下鴨・宝ヶ池・平安神宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山科でお腹いっぱいになって、さて帰ろうかと…そ言えば、地下鉄なら蹴上はすぐですね。南禅寺の奥のお寺さん行ってみようかなと。<br /><br />途中ですし、見ごろな感じですし、少し南禅寺の境内もウロウロと…むっちゃ人多いね。

20211123-3 京都 蹴上まで来たので、紅葉見頃な南禅寺寄っていく

11いいね!

2021/11/23 - 2021/11/23

1479位(同エリア2738件中)

0

19

hhb00102

hhb00102さん

山科でお腹いっぱいになって、さて帰ろうかと…そ言えば、地下鉄なら蹴上はすぐですね。南禅寺の奥のお寺さん行ってみようかなと。

途中ですし、見ごろな感じですし、少し南禅寺の境内もウロウロと…むっちゃ人多いね。

PR

  • 中門手前のお土産屋さんで厠を借りて、駐車場の灰皿も借りて。<br /><br />さて、中門からお邪魔しましょうかね。門の向こうがすでに紅です。

    中門手前のお土産屋さんで厠を借りて、駐車場の灰皿も借りて。

    さて、中門からお邪魔しましょうかね。門の向こうがすでに紅です。

  • けっこえぇタイミングで来たかもですが…毘沙門堂より全然人が多いかも。

    けっこえぇタイミングで来たかもですが…毘沙門堂より全然人が多いかも。

  • んでも、広い境内やから、それなりに他人との距離は取れますかね。<br /><br />では、山門へ。

    んでも、広い境内やから、それなりに他人との距離は取れますかね。

    では、山門へ。

  • 登ってはる人も多いですな。

    登ってはる人も多いですな。

  • 法堂へ向かいますが、さらに人が多く…

    法堂へ向かいますが、さらに人が多く…

  • 振り返って山門を。も少し日差しがあった方が、紅が映えると思ふけれど…

    振り返って山門を。も少し日差しがあった方が、紅が映えると思ふけれど…

  • 法堂の周りは人だらけにつき、お参りはまたの機会ってことで…

    法堂の周りは人だらけにつき、お参りはまたの機会ってことで…

  • 水路閣へ。当然ここも人だらけですが…

    水路閣へ。当然ここも人だらけですが…

  • ここ通らないと目的地に着かぬので、人を避けながら、何枚か撮影しながら…

    ここ通らないと目的地に着かぬので、人を避けながら、何枚か撮影しながら…

  • 最勝院へ向かいます。<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11724165

    最勝院へ向かいます。

    https://4travel.jp/travelogue/11724165

  • 戻って来まして、また水路閣です。ひと気の少ないとこいたから、一層人が多く感じるかも。

    戻って来まして、また水路閣です。ひと気の少ないとこいたから、一層人が多く感じるかも。

  • ちょいと方丈の方へ。

    ちょいと方丈の方へ。

  • ここは、確か拝観料要るんやったかな?少し人が少なめかも。

    ここは、確か拝観料要るんやったかな?少し人が少なめかも。

  • 法堂の方へ戻ります。

    法堂の方へ戻ります。

  • さて…人ごみの中帰るとしますかね。

    さて…人ごみの中帰るとしますかね。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP