
2020/11/28 - 2020/11/28
165位(同エリア627件中)
関連タグ
アラカンさん
この旅行記のスケジュール
2020/11/28
-
バスでの移動
東京駅前12時10分出発→海ほたる12時45分着
-
バスでの移動
海ほたる13時15分出発→三井アウトレットパーク木更津13時40分着
-
バスでの移動
三井アウトレットパーク木更津15時50分発→16時25分着
-
東京ドイツ村
-
バスでの移動
17時50分発→19時着
-
海ほたるトイレ休憩
-
バスでの移動
19時10分発→19時40分着
-
川崎京浜工業地帯工場夜景
-
バスでの移動
19時50分発→20時30分着
もっと見る
閉じる
以前から行ってみたかった行き先がバスツアーでお得に回れることを知り参加。11月末の週末、東京駅発着。海ほたるに立ち寄り、三井アウトレットパーク木更津でお買い物、東京ドイツ村でイルミネーションを楽しみ、帰りに川崎京浜工業地帯の工場夜景を見てきました。本来の料金がこれで5000円。更にGO TO 適用でお得でした。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 3.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
東京駅前を出発し、初『海ほたる』にやってきました。
-
好天にも恵まれ、凄い眺め。これを造った人々に拍手したい。
-
カッターフェイスは、想像以上に大きかった。
-
海を眺めながらの足湯は誰もいませんでした。
-
『木更津アウトレット』にやってきました。土曜日の午後ということもあり、フードコートは大混雑で、満席でした。
-
添乗員さんから地図と割引券をいただき、ナイキでは5000円以上のお買い物が5%OFF。数多くある店舗の中でも人気ナンバーワンだった。
-
2時間のお買い物を楽しんだ後、『東京ドイツ村』にやってきました。バスの駐車場近くにはケイトーが。
-
16時30分頃だったので、まだ少し明るい。
-
マルクトプラッツ前。
-
中を進むと、色々なイルミネーションが。光と音のショーも始まりました。
-
マルクトプラッツから緩やかな坂を下ってきました。
-
坂を上って行き、光の地上絵を見下ろせる『見晴台』までやってきました。
-
ベビーカーが邪魔ですが、素晴らしい眺めでした。写真撮影の販売もやっていました。
-
子供達に人気のスポット『ジュラジャーマン・ライド』。イルミネーションの中に恐竜が出現する中をカートで移動できます。
-
ファーストフードも色々ありました。
-
マルクトプラッツには売店、パン屋、カフェテリア、レストラン、バーベキューエリアもありました。
-
サンタさんを見つけ、最後に、ひと足早いクリスマス気分を味わいました。
-
イルミネーションを見た後、海ほたるまで30分の予定が1時間かかりましたが、3連休では3時間かかったということでした。海ほたるでトイレ休憩だけして、川崎京浜工業地帯までやってきました。この周辺の景色は数時間前に見た景色とは大違い。人が多くて暖かさを感じるイルミに反して、ここは人気がなく、冷たい金属だけの世界。全く別世界。この両方を見ることで、ギャップが面白い。
-
線路に踏み切り。実際に使われているのでしょうか?
-
この日、観光バスは私達だけでしたが、個人で撮影に来ている方が数人いました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
20