青梅旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  ロックガーデンと宿坊能保利  2021.7.29<br /><br />いつ終息するかわからないコロナ禍の緊急事態宣言が出されたままの東京都だが、自然豊かな御岳山ならば感染の心配も少ないと判断して少人数ハイキングに行くことにした。家に閉じこもった生活は心身ともに健康維持に良くないのは明らかだ。<br />ハイキング倶楽部では2012,2014,2019の3回行っているが、今回は後期高齢者の歳を考えて宿坊に1泊して余裕を持ってロックガーデンと日の出山に行くことにした。<br /><br />日程 <br />1日目 7月29日 小手指8:45-所沢、東村山、小川、拝島、青梅乗換え御嶽駅10:25ー(バス)滝本10:50ー(ケーブルカー)-御嶽山駅ー御嶽神社ーロックガーデンー宿坊「能保利」<br />2日目 宿坊ー日の出山ー御嶽神社ーケーブル駅ー滝本ー(バス)-御嶽ー拝島ー飯能ー小手指<br /><br />撮影 CANON PowerShot SX610HS<br /><br />御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929mの山である。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。 Wikipedia<br /><br />御岳山ハイキング<br />2012ハイキング倶楽部 第2回 御岳山・日の出山<br />https://4travel.jp/travelogue/10720606<br />2014ハイキング倶楽部 第8回 大塚山・ロックガーデン<br />https://4travel.jp/travelogue/10901845<br />2019ハイキング倶楽部第56回 御岳ロックガーデン<br />https://4travel.jp/travelogue/11522091<br />2021.11.18-19御岳ロックガーデン・玉堂美術館(未編集)<br />写真のみ本編末尾に掲載(10枚) <br /><br />投稿 2021.8.9  22:05<br /><br />

御岳山宿坊泊まりハイキング Hiking to Mt.Mitake

25いいね!

2021/07/29 - 2021/07/30

169位(同エリア704件中)

0

93

yamada423

yamada423さん

ロックガーデンと宿坊能保利 2021.7.29

いつ終息するかわからないコロナ禍の緊急事態宣言が出されたままの東京都だが、自然豊かな御岳山ならば感染の心配も少ないと判断して少人数ハイキングに行くことにした。家に閉じこもった生活は心身ともに健康維持に良くないのは明らかだ。
ハイキング倶楽部では2012,2014,2019の3回行っているが、今回は後期高齢者の歳を考えて宿坊に1泊して余裕を持ってロックガーデンと日の出山に行くことにした。

日程 
1日目 7月29日 小手指8:45-所沢、東村山、小川、拝島、青梅乗換え御嶽駅10:25ー(バス)滝本10:50ー(ケーブルカー)-御嶽山駅ー御嶽神社ーロックガーデンー宿坊「能保利」
2日目 宿坊ー日の出山ー御嶽神社ーケーブル駅ー滝本ー(バス)-御嶽ー拝島ー飯能ー小手指

撮影 CANON PowerShot SX610HS

御岳山(みたけさん)は、東京都青梅市にある標高929mの山である。武蔵御岳山とも呼ばれる。古くから山岳信仰の対象となっており、山上には武蔵御嶽神社が建立されている。 Wikipedia

御岳山ハイキング
2012ハイキング倶楽部 第2回 御岳山・日の出山
https://4travel.jp/travelogue/10720606
2014ハイキング倶楽部 第8回 大塚山・ロックガーデン
https://4travel.jp/travelogue/10901845
2019ハイキング倶楽部第56回 御岳ロックガーデン
https://4travel.jp/travelogue/11522091
2021.11.18-19御岳ロックガーデン・玉堂美術館(未編集)
写真のみ本編末尾に掲載(10枚) 

投稿 2021.8.9  22:05

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通
3.5
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月29日(木)8:31<br />小手指発8:36で出発しました。

    7月29日(木)8:31
    小手指発8:36で出発しました。

  • 拝島駅 9:36<br /><br />所沢、東村山、小川で乗り換えて、拝島は4回目の乗換駅です。

    拝島駅 9:36

    所沢、東村山、小川で乗り換えて、拝島は4回目の乗換駅です。

  • 青梅駅  10:02<br />5回目の乗換駅です。

    青梅駅  10:02
    5回目の乗換駅です。

  • 青梅駅の待合室  10:03

    青梅駅の待合室  10:03

  • 待合室は昔の雰囲気のままです。

    待合室は昔の雰囲気のままです。

  • 御嶽駅ホーム 10:28

    御嶽駅ホーム 10:28

  • 御嶽駅

    御嶽駅

  • 御嶽駅発10:40のバスで滝本まで行き、ケーブルカー下(滝本駅)まで急な坂道を200メートルほど上りますが、これが結構きついです。  10:52

    御嶽駅発10:40のバスで滝本まで行き、ケーブルカー下(滝本駅)まで急な坂道を200メートルほど上りますが、これが結構きついです。  10:52

  • 石垣のコケの上にトカゲがいました。   10:53<br />触ろうとしたら素早く逃げてしまいました。

    石垣のコケの上にトカゲがいました。   10:53
    触ろうとしたら素早く逃げてしまいました。

  • ケーブルカー滝本駅  10:56<br /><br />スイカ、パスモが使えます。

    ケーブルカー滝本駅  10:56

    スイカ、パスモが使えます。

  • 御岳山ケーブルカー

    御岳山ケーブルカー

  • 御岳山ケーブルカー   11:08<br />https://www.ome-okutama.com/mitake/sightseeing/mitake_cable_car.html<br /><br />御岳山へ登るには徒歩だと約90分かかりますが、ケーブルカーを使うと滝本駅(標高407m)から御岳山駅(標高831m)まで、標高差424m、距離1,107mをわずか6分で登ります。平均勾配22度は関東一で、最急勾配は25度にもなります。1935年に開業し、定員115人、赤い車体の御岳号と緑の車体の武蔵号があります。御岳山駅から頂上の武蔵御嶽神社まで徒歩約25分です。山上は都心より6度は気温が低いといわれ、夏はクーラーいらずの別世界へとつなぎます。

    御岳山ケーブルカー   11:08
    https://www.ome-okutama.com/mitake/sightseeing/mitake_cable_car.html

    御岳山へ登るには徒歩だと約90分かかりますが、ケーブルカーを使うと滝本駅(標高407m)から御岳山駅(標高831m)まで、標高差424m、距離1,107mをわずか6分で登ります。平均勾配22度は関東一で、最急勾配は25度にもなります。1935年に開業し、定員115人、赤い車体の御岳号と緑の車体の武蔵号があります。御岳山駅から頂上の武蔵御嶽神社まで徒歩約25分です。山上は都心より6度は気温が低いといわれ、夏はクーラーいらずの別世界へとつなぎます。

  • 車内に吊るされたケーブルカー模型(紙製)11:10

    車内に吊るされたケーブルカー模型(紙製)11:10

  • ケーブルカーの山頂駅前広場に設けられた東京オリンピックマスコット<br />11:20

    ケーブルカーの山頂駅前広場に設けられた東京オリンピックマスコット
    11:20

  • 広場は御岳平と呼ぶらしい。<br />晴れていれば都心方面の見晴らしがよいが、この日はほとんど見えなかった。<br /><br />2019.7.26ハイキング時には、ケーブルカーの御嶽駅前広場から60キロ離れたスカイツリーが見えました。<br />https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/61/22/63/src_61226336.jpg?1564638206

    広場は御岳平と呼ぶらしい。
    晴れていれば都心方面の見晴らしがよいが、この日はほとんど見えなかった。

    2019.7.26ハイキング時には、ケーブルカーの御嶽駅前広場から60キロ離れたスカイツリーが見えました。
    https://cdn.4travel.jp/img/tcs/t/pict/src/61/22/63/src_61226336.jpg?1564638206

  • 駅前の食堂で食べたトロロそば  11:33

    駅前の食堂で食べたトロロそば  11:33

  • 昼食を済ませて御岳神社方面へ向かいます。11:45

    昼食を済ませて御岳神社方面へ向かいます。11:45

  • 御岳山案内図

    御岳山案内図

  • 山百合

    山百合

  • 武蔵御嶽神社参道入り口  11:48

    武蔵御嶽神社参道入り口  11:48

  • ここにも山百合

    ここにも山百合

  • 巨木の根

    巨木の根

  • 大きなキノコですが名前はわかりません。

    大きなキノコですが名前はわかりません。

  • 長尾平の茶屋は数年前から休業しています。12:27<br /><br />御嶽神社には寄らず、長尾平からロックガーデンへ向かいます。

    長尾平の茶屋は数年前から休業しています。12:27

    御嶽神社には寄らず、長尾平からロックガーデンへ向かいます。

  • 長尾平の標識<br /><br />今回は急な坂の下にある七代の滝には行かず、右の道をロックガーデンへ向かいます。

    長尾平の標識

    今回は急な坂の下にある七代の滝には行かず、右の道をロックガーデンへ向かいます。

  • 長尾平の標識   12:28<br />ロックガーデンに向かいます。

    長尾平の標識   12:28
    ロックガーデンに向かいます。

  • ケーブルカーにはペット料金の設定もあります。

    ケーブルカーにはペット料金の設定もあります。

  • 12:55

    12:55

  • 天狗岩   12:56<br /><br />天狗の鼻のような形の岩

    天狗岩   12:56

    天狗の鼻のような形の岩

  • ここからがロックガーデンです。13:04

    ここからがロックガーデンです。13:04

  • ロックガーデンの分岐点  13:12

    ロックガーデンの分岐点  13:12

  • ロックガーデン 表紙写真(上)

    ロックガーデン 表紙写真(上)

  • ロックガーデンの終点(西端)にある綾広の滝が見えてきました。13:41

    ロックガーデンの終点(西端)にある綾広の滝が見えてきました。13:41

  • 奉納禊乃門(ほうのう みそぎのもん)

    奉納禊乃門(ほうのう みそぎのもん)

  • 綾広の滝   13:44<br /><br />https://www.omekanko.gr.jp/spot/81001/<br />ロックガーデンの上流に位置し、幽玄な雰囲気に包まれた落差10mの滝で、武蔵御岳神社のみそぎの行事に使われます。この滝に打たれたい方は、御岳山の宿坊が行う滝行宿泊プランに申込みされると良いでしょう。

    綾広の滝   13:44

    https://www.omekanko.gr.jp/spot/81001/
    ロックガーデンの上流に位置し、幽玄な雰囲気に包まれた落差10mの滝で、武蔵御岳神社のみそぎの行事に使われます。この滝に打たれたい方は、御岳山の宿坊が行う滝行宿泊プランに申込みされると良いでしょう。

  • 東屋(非難小屋)

    東屋(非難小屋)

  • 天狗の腰掛け杉  14:16<br /><br />樹齢 推定350年<br />樹高 60メートル

    天狗の腰掛け杉  14:16

    樹齢 推定350年
    樹高 60メートル

  • 天狗の腰掛け杉近くの標識  14:16<br /><br />ここからは御岳神社の下の宿坊までは30足らずの距離です。<br />午後3時前には宿坊「能保利(のぼり)」に着きました。<br />この日の歩数計は10,794歩<br /><br />

    天狗の腰掛け杉近くの標識  14:16

    ここからは御岳神社の下の宿坊までは30足らずの距離です。
    午後3時前には宿坊「能保利(のぼり)」に着きました。
    この日の歩数計は10,794歩

  • 夕食後の宿坊の部屋からの景色  19:06<br /><br />東の方向に、街の灯りがかすかに見えました。<br /><br />8畳の部屋「みたけ」にはエアコンはありませんが、扇風機があり、山の上の心地よい夜を過ごすことができました。<br />ガラス戸と障子を30センチほどあけて網戸越しに換気していましたが、2時ごろ稲光があり、雨も降り出したので閉めました。

    夕食後の宿坊の部屋からの景色  19:06

    東の方向に、街の灯りがかすかに見えました。

    8畳の部屋「みたけ」にはエアコンはありませんが、扇風機があり、山の上の心地よい夜を過ごすことができました。
    ガラス戸と障子を30センチほどあけて網戸越しに換気していましたが、2時ごろ稲光があり、雨も降り出したので閉めました。

  • 2021.7.30(金)6:19<br />上の写真はこの写真の中央部を望遠で撮ったものです。(前日)<br /><br />早朝はいろいろな鳥の声が聞こえました。

    2021.7.30(金)6:19
    上の写真はこの写真の中央部を望遠で撮ったものです。(前日)

    早朝はいろいろな鳥の声が聞こえました。

  • 宿坊の2階の部屋からの景色

    宿坊の2階の部屋からの景色

  • 29日の宿泊客は私たちだけでした。<br /><br />共同風呂は4畳半ぐらいの広さでした。外の景色が見えます。<br />女湯、男湯があります。<br /><br />食事は朝・夕ともに50畳ほどの大広間でいただきました。<br />

    29日の宿泊客は私たちだけでした。

    共同風呂は4畳半ぐらいの広さでした。外の景色が見えます。
    女湯、男湯があります。

    食事は朝・夕ともに50畳ほどの大広間でいただきました。

  • 宿坊の横の坂がかなり急な「上り」のため、「のぼり」と名付けたらしいと宿坊のおかみさんが言ってました。能保利は当て字だそうです。<br />傾斜は20度ぐらいの感じです。

    宿坊の横の坂がかなり急な「上り」のため、「のぼり」と名付けたらしいと宿坊のおかみさんが言ってました。能保利は当て字だそうです。
    傾斜は20度ぐらいの感じです。

  • 日の出山 2.1Km  9:25<br /><br />日の出山の頂上(902m)に着いたのは10:37でした。<br />

    日の出山 2.1Km 9:25

    日の出山の頂上(902m)に着いたのは10:37でした。

  • 日の出山へ向かいます。<br />途中に宿坊や国民宿舎(山楽荘)があります。

    日の出山へ向かいます。
    途中に宿坊や国民宿舎(山楽荘)があります。

  • 苔むした石垣の緑がすがすがしい。

    苔むした石垣の緑がすがすがしい。

  • ワラビ

    ワラビ

  • ユリのような花<br /><br />両側の谷は杉林でヒグラシの鳴き声が切れ目なく聞こえていました。<br />時々ウグイスの鳴き声も聞こえました。

    ユリのような花

    両側の谷は杉林でヒグラシの鳴き声が切れ目なく聞こえていました。
    時々ウグイスの鳴き声も聞こえました。

  • ガクアジサイ   9:42

    ガクアジサイ   9:42

  • アジサイ

    アジサイ

  • 御岳山から日の出山までの道はほとんどが尾根で両側は深い谷が多い。

    御岳山から日の出山までの道はほとんどが尾根で両側は深い谷が多い。

  • 日の出山側から御岳山に向かう道の鳥居  9:57

    日の出山側から御岳山に向かう道の鳥居  9:57

  • 日の出山まで0.8Km  9:57

    日の出山まで0.8Km  9:57

  • 日の出山手前の分岐の標識  10:18<br /><br />公衆便所の前にある。

    日の出山手前の分岐の標識  10:18

    公衆便所の前にある。

  • 公衆便所

    公衆便所

  • 山頂への最後の登りの石段  10:18

    山頂への最後の登りの石段  10:18

  • 山頂の標識  10:37

    山頂の標識  10:37

  • 日の出山山頂   標高902m   10:38<br /><br />標高は御嶽山929mとほぼ同じです。

    日の出山山頂   標高902m   10:38

    標高は御嶽山929mとほぼ同じです。

  • 山頂の東屋<br /><br />ほかに観光客はいなかったが、帰りは数人に出会いました。

    山頂の東屋

    ほかに観光客はいなかったが、帰りは数人に出会いました。

  • 秩父多摩甲斐国立公園

    秩父多摩甲斐国立公園

  • 山頂からの景色<br />雲が低く、見晴らしはよくない。

    山頂からの景色
    雲が低く、見晴らしはよくない。

  • 登頂記念  10:45<br /><br />同行メンバーの写真は載せません。

    登頂記念  10:45

    同行メンバーの写真は載せません。

  • 日の出山を下り、来た道を御岳神社方面へ戻ります。11:13

    日の出山を下り、来た道を御岳神社方面へ戻ります。11:13

  • 駒鳥山荘   11:43

    駒鳥山荘   11:43

  • 宿坊「能保利」横の坂を下ってケーブル駅へ向かいます。11:49

    宿坊「能保利」横の坂を下ってケーブル駅へ向かいます。11:49

  • 表紙写真(下)<br /><br />予約サイトはいつも使うBooking.comでした。<br />https://www.booking.com/hotel/jp/nobori.ja.html

    表紙写真(下)

    予約サイトはいつも使うBooking.comでした。
    https://www.booking.com/hotel/jp/nobori.ja.html

  • 宿坊の看板にはまだ宿泊者の名前(山田様)が書かれていました。11:50

    宿坊の看板にはまだ宿泊者の名前(山田様)が書かれていました。11:50

  • ツリガネニンジンに似た花

    ツリガネニンジンに似た花

  • 萱葺き屋根をトタン板(鉄板)で覆って保護しています。

    萱葺き屋根をトタン板(鉄板)で覆って保護しています。

  • 石垣の苔

    石垣の苔

  • 御岳神社参道の入り口へ戻りました。

    御岳神社参道の入り口へ戻りました。

  • ケーブル駅前広場(御岳平)の食堂で昼食のそばを注文し、藤棚の下のテーブルで食べ始めると、急に雷雨となり店の中へ移動しました。<br />食べ終わってからも、雷雨注意報発令でケーブルカーが運行停止となり、運行開始まで30分ほど待ちました。

    ケーブル駅前広場(御岳平)の食堂で昼食のそばを注文し、藤棚の下のテーブルで食べ始めると、急に雷雨となり店の中へ移動しました。
    食べ終わってからも、雷雨注意報発令でケーブルカーが運行停止となり、運行開始まで30分ほど待ちました。

  • 御嶽山御案内図<br /><br />赤丸で囲んだのが宿坊「能保利」

    御嶽山御案内図

    赤丸で囲んだのが宿坊「能保利」

  • 御嶽山駅   13:09<br />ケーブルカーの運行停止で駅の待合室には30人ほどの列ができているのを店の中から見ていました。運行開始の放送の前から列が動き出したので、店を出て乗り場へ向かう途中で乗車案内放送がされました。

    御嶽山駅   13:09
    ケーブルカーの運行停止で駅の待合室には30人ほどの列ができているのを店の中から見ていました。運行開始の放送の前から列が動き出したので、店を出て乗り場へ向かう途中で乗車案内放送がされました。

  • ケーブルカー車内   13:18<br /><br />御嶽駅からの帰りは拝島から東飯能まで八高線に乗り飯能へ行き、飯能駅のホテルヘリテイジのレストランで夕食を食べて西武池袋線で小手指へ帰りました。<br />所沢駅のレストランは混雑しているのに比べて、ここ密の心配がありません。

    ケーブルカー車内   13:18

    御嶽駅からの帰りは拝島から東飯能まで八高線に乗り飯能へ行き、飯能駅のホテルヘリテイジのレストランで夕食を食べて西武池袋線で小手指へ帰りました。
    所沢駅のレストランは混雑しているのに比べて、ここ密の心配がありません。

  • 2021.11.18<br />今年2回目の宿坊泊まりハイキングは7月と同じ能保利に宿泊<br />御岳山 天狗岩

    2021.11.18
    今年2回目の宿坊泊まりハイキングは7月と同じ能保利に宿泊
    御岳山 天狗岩

  • ロックガーデン

    ロックガーデン

  • 流れが淀んでいるところではヤマメ?の姿を何度も見ました。

    流れが淀んでいるところではヤマメ?の姿を何度も見ました。

  • 綾広の滝

    綾広の滝

  • 2021.11.19<br />宿坊「能保利」

    2021.11.19
    宿坊「能保利」

  • 御岳山の紅葉

    御岳山の紅葉

  • 多摩川沿いの玉堂美術館のイチョウ

    多摩川沿いの玉堂美術館のイチョウ

  • 玉堂美術館の石庭

    玉堂美術館の石庭

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP