大阪城・京橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅の開花だよりにつられて コロナ対策をしっかりとった上で大阪城公園に出かけてきました。うららかな日和でした。<br />実は長年大阪に暮らしながら今までこの季節に訪れたことがないのです。<br />梅田から環状線に乗って公園駅で下車すると三々五々人波が向かう先にお城の天守閣が見えてきました。公園ドームをぬけた先にみえるのは天守閣の東面です。<br />梅園は広々として各種の梅がケンを競っておりしかと根を張った古木がひそかに香り味わい深く見事でした。<br />声高に喋る人はなく粛々と歩を運び疲れたらベンチに腰掛けたり売店で梅茶を頂いたりして至福の時を過ごしました。<br />午後は西口を出て大阪歴史博物館に向かい4階で催された歴史セミナーに参加しました。

大阪城公園はうららかな梅日和でした

41いいね!

2021/02/20 - 2021/02/20

274位(同エリア1785件中)

0

78

orange

orangeさん

この旅行記スケジュールを元に

梅の開花だよりにつられて コロナ対策をしっかりとった上で大阪城公園に出かけてきました。うららかな日和でした。
実は長年大阪に暮らしながら今までこの季節に訪れたことがないのです。
梅田から環状線に乗って公園駅で下車すると三々五々人波が向かう先にお城の天守閣が見えてきました。公園ドームをぬけた先にみえるのは天守閣の東面です。
梅園は広々として各種の梅がケンを競っておりしかと根を張った古木がひそかに香り味わい深く見事でした。
声高に喋る人はなく粛々と歩を運び疲れたらベンチに腰掛けたり売店で梅茶を頂いたりして至福の時を過ごしました。
午後は西口を出て大阪歴史博物館に向かい4階で催された歴史セミナーに参加しました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.0
交通
3.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • JR大阪駅環状線ホーム

    JR大阪駅環状線ホーム

    大阪駅

  • JR大阪環状線外回りに乗車します。

    JR大阪環状線外回りに乗車します。

  • 間もなく大阪城公園駅に到着

    間もなく大阪城公園駅に到着

    大阪城公園駅

  • 北側出口から改札口へ出ます。エレベーターがホーム奥の方に在ります。

    北側出口から改札口へ出ます。エレベーターがホーム奥の方に在ります。

    JR大阪環状線 乗り物

  • この駅でユニークなのが、西出口の天井付近には大阪の歴史を窺わせる絵が四方に描かれています。

    この駅でユニークなのが、西出口の天井付近には大阪の歴史を窺わせる絵が四方に描かれています。

  • 大阪城攻防の歴史や

    大阪城攻防の歴史や

    大阪城公園駅

  • 生活の様子など

    生活の様子など

  • 何度見ても飽きません

    何度見ても飽きません

  • 大階段を降りると右手にはビルが建ち並びます<br /><br />[大阪ビジネスパーク] OBP<br />超高層ビル群と都市公園で構成された再開発地域。古称「弁天島」<br />

    大階段を降りると右手にはビルが建ち並びます

    [大阪ビジネスパーク] OBP
    超高層ビル群と都市公園で構成された再開発地域。古称「弁天島」

    大阪ビジネスパーク駅

  • 以前に来たときは無かった建造物もあっりました。<br />

    以前に来たときは無かった建造物もあっりました。

  • 遠くに大阪城が見えます。目一杯拡大してみました。

    遠くに大阪城が見えます。目一杯拡大してみました。

  • 陸橋の先に食堂街が新しくお目見えしていました。<br />B級グルメ・たこ焼き道楽、豚骨ラーメン、タリーズコーヒー等々<br />大阪城公園JOTERRACEと呼ばれる食堂が軒を連ねていました。

    陸橋の先に食堂街が新しくお目見えしていました。
    B級グルメ・たこ焼き道楽、豚骨ラーメン、タリーズコーヒー等々
    大阪城公園JOTERRACEと呼ばれる食堂が軒を連ねていました。

  • 右手前は川で遊覧船「アクアライナー」が運航されています。<br />右端に見えるのは「ホテルニューオオタニ」

    右手前は川で遊覧船「アクアライナー」が運航されています。
    右端に見えるのは「ホテルニューオオタニ」

  • 城域全体図 「青屋門」を目指して<br /><br /><br /><br /><br />

    城域全体図 「青屋門」を目指して




  • 左手の方に進みます

    左手の方に進みます

  • 「青屋門」から場内への入口をくぐると

    「青屋門」から場内への入口をくぐると

    大阪城 名所・史跡

  • ミミズクを飼っているオジサンの周りに人垣ができていました。

    ミミズクを飼っているオジサンの周りに人垣ができていました。

  • 賢そうな面構え

    賢そうな面構え

  • こちらには別の鳥を買う人の姿<br />話しかけると鳥への愛がにじみ出る話を語ってくれました。

    こちらには別の鳥を買う人の姿
    話しかけると鳥への愛がにじみ出る話を語ってくれました。

  • 外堀を渡ります。

    外堀を渡ります。

  • 大阪城梅林入口

    大阪城梅林入口

    大阪城 梅林 公園・植物園

  • 陽気につられて踊り出すような格好の畝の樹々

    陽気につられて踊り出すような格好の畝の樹々

  • 綺麗な紅の花が開いています

    綺麗な紅の花が開いています

  • 同じピンクでも微妙に差があって薄色、白梅 とりどり

    同じピンクでも微妙に差があって薄色、白梅 とりどり

  • 一斉に上を向いて咲き競っている白梅

    一斉に上を向いて咲き競っている白梅

  • 匂いこぼれるようです仄かに

    匂いこぼれるようです仄かに

  • この木は花が少ないようです。

    この木は花が少ないようです。

  • とに角青空によく映えます

    とに角青空によく映えます

  • 桃の花のような感じ

    桃の花のような感じ

  • これは咲き終わりの木ですね

    これは咲き終わりの木ですね

  • 蕾が沢山付いています。

    蕾が沢山付いています。

  • 少し疎らなあたりへ出ました。

    少し疎らなあたりへ出ました。

  • この木は枝ぶりが勢いよく

    この木は枝ぶりが勢いよく

  • 嬉々としています

    嬉々としています

  • 少し拡大すると…

    少し拡大すると…

  • 整枝が丁寧です

    整枝が丁寧です

  • 小梅の花もありました<br />枝ぶりが全然違いますね。

    小梅の花もありました
    枝ぶりが全然違いますね。

  • 土地が肥沃で日当たりが良いので良く育っています

    土地が肥沃で日当たりが良いので良く育っています

  • 蕾が膨らみかけ

    蕾が膨らみかけ

  • 名札が読みづらくて・・・「さびし梅」?

    名札が読みづらくて・・・「さびし梅」?

  • 徒長枝のように見えます

    徒長枝のように見えます

  • 古木の貫禄

    古木の貫禄

  • 声高に話をする人もなくのびのびと鑑賞できました

    声高に話をする人もなくのびのびと鑑賞できました

  • 100品種、1270本あるそうです<br />曙枝垂れ(あけぼのしだれ)<br />旭鶴(あさひつる)<br />旭牡丹(あさひぼたん)<br />梓弓(あずさゆみ)<br />東錦(あずまにしき)<br />幾夜寝覚(いくよねざめ)<br />浮牡丹(うきぼたん)<br />雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)<br />その他のアイテム...

    100品種、1270本あるそうです
    曙枝垂れ(あけぼのしだれ)
    旭鶴(あさひつる)
    旭牡丹(あさひぼたん)
    梓弓(あずさゆみ)
    東錦(あずまにしき)
    幾夜寝覚(いくよねざめ)
    浮牡丹(うきぼたん)
    雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)
    その他のアイテム...

  • 遅咲きのエリア<br />梅林が華やぐ季節の中、遅咲きの品種(約215本)が咲き始めます。人気品種の豊後や武蔵野が大阪城梅林を華やかに締めくくります。<br />3月の中旬頃まで楽しめるそうです。<br />.

    遅咲きのエリア
    梅林が華やぐ季節の中、遅咲きの品種(約215本)が咲き始めます。人気品種の豊後や武蔵野が大阪城梅林を華やかに締めくくります。
    3月の中旬頃まで楽しめるそうです。
    .

  • 100品種、1270本あるそうです<br />曙枝垂れ(あけぼのしだれ)<br />旭鶴(あさひつる)<br />旭牡丹(あさひぼたん)<br />梓弓(あずさゆみ)<br />東錦(あずまにしき)<br />幾夜寝覚(いくよねざめ)<br />浮牡丹(うきぼたん)<br />雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)<br />その他

    100品種、1270本あるそうです
    曙枝垂れ(あけぼのしだれ)
    旭鶴(あさひつる)
    旭牡丹(あさひぼたん)
    梓弓(あずさゆみ)
    東錦(あずまにしき)
    幾夜寝覚(いくよねざめ)
    浮牡丹(うきぼたん)
    雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)
    その他

  • 100品種、1270本あるそうです<br />曙枝垂れ(あけぼのしだれ)<br />旭鶴(あさひつる)<br />旭牡丹(あさひぼたん)<br />梓弓(あずさゆみ)<br />東錦(あずまにしき)<br />幾夜寝覚(いくよねざめ)<br />浮牡丹(うきぼたん)<br />雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)<br />その他

    100品種、1270本あるそうです
    曙枝垂れ(あけぼのしだれ)
    旭鶴(あさひつる)
    旭牡丹(あさひぼたん)
    梓弓(あずさゆみ)
    東錦(あずまにしき)
    幾夜寝覚(いくよねざめ)
    浮牡丹(うきぼたん)
    雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)
    その他

  • 勾配と白梅が腕を伸ばして大阪城を見守っています

    勾配と白梅が腕を伸ばして大阪城を見守っています

  • 100品種、1270本あるそうです<br />曙枝垂れ(あけぼのしだれ)<br />旭鶴(あさひつる)<br />旭牡丹(あさひぼたん)<br />梓弓(あずさゆみ)<br />東錦(あずまにしき)<br />幾夜寝覚(いくよねざめ)<br />浮牡丹(うきぼたん)<br />雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)<br />その他

    100品種、1270本あるそうです
    曙枝垂れ(あけぼのしだれ)
    旭鶴(あさひつる)
    旭牡丹(あさひぼたん)
    梓弓(あずさゆみ)
    東錦(あずまにしき)
    幾夜寝覚(いくよねざめ)
    浮牡丹(うきぼたん)
    雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)
    その他

  • 歴史を感じさせる取り合わせのショット

    歴史を感じさせる取り合わせのショット

  • この濃さは格別

    この濃さは格別

  • この濃さも良い

    この濃さも良い

  • 東の方に在る園の中門

    東の方に在る園の中門

  • 長年大阪に住んでいながら此処の梅林に初めて来ました。

    長年大阪に住んでいながら此処の梅林に初めて来ました。

  • 茶店で梅茶をサービス中でした。

    茶店で梅茶をサービス中でした。

  • 綺麗な色でお味もすっきり

    綺麗な色でお味もすっきり

  • お代わりが欲しいくらいでした

    お代わりが欲しいくらいでした

  • 人の出はまずまずというところでしょうか。<br />100品種、1270本あるそうです<br />曙枝垂れ(あけぼのしだれ)<br />旭鶴(あさひつる)<br />旭牡丹(あさひぼたん)<br />梓弓(あずさゆみ)<br />東錦(あずまにしき)<br />幾夜寝覚(いくよねざめ)<br />浮牡丹(うきぼたん)<br />雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)<br />

    人の出はまずまずというところでしょうか。
    100品種、1270本あるそうです
    曙枝垂れ(あけぼのしだれ)
    旭鶴(あさひつる)
    旭牡丹(あさひぼたん)
    梓弓(あずさゆみ)
    東錦(あずまにしき)
    幾夜寝覚(いくよねざめ)
    浮牡丹(うきぼたん)
    雲錦朱砂(うんきんしゅしゃ)

  • 人出はまずまず、今頃は桜との競演でしょう。

    人出はまずまず、今頃は桜との競演でしょう。

  • しだれ梅の見事さはさすが、特別史跡だけのことはあります

    しだれ梅の見事さはさすが、特別史跡だけのことはあります

  • 梅林を出て外堀に沿って北に歩むと極楽橋を渡ってくる人たちと出会いました。

    梅林を出て外堀に沿って北に歩むと極楽橋を渡ってくる人たちと出会いました。

  • 公園内を走るロードトレイン

    公園内を走るロードトレイン

  • 天守閣北面

    天守閣北面

  • あちこちに標識が建っているので迷いません

    あちこちに標識が建っているので迷いません

  • 両脇に狛犬の像が立っています。<br />

    両脇に狛犬の像が立っています。

  • 設置された経緯が対処されています。

    設置された経緯が対処されています。

  • 大きな一枚岩がパズルのように組まれています。<br />Peruの石組みを思い出しました。

    大きな一枚岩がパズルのように組まれています。
    Peruの石組みを思い出しました。

  • 桜の開花はまだ少し後でしょう

    桜の開花はまだ少し後でしょう

  • 大手前の方にやってきました。

    大手前の方にやってきました。

  • 追手門中・高校

    追手門中・高校

  • 乾櫓辺りです。櫓の西側と北側が西外堀に面しています。<br />石垣の高さは水面から18m、建物の高さは10.3m <br />L字型の總2階造りという目辛しい構造。

    乾櫓辺りです。櫓の西側と北側が西外堀に面しています。
    石垣の高さは水面から18m、建物の高さは10.3m 
    L字型の總2階造りという目辛しい構造。

    大阪城 名所・史跡

  • 日盛りの中をとことこと歩きます。

    日盛りの中をとことこと歩きます。

  • 大手前通りを南下中

    大手前通りを南下中

  • 熱心なランナーがちらほら

    熱心なランナーがちらほら

  • 府庁、大阪府警察本部の建物が見えます。

    府庁、大阪府警察本部の建物が見えます。

  • 本丸西を見つつ大手門多聞櫓も過ぎて

    本丸西を見つつ大手門多聞櫓も過ぎて

  • 南前方に午後から訪問する大阪歴史博物館とNHKビル

    南前方に午後から訪問する大阪歴史博物館とNHKビル

    NHK大阪放送局BKプラザ 美術館・博物館

  • 通称「歴博」の1階に食堂があるので入ってみます。

    通称「歴博」の1階に食堂があるので入ってみます。

    スターアイル 大阪歴史博物館店 グルメ・レストラン

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP