
2020/11/08 - 2020/11/08
1216位(同エリア2461件中)
suzukiさん
- suzukiさんTOP
- 旅行記107冊
- クチコミ3007件
- Q&A回答0件
- 102,632アクセス
- フォロワー9人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
渋滞を避けて早朝軽井沢に紅葉見物に行きました。
時間かあったので小諸懐古園にも行ってみました。
-
熊野皇大神社にやって来ました。
熊野皇大神社 寺・神社
-
すでに落葉が始まっています。
-
県境の石段です。
-
神社の上から東方向です。
-
雲がかかっています。
-
明るくなって来ました。
-
有名な県境です。
-
ショーハウス記念館です。
夏にも来ましたが、雰囲気が断然いいです。ショーハウス記念館 美術館・博物館
-
まだ人通りのない旧軽井沢銀座です。
旧軽井沢銀座 市場・商店街
-
無料駐車場に車を置いて、あわてて雲場池に向かいます。
-
雲場池です。
ものすごいカメラマンがいました。
人気があるようです。
ちなみに10年ぶりに来ました。 -
雲場池です。
雲場池 自然・景勝地
-
色付きかやや落ち始めています。
-
雲場池です。
-
それでも見事です。
-
静かな池です。
-
静かな池もあります。
-
湖面に映る紅葉も綺麗です。
-
続いて教会に向かいました。
森のチャペル軽井沢礼拝堂です。森のチャペル 軽井沢礼拝堂 名所・史跡
-
途中の黄葉も朝日を浴びています。
-
旧軽井沢礼拝堂にやってきました。
モダンな建物です。旧軽井沢礼拝堂 寺・神社
-
こうしてみると、なかなか美しいです。
横にはレストランもあるようです。 -
カラ松林です。
-
三笠通も走ってみます。
しかし、旧三笠ホテルは改装中で中を見ることもできませんでした。 -
旧軽井沢銀座に戻ってきました。
旧軽井沢銀座 市場・商店街
-
カラ松です。
-
先日札幌芸術の森で邸宅を見た後にここにくると、
寂しさ倍増です。有島武郎終焉地碑 名所・史跡
-
幸せのきのこ駐車場に車を入れて、
すぐにある諏訪神社にやってきました。諏訪神社 寺・神社
-
諏訪神社です。
-
すごい巨木があります。
既に落葉なのが残念です。 -
迫力があります。
-
狛犬です。
-
こちらの1階のベーカリーで朝食にします。
フランスベ-カリー グルメ・レストラン
-
ピンクのマスカルポーネは定番です。
-
朝食はこちらにしました。
-
向かいもベーカリーです。
相変わらず行列がすごいです。 -
東向きなので、朝日の差し込む明るい店内です。
-
こちらも定番の教会です。
聖パウロカトリック教会 名所・史跡
-
雲一つない天気です。
-
軽井沢タリアセンにやって来ました。
軽井沢タリアセン テーマパーク
-
池があります。
-
鴨がいました。
-
入ってすぐ、落ち葉の絨毯ですね。
-
鴨もいいですね。
-
ジブリ映画に出てきたようです。
塩沢湖 自然・景勝地
-
珈琲をいただきます。
店内はまったくお客さんがいませんでした。レストラン湖水 グルメ・レストラン
-
浅間山です。
-
紅葉です。
-
紅葉です。
-
紅葉です。
-
紅葉です。
-
芸術的な建物のベーカリーです。
ブランジェ浅野屋 千住博美術館店 グルメ・レストラン
-
パンも豊富です。
-
真っ赤な紅葉です。
-
見たいものがあるので、こちらを歩いていきます。
-
あの中央に見えるのが・・・
-
パイプをくわえたホームズです。
-
彫りの深いイケメンです。
シャーロックホームズ像 名所・史跡
-
追分です。
追分宿の分去れ 名所・史跡
-
だれもいません。
-
小諸駅前にあるガーデンのベーカリーにやって来ました。
停車場ガーデン(小諸市民ガーデン) テーマパーク
-
停車場ガーデンです。
-
店内はかなりの混雑でした。
-
懐古園にやって来ました。
懐古園 (小諸城址) 公園・植物園
-
入ってすぐにある見事な紅葉です。
-
色とりどりの黄葉です。
-
このあたりの陰影が素晴らしいです。
-
綺麗に磨かれた石です。
-
素晴らしい赤です。
-
渓谷のようです。
-
千曲川が見えます。
千曲川 名所・史跡
-
初めて来ましたが、見事な紅葉です。
-
素晴らしい紅葉です。
懐古神社 寺・神社
-
城址付近はすばらしい紅葉です。
懐古園 (小諸城址) 公園・植物園
-
美しいですが、首が疲れます。
-
このあたりは一番綺麗でした。
-
橋です。
-
ここも人気があります。
-
それでも人はまばらでした。
-
ここで撮影している人が沢山いました。
-
真っ赤です。
-
イチオシ
神社です。
-
大きなイチョウもありました。
-
イチョウです。
-
真っ赤な紅葉が多いです。
-
見事な紅葉です。
-
池がありました。
-
赤い橋がいい感じです。
-
水明楼も紅葉とともにすばらしいです。
水明楼 名所・史跡
-
高台に建つ絶景日帰り温泉です。
あぐりの湯 こもろ 温泉
-
温泉もいいですが、ここのサウナは、外がガラス越しに見えます。
しかも絶景なので、大変人気です。 -
ここに最高レベルのマッサージ機があるのをリサーチ済みです。
-
カプセルになっています。
無重力というのが実感できる、
不思議なマッサージ機です。
30~40万円くらいで買えます。 -
千曲川です。
千曲川 名所・史跡
-
道の駅にやってきました。
道の駅 雷電くるみの里 道の駅
-
名大関雷電です。
初めて見ました。 -
そろそろ夕日です。
-
こちらで夕食にします。
お食事処 やまへい グルメ・レストラン
-
山菜そばをいただきました。
-
こちらで食後の珈琲をいただきます。
入り口が狭くて、夜なので余計に入りにくいです。丸山珈琲 小諸店 グルメ・レストラン
-
ポットで出てくる珈琲は珍しいです。
-
伝票入れも豪華です。
-
帰ろうとして、交通情報を見たら、
関越は30キロの渋滞が発生中で、
時間調整します。
PAの長いエスカレーターを上ります。 -
上がった先に温泉施設があります。
周囲はスキー場のようです。佐久平パーキングエリア 道の駅
-
佐久の夜景です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
軽井沢(長野) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
105