
2021/11/11 - 2021/11/14
84位(同エリア728件中)
Rurikaedeさん
- RurikaedeさんTOP
- 旅行記98冊
- クチコミ3件
- Q&A回答26件
- 98,745アクセス
- フォロワー13人
この旅行記のスケジュール
2021/11/11
-
ホステル周辺見学。ケンジントンマーケット。
-
夜、Toronto symphony orchestra 公演へ。
2021/11/12
-
Toronto Island へ
-
イートンセンターとセントローレンスマーケット見学。
-
夜、National ballet of Canada 公演。
2021/11/13
-
Seoul zimzilban spa へ。サウナでまったり。。
-
最終買い物と出発のパッキング。
2021/11/14
-
ケロウナ行きのSwoopで帰りました。
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
モントリオールの旅もあっという間に終わり、トロントへ移動。
どこからの街でもそうでしょうが、トロント行きの飛行機はいっぱいあるし直行便。でもモントリオールとなると経由便になるし直行便もあるけど私の街からはすごく高額!だから今回もモントリオール行きたかったからトロントに行った様なものです。まず往復トロント便を抑えて、、あとはメガバスでもVIA railでもモントリオールへは行けますし。
トロントも前回の旅で1日しかなくそれも夏だったからホテルが超お高くて空港のホテルしか予約出来ず、、街をちゃんと見てないんですよね。だから文句の多い子供達抜きで自分の好きなところ回ってみようと思ってトロントにも滞在することにしました。
今回の旅行にあたって、、ホステリングインターナショナルHIのメンバーシップに加入したんですよ。コロナ禍だから一年の会員期限が3ヶ月延長になってておまけに25ドル年会費と安かったし。それでモントリオールはHIに泊まりました。トロントもそうしたい!と思ってたらコロナ禍でトロントのHIは閉まっている、、、残念、、。しょうがないのでレビューが良かった別のホステルへ泊まりました。でもとっても素敵なホステルで正解。立地もとても良いところで楽しめました。
これを機に他のホステルも試してみたいです。いろんな地域の人、それも旅好きの人と語り合えるのがとっても嬉しい。
トロント、3日だけの旅でしたが、あちこちウロウロできて芸術にも触れることができてよかったです。(19日にAdelのコンサートがあったみたい、、都会の人はいいなあーーー大物のコンサートにも行けるし)
モントリオール旅行編
https://4travel.jp/travelogue/11723007
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
あっという間にトロント到着。1時間の搭乗はすぐ終わりますねー。
またもや長ーーーい動く廊下を移動してターミナル間移動のトレイン?に乗りターミナル1へ。そしてUPエクスプレスに乗りダウンタウンへ移動。
UPエクスプレスはWi-Fiもあるし席もガラガラ空いてて楽チン。30分ほどの乗車。
座席もプラスチック板で仕切られてますがまずお隣には誰も座らないので大丈夫でしょう。 -
ユニオン駅に到着ー。
CNタワーがものすごく近いぞ。。このランドマークっていいですよね。
こういうのはモントリオールにはなかったなー。ハイライズビルはありましたが。
ユニオン駅でTTCトロントトランジットコミッション、市電、市バスに乗り換えます。そう、ここでも一週間パスってないんですかー?と係の人に聞くも、DAYパスしかありませんーと、でもそんなに乗る?DAYパスも5回乗らないと元取れないんだよ、90分はフリーライドでカウントするしー、と言われたからそっか、一回ずつ払った方がいいかなー?DAYパス13ドルとかするしなあー4日分買ったら結構な金額になるなあーと思いましたが、、、どっこい!ほぼ3日で既に50ドルは交通費で使っていました、、。。まあUPエクスプレス代もprestoカードで払ったから40ドルくらい使ったかな?モントリオールの週パス28ドルが安くて良かったなあーー。(トロントはなんでも高いでございます)
まだ朝早いけどホステルにスーツケース預けに行かないと自由にならないので向かいます。 -
まずはサブウェイ地下鉄に乗ってQueen’s park まで移動。
地下鉄の座席は一席おきに、ここには座らないでください!の表示が!
飛行機はぎっしり満席で乗せるのに地下鉄やバスは一つ飛び席なのねって不思議。でも平日の午前中、ラッシュも終わった後かな?ガラガラでした。スーツケースがあるから空いてると助かるー! -
今度はストリートカーに乗って移動、2つ、3つ先のバス停?なのですぐ降ります。prestoカード便利です!!
初めてストリートカーに乗りました。
下車する時、よーく見ないと横から車が猛突進してくる時あります!
バス停?の写真。控えめな表示だ、、。 -
ケンジントンマーケット近くのPlanet traveller hostel に泊まります。
まだお昼ぐらいだけどチェックインさせてもらえました!
さすがトロント、6人女子部屋ですが、満室。でも良かったことに下の段が空いてたー!ラッキー!
皆さん、外出中でどなたもいませんでした。そのうち会うでしょう。
ほぼモントリオールのホステルと同じ感じ。綺麗で清潔です。窓際の人は夜寒かったかもー?
https://theplanettraveler.com/ -
ここはロッカーは空いてたらどこ使ってもいいそう。備え付けの鍵付きロッカーなので便利。モントリオールのは鍵ついてなかったので自分の南京錠?使いました。
あ、ロッカーの中にコンセントがあり外出中でも充電できるのがありがたいですね!どうせiPadなんかどこにも持って行かないから。ロッカーの中にいろいろ放り込んで、、。
スーツケースも嵩張るダウンコートや靴とか出して長い南京錠つけてベッド下へ。
モントリオールのと違うのは三階なのとベッドルームとロッカーのある廊下の間にドアがあること!各階にドアがついてること(その外に階段がある)から音が静か、、ベッドルーム外の音が全く聞こえませんでした。よかった! -
シャワールームも広いです。で、清潔。
狭いと悲しくなるので、、。
よかった。 -
ここのホステルは屋上に展望台?テラスがあります。
今日はちょっと曇ってるけど、、。見晴らし良さそう。 -
あらーまあーー。
屋上テラスからもバッチリ見えます。
夜が楽しみ! -
外に出たらケンジントンマーケットの賑わいです、、。
-
もう何と言っても、最高なのが歩いて2分で中華マーケットのT&Tです。。
中華街も近いです!!
なんというラッキーなことでしょう。 -
ランチ何食べようかなー?と思ってましたが、T&Tに入っちゃったら、つい何か買ってしまいます、、。
大好きな豆乳とおかずとレタスも束で買って、、ホステルのダイニングで食べさせてもらいました。
ここのホステルはフリーの朝食付きですがなんと午後1時まで提供されます。まだ朝食食べてる人もいました。
宿泊客はいっぱい!
イギリス、ドイツ、オランダ、フランス、いろんな国から若者が来ています。プラス、アボッツフォード、エドモントン、ウィニペグ、オンタリオのいろんなところからの人が来ていました。 -
近所をうろうろ。わーいわーいお店がいっぱい!
ケンジントンマーケット周辺もいろんな国の料理、お店がいっぱい。
インドの香辛料がいっぱい売ってるお店で探してたサンダルウッドの石鹸見つけて、即買い。。インドで買ったら安いんだろうけどなあー。 -
ケンジントンマーケットの八百屋さんで安売りパイナップル購入。。
ついでにベトナムかな?の方がやってる豆乳屋さんがあって手作り豆花、豆腐デザートも売ってたので即購入!パンダンリーフの餅菓子も美味しそうだったけど買いすぎ禁物!
豆花パイナップル乗せでいただきました。
スタッフさんが物珍しいみたいでそれなあに?って聞いてきます。ヘルシーデザートなんだから、、。
果物や野菜、切ったりできるのはキッチンあるから幸せ!
とても清潔で広いキッチンです。 -
今日は夜の部があるので早めに夕飯済ませて出かけないといけません。
飲茶dim sum のお店に行きました。一日中飲茶あるそう。
またつゆがいっぱいの餃子食べたいなあーと思ってスープダンプリング、オーダーしたら本当にスープに入った餃子が、、。ちょっと違ったけど美味しいからいいっか。もう一品はtripe の煮込み。センマイ?とかそんなのです。ホルモン系大好きで、、。
滅多にケロウナでは食べられないし。
Rol san restaurant Toronto -
Roy Thomson hall に着きました。
CN タワーもとっても近く。
ワクワク~! -
Toronto symphony orchestra の公演を見に来ています。
だいたい旅行先ではその日程でもしコンサート等があれば見るようにしています。ふらっと寄る私は真ん中席とかは贅沢。いつも1番安いチケットを取ります。高額な席は地元のファンの方に楽しんでいただきたいし。
まずほとんどのショウは公演自体は撮影禁止です。演奏が始まる前の練習時は撮影していいそう。
トロントみたいな大都市のオーケストラは人数もすごい多いですねー。どのパーツの方もとっても素晴らしい演奏で、、。
あっという間に演奏終わってしまって、最後はオールスタンドアップでした。感動。 -
感動で胸いっぱいになりながらホステルに帰り、屋上のテラスでまったり。
こんな夜景を独り占めって素晴らしい。若者は写真は撮りにくるけど座って語っていかないんだよねえーー。ふかふかソファーが座り心地よかったけど、だんだん寒くなってきたので、部屋へ。
おー10時なのにもう皆さん寝てる!おつかれなのかな?
移動で汗かいたのでシャワーしてすぐ寝ました、、。 -
ホステルの朝ごはんー。
こんな感じでどーんと置いてあります。
すごいシリアルの種類です!!
私はまだモントリオールのベーグルが残ってて、、、トースターで焼かせてもらってジャム塗って豆乳コーヒーいただいて朝ごはんです。 -
今日もまたまた朝早くからお出かけです。
なかなか朝から出かけられるところってなくって、今日は島に行ってみようかと思いました。
ストリートカーに乗って、、、 -
ハーバーフロントのフェリー乗り場を目指して進みます。
めっちゃタワーが近いです。 -
トロントアイランド行きフェリー乗り場に到着。
冬の時期はWard’s island 行きだけしか出てないみたいです。 -
往復で8ドルのチケット買ってフェリーに乗り込み、
自転車の人もたくさん!と思ったら島のレンタサイクル屋さんが冬は閉まってるのですね。借りようと思ってたから残念。
冬にアイランド行きたくて自転車にも乗りたい人はトロントでレンタルしてから乗りましょう。スペースはいっぱいあるし自転車乗せても料金は同じ?だったと思います。
超混み、、って事もないけど朝なのに結構人は乗っていました。
一人旅っぽい人の写真撮ってあげたり、、
20分ぐらいですぐ到着するみたい。 -
おー湖から見たトロントはこれまた美しいですねえー。
絵葉書のようです。 -
島に到着!
さてどこ行こうかなー?結構広いみたい、、。 -
おー昔のままの古い街、こじんまりした家々がそのまま残されている地域なんですねー。開発の手が入っていないというか。
いい感じの落ち着いた田舎の雰囲気です。トロントシティのすぐ近くなのに都会の喧騒や高層ビルが全くない、、。緑がいっぱい、ビーチもあちこちにあります、、。夏は楽しいんだろうなあーー。 -
のんびり回りたい感じですが、いかんせん広すぎる!で、季節外れなのでことごとくトイレが閉鎖になってる、、、ウロウロトイレ難民に。。
やっと中央公園?に冬のトイレがありました、よかった!
ここまででもすごく歩いています、、。 -
やや雲が出てきていますねー。
フェリーの時間見たらそろそろ戻り始めないと11時半逃したら1時間待ちになりそう。また次回ゆっくり見るとして、島ではランチ食べるところなさそうなので帰ります、、。 -
たくさん歩いたし寒かったのでお腹が空きすぎて、、。
フェリー乗り場から1番近いRBC waterfront placeってフードコートへ。
ちょうどオフィス街の人たちのランチ時間です。
前の方のオーダーしてた魚フライと油揚げの煮込みみたいなのが美味しそうでつい同じものをオーダー。トロントはフードコートでも15ドルはしますね。まあ山盛りのおかずでしたが。またまた中華です。やっぱり美味しかった。
いつものようにワクチンパスポート見せてフードコートに座って食べさせてもらいます。あーお水持ってくればよかったー。ホステルに置いてきてしまった。(私の住んでいるBC州ではフードコートに座って食べるのにはワクチンパスポート必要ありません。誰でも座って食べられます。レストランで座って食べるときはワクチンパスポート必要ですが、、。州によって決まりが違うので面白いです) -
ランチ後、イートンセンターを見学。
おー人がいっぱい。 -
結構人が並んでるお店を見つけたので並んでみます。
美味しそうなペストリーが並んでいます。
チョコレートクロワッサンいただきました!(モントリオールでクロワッサン食べてない私って、、忘れていました、、)
Danish pastry house -
セントローレンスマーケットの方へ来てみました。
イートンセンターから歩いて行きます。
細いビルだ、、。 -
マーケットに到着。。
ワクワクー! -
わーい、マーケット!
ここのマーケットは肉も魚も野菜もケーキもあります。テイクアウトの軽食屋さんもちらほら、、。
シーフードレストラン、美味しそうだったけどものすごい並んでたのと量が多そうだったのでまた次回! -
なんだかんだやってたらもう夜。
今日はnational ballet of Canada の公演を見に行きます。
Four seasons centre 帽子の形のステキな建物です。 -
これまたとっても人がいっぱい。
昨日のオーケストラもですが、ショウは最近やっと再開された模様。
どちらの公演も皆さん戻ってきてくれてありがとう!公演を支えてくれてありがとう!と主催者の方からお礼がありました。ショウが再開されないと収入にならない訳で、、つらい2年間だったと思われます。 -
座席はほぼ満席!
-
素敵なダンスでした。これまたダンサー人数の多い事。
そしてこれだけ大きなバレエ団だと生オーケストラが入っててなおさら素敵。 -
後ろ髪引かれながら会場を後に、、。
シティホールのとこのトロントサイン見にきました。
雨降りだったけど水面に映る逆さサインも素敵! -
その後Dundas square にいってみました。
まあこんなもんかな?サインはいっぱいだけど雨降りで人は少なめ?
都心の真ん中だからどっかモールとか開いてないかなー?と思ったけど、9時すぎてたらモールも閉まってて、、トイレ難民に。
まあコーヒー飲むほどでもないので帰りますかーー。 -
今日はよく歩きました!
初日の教訓を活かして今日は午後4時の誰もいない時間にシャワーも終わったし、調べ物やって寝るとします!
ホステルの部屋以外にいる場所があるのはとても助かります。 -
今日はトロント最後に遊べる日。
買い物は疲れたので、今日は自分のために出かけます。
トロントから1時間地下鉄に乗って出かけます。 -
North York にあるSeoul zimzilban にやってきました。
サウナ?岩盤浴が5ヶ所?あとシャワー室にジャグジーとスティームサウナありました。
33ドル?だったかな。えっとキャッシュかデビットのみでした。
お腹が減ったらいけない!とサンドイッチ持ってきましたが食品持ち込み不可のようで(飲み物も!コップか空容器持ってくれば給湯器はあります!熱いお湯も!)レストランで軽食食べました。
朝入ってもすぐ昼になってしまうー。 -
韓国風餃子とキンバップとトマトいただきましたー!
あとはカップ麺とかしかなかった。
コロナ禍でお客さんも少ない感じでしたから仕方ないですね。
岩盤浴、じわじわ温もって汗いっぱいかいてよかったです、。
最寄りの地下鉄駅からちょっと離れてるので私はPioneer village stationからLYFT呼んで韓国スパまで送ってもらいました。すぐきてくれました!12ドルプラスチップかな? -
名残惜しかったけどオンラインチェックインもしなきゃだしーーーちょっとだけお土産も買いたかったのでスパを三時頃出発。
途中North York mallって大きなショッピングモールも通るのですが、週末だし恐ろしい混雑だろうなーと行くのやめて、、
St. Patrick 駅で途中下車してart gallery Ontario (以前子供達と一緒に見ました)のショップへ。ショップへ入るだけでもワクチンパスポート必要。アートなお土産がたくさん。娘の好きそうなもの、お土産に購入。 -
今日は残り物を頑張って食べないと明日チェックアウトだし、、、
サラダをガッツリ食べたあと、ホステル主催のパスタナイトに参加、、。
美味しかったけど、、小麦粉控える食事をしていたのでちょっと胃もたれしたかも、、。
やっぱり豆乳と中華の方がいいかなあーーー。
若者たちがいっぱい集って食べてましたー。土曜日だしね。
ここのホステルはコロナ禍だからかお酒の出るバーとかはやっていなくて静かでよかったー。お酒、、嫌いなんですーー。 -
さて旅立ちの朝になりました。
飛行機は午後一時とかなので10時にチェックアウトしたら大丈夫でしょう。
いつもの通り早朝にケンジントンのお散歩。 -
ロボットコーヒーなのかな。
まあカップで飲むコーヒーの自販機です。。 -
街並みを猫ちゃんが歩いていました。マーキング中ですかね。
都会の猫は車に轢かれたりしないでねー。
さよなら猫ちゃん。 -
あらすぐ近くに、この壁画muralあったのね、、気が付かなかった。
残念ながら草が生えてるカラフルな車は撤去されていました。 -
無事空港に到着。
ちょうどお昼どきだったのでT&Tスーパーで買ってきた照り焼きチキンサンドってのをいただきます。
このちょっとした幸せ感が嬉しい。でこのサンド3ドルくらい。で美味しい。 -
食べた後セキュリティを通りました。
チェックインカウンターの方が言ってた通り、ゲートがとても遠いので早めにセキュリティ終わらしてくださいと。
長蛇の列でした、、。
セキュリティ抜けたあと、スムージータイム。
これ小さいスナックタイプなのに8ドルとか。同じものでも空港は高い! -
これまたびっしりの乗客。
搭乗が時間がかかったのか?わかりませんが出発は遅れました、
今回は通路側で気が楽でした。
4時間のフライトだけど退屈だったので一回トイレ行きました。
昼間のフライトで快適。寝てもいいし映画鑑賞でもいいし。
また子供さんたちが前の席でしたので賑やかでしたが。
スーツケースがぱんぱんでジャケットやらセーターやらもう入らないから着込んできたので暑いー。冬の装備、持ってきすぎでした。
モントリオールもトロントも気温は11℃から7℃くらい。寒すぎずよかったです。
午後4時半ごろケロウナ空港に到着。旦那が迎えに来てくれてました。
時差があるのでちょっと辛いけど、早起きは好きなのでまあいいっかー。
月曜日から頑張ってまた働きますー!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
トロント(カナダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
53