2021/08/07 - 2021/08/07
985位(同エリア3798件中)
aliceさん
- aliceさんTOP
- 旅行記81冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 108,481アクセス
- フォロワー32人
この旅行記のスケジュール
2021/08/07
-
Année
-
菓子屋 のな
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
6/4~8/9の期間、東福寺にて「国宝ライトアップ 特別夜間拝観・青もみじライトアップ 特別散策」が開催されていました。
当初はGWに開始される予定でしたが、緊急事態宣言発出に伴い、当時解除予定日となっていた6/4~8/9に変更されました。
一般向けのライトアップは昨秋に続いて二度目。
秋に点灯した通天橋と本坊庭園に加え、今回は本堂や三門、愛染堂など境内のほぼ全域に約1500基の照明を設置したそう。
気になってはいたものの、夏の京都は死ぬほど暑いのでずっと迷っていましたが、終了間際に滑り込みで行ってきました。
前置きの食べ歩きが長々と続きますが、本題までしばしお付き合いください。笑
- 旅行の満足度
- 4.5
-
10時半過ぎに烏丸駅到着。
歩いてアメリカンベイクショップ、ナカムラ ジェネラル ストアへ向かいます。
オープン前に到着、先客は1名でした。
お店を出たときには列が伸びていました。
オープン直後からどんどん売れていくので、土日はお昼までに伺うのが◎。ナカムラ ジェネラル ストア グルメ・レストラン
-
ブルーベリークリームチーズスコーン 280円
バナナクリームチーズスコーン 280円
マンゴークリームチーズスコーン 280円
桃のスコーン 300円
アメリカンスコーン大好き!
ブルーベリーがやっぱり一番好き。ナカムラ ジェネラル ストア グルメ・レストラン
-
バターミルクビスケット 200円
ナカムラ ジェネラル ストア グルメ・レストラン
-
クッキー&クリームマフィン 240円
ナカムラ ジェネラル ストア グルメ・レストラン
-
歩いてベーカリー&カフェのAnnéeへ。
キッシュとパンをテイクアウトします。 -
キッシュ 各260円
ハルユタカ(プチ) 180円
キッシュが美味しかったので、次はランチで伺いたいな。 -
ひたすら歩いてNowheremanまで来ました。
Nowhereman グルメ・レストラン
-
オープン前で先客1組。
ご厚意で早めに入れていただきました。Nowhereman グルメ・レストラン
-
京都の焼き菓子屋さんでは断トツで好み。
何度もリピートしてます。Nowhereman グルメ・レストラン
-
ガトーバスク(ピスタチオ) 500円
レモンタルト 500円
バニラスコーン 380円
紅茶とホワイトチョコのスコーン 380円
写真を撮り忘れましたが、ガレットブルトンヌ×2(560円×2)も購入。
やっぱりガレットが一番好きだなぁ。Nowhereman グルメ・レストラン
-
このあとランチにする予定でしたが、あんまりお腹は空いていない。
時間はまだまだあるし…と急遽思い付きで一乗寺へ。
バスに揺られて40分程。
パティスリー タンドレスまで来ました。
土日月の週3日のみオープン、メニューは週替わりというケーキ屋さん。
テイクアウトは11時半からですが、イートインは13時から。
オープン前から行列ができ、早々に売り切れることもあるという、何ともハードルの高いお店であり、なかなか足を運べませんでした。
12時半頃到着で数組待ちでしたが、みなさんテイクアウト。
イートイン希望の旨を申し出ると、一巡目に滑り込めて一安心。
先にケーキを選びます。
すでに完売のものもあり、残りは3種類程。
お席の準備ができるまで外のベンチでしばし待ちます。パティスリー タンドレス グルメ・レストラン
-
ファンテジー 950円
アールグレイ(cold) 660円
先にドリンクが運ばれてきて、あまりの暑さにごくごく飲んでしまった。笑
ケーキは美味しく食べられる温度に戻してから提供されます。パティスリー タンドレス グルメ・レストラン
-
“ライチとピスターシュヌガーが入ったハチミツのバタームースとフランボワーズのジュレ”
これがめちゃくちゃ美味しくて!
今までに食べたことのない、とってもお上品ででもしっかり食べ応えのある濃厚さもあり、絶妙なバランス。
食べ終わるのがもったいなくて一口一口ゆっくり味わいました。パティスリー タンドレス グルメ・レストラン
-
チーズケーキ・オ・パンプルムース 890円
本当は一つだけのつもりでしたが、先程のケーキがあまりにも美味しかったので追加注文。笑パティスリー タンドレス グルメ・レストラン
-
“チーズケーキにピンクグレープフルーツのクリームを組み合わせたお菓子、濃厚、かつ、爽やかな味わい”
こちらもおいしかったけど、想像できたお味で先程を越えるものではなかったかな。
一つ目のケーキを選んでいなければ、全く違った評価になっただろうなぁ。
絶対また伺いたいお店ができました。パティスリー タンドレス グルメ・レストラン
-
再びバスに揺られて40分程、烏丸五条まで戻ってきました。
歩いて菓子屋 のなへ。
予約してあったお菓子を受け取ります。
すでに完売のものもあったので予約していて正解。 -
アントニオとララ 900円
-
看板商品の一つ。
商品説明はこちらを。
新感覚の和菓子で好みが分かれそうだなぁ。 -
あんバターチャバタ 330円
和菓子屋さんですが、パンも売っているという。
こちらも看板商品。 -
手前から時計回りに
満天、沙羅の木、お精霊さん 各440円 -
満天:外郎・マンゴーあん・完熟梅羊羹
沙羅の木:練り切り・白あん・レモンわらび餅
お精霊さん:杏あん・黒糖あん・こしあん・ラムレーズン・クコの実
和菓子ではあまり使われないであろう食材がふんだんに使われていますが、どれもきちんとまとまっていて美味しかったです。
伝統的なお菓子も大好きだけど、たまにはこんな変わり種もありですね。
また伺います。 -
バスで四条河原町へ。
予約していたジェラート店、SUGiTORAでパフェをいただきます。SUGITORA グルメ・レストラン
-
岡崎農園の桃とサバランのパフェ 1760円
SUGITORA グルメ・レストラン
-
“パフェの構成はクランブルクッキー、赤い果実とアールグレイジェラート、サバラン、生クリーム、岡崎農園さんの桃、SUGiTORAミルクジェラート、桃とオレンジフラワーウォータージェラート、アーモンドメレンゲ、ラングドシャの飾りです。”
SUGITORA グルメ・レストラン
-
生の桃がたっぷり!
クランブルクッキーがいいアクセントになっていてどの層も本当に美味しかった!
季節ごとにメニューが変わるので、何度も訪れたいお店の一つです。SUGITORA グルメ・レストラン
-
歩いてお茶と酒 たすき 京都祇園店へ。
こちらも何度もリピートしています。
もちろん予約済み。
この日スイーツしか食べてないな…笑お茶と酒 たすき 京都祇園店 グルメ・レストラン
-
アップルマンゴー2020 2310円
お茶と酒 たすき 京都祇園店 グルメ・レストラン
-
マンゴー尽くし!
追い足しの練乳付き。お茶と酒 たすき 京都祇園店 グルメ・レストラン
-
中にもマンゴーの果肉がゴロゴロ。
とっても美味しかったです。お茶と酒 たすき 京都祇園店 グルメ・レストラン
-
温かいお茶で冷えた体を温めます。
お茶と酒 たすき 京都祇園店 グルメ・レストラン
-
さて、いい時間に時間になったので本題へと参りますかね。
お茶と酒 たすき 京都祇園店 グルメ・レストラン
-
バスに揺られて東福寺へ。
東福寺 寺・神社・教会
-
人通りが全くなくて、本当にやっているのか不安になっていたところで案内看板を見つけてほっ。
東福寺 寺・神社・教会
-
臥雲橋を渡ります。
通常なら左手に通天橋が見えて撮影スポットになるのですが、このときは幕が張っていました。
密を避けるため、夜間特別拝観の期間中だけだったのかな?東福寺 寺・神社・教会
-
日下門から入ります。
境内は一方通行。
事前インターネット予約をしていたので2500円。
当日会場受付は2800円でした。
ちょっとお高いですよね。
このお値段も行くのを迷っていた一因。東福寺 寺・神社・教会
-
経蔵
開山聖一国師(円爾)が宋から持ち帰った書跡や貴重な書物が所蔵されています。東福寺 寺・神社・教会
-
東福寺
臨済宗東福寺派の大本山の寺院。
山号は慧日山(えにちさん)。
京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えました。
摂政九条道家が、高さ5丈(約15m)の釈迦如来像を安置する大寺院を建立することを発願し、寺名は奈良の東大寺、興福寺の二大寺から1字ずつ取って「東福寺」としました。東福寺 寺・神社・教会
-
経蔵を横から。
東福寺 寺・神社・教会
-
お庭を散策します。
東福寺 寺・神社・教会
-
6時半過ぎ、肉眼では薄暗くなっていましたが、カメラでは明るく写りますね。
東福寺 寺・神社・教会
-
新緑が美しい。
東福寺 寺・神社・教会
-
明るい時間帯でも見応えありますね。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天橋と青空。
日もだいぶ沈んできてますが、まだ空は青く写っています。東福寺 寺・神社・教会
-
洗玉澗に架かる橋。
東福寺 寺・神社・教会
-
ベンチで一休みして、もう少し陽が沈むのを待ちます。
入場時にもらったパンフレットとわらびもち。
わらびもちとかいらないから100円でも安くしてくれたほうが嬉しいんだけど…東福寺 寺・神社・教会
-
まだ明るかった景色が…
東福寺 寺・神社・教会
-
20分程で薄暗くなってきました。
肉眼ではもっと暗く見えています。東福寺 寺・神社・教会
-
お庭を再び散策。
東福寺 寺・神社・教会
-
空の色が深まってきました。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天橋のライトもいい感じに。
東福寺 寺・神社・教会
-
洗玉澗に架かる橋を再び渡ります。
東福寺 寺・神社・教会
-
洗玉澗もライトアップ。
東福寺 寺・神社・教会
-
愛染堂
朱塗り柿葺きの八角円堂。
南北朝時代の建築物で、愛染明王を祀っています。
もとは塔頭の万寿寺にありましたが、1934年(昭和9年)の室戸台風で倒壊し、その後現在の地に移されました。東福寺 寺・神社・教会
-
愛染堂の朱赤と空の群青がとっても絵になる。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天橋へ向かいます。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天橋
仏殿・方丈から開山堂(常楽庵)に至る渓谷「洗玉澗」(せんぎょくかん)に架けられた橋廊。
1380年(天授6年)に春屋妙葩(しゅんおくみょうは:普明国師)が谷を渡る労苦から僧を救うため架けたと伝えられています。
南宋径山(きんざん)の橋を模したもので「通天」と名付けられました。
現在の通天橋は、1959年(昭和34年)に台風で倒壊した後、1961年(昭和36年)に再建されたもの。 -
ライトアップされた緑が美しい。
東福寺 寺・神社・教会
-
左手には方丈が見えます。
東福寺 寺・神社・教会
-
日が沈む直前の空。
東福寺 寺・神社・教会
-
青と緑のコントラストが素敵。
東福寺 寺・神社・教会
-
方丈の左側には通天台が見えます。
東福寺 寺・神社・教会
-
一番の映えスポット。
東福寺 寺・神社・教会
-
遠くに臥雲橋も見えます。
東福寺 寺・神社・教会
-
本当に綺麗でずっと眺めたくなりますが、短時間で撮り終えて場所を譲ります。
東福寺 寺・神社・教会
-
心が洗われます。
東福寺 寺・神社・教会
-
混雑はしていなかったものの、ガラガラという程でもなく。
ゆっくり見て回れたので満足。東福寺 寺・神社・教会
-
タイミングを見計らえば、こんな感じの写真が撮れます。
東福寺 寺・神社・教会
-
目線を下げて。
東福寺 寺・神社・教会
-
お庭へと続く道。
満足したので方丈へ。東福寺 寺・神社・教会
-
方丈
明治14年(1881年)12月の火災により焼失するも、明治23年(1890年)に再建され、この方丈の東西南北に趣向を凝らした庭園を配しました。
庭園が完成したのは昭和14年(1939年)。
昭和の作庭家重森三玲が手がけた4つの近代禅宗庭園は釈迦の生涯を意味する「八相成道」に因んで「八相の庭」と称されています。
こちらの西庭は「井田の庭」と呼ばれています。
サツキの刈込と本坊内に使われていた葛石で市松模様を表現しています。東福寺 寺・神社・教会
-
西庭越しに見える通天橋。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天橋をもう一枚。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天台
東福寺 寺・神社・教会
-
肉眼ではだいぶ暗かったですが、カメラでは明るく補正されていますね。
東福寺 寺・神社・教会
-
通天台からみた通天橋。
東福寺 寺・神社・教会
-
北庭は「市松の庭」と呼ばれ、小市松模様を切石で表現しています。
東福寺 寺・神社・教会
-
