
2020/11/11 - 2020/11/11
878位(同エリア4041件中)
オキャマのヒロさん
- オキャマのヒロさんTOP
- 旅行記234冊
- クチコミ7件
- Q&A回答2件
- 393,394アクセス
- フォロワー147人
コロナ感染拡大が止まりませんね…(。•́︿•̀。)
何だか旅するのが悪いことしてるような気になってくる今日この頃…(。•́︿•̀。)
でもオキャマは旅して来ました!
もちろん!感染予防には充分気を付けてのオキャマ一人旅です!
今回はエアドゥで函館2泊3日のオキャマ旅♪
元々人混みが苦手なオキャマ……今回は函館郊外を中心にドライブ旅行にしてみましたぁ(*^^*)
ちなみに…「ちゃんねるオキャマ」というYou Tubeチャンネルも作りました!
宜しければこちらも並行してご覧くださいませ♥
https://youtube.com/channel/UC3oVokenxbiZZGWhPWpAKSQ?sub_confirmation=1
①「2020年11月函館2泊3日 人を避けての穴場巡りbyオキャマ一人旅♪」
https://4travel.jp/travelogue/11668596
②「2020年11月函館2泊3日 函館から渡島半島へ 道の駅巡りbyオキャマ一人旅♪」
https://4travel.jp/travelogue/11669760
③「2020年11月函館2泊3日 女人禁制のトラピスト修道院&元町散策byオキャマ一人旅♪」⬅こちらですぅ♪
PR
-
お早うございますぅ🌄
11/11の朝ですよん♪
本日はホテルのレストランで「ホッケ定食」を頂きますぅ♪
もちろん…こちらも1泊3000円の宿泊料金に含まれてますぅ(◍•ᴗ•◍) -
美味しい朝食を頂いたら……本日もドライブするわよぉ~🚗💨
雲一つない良いお天気☀
絶好のドライブ日和になりそうですわ♥ -
本日は以前から気になっていたスポットを訪れる予定♪
函館市内からレンタカーを走らせてると…素敵な景色だったんで車を停めて小休憩☕
周りに何もない小さな漁港の公園でしたが…テトラポットの向こう側には気持ちの良い海と空が広がっていましたぁ~(✷‿✷)
オキャマ……こういうノンビリした景色をノホホンと眺めるだけでも幸せを感じられるエコノミーな体質なの♪
我ながら…安上がりなオキャマだわぁ~……(^_^;) -
函館市内から車で40分ほど……🚗💨
ここからローマへ行けるようですぅ……(・o・;) -
見てぇ~♪
ずっと続いてるポプラの並木道……???
素敵じゃないですかぁ~♥♥♥
こちらは北斗市にある「トラピスト修道院」さんですぅ♪
以前、相方と函館旅行に来た時……函館市内にある「トラピスチヌ修道院」に訪れたオキャマ✞
「トラピスチヌ修道院」は女子修道院だったんだけどぉ……こちらの「トラピスト修道院」は男子修道院♥
いつか訪れてみたいわぁ~♥なんて思ってた場所なんですぅ♪
……別に不純な動機ではないわよ!
多分……(^_^;) -
修道院までは延々とポプラの並木道が続いていて……???
並木道を歩いていると…どこか外国にいるような錯覚に陥るぐらい素敵なエントランス♥
手前の駐車場から並木道を10分ほど歩いたかしらぁ…???
ようやく「トラピスト修道院」が見えてきました! -
修道院の手前には門があって……堅く閉ざされてますぅ……(☉。☉)!
部外者は入れない……とても厳粛な修道院のようですぅ♪ -
門の向こうには女人禁制の「トラピスト修道院」が静かに佇んでますぅ♪
こういう雰囲気……オキャマ大好きだわぁ♥
あの修道院の中ではどんな生活をされてるのかしらぁ?
あんなこと……こんなこと……そんなことまで……ヾ(*’O’*)/
色々と良からぬことまで妄想するオキャマ……( ˘ ³˘)♥
趣味悪いでしょ♪ -
門の横に小さな資料室があったんで覗いてみました!
中には色々な写真が展示してあって、修道院での暮らしぶりが分かるようになってますぅ♪
皆さん修道服を着用してお祈りされてますわ✞✞✞ -
で、こちらは酪農……乁( •_• )ㄏ
実はこちらの修道院……皆さん自給自足の生活をされているそうで……
お祈り以外の時間は、酪農されたり畑仕事されたり……自給自足のために働いてらっしゃるそうですぅ♪
知らなかったわぁ♪ -
こちらは畑仕事でじゃがいもの収穫されてますね!
てか……修道士というよりも普通に農家のオッチャンって感じぃ……(^_^;) -
こちらは有名な「トラピストクッキー」を作られてますぅ♪
北海道のお土産屋さんによく並んである「トラピストクッキー」……あれ美味しいわよね♥
こんな感じで修道士さん達が作られてるんですねぇ♪ -
で……資料室の壁に掲げられてました……
「祈り 働け」
オキャマ……漠然としたイメージで、修道士さん達ってお祈りだけしてノホホンと暮らしてるって思ってたんですがぁ……(^_^;)
やっぱそうよね……働かなきゃダメなのね……乁( •_• )ㄏ
仕事嫌いなオキャマ……修道士にはなれなそうだわぁ~ん……(^_^;) -
ちなみにこちらの「トラピスト修道院」さん……
事前に往復ハガキで申し込めば、修道院の内部も見学できるそうです!
ただし!男子のみ!
今回はそういう情報も無しに訪問したんで内部には入れませんでしたが……次回行く時は是非内部見学もさせて頂きたいですわぁ♥
てか……女人禁制だけどぉ……オキャマは大丈夫なのかしらぁ~???
ちなみに……こちらの修道士になるためには、いくつかの条件があるようで……
その1つに「生涯独身を貫けること!」という項目もありました!
オキャマのあたしなら難なくクリア出来るけどぉ……普通の男性にはかなり強い意思がないと務まりませんわね……(^_^;) -
一通り外から修道院を見学したら……ソフトクリーム🍦の時間ですよぉ~\(^o^)/
予めネットで調べたら……こちらの「トラピスト修道院」さんのソフトクリーム🍦が絶品だそうで……
是非とも食べてみたかったのぉ♥
毎年11月頃に販売終了らしいんだけど……今年は11/15まで!
ギリギリのギッチョンチョンで間に合いましたぁ♥ -
こちらが「トラピスト修道院」内の牧場から絞られた生乳から作られたソフトクリーム🍦
ペロンチョって舐めてみたら……
オイチイ♥♥♥
メチャンコ濃厚でコクのあるソフトクリーム🍦
トラピストクッキーも付いてますぅ♪
あたし……旅先で色んなソフトクリーム🍦を食べてきたけどぉ……
こちらのソフトクリーム🍦……オキャマランキング1位2位を争えるぐらいの超絶美味しいソフトクリーム🍦でしたぁ♥
ちなみに……オキャマランキングの現状1位は千葉県銚子市の「さのや」さんで頂いたソフトクリーム🍦ですぅ♪
あぁ~ん……また食べたくなってきちゃったわぁ~ん♥ -
こちらが「トラピスト修道院」内の売店ですぅ♪
ソフトクリーム🍦の他、トラピストクッキーやトラピストバターなども売ってますぅ♪
オススメは……この売店でしか買えないバター飴★
成形中に失敗したバター飴が「SUN」という名前で売られてるの♪
バター飴を煮詰めている過程で失敗したもので、色もオレンジ色のバター飴🍬
これがメチャンコ美味しいのん♥
一般的なバター飴は苦手なオキャマですが、こちらの失敗作はとても舐めやすくて美味しかったですぅ♪
お友達にも好評でしたぁ♪
「トラピスト修道院」訪れたなら、ソフトクリーム🍦と失敗作のバター飴🍬は是非ともお試しあれ! -
そんな感じの「トラピスト修道院」……
広大な敷地に外国風なポプラの並木道……???
そして厳粛な修道院に絶品のソフトクリーム🍦
とっても素敵な雰囲気で訪れて良かったわぁ~って思える場所でしたぁ(◕ᴗ◕✿)
「トラピスト修道院」の様子はこちらのYou TubeにもUPしておりますぅ♪
良かったらご覧くださいませ♥
https://youtu.be/36x5cQ9zYnQ
宜しければチャンネル登録&イイネしてくださったら、オキャマ嬉しいですぅ♥ -
「トラピスト修道院」を見学した後、やって来たのは函館市内の元町ですぅ♪
異国情緒漂う感じで、オキャマが大好きな街ですぅ♥ -
まずは八幡坂のパーキングに車を停めて、元町界隈をノンビリと散策したいと思いますぅ♪
-
まず訪れたのはこちらの教会✞✞✞
「函館ハリストス正教会」さんですぅ♪
こちらの教会✞✞✞……とっても美しい教会♥
どこから眺めても絵になる美しさ♥ -
あぁ~ん♥
こういう教会で真っ白なウェディングドレスを身に纏って結婚式を挙げたいわぁ♥
美しい「函館ハリストス正教会」を見上げながら……オキャマお得意の妄想タイムですぅ♪ -
「函館ハリストス正教会」さん……中に入って見学も出来ますが……
あたしが訪れた時にはちゃんとしたミサが開かれていたので、遠慮しておきました……✞✞✞
海外にある教会みたいな雰囲気の「函館ハリストス正教会」さん……元町を訪れたら立ち寄ってみられることをおすすめ致しますぅ♪ -
「函館ハリストス正教会」を出ると……
漆黒の大きな屋根……(・o・)
紡いてはこちらの建物に向かいますぅ💨💨💨 -
「真宗大谷派 函館別院」さんですぅ♪
浄土真宗のお寺ですね?
あたし……現在は浄土真宗大谷派なの♪
って言っても、ほぼ無宗教な暮らしぶりですが……(^_^;)
一応こちらのお寺も訪問してキチンと参拝したいと思いますぅ♪ -
本堂の中はとてもご立派!
仏様の前で厳粛に手を併せて来ましたぁ♪ -
親鸞証人のお言葉……
「前に生まれんものは後を導き 後に生まれんものは先を訪え」
なるほど……素敵なお言葉ですぅ♪
でも最近は……
先に生まれた年配者も…後に生まれた若い人達も……好き勝手に生きなる方が多いようで……(-_-;)
まずはオキャマ自身、こういうお言葉を胸に生きていかなくては!なんて思っちゃいましたぁ♪ -
続いては……「カトリック元町教会」さんへ…💨
実はオキャマ……幼少の頃はカトリック教徒だったんですぅ✞✞✞
幼稚園も小学校もカトリック系で、結構敬虔な信者でしたの✞✞✞
ちなみに高校は浄土真宗の学校だったけどぉ~……乁༼☯‿☯✿༽ㄏ -
なので……こちらの「カトリック元町教会」さんでは、中に入って十字をきってお祈りしてきましたぁ✞✞✞
浄土真宗のお寺&カトリックの教会でキチンとお参りして……身も心もハイブリッド!
正真正銘のオキャマになれましたぁ~……(^_^;) -
で……お腹も減ってきたんで、こちらのプチレストランでランチを頂きますぅ♪
こちらのお店は「カトリック元町教会」さんを出たところの路地裏にヒッソリとあった隠れ家的なレストラン★
あたしが訪れた時には他のお客さんも居なくて、貸切状態での素敵なランチになりましたぁ(✷‿✷) -
こちら……食後のコーヒー&デザート♪
実はYou Tube用に食事の様子を動画に撮ってたら……肝心の写真を撮り忘れてたオキャマ……(^_^;)
食事の写真がこれしかありませんでしたわ……(-_-;)
こちらの「八花倶楽部」さんというプチレストラン……中華系のお料理がとっても美味しいレストラン★
ボリュームある美味しい中華ランチをお腹一杯に頂きましたぁ(◍•ᴗ•◍)
お陰であたしのお腹は臨月状態……(^_^;)
とっても満足したランチになりましたぁ♥
詳しくは「ちゃんねるオキャマ」のYou Tubeにまとめてありますぅ♪ -
食後は……臨月オキャマは元町界隈をノッソノッソと歩きますぅ♪
元町界隈は写真の様な石畳の道路になっていて……とっても異国情緒漂う素敵な街♥
ノンビリと散策するのも気持ちいいですぅ🍀 -
そのまま歩いて……
「元町公園」にやって来ましたぁ♪
高台に位置するので、函館の街並みや港が一望できる気持ちの良い公園ですぅ🍀 -
とっても素敵な公園なのに……ほとんど誰も歩いていなくて……
食べ過ぎた胃を休めるには丁度よい公園でしたぁ♪ -
最後に楽しかった函館の街を眺めながら……旅の最後を迎えますぅ……(¯―¯٥)
今回は2泊3日と短かった函館オキャマ一人旅♪
11月という観光のシーズンオフの時期もあってか、どちらも密にならずにユックリと楽しむことが出来ました!
ほんじゃ…そろそろ函館空港に向かいましょ……🚗💨
この日の様子は、こちらのYou TubeにもUPしておりますぅ♪良かったらご覧くださいませ♥
https://youtu.be/YOI8fKBRIj8
宜しければチャンネル登録&イイネもしてくださったら、オキャマ嬉しいですぅ♥ -
函館空港も閑散としていますぅ♪
待ち時間無しでチェックイン! -
16:45発のAIRDO60便で帰りますぅ……✈✈✈
これぐらいの時間帯の飛行機って、最終日も有意義に過ごせるんで便利ですわ♪ -
そんなこんなで……無事はねたに到着ぅ♪
今回もコロナ渦の中でのオキャマ旅でしたが……1日も早くマスク無しで自由な旅が出来ることを願って……
「函館オキャマ一人旅♪」を終わりたいと思いますぅ♪
最後までお読みくださいまして、ありがとうございましたぁ……_(._.)_
今回の「函館2泊3日オキャマ一人旅♪」の様子は、こちらのYou Tubeにもまとめてありますぅ♪
良かったらご覧くださいませ♥
https://youtu.be/pyPAIjY5iw8
宜しければチャンネル登録&イイネもしてくださったら、オキャマ嬉しいですぅ♥
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
函館(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年11月函館2泊3日の旅♪
0
38