
2021/11/20 - 2021/11/20
4182位(同エリア4814件中)
samyaoさん
- samyaoさんTOP
- 旅行記47冊
- クチコミ18件
- Q&A回答0件
- 28,921アクセス
- フォロワー5人
この旅行記のスケジュール
2021/11/20
-
徒歩での移動
-
鮮魚市場会館
-
電車での移動
-
電車での移動
-
電車での移動
福岡空港へ
-
飛行機での移動
伊丹空港へ
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2021年11月 九州場所に行って来ました
両国国技館、大阪場所、名古屋場所と
これですべての場所を巡ったことになりました
これって「追っかけ」になるのかなぁ
この前福岡に来たのは
「福岡ダイエーホークス」の試合観戦の時
20年以上前になります
ついこの前のことのように思っていたのに・・・
久しぶりの博多
大相撲だけでなく
グルメも楽しみです!
PR
-
「JALホテルシティ福岡天神」に宿泊したのは
安かったことと
こちらの市場会館に近かったから福岡市鮮魚市場市場会館 名所・史跡
-
いろいろ迷ったけど
「魚がし」へ博多魚がし 市場会館店 グルメ・レストラン
-
外国人のお客さんもちらほら
-
どれにしようか目移りしちゃうね
-
私は海鮮丼
-
主人はゴマサバ刺身
サバを生のままで食べれるなんて
新鮮なのね -
朝食後
ホテルに戻りチェックアウト
地下鉄で
「箱崎宮」へ
一之鳥居
藩主黒田長政が建立筥崎宮 寺・神社
-
七五三の家族連れで賑わっています
かわいい!
良いお天気でよかったよかった! -
見たかった「蒙古襲来」の爪痕
蒙古軍船の碇石
蒙古襲来のおり
「神風」が吹き未曾有の困難に打ち勝ったことから
厄除・勝運の神として全国に知られ
足利尊氏、豊臣秀吉らの歴史に名だたる武将が参詣に訪れただけでなく -
地元の福岡ソフトバンクホークス
Jリーグのアビスパ福岡
プロバスケットボールのライジング福岡などの
スポーツ関係者からも篤い信仰を集め
毎年必勝祈願に足を運んでいるみたい -
大楠
ハリーポッターに出てくる「暴れ柳」を思い出してしまった
この木のウロはホグズミードに繋がっているのよ・・たぶん -
千利休奉納の石燈籠
え??ここから・・・って
この小さい穴から?
まぁ、見えたけど -
箱崎宮のすぐ前で行列ができていた
人気のパン屋さんみたい
それから地下鉄で祇園駅へ
そこから徒歩で5分でパン・ナガタ 箱崎店 グルメ・レストラン
-
櫛田神社
櫛田神社 寺・神社
-
博多風神雷神
拝殿の左右に掲げられていて
風神があっかんべぇをして雷神から逃げるユーモラスな様子は
博多っ子の気質を表しているんですって -
博多祇園山笠が奉納される櫛田神社
一年中展示されています -
力石
昔、櫛田神社では相撲が盛んにおこなわれていて
多くの有名力士が力自慢に持ち上げた石を奉納したのだそう
そして近年でも
朝青龍や白鵬の力石が奉納されていました -
博多べい
豊臣秀吉の太閤の博多町割りによって
よみがえった市街に作られた土べい
こちらは博多三傑の1人嶋井宗室の屋敷で380年余年の風雪に耐えた最後の
「博多べい」を移築再建したもの -
干支恵方盤
楼門の天井に吊り下げられていて
毎年大晦日に新しい年の恵方を示すように矢印が
回転されます -
主人が帰る前にもう一度博多ラーメンを食べたいというので
ネットで調べて一番近いラーメン屋へ長浜ナンバーワン 祇園店 グルメ・レストラン
-
昔からあるようなラーメン
ここから結構歩いて博多駅へ
阪急で明太子をお土産に買ったり
「DACOMECCA」に並んでパンを買ったりしてから -
福岡空港サクララウンジへ
ビールが2種類しかない
焼酎置いてないし
伊丹の方がアルコールに関しては良いね福岡空港 空港
-
JAL福岡18:55→伊丹20:05
満席でした
晩秋の博多、良いですね
よかとこ 福岡!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
博多(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 九州場所
0
23