南庭は枯山水庭園。
東福寺 寺・神社・教会
-
東側は蓬莱神仙思想の四神仙島を石だけの構成で表現しています。
-
唐門(恩賜門)
1909年(明治42年)に昭憲皇太后から寄進された明治期唐門の代表作。東福寺 寺・神社・教会
-
西側は築山で京都五山を表現しています。
東福寺 寺・神社・教会
-
奥に見えるのが庫裡。
東福寺 寺・神社・教会
-
向こうに見えるのは本堂。
東福寺 寺・神社・教会
-
東庭は星座の「北斗七星」を円柱、白川砂、苔、二重生垣で表現しています。
東福寺 寺・神社・教会
-
こちらだけ青紫のライトアップで浮いてたな…
白いライトでも十分綺麗だったのでは…?東福寺 寺・神社・教会
-
東庭の廊下からみた南庭。
東福寺 寺・神社・教会
-
方丈のほうを向いて。
東福寺 寺・神社・教会
-
最後に南庭を全体から。
東福寺 寺・神社・教会
-
再び通天橋から見た方丈。
空の色がすっかり暗くなりました。東福寺 寺・神社・教会
-
青紅葉と橋。
-
1時間程経つとだいぶ人も少なくなってきました。
東福寺 寺・神社・教会
-
名残惜しいですがそろそろ先へ進みます。
東福寺 寺・神社・教会
-
最後にお庭を振り返って。
東福寺 寺・神社・教会
-
経蔵の前を通り過ぎます。
東福寺 寺・神社・教会
-
庫裡
僧侶の居住する場所で、台所や事務所があります。
大きな切妻の屋根の妻側に入口を設けるのが禅宗寺院の庫裡の特徴です。東福寺 寺・神社・教会
-
唐門を外側から。
東福寺 寺・神社・教会
-
本堂の裏手。
東福寺 寺・神社・教会
-
一枚に収まりきらない大きさ。
東福寺 寺・神社・教会
-
ぐるっと一周して表側へ。
東福寺 寺・神社・教会
-
本堂
1881年(明治14年)に仏殿と法堂が焼失した後、1934年(昭和9年)に仏殿兼法堂として再建された重層入母屋造の建物。
高さ25.5m、間口41.4mという大堂で、昭和の木造建築中最大。
創建当初の仏殿には、15mの釈迦仏像が安置され、脇侍の観音・弥勒両菩薩像は7.5mもあって、新大仏寺として喧伝されていたと言われています。
1319年(元応元年)の火災によって当初の釈迦仏像は焼失しましたが、その後再興され、足利義持・豊臣秀吉・徳川家康らによる保護修理も加えられ、兵火をうけることもなく明治を迎えました。
しかし、残念なことに1881年(明治14年)に再び焼失してしまいました。
東福寺には、焼失した像の左手部分が保管されています(長さ2m)。東福寺 寺・神社・教会
-
本堂内部は入れませんが、撮影は可。
東福寺 寺・神社・教会
-
釈迦三尊像
本堂には、本尊の釈迦如来立像、脇侍の摩訶迦葉尊者・阿南尊者立像、四天王像が安置されています。
本尊の釈迦三尊像は、1881年(明治14年)に仏殿が焼失した際、万寿寺から移された像で、もとは三聖寺に安置されていたものと言われています(鎌倉時代の作)。東福寺 寺・神社・教会
-
天井に見える蒼龍図は日本画家の堂本印象作。
東福寺 寺・神社・教会
-
釈迦三尊像と蒼龍図を一緒に。
東福寺 寺・神社・教会
-
本当に大きくて見応えありました。
東福寺 寺・神社・教会
-
山門(三門)
1425年(応永32年)、室町幕府第四代将軍だった足利義持が再建した五間三戸、重層入母屋造の建物で、現存する禅寺の三門としては日本最古のもの(国宝)。
大仏様(天竺様)、禅宗様(唐様)、和様を組み合わせた建造方式となっています。
楼上には、宝冠釈迦如来、月蓋長者、善財童子、十六羅漢の諸仏が安置され、天井や柱には、明兆とその弟子による極彩画が描かれています。東福寺 寺・神社・教会
-
正面から。
東福寺 寺・神社・教会
-
こちらもすごく大きい。
東福寺 寺・神社・教会
-
近づくと大きさに圧倒されます。
東福寺 寺・神社・教会
-
再び本堂。
東福寺 寺・神社・教会
-
西側の一部だけ青いライトが当たっていましたが、これも白でよかったと思う…
東福寺 寺・神社・教会
-
三門越しの本堂。
東福寺 寺・神社・教会
-
三門脇の六波羅門から出て帰ります。
東福寺 寺・神社・教会
-
気づいたら2時間弱も滞在していました。
東福寺 寺・神社・教会
-
最後に臥雲橋を振り返って。
高いと思っていた入場料も、行った後では納得の価格でした。
行ってよかった!東福寺 寺・神社・教会
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
京都駅周辺(京都) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
114