が来る時代で止まってました。

    吉川美南駅から武蔵野線に乗って南越谷駅へ向かいます。
    209系かと思いきや、E231系になったんですね。
    私の頭の中では多くが205系で、たまに209系が来る時代で止まってました。

  • 東武線の新越谷駅にやってきました。

    東武線の新越谷駅にやってきました。

  • 今夜、高架線へ切替が行われる竹ノ塚駅です。<br />混乱を防ぐ為に鉄はお断りだそうなので、車内から撮影して終わります、

    今夜、高架線へ切替が行われる竹ノ塚駅です。
    混乱を防ぐ為に鉄はお断りだそうなので、車内から撮影して終わります、

  • 竹ノ塚駅を発車して踏切を渡ります。<br /><br />竹ノ塚駅付近の連続立体交差化は2005年の手動踏切誤開事故を契機に1日も早い完成が求められ、異例の早さと言われつつも事故から17年もの歳月が流れました。<br />近くに地下鉄日比谷線の車庫である千住検車区竹ノ塚分室があったり、詳細な調査をしている余裕が無くて予定外の地中埋設物が出てきたりと難しい事業でしたが、既に高架化された急行線に続き、今回の切替で緩行線も高架となり事業の一区切りを迎えます。<br />関係者の皆様、お疲れ様でした。

    竹ノ塚駅を発車して踏切を渡ります。

    竹ノ塚駅付近の連続立体交差化は2005年の手動踏切誤開事故を契機に1日も早い完成が求められ、異例の早さと言われつつも事故から17年もの歳月が流れました。
    近くに地下鉄日比谷線の車庫である千住検車区竹ノ塚分室があったり、詳細な調査をしている余裕が無くて予定外の地中埋設物が出てきたりと難しい事業でしたが、既に高架化された急行線に続き、今回の切替で緩行線も高架となり事業の一区切りを迎えます。
    関係者の皆様、お疲れ様でした。

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP