八方尾根・岩岳旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナの状況が少し落ち着いてきたようなので、あまり密にならない場所をと思い信州の白馬方面への旅行を計画しました。<br />安曇野、白馬から、別所温泉までを2泊で回る計画です。<br /><br />白馬のジャンプ台や岩岳マウンテンリゾートで絶景を楽しんで、別所温泉では豊作が伝えられている松茸を堪能しました。

ちょい旅 白馬・別所温泉

0いいね!

2021/09/27 - 2021/09/29

801位(同エリア821件中)

0

43

まみお

まみおさん

この旅行記スケジュールを元に

コロナの状況が少し落ち着いてきたようなので、あまり密にならない場所をと思い信州の白馬方面への旅行を計画しました。
安曇野、白馬から、別所温泉までを2泊で回る計画です。

白馬のジャンプ台や岩岳マウンテンリゾートで絶景を楽しんで、別所温泉では豊作が伝えられている松茸を堪能しました。

PR

  • 長野道を安曇野ICで降りて白馬方面へ向かう途中で、大町市の若一王子神社に立ち寄りました。最近は御朱印をいただくのが楽しみの一つになっています。

    長野道を安曇野ICで降りて白馬方面へ向かう途中で、大町市の若一王子神社に立ち寄りました。最近は御朱印をいただくのが楽しみの一つになっています。

  • 子ども流鏑馬が有名なんだそうです。

    子ども流鏑馬が有名なんだそうです。

  • 立派な三重塔もありました。

    立派な三重塔もありました。

  • 長野オリンピックのジャンプ競技場になった八方尾根のジャンプ台です。<br />リフトとエレベーターを乗り継いでスタート地点まで登れます。

    長野オリンピックのジャンプ競技場になった八方尾根のジャンプ台です。
    リフトとエレベーターを乗り継いでスタート地点まで登れます。

  • あまりの高さと、斜面の角度の急さでなんかお尻の辺がもぞもぞしました。<br />今日は残念ながら飛んでいる人はいませんでしたが、夏場も練習しているのを見物できるそうです。

    あまりの高さと、斜面の角度の急さでなんかお尻の辺がもぞもぞしました。
    今日は残念ながら飛んでいる人はいませんでしたが、夏場も練習しているのを見物できるそうです。

  • 過去の冬季オリンピックのポスターが展示されています。

    過去の冬季オリンピックのポスターが展示されています。

  • 続いてゴンドラに乗って岩岳マウンテンリゾートへ。<br />白馬にはスキーで何度も来ていますが、岩岳には冬場も来たことがなく初めて登ってきました。<br />近年白馬は冬場だけでなく通年楽しめるマウンテンリゾートを目指して、夏の観光にも力を入れているようです。

    続いてゴンドラに乗って岩岳マウンテンリゾートへ。
    白馬にはスキーで何度も来ていますが、岩岳には冬場も来たことがなく初めて登ってきました。
    近年白馬は冬場だけでなく通年楽しめるマウンテンリゾートを目指して、夏の観光にも力を入れているようです。

    白馬岩岳マウンテンリゾート テーマパーク

  • ゴンドラを降りるとこ~んな絶景が広がっています。<br />広々として最高の気分です!<br />

    ゴンドラを降りるとこ~んな絶景が広がっています。
    広々として最高の気分です!

  • アルプスの少女ハイジのブランコ「Yoo-Hoo swig」です。<br />乗るとハイジの”くちぶえはなぜ~”という例のテーマソングが流れます。音楽が終わったところで終了。<br />思ったよりは小さかったけど、目の前が崖なんで高さは感じそうです。

    アルプスの少女ハイジのブランコ「Yoo-Hoo swig」です。
    乗るとハイジの”くちぶえはなぜ~”という例のテーマソングが流れます。音楽が終わったところで終了。
    思ったよりは小さかったけど、目の前が崖なんで高さは感じそうです。

  • 岩岳から里に下りて、隈研吾さんデザインのショッピングセンターLAND STATION HAKUBAに立ち寄ってみました。<br />天井部分の木組みは雪の結晶をイメージしているんだそうです。<br />snow peakやスタバが入っています。<br />テラスでお茶を飲みながら白馬の山々を眺めてのんびりできます。

    岩岳から里に下りて、隈研吾さんデザインのショッピングセンターLAND STATION HAKUBAに立ち寄ってみました。
    天井部分の木組みは雪の結晶をイメージしているんだそうです。
    snow peakやスタバが入っています。
    テラスでお茶を飲みながら白馬の山々を眺めてのんびりできます。

    Snow Peak LAND STATION HAKUBA テーマパーク

  • 白馬のお宿は「ラ・ネージュ東館」<br />和田の森にたたずむお料理が評判のオーベルジュです。<br /><br />

    白馬のお宿は「ラ・ネージュ東館」
    和田の森にたたずむお料理が評判のオーベルジュです。

    白馬リゾートホテル ラ・ネージュ東館 宿・ホテル

  • インテリアが英国風というのかしら素敵なプチホテルです。

    インテリアが英国風というのかしら素敵なプチホテルです。

  • お楽しみのディナー。お客さんも少なくコロナ的には大歓迎ですがなんか申し訳ない感じ。<br />アミューズからです。<br /><br />

    お楽しみのディナー。お客さんも少なくコロナ的には大歓迎ですがなんか申し訳ない感じ。
    アミューズからです。

  • 北海道産ホタテ貝のサラダ仕立て信州シードルソース。

    北海道産ホタテ貝のサラダ仕立て信州シードルソース。

  • お魚は北欧サーモンのベアルネーズゾーズ。<br />付け合わせのお野菜のつるむらさきがシャリシャリしてフレンチにも合うなあなんて思いながらいただきました。

    お魚は北欧サーモンのベアルネーズゾーズ。
    付け合わせのお野菜のつるむらさきがシャリシャリしてフレンチにも合うなあなんて思いながらいただきました。

  • 追加料金2000円でメインを大好物の子羊にしてもらいました。<br />「仏シストロン産背肉のローストと東御産サフォークの赤ワイン煮自家製メルゲーズ添え」だそうです。<br />お肉は大変おいしかったのですが付け合わせのラムのソーセージ(?)は辛くてあまり好みではありませんでした。

    追加料金2000円でメインを大好物の子羊にしてもらいました。
    「仏シストロン産背肉のローストと東御産サフォークの赤ワイン煮自家製メルゲーズ添え」だそうです。
    お肉は大変おいしかったのですが付け合わせのラムのソーセージ(?)は辛くてあまり好みではありませんでした。

  • デザートには食用ほうずきが。<br />子供の頃の思い出では決しておいしいモノではありませんでした。恐る恐る口に入れてみたら、あら不思議肉厚でほどよき酸味の果物でした。

    デザートには食用ほうずきが。
    子供の頃の思い出では決しておいしいモノではありませんでした。恐る恐る口に入れてみたら、あら不思議肉厚でほどよき酸味の果物でした。

  • 翌日の朝食です。<br />もう少し暖かければお外のテラスでいただくこともできますが、さすがに少し寒いのレストランの中でいただきました。

    翌日の朝食です。
    もう少し暖かければお外のテラスでいただくこともできますが、さすがに少し寒いのレストランの中でいただきました。

  • メインはそば粉のガレットです。<br />白馬村自体が村をあげてガレットを推しているようで、昨日のおそば屋さんのメニューにもありました。<br />初めてのガレットはう~ん卵の黄身が固まり過ぎて、これをソースにして食べることができなくて残念な仕上がりでした。<br />ベーコンはとってもおいしかったです。

    メインはそば粉のガレットです。
    白馬村自体が村をあげてガレットを推しているようで、昨日のおそば屋さんのメニューにもありました。
    初めてのガレットはう~ん卵の黄身が固まり過ぎて、これをソースにして食べることができなくて残念な仕上がりでした。
    ベーコンはとってもおいしかったです。

  • 別所温泉に向かう途中今度は安曇野ちひろ美術館へ。<br />いわさきちひろさんのご両親が信州の松川村の開拓農民として暮らした土地であるとい縁で開館した絵本の美術館です。<br />

    別所温泉に向かう途中今度は安曇野ちひろ美術館へ。
    いわさきちひろさんのご両親が信州の松川村の開拓農民として暮らした土地であるとい縁で開館した絵本の美術館です。

    安曇野ちひろ美術館 美術館・博物館

  • ひろーい安曇野ちひろ公園の一角には黒柳徹子さんのトットちゃん広場があります。窓際のトットちゃんでお馴染みの電車の教室があります。

    ひろーい安曇野ちひろ公園の一角には黒柳徹子さんのトットちゃん広場があります。窓際のトットちゃんでお馴染みの電車の教室があります。

  • 電車の教室の図書館です。

    電車の教室の図書館です。

  • 電車の教室で写真を撮りました。

    電車の教室で写真を撮りました。

  • 安曇野から長野県を横断して別所温泉へ。途中青木村の大法寺にお詣りしました。<br />スッゴク鄙びた場所にあるのですがこちらの三重塔は国宝で、あまりにも美しいので振り返って見返してしまうということで、「見返りの塔」という名称がついているのだそうです。

    安曇野から長野県を横断して別所温泉へ。途中青木村の大法寺にお詣りしました。
    スッゴク鄙びた場所にあるのですがこちらの三重塔は国宝で、あまりにも美しいので振り返って見返してしまうということで、「見返りの塔」という名称がついているのだそうです。

  • 別所温泉到着。<br />別所温泉のお宿は旅館中松屋さん。<br />松茸を堪能できるということで予約を取りました。<br />予約の時点で9月末だと松茸が採れるか採れないかの微妙な時期だと伺ったのですが、今年は記録的に早くしかも豊作だと聞き期待でいっぱいです。<br />宿の駐車場に車を止めて早速ブラブラしました。<br />朝食がボリューミーでお昼を食べていなかったので別所温泉で観光前に一休み。<br />ぜんざいをいただきました。

    別所温泉到着。
    別所温泉のお宿は旅館中松屋さん。
    松茸を堪能できるということで予約を取りました。
    予約の時点で9月末だと松茸が採れるか採れないかの微妙な時期だと伺ったのですが、今年は記録的に早くしかも豊作だと聞き期待でいっぱいです。
    宿の駐車場に車を止めて早速ブラブラしました。
    朝食がボリューミーでお昼を食べていなかったので別所温泉で観光前に一休み。
    ぜんざいをいただきました。

  • 突き当りが北向観音です。

    突き当りが北向観音です。

    北向観音堂 寺・神社・教会

  • 安楽寺の三重塔はちょっと変わった八角形をしています。<br />この三重塔は鎌倉時代末期に建立されたといわれ、木造の八角塔としては全国で一つしかない貴重な建物なのだそうで国宝に指定さています。

    安楽寺の三重塔はちょっと変わった八角形をしています。
    この三重塔は鎌倉時代末期に建立されたといわれ、木造の八角塔としては全国で一つしかない貴重な建物なのだそうで国宝に指定さています。

    安楽寺(長野県上田市) 寺・神社・教会

  • 常楽寺。<br />北向観音をお護りする本坊だそうです。

    常楽寺。
    北向観音をお護りする本坊だそうです。

    常楽寺 寺・神社・教会

  • と~っても楽しみにしていた初めての松茸尽くし!<br />まずはお疲れ様で佐藤錦のさくらんぼのお酒で乾杯。<br />前菜はどれも手のこんだ目にも楽しい品々が並びます。<br />白馬豚酒蒸し<br />スモークサーモンの柿の葉鮓<br />シャインマスカットの白酢掛け<br />落鮎茶粥染め<br />玉蜀黍カステラ<br />お造りは信州サーモン、信濃雪鱒、マグロ。<br />

    と~っても楽しみにしていた初めての松茸尽くし!
    まずはお疲れ様で佐藤錦のさくらんぼのお酒で乾杯。
    前菜はどれも手のこんだ目にも楽しい品々が並びます。
    白馬豚酒蒸し
    スモークサーモンの柿の葉鮓
    シャインマスカットの白酢掛け
    落鮎茶粥染め
    玉蜀黍カステラ
    お造りは信州サーモン、信濃雪鱒、マグロ。

    別所温泉 旅館 中松屋 宿・ホテル

  • 撮影し忘れてしまいましたがこの前に鱧の入った松茸の土瓶蒸しがつきました。<br />スッゴクいい香りでした。<br />信州黒毛和牛のグリル焼き。<br />

    撮影し忘れてしまいましたがこの前に鱧の入った松茸の土瓶蒸しがつきました。
    スッゴクいい香りでした。
    信州黒毛和牛のグリル焼き。

  • お肉はサシの入った部分と赤身の部分があって、どちらもそこそこの厚みがあるのでお肉のおいしさが十分味わえました。

    お肉はサシの入った部分と赤身の部分があって、どちらもそこそこの厚みがあるのでお肉のおいしさが十分味わえました。

  • 松茸の六方陶板焼き。

    松茸の六方陶板焼き。

  • 松茸の天ぷら。<br />こんな大きな切り身の松茸の天ぷらは初めてです。

    松茸の天ぷら。
    こんな大きな切り身の松茸の天ぷらは初めてです。

  • 松茸の翁蒸し。<br />焼きブリの上に松茸がのっています。

    松茸の翁蒸し。
    焼きブリの上に松茸がのっています。

  • お食事は松茸ごはん。<br />お一人様用の土鍋で一人分ずつ炊いたごはんです。<br />かき混ぜてしまいましたが蓋を取るとごはんの上には松茸がびっしりでした。<br />お腹がいっぱいで残念ながら食べられなかったので、おにぎりにしてお部屋の冷蔵庫に入れておき、翌日クーラーボックスで持ち帰りました。<br />今まで50年以上生きてきて食べたよりもたくさんの松茸をいただき、大満足の夕食でした。

    お食事は松茸ごはん。
    お一人様用の土鍋で一人分ずつ炊いたごはんです。
    かき混ぜてしまいましたが蓋を取るとごはんの上には松茸がびっしりでした。
    お腹がいっぱいで残念ながら食べられなかったので、おにぎりにしてお部屋の冷蔵庫に入れておき、翌日クーラーボックスで持ち帰りました。
    今まで50年以上生きてきて食べたよりもたくさんの松茸をいただき、大満足の夕食でした。

  • 朝食もボリューム満点。

    朝食もボリューム満点。

  • 上田駅とをつなぐ上田電鉄別所線の終点別所温泉駅です。<br />昨年の台風19号で被災しこの春ようやく開通したのだそうです。<br />

    上田駅とをつなぐ上田電鉄別所線の終点別所温泉駅です。
    昨年の台風19号で被災しこの春ようやく開通したのだそうです。

    別所温泉駅

  • 生島足島神社。<br />朱色の鳥居が鮮やかです。生島大神と足島大神をお祀りする神社だそうです。

    生島足島神社。
    朱色の鳥居が鮮やかです。生島大神と足島大神をお祀りする神社だそうです。

    生島足島神社 寺・神社・教会

  • 上田市に行くならぜひ訪問したいと思っていた戦没画学生慰霊美術館「無言館」です。<br />画家になることを夢見ながらも戦争に駆り出され、命を落とした画学生の絵を展示している美術館です。<br />絵と一緒に遺品やその人となりが伺えるお手紙や資料が展示されており、絵の1枚1枚それぞれに描いた人の人生があり、夢があり、希望があったのだと思うと胸を締め付けられるような思いがしました。<br />この方々のこと忘れてはならないのだと再認識しました。<br />

    上田市に行くならぜひ訪問したいと思っていた戦没画学生慰霊美術館「無言館」です。
    画家になることを夢見ながらも戦争に駆り出され、命を落とした画学生の絵を展示している美術館です。
    絵と一緒に遺品やその人となりが伺えるお手紙や資料が展示されており、絵の1枚1枚それぞれに描いた人の人生があり、夢があり、希望があったのだと思うと胸を締め付けられるような思いがしました。
    この方々のこと忘れてはならないのだと再認識しました。

    戦没画学生慰霊美術館「無言館」 美術館・博物館

  • 最後の訪問は前山寺。

    最後の訪問は前山寺。

    前山寺 寺・神社・教会

  • こちらにも三重塔があります。<br />昨日今日で長野県の三重塔をいくつも訪問しました。

    こちらにも三重塔があります。
    昨日今日で長野県の三重塔をいくつも訪問しました。

  • 前山寺ではお願いをしておくとこの手作りのクルミのおはぎがいただけます。<br />お茶うけの梅のシソの葉巻も大変おいしかったです。

    前山寺ではお願いをしておくとこの手作りのクルミのおはぎがいただけます。
    お茶うけの梅のシソの葉巻も大変おいしかったです。

    前山寺 グルメ・レストラン

  • お茶をいただきながら上田の街を一望できます。

    お茶をいただきながら上田の街を一望できます。

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP