
2021/10/09 - 2021/10/10
943位(同エリア1885件中)
てつきちさん
南紀白浜は本州屈指のリゾート地
美しい海と白砂、名勝と呼ばれる絶景、南国グルメ、白浜温泉
すべてをギュッとコンパクトに巡る旅
歴史感じる自然美と旬なおいしさに日本三古湯の一つ白浜温泉の癒し
再訪だからこそわかる、白浜のヒーリングパワー感じる旅になりました
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 一休.com
PR
-
三段壁・・・千畳敷の南側に立つ高さ50mの大岩壁
南北2kmにわたり広大な岩畳が広がります
遊歩道もあり、ごつごつした岩肌歩くのも面白く、青い海と空に打ち寄せる波に自然の美しさ感じます
断崖の上に設置されている展望台からは雄大な海が一望
自然が作り出すダイナミックな風景に深呼吸
清々しい気分になれました三段壁 自然・景勝地
-
三段壁洞窟・・・熊野水軍の船隠しの場所と伝わる地下36mにある洞窟
エレベーターで24秒で到着
波がすぐそばまで打ち寄せ、岩に空いた穴から海水が吹き出す光景が見られることもあります
地下ならでは秘境感あり、雫がぽたぽた天井から流れ出てたり、牟婁大辯才天様が祀られていたりして、神秘的な雰囲気
ここでしか感じられない空気感が、歩くたびに感じられて、ワクワクした気分になりました三段壁洞窟 自然・景勝地
-
千畳敷・・・その名の通り、広い岩畳を思わせる大岩盤
荒波に浸食された雄大な自然感じることができます
岩盤に降りて散策したり、波打ち際まで歩いたり
思い思いに幾重にも重なる岩畳アート楽しむことができます
大きな波が打ち寄せれば、大きな水しぶき上がることもあり
波打ち際の水たまりには魚やカニがいて、ちょっとした海の不思議見つけることができました千畳敷(和歌山県白浜町) 自然・景勝地
-
崎の湯・・・太平洋を間近に眺める公衆浴場
万葉の昔から唯一残っている歴史ある湯壺
男湯2つ、女湯3つの浴槽がありますが、それぞれ一番先端の海に臨む浴槽が壊れて入ることができず残念
それでも塩分のある源泉かけ流しのお湯は、ほんのり硫黄の香りがして肌にぬるっとした感じ
湯上り後はポカポカで、肌もスベスベになりました
石けんやシャンプーは使用不可
お湯をまったり楽しむ癒しスポットです崎の湯露天風呂 温泉
-
円月島・・・白浜のシンボル
中央部にぽっかり空いた海蝕洞が名前の由来
春分と秋分の時期には海蝕洞と夕日が重なった神秘的な光景見ることができます
島の背後に沈む夕日が美しい絶景スポット
今回晴れの良いお天気でしたが、太陽の明るさが強く、時間的な問題もあって、お日様に照らし出される円月島になってしまいました円月島 自然・景勝地
-
白浜古賀の井リゾート&スパ・・・全室オーシャンビューなリゾートホテル
やや設備の古さは否めませんが、客室も広く清潔感あり、使いやすくのんびりできます
自家源泉の大浴場と2つの露天風呂、サウナがあり、水盤に大きくせり出した方の露天風呂は立ち湯で水に浮かんだような感覚が味わえるインフィニティ風呂
隣接した屋内温室プールも水着持参で利用できます
タオルは浴室においてあるもの自由に使えて便利
湯上りスペースにフリードリンクサービスがあるのもうれしいです
お料理は和洋折衷の多彩な料理が揃うビュッフェ
ステーキやお寿司やお刺身、アイスまで出来立て状態
素晴らしい味ばかりで外れなし
特にデザートのケーキが本格的おいしさ
和歌山の幸たっぷりで、旬なおいしさいただきました
夜には1年中楽しめるリゾートイルミネーション
遊歩道もあり、歩きながら輝く光の海楽しめます
ホテルのエントランスの箱庭にはハロウィンのイルミネーション
館内にもハロウィンの飾りつけやスタンプラリー実施中で、ファミリー層の利用が多く見られました
チェックアウトがam11:00なので、翌日もゆっくり過ごすことができました
温泉と食事に特別感感じるホテル
あとは温泉の開始時間がam5:00~だとうれしく、コーヒーのフリードリンクサービスがあれば助かります
総じて目新しさはないものの、古き伝統守り続けている姿勢が素晴らしく、安心して泊まることのできるホテルです白浜古賀の井リゾート&スパ 宿・ホテル
-
南方熊楠記念館・・・和歌山が生んだ知の巨人、南方熊楠さんの生涯を学べるスポット
南方熊楠さんの文献や標本類、遺稿など貴重な品々を数多く展示
2017年3月にリニューアルオープンされた新館には屋上展望台もあり、斬新なデザイン
粘菌をイメージした建物は番所山公園の散策拠点にもなっていて、記念館ともども散歩も楽しめます
偉大な業績を残された南方熊楠さんですが、リニューアル前は展示も少なく理解することが難しい印象でした
でも今回のリニューアルで、シンプルにわかりやすい体験型展示にもプラスされた新館がオープン、南方熊楠さんをより深く知ることができました南方熊楠記念館 美術館・博物館
-
京都大学白浜水族館・・・京大運営のマニアックな白浜周辺海の生き物水族館
派手さはありませんが学術的な解説重視な生態系学習する水族館
紀伊半島の海の生き物約500種を飼育展示
その半数が無脊椎動物で、珍しい色の生き物や変わった動き観察することができます
大きな水族館では見られない、ユニークな展示で、しっかり観察することができるのが強み
どことなくユーモラスな海の生き物の動きや顔につい見入ってしまいます
今までの水族館のイメージはキレイで幻想的
それが今回、水族館は水の生き物の生態を学ぶ場所でもあることに気づきました
歴史も古く、大学付属の臨界実験所の付属施設で、海の生き物のマニアックな表情に癒されました京大白浜水族館 動物園
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
南紀白浜(和歌山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
8