
2020/12/04 - 2020/12/05
6位(同エリア155件中)
jh2fxvさん
- jh2fxvさんTOP
- 旅行記1048冊
- クチコミ10件
- Q&A回答12件
- 2,259,501アクセス
- フォロワー209人
この旅行記スケジュールを元に
毎年この時期はライトアップありの紅葉スポットへ繰り出していますが、今年は杉並区荻窪にある大田黒公園へGo To利用で1泊宿泊で足を運びました。
大田黒公園(おおたぐろこうえん)は、東京都杉並区荻窪にある区立都市公園で音楽評論家の大田黒元雄邸宅を庭園の原形を残して回遊式日本庭園を整備、1981(昭和56)年10月1日に開園しました。
園内には、1933(昭和8年)に建てられたレンガ造洋館アトリエを改装した記念館や茶室などもあります。
先日、まだ早かった東京都庭園美術館のリベンジみたいな感じですが、今度は見頃を迎えていて、真っ赤な紅葉や、庭園の水面に映る逆さ紅葉も堪能できました。
箱根植木株式会社が運営している大田黒公園のホームページ
http://www.hakone-ueki.com/sub/
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 交通手段
- JRローカル 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
週末の金曜、仕事を午後休暇にしてと荻窪駅にやってきた。
荻窪駅 駅
-
先日の東京庭園美術館のリベンジになってしまうが今年の紅葉の目的はココ。
-
しかもライトアップもあるんです。
-
都内の紅葉穴場スポットとしても最近話題の大田黒公園。
大田黒公園 公園・植物園
-
園内はこんな感じです。
-
事前情報によると、ちょうど見頃らしい。
-
大田黒公園の説明。
-
ちなみに入園無料です。
-
イチオシ
門を潜るとイチョウ並木が約70メートル両脇に立っています。
まずは先日アップした神宮外苑の時みたいな黄色の紅葉がお出迎え。
https://4travel.jp/travelogue/11662007 -
その先には、もう1つ庭園へ入る扉がある。
-
高低差を利用した庭園に60本以上の紅葉が植えられているそう。
-
イチオシ
お~凄い景色が・・・
-
出た、真っ赤だ!
-
夕陽に透かしてみる紅葉も味がある。
-
イチオシ
お~っ!青空をバックにすると更に鮮やか!
-
黄色、赤、緑と信号みたい。
-
こりゃー凄い!
-
こちらも真っ赤、先週の庭園美術館とは雲梯の差だ。
-
午後休暇にしてやってきて今回は大正解!
-
庭園内には自然の高低差を利用した小川や池があります。
-
この灯籠はライトアップ用だな。
-
発光はLED仕様でした。
-
そして池の前に・・・泳ぐ宝石錦鯉も居まっせ!
-
池の上にあずま屋が建てられていて、そこから眺める庭園や紅葉の景色が素晴らしい。
-
池にも鏡のように映ります。
写真だとイマイチですが、実際はきれいさ感動もんです。 -
昨年もそうだったが、都内の紅葉は12月上旬が見頃だな。
-
イチオシ
こんな真っ赤な紅葉見れてリベンジできた。
-
ここまできれいだと・・・
-
イチオシ
ライトアップ楽しみだ。
-
中央には広大な芝庭があります。
-
芝庭にあった藁はキンランとある。
-
イチオシ
池の反対側からあずま屋を眺めてみます。
夜のライトアップの写真で、このアングル見たな。 -
よく見ると、これからの葉もあり、これだと来週も楽しめますね。
-
紅葉の紅葉以外に竹林も・・・
-
夏はやぶ蚊が出そうだな (^▽^;)
-
混雑を避けるために園内は案内看板が設置され、一方通行になってます。
向こうに見えるのは記念館。 -
記念館は、1933(昭和8)年に建てられた西洋風の建物。
ここも入館無料なんで見学します。 -
新型コロナ対策されてますね。
-
当時のまんまのようです。
-
音楽評論家の大田黒元雄の写真展示。
-
暖炉がある。
-
窓が多くて採光面も考慮されている感じ。
-
年表ではなく、年譜だ。
-
室内には、生前、大田黒氏が愛用したスタインウェイ社製のピアノや蓄音機が展示されていました。
-
今日は快晴で無風、穏やかな天気。
-
そこに、この真っ赤な紅葉・・・
-
ライトアップは17:00からなんで、このまま夜も見ます。
-
これは休憩所。
-
管理事務所も入ってたので、パンフやライトアップポスターも入手。
-
お土産とかは販売していませんが、セルフのポストカード置いてます。
-
休憩所前には自販機があったのでホットコーヒーでひと息・・・
-
竹林の緑とのコラボも映える!
-
黄昏の日差しに赤から緑の葉が茂る。
-
イチオシ
西日を透かしてパチリ。
-
園内を見頃の紅葉を堪能しながら歩く。
-
小川から紅葉を見上げる感じでパチリ!
-
2018年肥後細川庭園、2019年目白庭園、2020年は大田黒公園と3年連続都内紅葉スポットには恵まれてラッキー。
-
無料なんで一周してから、もう1周しました。
-
灯籠に灯りが灯った。
-
LEDも・・・
-
さっきまで往来できた小川やあずま屋の池も通行止めに・・・
-
16:30で一旦、来園者を締め出しらしい。
-
夜のライトアップの準備とか・・・
-
こういう点は、昨年の目白や、2018年の肥後細川庭園と同じだ。
-
17:00のライトアップ前に16:30で一旦閉園。
-
ライトアップは有料300円となり、入場制限もあるそうです。
-
あと30分なのでこのまま入口前で待機します。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020 都内紅葉穴場 大田黒公園紅葉とライトアップを見に行く
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
荻窪・西荻窪(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020 都内紅葉穴場 大田黒公園紅葉とライトアップを見に行く
0
67