
2021/08/02 - 2021/08/02
521位(同エリア824件中)
りんごうさぎさん
- りんごうさぎさんTOP
- 旅行記483冊
- クチコミ292件
- Q&A回答0件
- 695,481アクセス
- フォロワー27人
2021夏、新型コロナ肺炎は第5波到来。でも東京五輪が開催され、緊急事態宣言発令中ですが、もう自粛疲れの国民は加減しながら不要不急の外出を続けるようになりました。
猛暑だし、コロナ患者さんはどんどん増えるし、思考停止しそうですがとりあえずは控えめに行動しようと思って定番の三鷹の森ジブリ美術館に行きました。
頭がぼーっとしていて忘れてましたが現在絶賛夏休み中。
当然ながらテーマパークの類は親子連れがわんさか。
でもコロナの時代は黙々と動くおひとり様は案外悪くないのでは・・と思います。
さて三鷹の森ジブリ美術館は館内撮影禁止なので、いい加減写真ネタが尽きてきました。
緊急事態宣言中、館内映画館・土星座は閉鎖かな、と思ったら8月下旬からの公開のジブリ映画「アーヤと魔女」82分の作品を先行公開中。
得した気分になりました。ロック?がテーマになっている映画で音楽のパンチ力がすごかったです・・
-
開館して約20年、ずっと完全事前予約制のジブリ美術館。
ローソンの端末か、三鷹市民枠を使える人は三鷹駅そばの観光案内所でチケットを購入します。
おとな1000円です。もっと高くしてもいいのではと思いますが・・なお、コロナ禍で経営状態が悪化したそうで、クラウドファンディングしたらあっという間に資金が集まったとか。さすがです。 -
三鷹駅や吉祥寺駅から徒歩かバスで到着。
季節のいい時なら徒歩推奨ですが今は暑すぎる・・ -
美術館入り口です。
-
ダミーの?チケット窓口。
記念撮影スポットです。
日本人ばかりかと思いきや、ちらほら外国のゲストも来てました。 -
安心感のあるトトロ、大人気。
-
もじゃハウスのようになってきました。
-
ではチケットと身分証明を提示していざ入場です。
-
まずロッカーに荷物を預けます。100円、返却式です。
-
井戸があったり、ジブリらしいエリア。ここは屋外なので写真OKです。
-
建物の中では撮影NGです。
-
喫茶や売店の案内。屋外は暑いですが、まあまあ賑わってます。
-
案外お手頃ですね。
麦茶100円とは偉い。 -
今日は暑いし見たことあるから省略しようかなと思った巨人像、せっかくなので見に行きます。
-
カンカン照りのなか、暑そうです・・
-
こちらも記念撮影に大人気。
-
三鷹駅にあった三鷹の森ジブリ美術館の宣伝ですが、映り込みで訳の分からない写真になりました・・
-
館内でこちらの映画を上映中。82分ほど。
普段なら10分前後の短編映画の上映なのですぐに鑑賞できるのですが、この大作をみるとなると一日に5回だったか、限られた上映回数になります。一度に70人くらい入場できるそう。整理券などはなくて、ずっと入り口近くで待つというシステムでした。
夏休み、元気な子供たちが大騒ぎ、観客のほとんどがまだコロナワクチン受けてなさそう・・なのでクラスターが怖いですがおとなしく待って最後の上映会16:10からの回を鑑賞。終わったらもう閉館時間すぎているので出口直行となりました。 -
今回のお買い物はすべておみやげに。
喜ばれそうな特製クッキー。 -
ステッカーもお手頃です。
-
タオル素材のコースター。
12種類あります。 -
ジブリ美術館オリジナルのタオル。
コロナの時代、タオルやハンカチは喜ばれそう。 -
こちらもいいですね。
-
変形絵葉書です。
-
高級感あるタオル。
-
基本的にみなお土産でしょうから、小袋は無料でもらえますが、手提げ紙袋は大中小とも100円になりました。小袋たくさんもらいました。
ショップはかなり混んでますが、みなさん楽しくお買い物していて時間かかる割に売れ行きは限定的なのか、レジは基本的にすいてます。
ネットやほかのジブリのお店で買えるものも多いですが限定品を狙っていつも買ってます。 -
何度も来てますが、展示は定期的に変わる部分もあるし、映画も見られたので今回も楽しめました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
吉祥寺・三鷹(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 三鷹の森ジブリ美術館
0
26