太宰府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
特集展示:琉球王国文化遺産集積・再興事業 巡回展  「手わざ -琉球王国の文化 -」<br /> 沖縄県は、かつて琉球王国として独自の文化を繁栄させていました。亜熱帯気候を活かし、煌びやかな漆器や、色鮮やかな染織品が王府の管理下で製作されました。また国内は、海洋交易によりもたらされた諸国の宝物で満ちていたと伝えられます。しかし、近代化の波や第二次世界大戦中の激しい地上戦により、当時の有形無形の文化遺産の多くが失われてしまいました。同時に、代々大切に受け継がれてきた琉球の心や技術などの手わざも途絶えることになりました。<br /> 琉球王国の美しい文化財を現代によみがえらせるため、職人と研究者が協力して8分野(絵画、木彫、石彫、漆芸、染織、陶芸、金工、三線)にわたる失われた手わざの解明に挑みました。模造復元の過程は非常に困難でしたが、職人と研究者が協力して乗り越えた結果、様々な発見が得られました。<br /> 本展では、それら模造復元品を中心に展示し、その製作工程をご紹介します。現代によみがえった文化財をご覧いただくとともに、琉球王国の美を感じていただければ幸いです。 <br />模造復元とは、原資料について調査・研究を重ね、製作された当時の姿を忠実に復元し、新たに製作することを指します。可能な限り製作当時と同じ材料と技術を使って製作される模造復元品は、21世紀の文化財です。<br /><br />円覚寺仁王像  令和2年度復元 <br />円覚寺にあった仁王像。円覚寺は琉球王家の菩提寺です。樹種の分析などから、このお像は琉球王国ではなく、室町時代の日本で作られたことがわかりました。(原資料 15世紀末~16世紀初期)  <br />https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre174.htmlより引用<br /><br />九州国立博物館)は、福岡県太宰府市石坂にある歴史系の博物館。独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館の1つで、2005年10月16日に開館。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設された。通称「九博」(きゅうはく)。2020年3月31日時点で、国宝4件、重要文化財42件を含む収蔵品の総数は1,279件。これとは別に、国宝2件、重要文化財12件を含む総数1,300件の寄託品を収蔵している<br /><br />100年以上の歴史を有する東京・京都・奈良の3つの国立博物館が美術系博物館であるのに対して、九州国立博物館は歴史系博物館として設立された。九州が日本におけるアジア文化との交流の重要な窓口であった歴史的かつ地理的背景を踏まえ「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」を基本理念に、旧石器時代から近世末期(開国)までの日本の文化の形成について展示している。 <br />また、アジア地方各地との文化交流を推進する拠点としての役割も持って建設されているため、アジア各地の民族美術の展示が行われたり、実際に体験できるようになっている。<br />(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)<br /><br />九州国立博物館 については・・<br />https://www.kyuhaku.jp/<br />

大宰府11 九州国立博物館d〈手わざ -琉球王国の文化〉展 ☆円覚寺仁王像など-模造復元

2いいね!

2021/10/26 - 2021/10/26

805位(同エリア1008件中)

0

52

マキタン2

マキタン2さん

特集展示:琉球王国文化遺産集積・再興事業 巡回展  「手わざ -琉球王国の文化 -」
 沖縄県は、かつて琉球王国として独自の文化を繁栄させていました。亜熱帯気候を活かし、煌びやかな漆器や、色鮮やかな染織品が王府の管理下で製作されました。また国内は、海洋交易によりもたらされた諸国の宝物で満ちていたと伝えられます。しかし、近代化の波や第二次世界大戦中の激しい地上戦により、当時の有形無形の文化遺産の多くが失われてしまいました。同時に、代々大切に受け継がれてきた琉球の心や技術などの手わざも途絶えることになりました。
 琉球王国の美しい文化財を現代によみがえらせるため、職人と研究者が協力して8分野(絵画、木彫、石彫、漆芸、染織、陶芸、金工、三線)にわたる失われた手わざの解明に挑みました。模造復元の過程は非常に困難でしたが、職人と研究者が協力して乗り越えた結果、様々な発見が得られました。
 本展では、それら模造復元品を中心に展示し、その製作工程をご紹介します。現代によみがえった文化財をご覧いただくとともに、琉球王国の美を感じていただければ幸いです。
模造復元とは、原資料について調査・研究を重ね、製作された当時の姿を忠実に復元し、新たに製作することを指します。可能な限り製作当時と同じ材料と技術を使って製作される模造復元品は、21世紀の文化財です。

円覚寺仁王像  令和2年度復元 
円覚寺にあった仁王像。円覚寺は琉球王家の菩提寺です。樹種の分析などから、このお像は琉球王国ではなく、室町時代の日本で作られたことがわかりました。(原資料 15世紀末~16世紀初期)
https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre174.htmlより引用

九州国立博物館)は、福岡県太宰府市石坂にある歴史系の博物館。独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館の1つで、2005年10月16日に開館。太宰府天満宮裏で、同宮所有の丘陵地に建設された。通称「九博」(きゅうはく)。2020年3月31日時点で、国宝4件、重要文化財42件を含む収蔵品の総数は1,279件。これとは別に、国宝2件、重要文化財12件を含む総数1,300件の寄託品を収蔵している

100年以上の歴史を有する東京・京都・奈良の3つの国立博物館が美術系博物館であるのに対して、九州国立博物館は歴史系博物館として設立された。九州が日本におけるアジア文化との交流の重要な窓口であった歴史的かつ地理的背景を踏まえ「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」を基本理念に、旧石器時代から近世末期(開国)までの日本の文化の形成について展示している。
また、アジア地方各地との文化交流を推進する拠点としての役割も持って建設されているため、アジア各地の民族美術の展示が行われたり、実際に体験できるようになっている。
(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より引用)

九州国立博物館 については・・
https://www.kyuhaku.jp/

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JALグループ 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  1

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  1

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  2

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  2

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  3

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  3

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  4

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  4

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  5

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  5

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  6

    イチオシ

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  6

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  7

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  7

    九州国立博物館 美術館・博物館

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  8

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  8

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  9

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  9

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  10

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  10

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  11

    イチオシ

    地図を見る

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  11

    九州国立博物館 美術館・博物館

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  12

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  12

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  13

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  13

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  14

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  14

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  15

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  15

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  16

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  16

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  17

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  17

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  18

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  18

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  19

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  19

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  20

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  20

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  21

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  21

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  22

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  22

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  23

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  23

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  24

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  24

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  25

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  25

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  26

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  26

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  27

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  27

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  28

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  28

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  29

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  29

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  30

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  30

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  31

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  31

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  32

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  32

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  33

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  33

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  34

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  34

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  35

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  35

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  36

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  36

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  37

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  37

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  38

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  38

  • 9大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  39

    9大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  39

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  40

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  40

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  41

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  41

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  42

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  42

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  43

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  43

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  44

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  44

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  45

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  45

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  46

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  46

    九州国立博物館 美術館・博物館

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  47

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  47

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  48

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  48

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  49

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  49

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  50

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  50

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  51

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  51

  • 大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  52

    大宰府11 九州国立博物館d 手わざ -琉球王国の文化  52/  52

    九州国立博物館 美術館・博物館

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP