バルセロナ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この記事を書くことほぼ一年前。<br />コロナの脅威は報じられていたものの、「まさかね」なんていっていられたころ。<br />あれからまだ1年しか経っていないなんて、物凄く急激な変化を感じます。<br /><br />さて、このバルセロナへの旅行は“ツアー”参加となりました。<br />過去の3回は一人旅だったし、大抵一人旅であるハトですが、今回はナント!“社員旅行”だったのです。正確には永年勤続褒賞旅行ですね。よくある、予算渡されてお好きにどうぞってやつでは無く、行き先はキッチリ決められておる(笑)。が、スケジュール全てフリータイムなのである。つまり、飛行機代と宿代と休暇の権利を頂いたというわけ。<br />それでもこのチャンスを逃す手はないので参加。<br />4トラベルの皆様には信じられないのかもしれませんが、こんな条件でも行かない人も居るのでした。<br />家族を参加させることができるので元キャリアウーマンの伯母(アラ80)を誘ったところ、2つ返事だったのでご一緒。<br />社員の中には新婚旅行を兼ねている人もいるし、親孝行の人もいるし、姉妹を参加というひともいるしで、社員と家族の人数は半々近く。合計20名ほどの団体でした。<br /><br />旅全体のざっくりスケジュール:<br />1/20  成田発ヘルシンキ経由でバルセロナへ<br />1/21  半日観光<br />1/22~1/25  フリータイム<br />1/26  エルプラット発ヘルシンキ経由<br />1/27  成田帰着<br /><br />この記事のスケジュール:<br />9:00頃出発<br />10:40コロニアグエル駅着<br />11:30コロニアグエル村内散策後教会前到着<br />12:15教会の見物終了<br />13:50グエル公園前着<br />15:50公園散策終了<br />16:30お天気良いので大聖堂の写真を撮りに。ボケリアにも再び行く。<br />18:00夕食

25年ぶり4回目のバルセロナ・ビフォーコロナの団体?旅3:コロニアグエル教会とグエル公園

21いいね!

2020/01/20 - 2020/01/27

1633位(同エリア6871件中)

2

68

伊東 ハト子

伊東 ハト子さん

この記事を書くことほぼ一年前。
コロナの脅威は報じられていたものの、「まさかね」なんていっていられたころ。
あれからまだ1年しか経っていないなんて、物凄く急激な変化を感じます。

さて、このバルセロナへの旅行は“ツアー”参加となりました。
過去の3回は一人旅だったし、大抵一人旅であるハトですが、今回はナント!“社員旅行”だったのです。正確には永年勤続褒賞旅行ですね。よくある、予算渡されてお好きにどうぞってやつでは無く、行き先はキッチリ決められておる(笑)。が、スケジュール全てフリータイムなのである。つまり、飛行機代と宿代と休暇の権利を頂いたというわけ。
それでもこのチャンスを逃す手はないので参加。
4トラベルの皆様には信じられないのかもしれませんが、こんな条件でも行かない人も居るのでした。
家族を参加させることができるので元キャリアウーマンの伯母(アラ80)を誘ったところ、2つ返事だったのでご一緒。
社員の中には新婚旅行を兼ねている人もいるし、親孝行の人もいるし、姉妹を参加というひともいるしで、社員と家族の人数は半々近く。合計20名ほどの団体でした。

旅全体のざっくりスケジュール:
1/20 成田発ヘルシンキ経由でバルセロナへ
1/21 半日観光
1/22~1/25 フリータイム
1/26 エルプラット発ヘルシンキ経由
1/27 成田帰着

この記事のスケジュール:
9:00頃出発
10:40コロニアグエル駅着
11:30コロニアグエル村内散策後教会前到着
12:15教会の見物終了
13:50グエル公園前着
15:50公園散策終了
16:30お天気良いので大聖堂の写真を撮りに。ボケリアにも再び行く。
18:00夕食

旅行の満足度
5.0
同行者
社員・団体旅行
交通手段
鉄道

PR

  • ホテル4バルセロナの朝食はビュッフェ。いろいろ並んでいるのに、ハトのセレクションはこんな感じ。<br />手前パイナップル、左スクランブルエッグ、奥クロワッサンとジャム(6pの形なのにチーズではなくてびっくり。ゼリーに近い硬さのある、不思議なジャムだった)、右ミート系テリーヌ。<br />この、テリーヌが激ウマですっかりハマってしまい、毎回大目に分け取ってしまう。他のハム類も美味しかった。さすがハムの国。<br />このホテルの朝食は団体メシながら、なかなか美味しかった。<br /><br />今日はコロニアグエルとモンセラットへ行く予定。<br />出発をちょっと早めてみた。<br />カタルーニャ鉄道に乗るため、エスパーニャ駅へ向かう。<br />エスパーニャ駅にてモンセラットとコロニアグエルへ行く切符についてインフォメーションで聞いてみたら「え。今からじゃ回りきれないよ?」と言われてしまった。<br />気を取り直してとりあえずコロニアグエルへ向かう。

    ホテル4バルセロナの朝食はビュッフェ。いろいろ並んでいるのに、ハトのセレクションはこんな感じ。
    手前パイナップル、左スクランブルエッグ、奥クロワッサンとジャム(6pの形なのにチーズではなくてびっくり。ゼリーに近い硬さのある、不思議なジャムだった)、右ミート系テリーヌ。
    この、テリーヌが激ウマですっかりハマってしまい、毎回大目に分け取ってしまう。他のハム類も美味しかった。さすがハムの国。
    このホテルの朝食は団体メシながら、なかなか美味しかった。

    今日はコロニアグエルとモンセラットへ行く予定。
    出発をちょっと早めてみた。
    カタルーニャ鉄道に乗るため、エスパーニャ駅へ向かう。
    エスパーニャ駅にてモンセラットとコロニアグエルへ行く切符についてインフォメーションで聞いてみたら「え。今からじゃ回りきれないよ?」と言われてしまった。
    気を取り直してとりあえずコロニアグエルへ向かう。

  • コロニアグエル駅到着。<br /><br />駅はすっかり様変わりしていた。25年前は単線の駅だったのだ。もちろん架橋もなく、改札機も設置されていなかった。素通りして出ていくのにドキドキしたことを覚えている。<br />地下鉄10回券で乗れてしまったのが、いまだに謎。隣のゾーンまでは乗れるとか乗れないとか…<br />さて。ようやく空に青空の兆しが。<br />

    コロニアグエル駅到着。

    駅はすっかり様変わりしていた。25年前は単線の駅だったのだ。もちろん架橋もなく、改札機も設置されていなかった。素通りして出ていくのにドキドキしたことを覚えている。
    地下鉄10回券で乗れてしまったのが、いまだに謎。隣のゾーンまでは乗れるとか乗れないとか…
    さて。ようやく空に青空の兆しが。

  • コロニアグエル村へ向かう。<br />以前来たときは別ルートから入っていたため、この道はお初。<br />駅から村まで12分ほど歩くが、目印もあるため、わかりやすい。<br />それにしても長閑な雰囲気。<br />ハトは田舎の人なのでこういった風景は別に珍しいものでもなんでも無いが、Sちゃんと伯母は都会暮らしなので喜んでいる。

    コロニアグエル村へ向かう。
    以前来たときは別ルートから入っていたため、この道はお初。
    駅から村まで12分ほど歩くが、目印もあるため、わかりやすい。
    それにしても長閑な雰囲気。
    ハトは田舎の人なのでこういった風景は別に珍しいものでもなんでも無いが、Sちゃんと伯母は都会暮らしなので喜んでいる。

  • コロニアグエル村の中心あたりの広場にはグエル氏の像が。<br />この人がいたからガウディの作品が今に残ったと言っていいだろう。

    コロニアグエル村の中心あたりの広場にはグエル氏の像が。
    この人がいたからガウディの作品が今に残ったと言っていいだろう。

  • インフォメーションに向かい、コロニアグエル教会のチケットを買う。<br />ここは予約しなくても大丈夫な見物ポイントかな。つまり混んではいない。オプショナルで来る方が便利だし。<br />チケットは例によって日本語版を。パンフレットと音声ガイドを渡される。が、ここでは“身分証明書の預かり”を求められた。代表者のパスポートを提出と言う。コピー不可であった。(担当者によるのかも)ちょっと厳しめ。ハトの考察では村内の生活空間を歩き回流ことになるからでは無いかと。

    インフォメーションに向かい、コロニアグエル教会のチケットを買う。
    ここは予約しなくても大丈夫な見物ポイントかな。つまり混んではいない。オプショナルで来る方が便利だし。
    チケットは例によって日本語版を。パンフレットと音声ガイドを渡される。が、ここでは“身分証明書の預かり”を求められた。代表者のパスポートを提出と言う。コピー不可であった。(担当者によるのかも)ちょっと厳しめ。ハトの考察では村内の生活空間を歩き回流ことになるからでは無いかと。

  • 大抵の人は教会の見物だけのようで。ハトも25年前は教会だけだった。(もっともその頃は公開されていなかったので礼拝後にちゃっかり覗かせてもらったのだった←管理人さんに声かけて鍵を開けてもらう方式。管理人さん留守もアリという^^;)村内も素敵なのだと気がついた時には後の祭り。そんなわけでリベンジ的でもある。<br /><br />音声ガイドを聴きながら村内コースを見て歩く。村内コースを見てから教会の見物となる。<br />通常のスピードなら村内は1時間弱で見て回れる。

    大抵の人は教会の見物だけのようで。ハトも25年前は教会だけだった。(もっともその頃は公開されていなかったので礼拝後にちゃっかり覗かせてもらったのだった←管理人さんに声かけて鍵を開けてもらう方式。管理人さん留守もアリという^^;)村内も素敵なのだと気がついた時には後の祭り。そんなわけでリベンジ的でもある。

    音声ガイドを聴きながら村内コースを見て歩く。村内コースを見てから教会の見物となる。
    通常のスピードなら村内は1時間弱で見て回れる。

  • 小学校。<br />こんな校舎で勉強したらどんな感性が育つのかしら、と思う。

    小学校。
    こんな校舎で勉強したらどんな感性が育つのかしら、と思う。

  • かわいい住宅。

    かわいい住宅。

  • その左手は坂道。<br />コロニアグエルの村内は意外と坂道多し。<br />郊外の新興住宅地は、日本でも坂道多い気がする。

    その左手は坂道。
    コロニアグエルの村内は意外と坂道多し。
    郊外の新興住宅地は、日本でも坂道多い気がする。

  • ここもなかなか立派なお宅。<br />先のお家の隣。<br />

    ここもなかなか立派なお宅。
    先のお家の隣。

  • こんな感じ。<br />このような戸建て住宅は村のお医者さんなどのちょっと役割にある人々のためのもの。

    こんな感じ。
    このような戸建て住宅は村のお医者さんなどのちょっと役割にある人々のためのもの。

  • 共同で使うための建物。<br />コロニアグエル村はグエル氏の理想が詰め込まれていた村で、他にも劇場や倉庫などもある。もちろん修道院も。<br />グエル氏の工場と工場で働く従業員のための村だけど、共同体的な考えがあって、従業員にも“人としての生活を”と言うことらしい。←この辺りはガウディ系のサイトの方が詳しく書かれています。

    共同で使うための建物。
    コロニアグエル村はグエル氏の理想が詰め込まれていた村で、他にも劇場や倉庫などもある。もちろん修道院も。
    グエル氏の工場と工場で働く従業員のための村だけど、共同体的な考えがあって、従業員にも“人としての生活を”と言うことらしい。←この辺りはガウディ系のサイトの方が詳しく書かれています。

  • こちらは従業員向け住宅。長屋的。メゾネットタイプのようだ。<br />それぞれ玄関前にスペースがとられていて、それぞれが好きに使っている。<br />植木鉢があったり、花が植えられていたり、ベンチが置かれていたり。<br />住んでいる人にとっての寛ぎのスペースなのかもしれない。<br /><br />この村に住みたいとハトは思う。(車がないと不便だけど(笑))

    こちらは従業員向け住宅。長屋的。メゾネットタイプのようだ。
    それぞれ玄関前にスペースがとられていて、それぞれが好きに使っている。
    植木鉢があったり、花が植えられていたり、ベンチが置かれていたり。
    住んでいる人にとっての寛ぎのスペースなのかもしれない。

    この村に住みたいとハトは思う。(車がないと不便だけど(笑))

  • インフォメーション前に戻ってきた。<br />工場の方の見物は教会の後にした。<br />なぜならちょっと休憩したくなったのだ。座るなら教会内ではないか。

    インフォメーション前に戻ってきた。
    工場の方の見物は教会の後にした。
    なぜならちょっと休憩したくなったのだ。座るなら教会内ではないか。

  • 道を間違えつつも、コロニアグエル教会に到着。<br />ちょうど団体さんが帰るところ。ラッキー。<br /><br />

    道を間違えつつも、コロニアグエル教会に到着。
    ちょうど団体さんが帰るところ。ラッキー。

  • 入り口のところでチケットの提示を求められる。これといったブースなどなく、折り畳み椅子が置いてあるだけだった。見回しているとお兄さんはちょっと離れたところで警備のおじさん達とお喋りの真っ最中。ハト達を見つけると近づいてきて、チケットをチラと見、「オッケー」と。

    入り口のところでチケットの提示を求められる。これといったブースなどなく、折り畳み椅子が置いてあるだけだった。見回しているとお兄さんはちょっと離れたところで警備のおじさん達とお喋りの真っ最中。ハト達を見つけると近づいてきて、チケットをチラと見、「オッケー」と。

  • 優しさにすっぽりと包まれるような堂内。

    優しさにすっぽりと包まれるような堂内。

  • クリスマスの飾りがまだ残されていた。

    クリスマスの飾りがまだ残されていた。

  • 祭壇の裏。階段を少し昇る。<br />ここはすごくシンプルな印象。<br />けれども柱などにさりげなくデザインが施されている。

    祭壇の裏。階段を少し昇る。
    ここはすごくシンプルな印象。
    けれども柱などにさりげなくデザインが施されている。

  • 祭壇裏から堂内を見下ろす。<br /><br />堂内にある椅子もガウディ氏デザイン。<br />もちろんレプリカであるが。<br />2人がけの椅子で、ちゃんと座るとお互いに少し外を向いてしまう。これがガウディ氏の狙い。教会ではそれぞれが神と静かに向き合えるように、ということらしい。<br />

    祭壇裏から堂内を見下ろす。

    堂内にある椅子もガウディ氏デザイン。
    もちろんレプリカであるが。
    2人がけの椅子で、ちゃんと座るとお互いに少し外を向いてしまう。これがガウディ氏の狙い。教会ではそれぞれが神と静かに向き合えるように、ということらしい。

  • 入り口付近に戻ってきた。<br /><br />何やら撮影が始まっている。

    入り口付近に戻ってきた。

    何やら撮影が始まっている。

  • 天井をズーーーーム。

    天井をズーーーーム。

  • 入り口の外側。<br />お馴染み破砕タイルの装飾。

    入り口の外側。
    お馴染み破砕タイルの装飾。

  • 入り口より奥へ。(正面から向かって右手)<br />屋上に上がれるのだ。

    入り口より奥へ。(正面から向かって右手)
    屋上に上がれるのだ。

  • 破砕タイルで飾られた、窓。<br />同じタイルの柄がグエル公園でも見つけることができる。<br /><br /><br />

    破砕タイルで飾られた、窓。
    同じタイルの柄がグエル公園でも見つけることができる。


  • 屋上。<br />コロニアグエル教会は建設途中で終わってしまったため、この屋上は後世のもの。<br />25年前に来た時にははまだ無かった。当時はテラコッタ色の瓦葺きでその上にヤニの保護として波トタンが被せられていた。<br /><br />本当はサクラダファミリアのような尖塔がニョキニョキと建つ筈だったのだ。

    屋上。
    コロニアグエル教会は建設途中で終わってしまったため、この屋上は後世のもの。
    25年前に来た時にははまだ無かった。当時はテラコッタ色の瓦葺きでその上にヤニの保護として波トタンが被せられていた。

    本当はサクラダファミリアのような尖塔がニョキニョキと建つ筈だったのだ。

  • 屋上の端っこから教会敷地の入り口方面を。<br />ここも近年に整備されたのだろうな。その昔は松林だった。<br />教会のための石材が放置されている様子らしい。

    屋上の端っこから教会敷地の入り口方面を。
    ここも近年に整備されたのだろうな。その昔は松林だった。
    教会のための石材が放置されている様子らしい。

  • 別方向。<br />司祭さんの家。<br />家庭菜園?が見える。長閑さたっぷり。印象派の絵画みたいだ。

    別方向。
    司祭さんの家。
    家庭菜園?が見える。長閑さたっぷり。印象派の絵画みたいだ。

  • コロニアグエル教会を後にする。<br />いつのまにか撮影隊も帰ってしまい、ハト達が帰ってしまうと無人になってしまう。<br />静かでいい時間を過ごせた。<br /><br />

    コロニアグエル教会を後にする。
    いつのまにか撮影隊も帰ってしまい、ハト達が帰ってしまうと無人になってしまう。
    静かでいい時間を過ごせた。

  • 入り口の扉。<br />各国語で“教会”と書かれている。<br />同じようなデザインの扉がサクラダファミリアにもある。<br /><br />この後モンセラットにと思っていたけど、時間的にやはり無理。<br />もっとも途中から無理だなと思ってまったり過ごしてしまったのだ。<br /><br />村内で軽食でも、と思ったが、先ほど教会内でたっぷり座って休憩してしまったので、なんだか中途半端。<br /><br />お天気が良いので市内に戻り、グエル公園へ行くことにする。<br />ランチは道の途中で有れば、と言うことに。最終的には公園のカフェでもいいのだ。

    入り口の扉。
    各国語で“教会”と書かれている。
    同じようなデザインの扉がサクラダファミリアにもある。

    この後モンセラットにと思っていたけど、時間的にやはり無理。
    もっとも途中から無理だなと思ってまったり過ごしてしまったのだ。

    村内で軽食でも、と思ったが、先ほど教会内でたっぷり座って休憩してしまったので、なんだか中途半端。

    お天気が良いので市内に戻り、グエル公園へ行くことにする。
    ランチは道の途中で有れば、と言うことに。最終的には公園のカフェでもいいのだ。

  • そんなわけで市内に戻り、ランチの店を探しつつ、けれども結局これといった店がなく(落ち着かない感じが同行の2人がちょっとダメだったため、バルでは難しかったため。でもレストランでは量が多過ぎてしまうし。)公園のカフェにしようと、公園までの急な上り坂を登ってきた。<br />チケットを買って入場。入場がレセップス側だったので、すぐにこの景色。

    そんなわけで市内に戻り、ランチの店を探しつつ、けれども結局これといった店がなく(落ち着かない感じが同行の2人がちょっとダメだったため、バルでは難しかったため。でもレストランでは量が多過ぎてしまうし。)公園のカフェにしようと、公園までの急な上り坂を登ってきた。
    チケットを買って入場。入場がレセップス側だったので、すぐにこの景色。

  • 仲良しカップルも含めて絵になる。

    仲良しカップルも含めて絵になる。

  • グエル公園はやはり混んでいた。<br />カフェがタイミングよく空き席があったのでラッキー。<br /><br />複雑なメニューはオーダーせず、ホットドッグとオレンジジュース。

    グエル公園はやはり混んでいた。
    カフェがタイミングよく空き席があったのでラッキー。

    複雑なメニューはオーダーせず、ホットドッグとオレンジジュース。

  • スペインのオレンジジュースは生のオレンジをその場で絞ってくれるので、超おすすめ。スペイン名物に加えてもいいと言って過言ではないとハトは思う。グエル公園のオレンジジュースは公園のカフェと言えどもちゃんと絞ったジュース。(マシンですが)<br />ホットドッグはミートソースとチーズがかかっていたし、パンもカリッとトーストされていて、思いの外美味しかった。<br />ただ、カフェの付近にはおこぼれを狙う野生の鳩たちが。野鳩が苦手なSちゃんには申し訳なかった…<br /><br />ハトもそうだけど、観光客なのでやはり外から見えるわかりやすい店の方が安心できるのだよね。そんな意味ではここのカフェはおすすめ。周りの人のほぼ全員が観光客という、妙な安心感(笑)。<br />

    スペインのオレンジジュースは生のオレンジをその場で絞ってくれるので、超おすすめ。スペイン名物に加えてもいいと言って過言ではないとハトは思う。グエル公園のオレンジジュースは公園のカフェと言えどもちゃんと絞ったジュース。(マシンですが)
    ホットドッグはミートソースとチーズがかかっていたし、パンもカリッとトーストされていて、思いの外美味しかった。
    ただ、カフェの付近にはおこぼれを狙う野生の鳩たちが。野鳩が苦手なSちゃんには申し訳なかった…

    ハトもそうだけど、観光客なのでやはり外から見えるわかりやすい店の方が安心できるのだよね。そんな意味ではここのカフェはおすすめ。周りの人のほぼ全員が観光客という、妙な安心感(笑)。

  • カフェを出ると、有名なドラゴンがすぐに。

    カフェを出ると、有名なドラゴンがすぐに。

  • 誰もいない瞬間は無い。

    誰もいない瞬間は無い。

  • 東欧系やイスラム系の人々の姿も。<br />世界中の人々が海外旅行を楽しめる時代になったのだなあと思う。<br />(その後まさかこんなコロナ事態になるとは思いもよらなかった)

    東欧系やイスラム系の人々の姿も。
    世界中の人々が海外旅行を楽しめる時代になったのだなあと思う。
    (その後まさかこんなコロナ事態になるとは思いもよらなかった)

  • “お菓子の家”と呼ばれている、二つの建物が見える。<br />ガウディ氏は本当に“青い鳥”からイメージを作ったのだそう。<br />元々は公園の管理人の住居。<br />公園の資料展示とお土産物屋さんになっていたが、“芋洗い”状態なので見物は取りやめた。

    “お菓子の家”と呼ばれている、二つの建物が見える。
    ガウディ氏は本当に“青い鳥”からイメージを作ったのだそう。
    元々は公園の管理人の住居。
    公園の資料展示とお土産物屋さんになっていたが、“芋洗い”状態なので見物は取りやめた。

  • 右半分が補修工事中のため、なかなか混んでいる。<br />この柱で上の広場を支えている。

    右半分が補修工事中のため、なかなか混んでいる。
    この柱で上の広場を支えている。

  • 柱廊の天井。<br />海を感じさせる…<br />こういう色の組み合わせがとても好きだ。

    柱廊の天井。
    海を感じさせる…
    こういう色の組み合わせがとても好きだ。

  • 大好きな“洗濯女の回廊”はクローズしていた。残念。1勝4敗になってしまった。大好きなのに相性悪いのか???

    大好きな“洗濯女の回廊”はクローズしていた。残念。1勝4敗になってしまった。大好きなのに相性悪いのか???

  • この斜め、が大好き。<br /><br />物凄く昔にサントリーローヤルというウイスキーのTVCMでここを使っていたのだ。<br />まだ中学生だったハトはそのCMを見て、“いつか絶対ここに行く!”と望んだのであった。その後サクラダファミリアもちゃんと知った時、バルセロナのご縁を深く感じられずにはいられなかった。今回だって、不思議なご縁でここにいるのだ。

    この斜め、が大好き。

    物凄く昔にサントリーローヤルというウイスキーのTVCMでここを使っていたのだ。
    まだ中学生だったハトはそのCMを見て、“いつか絶対ここに行く!”と望んだのであった。その後サクラダファミリアもちゃんと知った時、バルセロナのご縁を深く感じられずにはいられなかった。今回だって、不思議なご縁でここにいるのだ。

  • 広場もめちゃ混み。<br />それもそうだ。昨日まで爆弾低気圧や雨で天候が悪く、今日やっと晴れたのだから。<br /><br />有名なベンチもぎっしり人が。<br />やっと誰もいない瞬間を。<br /><br />奥のやや左にサクラダファミリアが。サクラダファミリアはセンター部分が出来つつあり、なんだか一塊な雰囲気。同じく奥の中央やや右にはバルセルネータのツインビルが。

    広場もめちゃ混み。
    それもそうだ。昨日まで爆弾低気圧や雨で天候が悪く、今日やっと晴れたのだから。

    有名なベンチもぎっしり人が。
    やっと誰もいない瞬間を。

    奥のやや左にサクラダファミリアが。サクラダファミリアはセンター部分が出来つつあり、なんだか一塊な雰囲気。同じく奥の中央やや右にはバルセルネータのツインビルが。

  • こちらは25年前のほぼ同じところ。<br />遠くに写っているサクラダファミリアはまだ2つの門だけしか建っていない(先端が尖っていて、2本に見える)右端にはツインビルの片側のみ写っている。

    こちらは25年前のほぼ同じところ。
    遠くに写っているサクラダファミリアはまだ2つの門だけしか建っていない(先端が尖っていて、2本に見える)右端にはツインビルの片側のみ写っている。

  • 広場は人が多過ぎてまったりできないので公園内を歩く。

    広場は人が多過ぎてまったりできないので公園内を歩く。

  • こんな回廊も。<br />ほとんど全部こんな感じなので、御伽の国に来たような感じ。

    こんな回廊も。
    ほとんど全部こんな感じなので、御伽の国に来たような感じ。

  • 先ほど広場から撮った方向とほぼ同じようにして。<br />広場より少し高い位置になるのと、ズーーームしたので、サクラダファミリアがよりわかりやすいかと。<br />

    先ほど広場から撮った方向とほぼ同じようにして。
    広場より少し高い位置になるのと、ズーーームしたので、サクラダファミリアがよりわかりやすいかと。

  • 広場からも見える、通路の装飾。<br />冬なので、椰子の木の葉も色がイマイチ。<br />下の方はブーゲンビリアなので、温かい季節の方がキレイ。

    広場からも見える、通路の装飾。
    冬なので、椰子の木の葉も色がイマイチ。
    下の方はブーゲンビリアなので、温かい季節の方がキレイ。

  • その場所から広場を見下ろす。<br />木々が成長して、ややジャングル化しているように思う。

    その場所から広場を見下ろす。
    木々が成長して、ややジャングル化しているように思う。

  • ジャングル化、とは25年前との比較なのだが。<br />これほど緑が茂っておらず、構造物がよく見えたのにな。<br />こうして緑の合間に見えている感じは“ラピュタ”っぽい。<br />

    ジャングル化、とは25年前との比較なのだが。
    これほど緑が茂っておらず、構造物がよく見えたのにな。
    こうして緑の合間に見えている感じは“ラピュタ”っぽい。

  • 見回りのロボット兵がお花を持って歩いて来そうな雰囲気。<br />

    見回りのロボット兵がお花を持って歩いて来そうな雰囲気。

  • ガウディ氏の家。内部は博物館になっている。<br />ここも“芋洗い”だったので入場しなかった。<br />ずいぶんな急斜面に建てられている。こちら側から見たら二階建てだか、下の道から見たら三階建てなのだ。<br />グエル公園は最初は郊外の新興住宅地として開発、着工された。こんな急な坂の上では当時の人気は今ひとつであっただろう(まだ車社会ではなかったし)。もっとも完成前に計画が頓挫し、バルセロナ市のものになったため、公園にしたということだ。<br />多分それで正解だったのでは無いだろうか。<br /><br />公園はなかなか混んでいたため、疲れてきたので退散することに。<br />帰りはチケットで乗れるシャトルバスを使う。<br /><br />シャトルバスで運よく座れたため、休憩にもなって、ナイスプランだった。<br />地下鉄4号線のAlfonsX駅からJaumeⅠ駅へ。<br />晴れているから、カテドラルの写真を撮りたいのだ。<br />というより、青空のバルセロナをSちゃんに撮って帰って欲しいという思いもあった。Sちゃんも同意してくれたのでカテドラルに向かう。

    ガウディ氏の家。内部は博物館になっている。
    ここも“芋洗い”だったので入場しなかった。
    ずいぶんな急斜面に建てられている。こちら側から見たら二階建てだか、下の道から見たら三階建てなのだ。
    グエル公園は最初は郊外の新興住宅地として開発、着工された。こんな急な坂の上では当時の人気は今ひとつであっただろう(まだ車社会ではなかったし)。もっとも完成前に計画が頓挫し、バルセロナ市のものになったため、公園にしたということだ。
    多分それで正解だったのでは無いだろうか。

    公園はなかなか混んでいたため、疲れてきたので退散することに。
    帰りはチケットで乗れるシャトルバスを使う。

    シャトルバスで運よく座れたため、休憩にもなって、ナイスプランだった。
    地下鉄4号線のAlfonsX駅からJaumeⅠ駅へ。
    晴れているから、カテドラルの写真を撮りたいのだ。
    というより、青空のバルセロナをSちゃんに撮って帰って欲しいという思いもあった。Sちゃんも同意してくれたのでカテドラルに向かう。

  • 青空のカテドラル。<br /><br />やっぱり良いよ。来てよかった。<br />雨ににれたカテドラルが悪いわけではないのだけど、青空のカテドラルは「ザ・バルセロナ」だと思う。<br />ついでに土曜日ならね。<br />とにかく。<br />昨日とは打って変わっての人出。<br />

    青空のカテドラル。

    やっぱり良いよ。来てよかった。
    雨ににれたカテドラルが悪いわけではないのだけど、青空のカテドラルは「ザ・バルセロナ」だと思う。
    ついでに土曜日ならね。
    とにかく。
    昨日とは打って変わっての人出。

  • 上の写真は塔のてっぺんが切れていたので、気を取り直してもう一回。<br />もっと撮影位置を後ろに下がれば、広場も入れられたのだな。

    上の写真は塔のてっぺんが切れていたので、気を取り直してもう一回。
    もっと撮影位置を後ろに下がれば、広場も入れられたのだな。

  • この広場の一角には、この壁画。<br />ピカソのものと言われている。

    この広場の一角には、この壁画。
    ピカソのものと言われている。

  • Sちゃんが市場のインフォメーションに売っているグッズを買いたい!ということで、ボケリアへ向かう。<br />その途中、ランブラスのミロのモザイク。<br /><br />なぜに外人さんは絵になるのだ?(笑)

    Sちゃんが市場のインフォメーションに売っているグッズを買いたい!ということで、ボケリアへ向かう。
    その途中、ランブラスのミロのモザイク。

    なぜに外人さんは絵になるのだ?(笑)

  • うん。やはり混んでる。

    うん。やはり混んでる。

  • 混み過ぎてカメラを場内に向けるのが怖い。<br /><br />他人様がいない隙に、計り売りのお菓子屋さんを。<br />

    混み過ぎてカメラを場内に向けるのが怖い。

    他人様がいない隙に、計り売りのお菓子屋さんを。

  • 上のお菓子屋さんの続きだが、ここのお菓子屋さんは強引な商売をしている。<br />勝手に袋を持たせようとしてくるのでご注意を。<br />(入り口入ってすぐ右)<br />ここの位置は25年前もお菓子屋さん(お菓子の飾りに使うようなカラフルなドライフルーツ)だったのだ。それは綺麗に商品を並べていて、買わないで眺めていてもにこやかなセニョーラが印象的だったのに。<br />もっとも店員さんに印象ってその時々で変わってしまうから、なんとも言えないのだが。<br />

    上のお菓子屋さんの続きだが、ここのお菓子屋さんは強引な商売をしている。
    勝手に袋を持たせようとしてくるのでご注意を。
    (入り口入ってすぐ右)
    ここの位置は25年前もお菓子屋さん(お菓子の飾りに使うようなカラフルなドライフルーツ)だったのだ。それは綺麗に商品を並べていて、買わないで眺めていてもにこやかなセニョーラが印象的だったのに。
    もっとも店員さんに印象ってその時々で変わってしまうから、なんとも言えないのだが。

  • フェラン通りを通り抜けて駅へ向かう。<br /><br />夕暮れの色濃くなり始めた、“渡り廊下”を。

    フェラン通りを通り抜けて駅へ向かう。

    夕暮れの色濃くなり始めた、“渡り廊下”を。

  • 本日の夕食会はツアコンさんを含めて4人であった。<br />みんなお天気が良かったので観光しまくってしまい、18時集合に間に合わないらしい。<br /><br />少しだけ価格帯が高めのレストランをチョイス。高め、といっても明らかに、ではなくてそういえばくらい。<br />ハトとしては呼び込みをしている親父さんかキリッとしていたので、ここがいいな、と思ったのだった。<br />席についてメニューを見るとちょっと見慣れないメニューがあった。<br />“新スペイン料理”の流れが普通のレストランにも影響しているのだなーと改めて思う。<br />左、パンコントマテ。炭火でトーストされていて、美味しかった。ハトはこれとワインだけでもいける。<br />右、パタタスブラバス。昨日からSちゃんがハマっているバルセロナ料理。<br />ポテトフライにちょっとピリッとするトマトソースがかかっている。<br />お店によりポテトの大きさが違ったり、ソースの辛さ具合などが違い、楽しめる料理。バルセロナ料理とは言え、びっくりするほど変わった味わいでは無いので安心して食べられる。<br />

    本日の夕食会はツアコンさんを含めて4人であった。
    みんなお天気が良かったので観光しまくってしまい、18時集合に間に合わないらしい。

    少しだけ価格帯が高めのレストランをチョイス。高め、といっても明らかに、ではなくてそういえばくらい。
    ハトとしては呼び込みをしている親父さんかキリッとしていたので、ここがいいな、と思ったのだった。
    席についてメニューを見るとちょっと見慣れないメニューがあった。
    “新スペイン料理”の流れが普通のレストランにも影響しているのだなーと改めて思う。
    左、パンコントマテ。炭火でトーストされていて、美味しかった。ハトはこれとワインだけでもいける。
    右、パタタスブラバス。昨日からSちゃんがハマっているバルセロナ料理。
    ポテトフライにちょっとピリッとするトマトソースがかかっている。
    お店によりポテトの大きさが違ったり、ソースの辛さ具合などが違い、楽しめる料理。バルセロナ料理とは言え、びっくりするほど変わった味わいでは無いので安心して食べられる。

  • マンゴードレッシングのサラダ。<br />蓋付きのボトルにサラダが入っていて、そこにドレッシングを入れ蓋をして振って混ぜて食べる。ううむ、昔マックにあった“ふりふりサラダ”のちゃんとした版である。←マックのサラダは今もあるんですかね?<br />ハト達が蓋をしてふりふりしていたら、他のテーブルに座っていた英国人グループも注文していたから、ふりふりはなかなかのアピールなのかも。<br />

    マンゴードレッシングのサラダ。
    蓋付きのボトルにサラダが入っていて、そこにドレッシングを入れ蓋をして振って混ぜて食べる。ううむ、昔マックにあった“ふりふりサラダ”のちゃんとした版である。←マックのサラダは今もあるんですかね?
    ハト達が蓋をしてふりふりしていたら、他のテーブルに座っていた英国人グループも注文していたから、ふりふりはなかなかのアピールなのかも。

  • 左の小さいお皿、クロケッタ。<br />右、鰹のサラダ。<br />クロケッタは例によってお店ごとの違いを楽しむ。ここのは少し小さめ、だが、油切りも良く、とても美味しかった。<br />鰹のサラダはメニュに“鰹の漬け”とあったので、本当に鰹の漬けがサラダにどうなってくるのかのチャレンジな一品。まさか苺もサラダに入ってくるとは。<br />苺の甘酸っぱさと鰹の漬けが意外と合う。でも日本にいたら、別で食べたい。

    左の小さいお皿、クロケッタ。
    右、鰹のサラダ。
    クロケッタは例によってお店ごとの違いを楽しむ。ここのは少し小さめ、だが、油切りも良く、とても美味しかった。
    鰹のサラダはメニュに“鰹の漬け”とあったので、本当に鰹の漬けがサラダにどうなってくるのかのチャレンジな一品。まさか苺もサラダに入ってくるとは。
    苺の甘酸っぱさと鰹の漬けが意外と合う。でも日本にいたら、別で食べたい。

  • さらにチャレンジングな一品。<br />ポテトと卵とレバーのグラタン風。<br />レバーダメな人はやめた方がいいですよ。

    さらにチャレンジングな一品。
    ポテトと卵とレバーのグラタン風。
    レバーダメな人はやめた方がいいですよ。

  • メインにはスペアリブ。<br /><br />ここのレストランでのワインがめちゃうまだった。<br />銘柄は適当に頼んだのに。とはいえ、最初の一杯は店主(呼び込みやっていた親父さんだった)おすすめをえいっと頼んだもの。一杯1000円近くした。ハウスワインが500円くらいなのに。ハトの経済感覚だと、“お高いワイン”。それでもその美味しさで余りある体験となった。<br />余談ですが2杯目はハウスワイン。ハウスワインも美味しかったけど、比べれば凄い差があった。<br />

    メインにはスペアリブ。

    ここのレストランでのワインがめちゃうまだった。
    銘柄は適当に頼んだのに。とはいえ、最初の一杯は店主(呼び込みやっていた親父さんだった)おすすめをえいっと頼んだもの。一杯1000円近くした。ハウスワインが500円くらいなのに。ハトの経済感覚だと、“お高いワイン”。それでもその美味しさで余りある体験となった。
    余談ですが2杯目はハウスワイン。ハウスワインも美味しかったけど、比べれば凄い差があった。

  • 美味しかったし、いい気分でポブレノウの通りを歩く。<br /><br />ここの通りはランブラス通りと造りがほぼ一緒で、真ん中に幅広い歩道があり、両端に車道がある。さらに建物沿いにも歩道がある。<br />ランブラスと違うのは交差点がロータリーになっているところ。<br />だから交差点の真ん中はちょっとした広場のようになっている。この写真はまさにそんな所。<br />歩道にはレストランのテラス席も出ていて、雰囲気が良い。<br />こんなに寒い季節でもテラス席でご飯を食べている人たちもいる。その感覚は日本人としては謎に感じる…<br /><br />今日はこれでおしまい。<br />明日も天気良さそう。なので明日こそはモンセラットへ行こう。<br />それには早く起きなくては!!

    美味しかったし、いい気分でポブレノウの通りを歩く。

    ここの通りはランブラス通りと造りがほぼ一緒で、真ん中に幅広い歩道があり、両端に車道がある。さらに建物沿いにも歩道がある。
    ランブラスと違うのは交差点がロータリーになっているところ。
    だから交差点の真ん中はちょっとした広場のようになっている。この写真はまさにそんな所。
    歩道にはレストランのテラス席も出ていて、雰囲気が良い。
    こんなに寒い季節でもテラス席でご飯を食べている人たちもいる。その感覚は日本人としては謎に感じる…

    今日はこれでおしまい。
    明日も天気良さそう。なので明日こそはモンセラットへ行こう。
    それには早く起きなくては!!

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • dreyfusさん 2021/04/01 19:12:32
    先日はイイねありがとうございました(^^)
    旅行記に投票して下さりありがとうございます! お礼を言わなければと思いながら、なかなかご挨拶出来ずにすみませんm(_ _)m

    ハト子様もバルセロナ好きなんですね。
    私もです! 旅行記楽しく拝見させて頂きました。

    私はまだ2013年の旅行記をちまちま作っていて、お恥ずかしい限りですが、また遊びにいらして下さいね。私もまたゆっくり寄らせて頂きます。

    dreyfus

    伊東 ハト子

    伊東 ハト子さん からの返信 2021/05/10 19:48:14
    RE: 先日はイイねありがとうございました(^^)
    Dreyfusさん、コメントありがとうございます。
    私ものんびり返信です…
    さて、スペインは昨日から外出禁止が解禁になったようですが、今後どうなっていくのでしょうかね。
    バルセロナしか行ったことないに等しいのですが、すきあらばコロナ制圧後にまた行きたいものです。





    > 旅行記に投票して下さりありがとうございます! お礼を言わなければと思いながら、なかなかご挨拶出来ずにすみませんm(_ _)m
    >
    > ハト子様もバルセロナ好きなんですね。
    > 私もです! 旅行記楽しく拝見させて頂きました。
    >
    > 私はまだ2013年の旅行記をちまちま作っていて、お恥ずかしい限りですが、また遊びにいらして下さいね。私もまたゆっくり寄らせて頂きます。
    >
    > dreyfus

伊東 ハト子さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 383円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP