溝の口・武蔵小杉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR南武線と多摩川に挟まれたところを流れる「二ヶ領用水(にかりょうようすい)」。<br />江戸時代初期に多摩川から取水して開削した農業用水で、昭和初期には水田だけでなく畑や桃畑、梨畑にも利用されました。<br />現在の「二ヶ領用水」は、農業用水の役割をほぼ終えつつあり、沿道に桜や花桃が植樹され、市民の憩いの場になっています。<br /><br />春には美しい花が彩り、秋にはさまざまな樹木の葉や果実が赤や黄に色づきます。<br />紅葉に変化している時期には、素晴らしいグラデーションが見られます。<br />そして、トトロがネコバスを待つバス停「はしば前」を見つけます。<br /><br />今日は中原区上小田中・宮内を流れる「二ヶ領用水」を上家内橋(かみかないばし)から白田橋まで歩き、色付いてきた紅葉と秋の花を楽しみます。<br />出会った樹木は、カリン、エノキ、ハゼノキ、椿寒桜、センダン、寒緋桜、大島桜、ハナミズキ、大寒桜、トキワサンザシ、枝垂れ桜、御衣黄桜、小葉桜、柿の木、河津桜、こぶし。<br />秋の花は、十月桜、ランタナ、サザンカ、ヒネム、ブラシノキ(果実)、ヘブンリーブルー。<br /><br />なお、旅行記は下記資料を参考にしました。<br />・川崎市「二ヶ領用水の歴史」<br />・二ヶ領用水中原桃の会、現地説明板<br />・NHKみんなの趣味の園芸「ランタナ」「ピラカンサ」<br />・ガーデンストーリー「ランタナを栽培したいあなたへ! 基本情報から育て方のポイントまで網羅」<br />・園芸植物育て方と花の写真「ヒネム」<br />・このはなさくや図鑑「カンヒザクラ」<br />・盆栽を遊ぶ、図鑑用語「葉の先端」<br />・エバーグリーン「大寒桜」「河津桜」<br />・庭木図鑑 植木ペディア「ブラシノキ」<br />・川崎市中原区「中原区町内会リーフレット」<br />・ウィキペディア「カリン」「エノキ」「ハゼノキ」「ランタナ」「サザンカ」「ツバキカンザクラ」「センダン」「カンヒザクラ」<br /> 「オオシマザクラ」「ギョイコウ」「ブラシノキ」「コバザクラ」「エドヒガン」<br />

二ヶ領用水の紅葉散策2021~秋色に染まる多彩な樹木~(川崎)

70いいね!

2021/11/05 - 2021/11/05

46位(同エリア281件中)

0

51

かっちん

かっちんさん

JR南武線と多摩川に挟まれたところを流れる「二ヶ領用水(にかりょうようすい)」。
江戸時代初期に多摩川から取水して開削した農業用水で、昭和初期には水田だけでなく畑や桃畑、梨畑にも利用されました。
現在の「二ヶ領用水」は、農業用水の役割をほぼ終えつつあり、沿道に桜や花桃が植樹され、市民の憩いの場になっています。

春には美しい花が彩り、秋にはさまざまな樹木の葉や果実が赤や黄に色づきます。
紅葉に変化している時期には、素晴らしいグラデーションが見られます。
そして、トトロがネコバスを待つバス停「はしば前」を見つけます。

今日は中原区上小田中・宮内を流れる「二ヶ領用水」を上家内橋(かみかないばし)から白田橋まで歩き、色付いてきた紅葉と秋の花を楽しみます。
出会った樹木は、カリン、エノキ、ハゼノキ、椿寒桜、センダン、寒緋桜、大島桜、ハナミズキ、大寒桜、トキワサンザシ、枝垂れ桜、御衣黄桜、小葉桜、柿の木、河津桜、こぶし。
秋の花は、十月桜、ランタナ、サザンカ、ヒネム、ブラシノキ(果実)、ヘブンリーブルー。

なお、旅行記は下記資料を参考にしました。
・川崎市「二ヶ領用水の歴史」
・二ヶ領用水中原桃の会、現地説明板
・NHKみんなの趣味の園芸「ランタナ」「ピラカンサ」
・ガーデンストーリー「ランタナを栽培したいあなたへ! 基本情報から育て方のポイントまで網羅」
・園芸植物育て方と花の写真「ヒネム」
・このはなさくや図鑑「カンヒザクラ」
・盆栽を遊ぶ、図鑑用語「葉の先端」
・エバーグリーン「大寒桜」「河津桜」
・庭木図鑑 植木ペディア「ブラシノキ」
・川崎市中原区「中原区町内会リーフレット」
・ウィキペディア「カリン」「エノキ」「ハゼノキ」「ランタナ」「サザンカ」「ツバキカンザクラ」「センダン」「カンヒザクラ」
 「オオシマザクラ」「ギョイコウ」「ブラシノキ」「コバザクラ」「エドヒガン」

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 色鮮やかな「カリン」の紅葉(上家内橋付近)<br /><br />武蔵中原駅から600mのところにある「上家内橋」から、二ヶ領用水を歩き始めます。<br /><br />遠くに見える高層ビルは、ここから1.5km離れた武蔵小杉のタワーマンションです。<br />

    色鮮やかな「カリン」の紅葉(上家内橋付近)

    武蔵中原駅から600mのところにある「上家内橋」から、二ヶ領用水を歩き始めます。

    遠くに見える高層ビルは、ここから1.5km離れた武蔵小杉のタワーマンションです。

  • 「カリン」の大きな果実(上家内橋付近)<br /><br />果実はカリン酒や砂糖漬けなどの原料になります。<br />

    「カリン」の大きな果実(上家内橋付近)

    果実はカリン酒や砂糖漬けなどの原料になります。

  • 淡紅色の美しい花「十月桜」(上家内橋付近)<br />

    淡紅色の美しい花「十月桜」(上家内橋付近)

  • 二季咲きの「十月桜」(上家内橋付近)<br /><br />開花期は4月上旬と10月~12月。<br />

    二季咲きの「十月桜」(上家内橋付近)

    開花期は4月上旬と10月~12月。

  • 「エノキ」の果実(上家内橋付近)<br /><br />熟した果実が橙褐色や赤褐色になっています。<br />

    「エノキ」の果実(上家内橋付近)

    熟した果実が橙褐色や赤褐色になっています。

  • 「ハゼノキ」の紅葉(上家内橋付近)<br /><br />細長い葉はまだ朱色ですが、まもなくウルシ科特有の真っ赤な色に紅葉します。<br /><br />ぶら下がっている淡褐色の果実は、和蝋燭や軟膏の基材、石鹸、クレヨン、化粧品などの原料として利用されます。<br />

    「ハゼノキ」の紅葉(上家内橋付近)

    細長い葉はまだ朱色ですが、まもなくウルシ科特有の真っ赤な色に紅葉します。

    ぶら下がっている淡褐色の果実は、和蝋燭や軟膏の基材、石鹸、クレヨン、化粧品などの原料として利用されます。

  • 橙色の「ランタナ」(家内橋付近)<br /><br />「ランタナ」は花が咲き進むにしたがって黄色から橙色に変わります。<br /><br />「上家内橋」から武蔵小杉方面に歩いた次の橋が「家内橋」。<br />

    橙色の「ランタナ」(家内橋付近)

    「ランタナ」は花が咲き進むにしたがって黄色から橙色に変わります。

    「上家内橋」から武蔵小杉方面に歩いた次の橋が「家内橋」。

  • 晩秋の上品な花「サザンカ」(家内橋付近)<br /><br />秋の終わりから初冬にかけて(10-12月)、5枚の花を咲かせ、白色に淡い桃色が混じります。<br />

    晩秋の上品な花「サザンカ」(家内橋付近)

    秋の終わりから初冬にかけて(10-12月)、5枚の花を咲かせ、白色に淡い桃色が混じります。

  • 二ヶ領用水を埋め尽くす「ランタナ」(家内橋付近)<br /><br />開花期が5月~10月と長く、11/初旬でも見られます。<br />

    二ヶ領用水を埋め尽くす「ランタナ」(家内橋付近)

    開花期が5月~10月と長く、11/初旬でも見られます。

  • 「二ヶ領用水」に伸びる「椿寒桜」(家内橋~薬師橋)<br /><br />今年の春には華麗な桜の花を咲かせました。<br /><br />用水路の左側が「宮内」、右側が「上小田中」です。<br />

    「二ヶ領用水」に伸びる「椿寒桜」(家内橋~薬師橋)

    今年の春には華麗な桜の花を咲かせました。

    用水路の左側が「宮内」、右側が「上小田中」です。

  • 春に満開だった「椿寒桜」(2021年2月22日に撮影)<br /><br />2月中旬から3月上旬に開花し、「ぼんぼり」のような花をつけます。<br />

    春に満開だった「椿寒桜」(2021年2月22日に撮影)

    2月中旬から3月上旬に開花し、「ぼんぼり」のような花をつけます。

  • 秋に紅葉する「椿寒桜」(家内橋~薬師橋)<br /><br />大きな葉は卵形または倒卵形で、長さ約10cm、幅5.0-5.5cmまで成長します。<br /><br />先端が尖り、紅色の葉は光沢があります。<br />

    秋に紅葉する「椿寒桜」(家内橋~薬師橋)

    大きな葉は卵形または倒卵形で、長さ約10cm、幅5.0-5.5cmまで成長します。

    先端が尖り、紅色の葉は光沢があります。

  • 青空に映える「センダン」の果実(家内橋~薬師橋)<br /><br />樹高が5-20mになる落葉高木「センダン」。<br /><br />晩秋(10-12月頃)には黄褐色に熟した果実がぶら下がっています。<br />

    青空に映える「センダン」の果実(家内橋~薬師橋)

    樹高が5-20mになる落葉高木「センダン」。

    晩秋(10-12月頃)には黄褐色に熟した果実がぶら下がっています。

  • 「寒緋桜」の紅葉(家内橋~薬師橋)<br />

    「寒緋桜」の紅葉(家内橋~薬師橋)

  • 徐々に秋色に変わる葉っぱ(寒緋桜)<br /><br />卵状楕円形の葉の先は、鋭く尖って尾のように伸びています。<br />

    徐々に秋色に変わる葉っぱ(寒緋桜)

    卵状楕円形の葉の先は、鋭く尖って尾のように伸びています。

  • 春の花は賑やかな「寒緋桜」(2021年3月4日に撮影)<br /><br />濃い紫紅色の花は、釣鐘のように下向きに咲き独特です。<br />

    春の花は賑やかな「寒緋桜」(2021年3月4日に撮影)

    濃い紫紅色の花は、釣鐘のように下向きに咲き独特です。

  • 色とりどりに染まる「大島桜」(家内橋~薬師橋)<br /><br />落ち着いた雰囲気です。<br />

    色とりどりに染まる「大島桜」(家内橋~薬師橋)

    落ち着いた雰囲気です。

  • 美しいグラーデーションの葉っぱ(大島桜)<br /><br />葉の長さは5~10cm程度。先端が尖った倒卵形の葉は互生し、細かい鋸歯を持ちます。<br /><br />花と葉は比較的強い芳香を持ち、塩漬けにした葉は桜餅に使われます。<br />

    イチオシ

    美しいグラーデーションの葉っぱ(大島桜)

    葉の長さは5~10cm程度。先端が尖った倒卵形の葉は互生し、細かい鋸歯を持ちます。

    花と葉は比較的強い芳香を持ち、塩漬けにした葉は桜餅に使われます。

  • 「ヒネム」の葉と蕾(家内橋~薬師橋)<br /><br />テキサス州、カリフォルニア州などが原産の常緑低木「ヒネム」。<br /><br />ピンクの蕾がどのように開花するかは次の写真で。<br />

    「ヒネム」の葉と蕾(家内橋~薬師橋)

    テキサス州、カリフォルニア州などが原産の常緑低木「ヒネム」。

    ピンクの蕾がどのように開花するかは次の写真で。

  • 赤いブラシになる「ヒネム」(家内橋~薬師橋)<br /><br />赤い花に見えますが、実は長さ2cmほどの雄しべ。<br /><br />ネムノキに似ていて、赤い花が咲くところからヒネム(緋ネム)と呼ばれますが、ネムノキ属ではなくマメ科ベニゴウカン属。<br />

    イチオシ

    赤いブラシになる「ヒネム」(家内橋~薬師橋)

    赤い花に見えますが、実は長さ2cmほどの雄しべ。

    ネムノキに似ていて、赤い花が咲くところからヒネム(緋ネム)と呼ばれますが、ネムノキ属ではなくマメ科ベニゴウカン属。

  • 「ハナミズキ」の紅葉(家内橋~薬師橋)<br /><br />広卵形の葉はいずれ真っ赤になるのですが、今の状態も素晴らしいです。<br />

    「ハナミズキ」の紅葉(家内橋~薬師橋)

    広卵形の葉はいずれ真っ赤になるのですが、今の状態も素晴らしいです。

  • 秋の日差しを浴びる「大寒桜」(薬師橋付近)<br />

    秋の日差しを浴びる「大寒桜」(薬師橋付近)

  • 橙色に色付く細長い葉っぱ(大寒桜)<br /><br />葉は長さ6-12cm、幅3-6cmの楕円形。<br /><br />葉の先は尾状に尖ります。<br />

    橙色に色付く細長い葉っぱ(大寒桜)

    葉は長さ6-12cm、幅3-6cmの楕円形。

    葉の先は尾状に尖ります。

  • 春の花は華やかに咲く「大寒桜」(2021年3月4日に撮影)<br /><br />薄紅色の花が素敵です。<br />

    春の花は華やかに咲く「大寒桜」(2021年3月4日に撮影)

    薄紅色の花が素敵です。

  • 途中の「薬師橋」<br /><br />近くの宮内地区に春日神社の薬師堂があります。<br /><br />「上家内橋」より320mほど歩いてきました。<br /><br />「二ヶ領用水」の周りはマンションや住宅が続きます。<br />

    途中の「薬師橋」

    近くの宮内地区に春日神社の薬師堂があります。

    「上家内橋」より320mほど歩いてきました。

    「二ヶ領用水」の周りはマンションや住宅が続きます。

  • 目を見張るような赤い果実の「トキワサンザシ」(薬師橋~白田橋)<br /><br />「ピラカンサ」とも呼ばれ、鮮やかな赤色の果実を多数つけています。<br />

    目を見張るような赤い果実の「トキワサンザシ」(薬師橋~白田橋)

    「ピラカンサ」とも呼ばれ、鮮やかな赤色の果実を多数つけています。

  • 黄色いカーテンの「枝垂れ桜」(薬師橋~白田橋)<br />

    黄色いカーテンの「枝垂れ桜」(薬師橋~白田橋)

  • 色彩豊かな「御衣黄桜」(薬師橋~白田橋)<br /><br />葉が黄緑色、黄色、橙色、赤色などに染まる「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」。<br /><br />名前の由来は、春に咲く花が貴族の衣服の「萌黄色(もえぎいろ:黄緑色系統)」に近いため。<br />

    色彩豊かな「御衣黄桜」(薬師橋~白田橋)

    葉が黄緑色、黄色、橙色、赤色などに染まる「御衣黄桜(ぎょいこうざくら)」。

    名前の由来は、春に咲く花が貴族の衣服の「萌黄色(もえぎいろ:黄緑色系統)」に近いため。

  • 不思議な色合い(御衣黄桜)<br /><br />黄緑色の葉が、寒さを感じて赤くなろうとしています。<br />

    不思議な色合い(御衣黄桜)

    黄緑色の葉が、寒さを感じて赤くなろうとしています。

  • 可憐な花とは似つかない黒い実を持つ「ランタナ」(薬師橋~白田橋)<br /><br />花はピンクと白(黄)が混じっています。<br /><br />果実は黒い液果で、種子に有毒物質であるランタニンを含みますが、鳥が食べ種子を散布します。<br />

    可憐な花とは似つかない黒い実を持つ「ランタナ」(薬師橋~白田橋)

    花はピンクと白(黄)が混じっています。

    果実は黒い液果で、種子に有毒物質であるランタニンを含みますが、鳥が食べ種子を散布します。

  • <br />半分赤い「寒緋桜」(薬師橋~白田橋)<br />


    半分赤い「寒緋桜」(薬師橋~白田橋)

  • 花の終わった「ブラシノキ」(薬師橋~白田橋)<br /><br />昆虫の卵のように見えるのは果実。<br /><br />名前の由来は次の写真で。<br />

    花の終わった「ブラシノキ」(薬師橋~白田橋)

    昆虫の卵のように見えるのは果実。

    名前の由来は次の写真で。

  • これが「ブラシノキ」の花(2021年5月4日、別の場所で撮影)<br /><br />まさに「試験管ブラシ」そっくり!<br /><br />長く伸びる赤いブラシの毛は雄しべで、その基部に5つに分かれたガクと花弁があります。<br />花房全体の長さは10cmほど。<br /><br />学術名は「カリステモン」、ギリシャ語で「美しい雄しべ」を意味しています。<br />どぢらの名前もユニークですね。<br />

    これが「ブラシノキ」の花(2021年5月4日、別の場所で撮影)

    まさに「試験管ブラシ」そっくり!

    長く伸びる赤いブラシの毛は雄しべで、その基部に5つに分かれたガクと花弁があります。
    花房全体の長さは10cmほど。

    学術名は「カリステモン」、ギリシャ語で「美しい雄しべ」を意味しています。
    どぢらの名前もユニークですね。

  • 花と紅葉が同時に見られる「小葉桜」(薬師橋~白田橋)<br /><br />春と秋(10-12月)に開花する「二季咲き」の桜で、別名「冬桜」。<br />

    イチオシ

    花と紅葉が同時に見られる「小葉桜」(薬師橋~白田橋)

    春と秋(10-12月)に開花する「二季咲き」の桜で、別名「冬桜」。

  • 白と桃色の可愛い花(小葉桜)<br />

    白と桃色の可愛い花(小葉桜)

  • 葉脈が美しい「寒緋桜」(薬師橋~白田橋)<br /><br />日に照らされて葉脈が浮かび上がってます。<br />

    イチオシ

    葉脈が美しい「寒緋桜」(薬師橋~白田橋)

    日に照らされて葉脈が浮かび上がってます。

  • 鮮やかな青の「ヘブンリーブルー」(薬師橋~白田橋)<br />

    鮮やかな青の「ヘブンリーブルー」(薬師橋~白田橋)

  • 柿の木(薬師橋~白田橋)<br /><br />高いところに柿の実がなっています。<br />

    柿の木(薬師橋~白田橋)

    高いところに柿の実がなっています。

  • 大きな葉っぱの紅葉「柿の木」(薬師橋~白田橋)<br />

    大きな葉っぱの紅葉「柿の木」(薬師橋~白田橋)

  • 「江戸彼岸」の紅葉(薬師橋~白田橋)<br /><br />春の彼岸ごろから花を咲かせることから「彼岸桜」の名があります。<br />「江戸彼岸」は関東地方の「彼岸桜」という意味。<br /><br />樹形は傘状で、日本に自生するサクラ属の基本野生種の一つです。<br />

    「江戸彼岸」の紅葉(薬師橋~白田橋)

    春の彼岸ごろから花を咲かせることから「彼岸桜」の名があります。
    「江戸彼岸」は関東地方の「彼岸桜」という意味。

    樹形は傘状で、日本に自生するサクラ属の基本野生種の一つです。

  • 橙色の紅葉(江戸彼岸)<br /><br />葉は長さ5-12cmの楕円形で互生します。<br />

    橙色の紅葉(江戸彼岸)

    葉は長さ5-12cmの楕円形で互生します。

  • 春の花は華やかに咲く「江戸彼岸」(2021年3月4日に撮影)<br /><br />淡紅色の小さな花が大量に咲き、うっとりします。<br /><br />今年は桜の開花が早かったです。<br />

    春の花は華やかに咲く「江戸彼岸」(2021年3月4日に撮影)

    淡紅色の小さな花が大量に咲き、うっとりします。

    今年は桜の開花が早かったです。

  • 秋のひととき(白田橋付近)<br /><br />光沢のある葉(河津桜)に日があたっています。<br />

    イチオシ

    秋のひととき(白田橋付近)

    光沢のある葉(河津桜)に日があたっています。

  • 「高願寺」境内の紅葉(白田橋付近)<br /><br />白田橋から近くの「高願寺」に佇む色付く樹木が見えます。<br />

    「高願寺」境内の紅葉(白田橋付近)

    白田橋から近くの「高願寺」に佇む色付く樹木が見えます。

  • 趣きのある紅葉「河津桜」(白田橋付近)<br /><br />葉は下を向いていて、長さ10-12cmの楕円形。<br /><br />緑の葉が黄色になり、やがて赤色に変わっていく様子がよくわかります。<br />

    趣きのある紅葉「河津桜」(白田橋付近)

    葉は下を向いていて、長さ10-12cmの楕円形。

    緑の葉が黄色になり、やがて赤色に変わっていく様子がよくわかります。

  • 裏から見てもいい感じ(河津桜)<br /><br />淡黄色に桃色が混じり、紅葉とは思えない雰囲気。<br />

    裏から見てもいい感じ(河津桜)

    淡黄色に桃色が混じり、紅葉とは思えない雰囲気。

  • 早咲きの「河津桜」(2021年3月4日に撮影)<br /><br />淡い紅紫色の花が咲くと春が来たなと感じます。<br />

    早咲きの「河津桜」(2021年3月4日に撮影)

    淡い紅紫色の花が咲くと春が来たなと感じます。

  • あれっ「トトロ」がいる(白田橋付近)<br /><br />今年の春には「トトロ」がいなかったのに・・・<br />

    あれっ「トトロ」がいる(白田橋付近)

    今年の春には「トトロ」がいなかったのに・・・

  • ネコバスを待つ「トトロ」(白田橋付近)<br /><br />バス停は「稲荷前」ではなく「はしば前」。<br /><br />このあたりは上小田中7丁目ですが、今でも「橋場町内会」があるので納得。<br /><br />もしかして、ネコバスがどこかにいるのやら・・・<br />

    イチオシ

    ネコバスを待つ「トトロ」(白田橋付近)

    バス停は「稲荷前」ではなく「はしば前」。

    このあたりは上小田中7丁目ですが、今でも「橋場町内会」があるので納得。

    もしかして、ネコバスがどこかにいるのやら・・・

  • でたぁ~「まっくろくろすけ」(白田橋付近)<br /><br />隣の茂みにいるのを見つけました。<br />

    でたぁ~「まっくろくろすけ」(白田橋付近)

    隣の茂みにいるのを見つけました。

  • 「コブシ」の紅葉(薬師橋~白田橋)<br /><br />最後に青空にのびるコブシの紅葉を見て終わりにします。<br /><br />二ヶ領用水の紅葉は、いろんな種類の樹木の紅葉が見られるところです。<br />

    「コブシ」の紅葉(薬師橋~白田橋)

    最後に青空にのびるコブシの紅葉を見て終わりにします。

    二ヶ領用水の紅葉は、いろんな種類の樹木の紅葉が見られるところです。

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP