
2022/03/09 - 2022/03/09
48位(同エリア187件中)
Take'sさん
- Take'sさんTOP
- 旅行記95冊
- クチコミ139件
- Q&A回答82件
- 245,294アクセス
- フォロワー53人
ロマンスカーVSEが17年の歴史に幕を閉じます。連接台車のロマンスカーとしては最後。乗らない訳には行かない。
そんな折、ロードバイク仲間のドs隊長から、お誘いが??
行程は、新宿からVSEで小田原へ、その先足を伸ばし熱海から、伊豆観光特急サフィール踊り子で帰京するコースで乗り鉄しましょうと。
断る理由は無い。
展望車は取れなかったけど、近くの席は確保との連絡。
で、運行終了3日前の水曜日、行ってきました。
鉄オタ君がたくさんいましたが、皆さん行儀も良く、快適な旅でした。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JR特急 私鉄
-
11時40分過ぎ小田急新宿駅に到着。
-
自動特急券券売機のVSEマークも見なれなくなります。
-
この表示からもVSEは消えてしまいますね。
-
VSE箱根15号箱根湯本行きが入線です。あまり映っていませんが、撮り鉄がかなりの量いました。まあ乗り鉄なんでしょうが
-
ロマンスカー初めての白を基調とした、エレガントな車両です。
-
セミコンパートメント。観光列車としての設備です。
-
2006年ブルーリボン賞受賞車両の証
-
12時定刻通りに発車。下北沢を過ぎて地上に出たところで、第一回目ランチ。
小田原駅の「鯛めし」 -
無着色のタイのそぼろごはん。
小田原らしい、わさび漬けとかまぼこなどのおかず -
小田原駅でしばし駅構内をブラブラ。伊豆箱根鉄道大雄山線乗り場。
小田原駅 駅
-
西武鉄道系の会社なので、懐かしい西武線カラーの電車が入線してきました。
-
第二回目ランチは、箱根そば小田原駅店にて
定番のかき揚げ天ぷらそば。
私鉄系立ち食いそばでは、小田急らしく他よりセレブ?感ありです?名代 箱根そば 小田原店 グルメ・レストラン
-
小田原駅から熱海へ。熱海で乗換え三島へ
-
何故に三島へ行ったか?
この211系も3月11日で引退してしまうためです。
行くつもりではありませんでしたが、停車していたので乗ってしまいました。 -
三島からは、313系に乗ります。
-
丹那トンネルに入ります。
-
熱海に15時前に戻り、伊東線をみたりブラブラ。
15時31分発のサフィール踊り子号に乗車します。 -
乗車すr車両は8号車。何故か?
サフィール踊り子 乗り物
-
伊東線から4番線に入線です。
ここでも撮り鉄が結構います。
まあ乗車する人たちですがサフィール踊り子 乗り物
-
エンブレムもカッコイイ
-
8号車は展望車になっているのです。
前のスーパービュー踊り子号は段差があって見やすかったのですが、こちらはそうではありません。 -
全車グリーン車。2X1並び配席。ゆったりしてます。
リクライニングは手動ですが、オットマンは電動 -
サフィール踊り子号の特記すべきサービスは新たに食堂車を編成に組み込んだことです。
これはカフェテリア席 -
こちらはボックス席。4人かけが2ボックスあります。
-
予約は、スマホから事前に行うこともできますし、当日空席があれば利用可能みたいです。
私たちは、スマホで事前に予約していたので、席は予めセッティングされてました。 -
オーダーは、
伊豆産フレッシュトマトのスパゲティ
(パン・ミネラルウォーター付き)
1,100円(税込)
電車の中でこれだけクオリティーが高いと驚いた。
伊豆に行かれる方、絶対お勧めします。
以上です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったグルメ・レストラン
真鶴(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26