
2021/07/10 - 2021/07/10
57位(同エリア664件中)
てくてくさん
この旅行記スケジュールを元に
SNSで知った近場の鷺沼ひまわり回廊、織戸菜園という農家が緑肥としてひまわりを栽培し、市民に畑を開放しているそうです。コロナ禍において遠出はできませんが、2021年の夏の思い出作りとして散歩がてらこちらに行ってみました。
その後に、じわじわと店舗網を広げる持ち帰り専門冷凍餃子の餃子の雪松によって餃子を買い、津田沼界隈で人気のたか丸で昼食を採りました。
-
新京成線に乗り京成津田沼駅に到着。
京成津田沼駅 駅
-
ひまわり畑に向け歩き出します。こちらは習志野市役所。
一緒に来た連れはかなりの暑さのあまり愚痴り出す。連れてこなければよかった。 -
変哲のない住宅街が続きます。
-
無人店舗で冷凍餃子を提供していることで知名度をじわじわと名前をあげている餃子の雪松を発見。帰りに寄ってみよう。
餃子の雪松 習志野店 グルメ・レストラン
-
ありふれた住宅街がようやく途切れ、畑ばかりの区画に出る。そろそろありそうですね。
-
習志野市にもこんな牧歌的な場所があったんですね。
-
本業であろう農家の畑と市民が趣味で耕す三坪農業が混在しているようです。
-
遠くに幕張地区の高層ビル群が見えます。
-
緑と黄色の目指している場所が見えてきた。
-
鷺沼ひまわり回廊と名付けられた区画。緑肥としてひまわりを植えているらしい。
-
ひまわりの花の持ち帰りもできますが、100円を払う必要があります。
-
50メートル×100メートルくらいの広さでしょうか。いろいろな場所でひまわり畑が観光資源として使われていますが、ここは純粋に農業目的で栽培されています。このまま残しているとひまわりの種ができちゃうので、来週には刈り込んでしまうそうです。
-
雲と空とひまわり
-
確かにひまわり畑に回廊が出来ています。
-
回廊を通り奥に入りました。
-
ひまわりの花
-
夏っぽくて、なんとなくいい感じです。
-
真ん中に設置されていた展望台から見下ろす。
-
広いようで広くないようで・・・
-
しばらくして南側の道路沿いに出ました。
-
結構いい感じです。奥の住宅がなければなおさらいいのですが・・・
住民の方、よそ者が勝手なこと行ってすみません。 -
ピークは数日前という感じでしょうか。
-
お辞儀している花もあります。
-
正面から見られています。
-
空を見上げるひまわりの花。
-
回廊の足下
-
秋乱れる花
-
ひまわり
-
だんだん人間に見えてきた。
-
コロナ前の朝のラッシュ時における秋葉原駅の乗り降りのような状態ですね。
-
あちらの奥にもひまわりが見えました。足を伸ばしてみましょうか。
-
こちらのひまわりの方が元気がいい感じでした。
-
回廊が作られていないので踏み込めませんでしたが、ひまわりの花でひしめき合っています。
-
うちの庭にもひまわり植えてこんな感じにしましょうか。
-
今日一日でひまわりがお腹いっぱいになりました。そろそろ帰りましょうか。
-
帰りに餃子の雪松に寄ってみました。
餃子の雪松 習志野店 グルメ・レストラン
-
冷凍庫の中に冷凍餃子がぎっしり。
18個×2パックで1000円です。従業員がいないのでお金は貯金箱のような料金箱にいれます。保冷材もおまけであります。 -
その後にたか丸に足を向け、ここで昼食を摂ることにしました。
ここもSNSで人気のあるお店。お魚料理を食べてたらふくになる料理です。たか丸 グルメ・レストラン
-
おまかせ寿司セットをチョイス。
たか丸 グルメ・レストラン
-
魚づくしの料理で満腹になりました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
船橋・習志野(千葉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
4
40