三軒茶屋・駒沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
    世田谷散策(3)  東京都世田谷区  全行程 3時間15分  豪徳寺~代田~上町~宮の坂<br />「日時」2020年5月8日 晴れ<br />「アクセス」東急小田急線豪徳寺駅<br />「参考案内書」なし<br />

世田谷散策(3) 豪徳寺~代田~上町~宮の坂

33いいね!

2020/05/08 - 2020/05/08

107位(同エリア405件中)

0

23

zenkyou01さん

   世田谷散策(3)  東京都世田谷区  全行程 3時間15分  豪徳寺~代田~上町~宮の坂
「日時」2020年5月8日 晴れ
「アクセス」東急小田急線豪徳寺駅
「参考案内書」なし

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 北沢川緑道にある新山下橋跡 北沢川の赤堤から池尻までの4.3Kmを暗渠にして作られた緑道です。豪徳寺駅(世田谷線山下駅)から4分ぐらいのところに新山下橋跡はあります

    北沢川緑道にある新山下橋跡 北沢川の赤堤から池尻までの4.3Kmを暗渠にして作られた緑道です。豪徳寺駅(世田谷線山下駅)から4分ぐらいのところに新山下橋跡はあります

  • 羽根木公園東松原駅口 1956年都立公園として開園し(現在は世田谷区立公園)、整備されて、軟式野球場、テニスコート等のスポーツ施設、梅林、イチョウ並木、児童遊園、図書館等が整えられた憩いの場になっております

    羽根木公園東松原駅口 1956年都立公園として開園し(現在は世田谷区立公園)、整備されて、軟式野球場、テニスコート等のスポーツ施設、梅林、イチョウ並木、児童遊園、図書館等が整えられた憩いの場になっております

  • 松羽稲荷神社社殿 昭和53年に宗教法人に登録された新しい神社で、羽根木公園の北西隅にある小さな神社です

    松羽稲荷神社社殿 昭和53年に宗教法人に登録された新しい神社で、羽根木公園の北西隅にある小さな神社です

  • 代田八幡神社鳥居 神社の南西入口にあり、世田谷区で2番目に古い鳥居で区指定有形文化財です。大鳥居は環状七号線側にあります

    代田八幡神社鳥居 神社の南西入口にあり、世田谷区で2番目に古い鳥居で区指定有形文化財です。大鳥居は環状七号線側にあります

  • 代田八幡神社拝殿 南西にある鳥居を潜り、石段を登ると正面に拝殿、その奥に本殿があります。拝殿の屋根はなぜか二重になっており、流れ屋根の上に神明造の屋根が乗っています

    代田八幡神社拝殿 南西にある鳥居を潜り、石段を登ると正面に拝殿、その奥に本殿があります。拝殿の屋根はなぜか二重になっており、流れ屋根の上に神明造の屋根が乗っています

  • 若林公園北口 松陰神社に隣接する世田谷区立の公園で、子供遊具がそろっている児童公園でもあり、合わせて大人が使用できる健康具もあります。園内に世田谷名木百選に選ばれているスジダイ群があります

    若林公園北口 松陰神社に隣接する世田谷区立の公園で、子供遊具がそろっている児童公園でもあり、合わせて大人が使用できる健康具もあります。園内に世田谷名木百選に選ばれているスジダイ群があります

  • 桂太郎の墓 若林公園と松陰神社に挟まれて、長州出身の第十一(十三、十五)代総理大臣桂太郎の墓があります

    桂太郎の墓 若林公園と松陰神社に挟まれて、長州出身の第十一(十三、十五)代総理大臣桂太郎の墓があります

  • 松陰神社 安政の大獄で刑死した吉田松陰の門人たちが、墓の傍に松陰を祀る神社が建立される。社殿の隣には松下村塾(土日開放)、松陰像が、また松陰と烈士の墓、伊藤博文、木戸孝正、山県有朋等寄進による灯篭26基も見られる。コロナ問題で当分の間参拝停止になっています

    松陰神社 安政の大獄で刑死した吉田松陰の門人たちが、墓の傍に松陰を祀る神社が建立される。社殿の隣には松下村塾(土日開放)、松陰像が、また松陰と烈士の墓、伊藤博文、木戸孝正、山県有朋等寄進による灯篭26基も見られる。コロナ問題で当分の間参拝停止になっています

  • 世田谷城址公園 築城主は吉良家(東吉良で忠臣蔵の西吉良とは先祖が同じ)で、秀吉の北条征伐のときに廃城。今は空掘堀土塁が見られ、今は公園になっています

    世田谷城址公園 築城主は吉良家(東吉良で忠臣蔵の西吉良とは先祖が同じ)で、秀吉の北条征伐のときに廃城。今は空掘堀土塁が見られ、今は公園になっています

  • 旧大場家住宅 世田谷代官の大場家は井伊家の世田谷領の代官を世襲する。表門左手の入り口から入ると正面に大きなタブノ木、主屋(国指定重文)、庭、池、昔の道標、三ツ道具、お白州があります。ここもコロナ問題で当分間見学停止になっています

    旧大場家住宅 世田谷代官の大場家は井伊家の世田谷領の代官を世襲する。表門左手の入り口から入ると正面に大きなタブノ木、主屋(国指定重文)、庭、池、昔の道標、三ツ道具、お白州があります。ここもコロナ問題で当分間見学停止になっています

  • 浄光寺保存樹木 ケヤキ等14本の世田谷保存樹木があります

    浄光寺保存樹木 ケヤキ等14本の世田谷保存樹木があります

  • 浄光寺本堂 浄光寺は浄土宗の一寺で、彦根藩世田谷領の代官を務めた大場家の菩提寺です。門を入ると正面に本堂、左手に観音堂があります。そのほか、ケヤキ等の保存樹木、六地蔵、地蔵菩薩、石塔、鬼怒川石があります

    浄光寺本堂 浄光寺は浄土宗の一寺で、彦根藩世田谷領の代官を務めた大場家の菩提寺です。門を入ると正面に本堂、左手に観音堂があります。そのほか、ケヤキ等の保存樹木、六地蔵、地蔵菩薩、石塔、鬼怒川石があります

  • 実相院参道 石灯籠が建つ、緑の多い参道です

    実相院参道 石灯籠が建つ、緑の多い参道です

  • 実相院多宝塔 新しく建てられた立派な多宝塔があります

    実相院多宝塔 新しく建てられた立派な多宝塔があります

  •  実相院本堂 実相院は曹洞宗の一寺です。清閑な境内では樹木が多く大きな石組の庭が見られ、さすが世田谷百選の寺です。多宝塔、鐘楼、本堂、石組、五重、七重、九重塔、石灯籠、高橋是清の墓、北門近くの塀際には境内社稲荷大明神の祠と樹齢150年のアカマツが見られます

     実相院本堂 実相院は曹洞宗の一寺です。清閑な境内では樹木が多く大きな石組の庭が見られ、さすが世田谷百選の寺です。多宝塔、鐘楼、本堂、石組、五重、七重、九重塔、石灯籠、高橋是清の墓、北門近くの塀際には境内社稲荷大明神の祠と樹齢150年のアカマツが見られます

  • 実相院七重石塔 七重の石塔の右に見える黒い石柱は高橋是清(暗殺された第二十代総理大臣)の墓です

    実相院七重石塔 七重の石塔の右に見える黒い石柱は高橋是清(暗殺された第二十代総理大臣)の墓です

  • 実相院山門 よく見られる棟門です

    実相院山門 よく見られる棟門です

  • 烏山川緑道に入る 千歳台から三宿にある北沢川緑道との合流点までの7Kmを暗渠にして作られた緑道です

    烏山川緑道に入る 千歳台から三宿にある北沢川緑道との合流点までの7Kmを暗渠にして作られた緑道です

  • 豪徳寺 井伊家の菩提寺と招き猫の発祥地として有名で、伽藍は三重塔、鐘楼、仏殿、本殿、招猫殿等があります。コロナ問題で当分間拝観停止になっています

    豪徳寺 井伊家の菩提寺と招き猫の発祥地として有名で、伽藍は三重塔、鐘楼、仏殿、本殿、招猫殿等があります。コロナ問題で当分間拝観停止になっています

  • 乗泉寺世田谷別院保存樹木 東京都渋谷区にある本門仏立宗の乗泉寺の世田谷別院です。割と広い境内には寺院らしき建物は無く寺務所と墓と納骨堂と世田谷保存樹木クスノキがあるのみでした

    乗泉寺世田谷別院保存樹木 東京都渋谷区にある本門仏立宗の乗泉寺の世田谷別院です。割と広い境内には寺院らしき建物は無く寺務所と墓と納骨堂と世田谷保存樹木クスノキがあるのみでした

  • 五代目柳家小さんの墓 落語協会会長を務めた五代目柳家小さんの墓が乗泉寺境内にあります

    五代目柳家小さんの墓 落語協会会長を務めた五代目柳家小さんの墓が乗泉寺境内にあります

  • 常徳院本堂 曹洞宗の一寺、創建は1486年、開基は足利義尚、開山益芝永謙、本尊は十一面観音像です

    常徳院本堂 曹洞宗の一寺、創建は1486年、開基は足利義尚、開山益芝永謙、本尊は十一面観音像です

  • 常徳院山門 山門をくぐると、右側に鐘楼、正面に本堂があります。その他六地蔵、地蔵菩薩等があります

    常徳院山門 山門をくぐると、右側に鐘楼、正面に本堂があります。その他六地蔵、地蔵菩薩等があります

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP