window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
信濃町・千駄ヶ谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回ステイケーションをする為に選んだホテルは、2019年11月にできたばかりの『三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア』。<br /><br />都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」からすぐの場所にあり、屋上のテラスからは神宮外苑や新国立競技場を眼下に望むことができるホテルです。<br /><br />何故こちらのホテルを選んだかと言うと、東京ミッドタウン(六本木・日比谷)とホテルレストラン等で利用できる1万円分のチケットがセットになった、とってもお得な宿泊プランがあったから!<br /><br />他にも<br />・大浴場付き<br />・朝食の口コミが良い<br />・新宿御苑(お散歩にぴったり)にも近い<br />などがいいなぁ~と思ったポイントです♪

ステイケーション第二弾!☆三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア☆

19いいね!

2020/12/13 - 2020/12/14

158位(同エリア491件中)

0

35

Yumiさん

今回ステイケーションをする為に選んだホテルは、2019年11月にできたばかりの『三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア』。

都営地下鉄大江戸線「国立競技場駅」からすぐの場所にあり、屋上のテラスからは神宮外苑や新国立競技場を眼下に望むことができるホテルです。

何故こちらのホテルを選んだかと言うと、東京ミッドタウン(六本木・日比谷)とホテルレストラン等で利用できる1万円分のチケットがセットになった、とってもお得な宿泊プランがあったから!

他にも
・大浴場付き
・朝食の口コミが良い
・新宿御苑(お散歩にぴったり)にも近い
などがいいなぁ~と思ったポイントです♪

旅行の満足度
4.5
ホテル
4.0
グルメ
3.5
同行者
カップル・夫婦
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル
  • 今回予約したプランがこちら。<br /><br />東京ミッドタウン(六本木・日比谷)とホテルレストラン等で利用できる1万円分のチケットがセットになったお得なプランです!<br /><br />こちらの他にも5000円/2万円分のチケットがセットになったプランもありました。

    今回予約したプランがこちら。

    東京ミッドタウン(六本木・日比谷)とホテルレストラン等で利用できる1万円分のチケットがセットになったお得なプランです!

    こちらの他にも5000円/2万円分のチケットがセットになったプランもありました。

  • 対象のレストランはこんな感じ。<br /><br />カジュアルなレストランから、そこそこ良いレストランまで幅広いラインナップ。

    対象のレストランはこんな感じ。

    カジュアルなレストランから、そこそこ良いレストランまで幅広いラインナップ。

  • ホテルにチェックインする前に新宿御苑をお散歩♪<br /><br />休日のお出掛けといえば、映画を見に行ったり、イベントに参加したり、以前は何かと人が集まる場所に行くことが多かったように思いますが、コロナが流行しだしてからというもの、密にならないように公園に行ってお散歩をすることが多くなりました。<br /><br />色々な公園に行っていますが、その中でもお気に入りなのが吉祥寺にある井の頭恩賜公園と、こちらの新宿御苑です♪<br /><br />入園料は大人500円。<br /><br />園内にはスタバなどのカフェもあり、いつもお弁当を作って持って行ったり、近くのお店で食べ物をテイクアウトしてから入園しています。

    ホテルにチェックインする前に新宿御苑をお散歩♪

    休日のお出掛けといえば、映画を見に行ったり、イベントに参加したり、以前は何かと人が集まる場所に行くことが多かったように思いますが、コロナが流行しだしてからというもの、密にならないように公園に行ってお散歩をすることが多くなりました。

    色々な公園に行っていますが、その中でもお気に入りなのが吉祥寺にある井の頭恩賜公園と、こちらの新宿御苑です♪

    入園料は大人500円。

    園内にはスタバなどのカフェもあり、いつもお弁当を作って持って行ったり、近くのお店で食べ物をテイクアウトしてから入園しています。

    新宿御苑 公園・植物園

    四季折々の草木が美しい公園 by Yumiさん
  • 少し前に行った時は黄色の葉っぱが多かったのですが、ちょうど紅葉のシーズンだったようで、真っ赤に染まった紅葉が美しかったです♪

    少し前に行った時は黄色の葉っぱが多かったのですが、ちょうど紅葉のシーズンだったようで、真っ赤に染まった紅葉が美しかったです♪

  • 御苑を抜けてホテルに到着!<br /><br />こちらがホテルの外観。<br /><br />昨年末にできたばかりなので、とっても綺麗♪

    御苑を抜けてホテルに到着!

    こちらがホテルの外観。

    昨年末にできたばかりなので、とっても綺麗♪

    三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア 宿・ホテル

    新国立競技場を眼下に望むことができるホテル by Yumiさん
  • エントランスはこんな感じ。

    エントランスはこんな感じ。

  • エントランスホールにクリスマスツリー♪<br /><br />モダンな家具やディスプレイも良い感じ!

    エントランスホールにクリスマスツリー♪

    モダンな家具やディスプレイも良い感じ!

  • チェックインをして、エレベーターでお部屋に向かいます。<br /><br />エレベーターの壁には、昔の国立競技場のお写真が飾られていました♪

    チェックインをして、エレベーターでお部屋に向かいます。

    エレベーターの壁には、昔の国立競技場のお写真が飾られていました♪

  • 今回宿泊したお部屋は12Fのモデレートダブル、最上階のお部屋でした。<br /><br />ビジネスホテルなのでコンパクトな作りでしたが、その分使い勝手は良かったです。

    今回宿泊したお部屋は12Fのモデレートダブル、最上階のお部屋でした。

    ビジネスホテルなのでコンパクトな作りでしたが、その分使い勝手は良かったです。

  • 大浴場に行ったのでこちらのバスルームは使用しませんでしたが、バスタブとシャワーが別々になっているタイプ。<br /><br />ビジネスホテルでは珍しいですよね!

    大浴場に行ったのでこちらのバスルームは使用しませんでしたが、バスタブとシャワーが別々になっているタイプ。

    ビジネスホテルでは珍しいですよね!

  • アメニティは MIKIMOTO COSMETICS。<br /><br />大浴場にも同じものがあったので使用してみましたが、なかなか良い感じでした♪

    アメニティは MIKIMOTO COSMETICS。

    大浴場にも同じものがあったので使用してみましたが、なかなか良い感じでした♪

  • 洗面台はシンプル&コンパクトな造りでしたが、アメニティはそれなりに充実していました。

    洗面台はシンプル&コンパクトな造りでしたが、アメニティはそれなりに充実していました。

  • 飲み物は、こちらのコーヒー・煎茶の他にペットボトルのお水が2本。

    飲み物は、こちらのコーヒー・煎茶の他にペットボトルのお水が2本。

  • 女性に配られる雪肌精のアメニティ。<br /><br />今回ぼんやりしていて(笑)スキンケアアイテムを全ておうちに忘れてきてしまったので、とっても嬉しかったです^^

    女性に配られる雪肌精のアメニティ。

    今回ぼんやりしていて(笑)スキンケアアイテムを全ておうちに忘れてきてしまったので、とっても嬉しかったです^^

  • こちらは別で付けた朝食のチケット。<br /><br />密を避ける為、7:00-8:00/8:00-9:00/9:00-10:00の3部制になっており、私たちは一番最後の9:00-10:00でお願いしました。

    こちらは別で付けた朝食のチケット。

    密を避ける為、7:00-8:00/8:00-9:00/9:00-10:00の3部制になっており、私たちは一番最後の9:00-10:00でお願いしました。

  • お部屋で少しのんびりしてからディナーへ。<br /><br />沢山のレストランの中から私達が選んだのは、東京ミッドタウン (六本木)にある『UNION SQUARE TOKYO』。<br /><br />ニューヨークの人気店Union Square Cafeの姉妹店としてオープンしたレストランです。

    お部屋で少しのんびりしてからディナーへ。

    沢山のレストランの中から私達が選んだのは、東京ミッドタウン (六本木)にある『UNION SQUARE TOKYO』。

    ニューヨークの人気店Union Square Cafeの姉妹店としてオープンしたレストランです。

  • レストランのエントランスはコロナ対策バッチリ!

    レストランのエントランスはコロナ対策バッチリ!

    ユニオン スクエア トウキョウ グルメ・レストラン

    六本木ミッドタウン内のおしゃれなレストラン by Yumiさん
  • 窓際のお席を予約したら、アイスリンクでスケートを楽しんでいる人達が見えました♪

    窓際のお席を予約したら、アイスリンクでスケートを楽しんでいる人達が見えました♪

  • 今回はコースにせず、アラカルトから選びました。<br /><br />まずは、本マグロのカルパッチョ。<br /><br />ドリンクは、フレッシュフルーツのモヒートとスパークリングワインをオーダーしました♪

    今回はコースにせず、アラカルトから選びました。

    まずは、本マグロのカルパッチョ。

    ドリンクは、フレッシュフルーツのモヒートとスパークリングワインをオーダーしました♪

  • ラディッキオと林檎のサラダ。

    ラディッキオと林檎のサラダ。

  • メインは、米国産ブラックアンガス サーロインステーキ。

    メインは、米国産ブラックアンガス サーロインステーキ。

  • スパゲッティーニ キャビアクリームソース。

    スパゲッティーニ キャビアクリームソース。

  • 食事を終えてミッドタウン周辺をお散歩。<br /><br />ちょうど&quot;MIDTOWN WINTER MOMENTS&quot;というイベントが行われており、ミッドタウンガーデンは至る所でライトアップが行われていました。<br /><br />ネオンカラーに光る沢山の丸いライトは、ステップを踏むたびに色や光が変わります☆

    食事を終えてミッドタウン周辺をお散歩。

    ちょうど"MIDTOWN WINTER MOMENTS"というイベントが行われており、ミッドタウンガーデンは至る所でライトアップが行われていました。

    ネオンカラーに光る沢山の丸いライトは、ステップを踏むたびに色や光が変わります☆

    東京ミッドタウン ショッピングモール

    六本木のランドマーク by Yumiさん
  • 高さ約3mの大きなスノードームと、それに合わせて光る丸いライト。<br /><br />カラフルに光ったり…

    高さ約3mの大きなスノードームと、それに合わせて光る丸いライト。

    カラフルに光ったり…

  • 真っ白になったり。<br /><br />とっても幻想的で素敵な空間でした♪

    真っ白になったり。

    とっても幻想的で素敵な空間でした♪

  • こちらは&quot;プレゼントのなる木&quot;。<br /><br />25個あるクリスマスプレゼントのBOXが、1日1個ずつ緑から赤に変わるそうです☆<br /><br />今年はまだイルミネーションスポットに行っていなかったので、思いがけず見ることができて嬉しかったです♪

    こちらは"プレゼントのなる木"。

    25個あるクリスマスプレゼントのBOXが、1日1個ずつ緑から赤に変わるそうです☆

    今年はまだイルミネーションスポットに行っていなかったので、思いがけず見ることができて嬉しかったです♪

  • 翌日。<br /><br />ホテル1Fにある&quot;RISTORANTE &amp; BAR E&#39;VOLTA&quot;で朝食です。<br /><br />わざわざ朝食付きにしたのは、公式HPに掲載されていた『天然酵母のルヴァン種と天然塩を使用した、10種類以上の自家製パンを店内でベイク』というフレーズと写真に心惹かれたからなのですが、実際に置かれていたパンはたったの4種類…TT<br /><br />サラダのラインナップも微妙…。

    翌日。

    ホテル1Fにある"RISTORANTE & BAR E'VOLTA"で朝食です。

    わざわざ朝食付きにしたのは、公式HPに掲載されていた『天然酵母のルヴァン種と天然塩を使用した、10種類以上の自家製パンを店内でベイク』というフレーズと写真に心惹かれたからなのですが、実際に置かれていたパンはたったの4種類…TT

    サラダのラインナップも微妙…。

  • コールドカットとフルーツ。

    コールドカットとフルーツ。

  • 焼売やペンネ、エッグベネディクトなんかもありました。<br /><br />その他に和食のおかずも用意されていたので、朝はご飯派の人にも◎。

    焼売やペンネ、エッグベネディクトなんかもありました。

    その他に和食のおかずも用意されていたので、朝はご飯派の人にも◎。

  • ちなみに、HPのお写真はこちら。<br /><br />私はパンが大好きなので、色々なパンが食べれる!ととっても楽しみにしていた分、あまり種類が無くてちょっぴり悲しかったですTT

    ちなみに、HPのお写真はこちら。

    私はパンが大好きなので、色々なパンが食べれる!ととっても楽しみにしていた分、あまり種類が無くてちょっぴり悲しかったですTT

  • そして、厳選して選んだ私の朝食がこちら!<br /><br />正直おうちで作っている朝食と変わらない品数と量…。<br /><br />宿泊者は2420円で朝食を付けられますが、このクオリティだったらわざわざ追加しなかったなぁ&gt;&lt;

    そして、厳選して選んだ私の朝食がこちら!

    正直おうちで作っている朝食と変わらない品数と量…。

    宿泊者は2420円で朝食を付けられますが、このクオリティだったらわざわざ追加しなかったなぁ><

  • 朝食を頂いた後、屋上のテラスに行ってみました。<br /><br />目の前に新国立競技場!<br /><br />よぉ~く目を凝らして見ると、中のトラックも見えました!!

    朝食を頂いた後、屋上のテラスに行ってみました。

    目の前に新国立競技場!

    よぉ~く目を凝らして見ると、中のトラックも見えました!!

  • こちらは手前に聖徳記念絵画館。

    こちらは手前に聖徳記念絵画館。

  • こちら側は遠くにスカイツリーが見えました♪

    こちら側は遠くにスカイツリーが見えました♪

  • 暖かい日だったらこちらのソファでのんびり過ごしたら気持ち良いだろうなぁ~♪<br /><br />そんな感じでステイケーション第二弾終了です!<br /><br />朝食は少し残念でしたが、コロナ禍の中でもブッフェ方式の朝食をいただけるのは嬉しいですし、広々とした大浴場で日頃の疲れを取ることができるのも魅力の一つだと思うので、ワーケーションやステイケーションで使用するにはぴったりのホテルだと思いました。<br /><br /><br /><br />全国的にコロナ患者数が増加しており、年末年始のGO TOキャンペーンも一時停止になりました。<br /><br />楽しみの一つである旅行にますます行きづらい状況になりますが、これから一層感染予防を心掛けて、医療従事者の皆様にご迷惑が掛からないよう気をつけていきたいと思います。<br /><br />ここまで読んでくださってありがとうございました♪

    暖かい日だったらこちらのソファでのんびり過ごしたら気持ち良いだろうなぁ~♪

    そんな感じでステイケーション第二弾終了です!

    朝食は少し残念でしたが、コロナ禍の中でもブッフェ方式の朝食をいただけるのは嬉しいですし、広々とした大浴場で日頃の疲れを取ることができるのも魅力の一つだと思うので、ワーケーションやステイケーションで使用するにはぴったりのホテルだと思いました。



    全国的にコロナ患者数が増加しており、年末年始のGO TOキャンペーンも一時停止になりました。

    楽しみの一つである旅行にますます行きづらい状況になりますが、これから一層感染予防を心掛けて、医療従事者の皆様にご迷惑が掛からないよう気をつけていきたいと思います。

    ここまで読んでくださってありがとうございました♪

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP