2020/09/24 - 2020/09/27
8485位(同エリア12955件中)
HANAさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
関西から群馬は遠い。飛行機で行くとすれば羽田空港から新幹線、新幹線だけだと乗り継ぎだ。だから大阪出身の友人の希望で今まであまり行ったことが無かった。以前から温泉巡りしよう、と友人と計画。しかし4月に予定していた群馬温泉旅行、緊急事態宣言を受けて旅館が休みになり中止に。GOTOキャンペーンも始まったので9月下旬に再度温泉旅行を決行することにしました。
一時感染が落ち着いていたときに行けて良かったです。
東京駅で友人と合流して新幹線で上毛高原駅へ。駅レンタカー利用です。
3泊4日の温泉旅。宿泊は以下の通り
一泊目 法師温泉 長寿館
二泊目 宝川温泉 汪泉閣
三泊目 万座温泉 日進館
清津峡トンネルは新潟になりますが、長年行きたかったところです。法師温泉からは少し行けば新潟ですので足を伸ばしました。リニューアルされ最近はインスタ映えスポットとして大人気だということで心配してましたが平日、雨ということで渋滞も無くゆっくりと見学出来ました。また草津温泉の近くにあるチャツボミゴケ公園も車で無いと行けないのですが摩訶不思議な風景の中を歩くことが出来て良かったです。
関西から遠いけど群馬は再訪したいところになりました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- レンタカー 新幹線
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
上毛高原駅でレンタカーを借りた後法師温泉に行く前に猿ヶ京温泉の日帰り入浴施設に立ち寄りました。3時間券を購入。
まんてん星の湯 温泉
-
人がいない時間帯で露天風呂もお天気が良く日焼けを心配するほど。源泉掛け流しです。
-
猿ヶ京からはそれほど時間かからず法師温泉に到着しました。20年以上前に滞在したことがあります。夏でそのときは猿ヶ京まで花火大会を観に行きました。
玄関の佇まいは変っていないですが、他の建物などは改修されたように感じました。法師温泉 長寿館 宿・ホテル
-
本館の和室に滞在。本館は国登録有形文化財です。
-
縁側に洗面はありました。紅葉にはまだ早かったので空いていたようです。
-
動物の剥製が沢山飾ってありました。
-
宿の周辺を散歩してみることにしました。玄関横にあるポストがレトロです。
秘湯の会の提灯や他の看板など昔と変ってません。法師温泉 長寿館 宿・ホテル
-
玄関前にはラムネが樽に入れて冷やしてありました。
-
宿の敷地内を散策。
-
神社もありました。
-
お散歩マップがあって建物の他、季節ごとの花などが書かれています。距離も書いてあって親切。
-
長寿の泉。
-
文人、歌人が沢山逗留したことでも知られています。
-
昔ながらの建物に新しい棟もあって歴史を感じる佇まいです。
-
玄関入ったところの吹き抜けの間。明治の歌人たちの書額や神棚が飾られてました。
-
玄関の隣には囲炉裏の部屋がありここでお茶をいただくことも出来ます。
-
お部屋に戻って一休みしてからお風呂に向かいました。混浴のお風呂は女性専用の時間帯に。
-
懐かしいフルムーンパスのCM。高峯峰子さんの入浴シーンが話題でした。
今は知らない人も多いでしょう。
有名なこの混浴風呂は男女別の脱衣場から入るとすぐに浴槽でした。 -
夕食は地元の素材を使ったものが多くて美味しかった。
-
休憩室
-
ゆっくりと寝たあとは翌日、朝食も十分な量でした。
-
雨だったのでゆっくりと出発。
長寿館を出て少し北上し新潟県にはいって長年来たかった清津峡にやってきました。
土日は混雑で大渋滞になる道も雨の紅葉前の平日だったので楽々駐車場までたどり着きました。清津峡は柱状節理が迫る渓谷美で有名なところで温泉も有ります。大規模な落石や雪崩などがあったので観光用に750mの歩行者用トンネルが作られました。ここからの眺めが素晴らしいと言うことで長年来たかったのです。
2018年に「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」で「Tunnel of Light」としてリニューアル、その後インスタ映えする爆発的に人気スポットとなってます。清津峡 自然・景勝地
-
駐車場に車を置いて雨の中トンネルを目指します。
清津峡渓谷トンネル 自然・景勝地
-
トンネルに入って入場料を支払って進みます。
-
トンネル全体がアート作品になってます。最初は緑にライトアップ。
-
途中にはトンネルについての解説
-
次は赤いライト
-
3カ所外の景色を見ることの出来る見晴所があります。
-
手前にはトイレ。これは鏡面になってますが、中に入ると上のドーム部分からは外が見えます。外からは中は見えない。
-
別の見晴所への通路には赤いライト。
-
次の通路は青のライト
-
終点の見晴所は床部分に水が浅く張られていて歩いて端に行くことが出来ます。靴の底が水の中に入るので革靴の人はかなり厳しい。私はゴアテックススニーカーだったのでバシャバシャ歩いて行きました。
-
反対側から見るとこんな感じにトンネルを抜けてきた人たちが来て順番に端を歩いて行って様々なポーズをとった人を撮影してます。
-
様々なポーズをとったり飛び上がったり。空いていたので一人ずつ撮影できました。
-
トンネルを出て手前のエントランス施設「ぺリスコープ」に行きます。
-
ここは靴を脱いで階段を上っていくと上に足湯があります。
-
天井からの灯りがあって足湯が気持ちよいです。
-
1階はカフェとお土産屋さんになってます。暖まったのでソフトクリーム食べます
-
すぐそばにあるのは温泉旅館。秘湯の会の提灯ありました。
清津館 宿・ホテル
-
せっかく来たので入浴。
清津峡の紅葉はまだでしたが空いていてゆっくり出来ました。 -
群馬に戻って水上温泉にやってくると入口にあるタルト屋さんに車がすいこまれてしまいました。タルトをテイクアウト。
-
水上温泉で来たかったのは天一美術館。水上温泉郷の奥まった谷川温泉の高台にあってかなりの急坂でした。
天一美術館 美術館・博物館
-
てんぷらで有名な銀座天一の創業者の個人コレクションを基にした美術館で岸田劉生の「麗子像」をはじめとして、佐伯祐三、安井曽太郎、熊谷守一やロダン、ルノワール、ピカソなどが展示されてました。建物は傾斜地をりようした素敵な建物です。
-
ゆったりとしたスペースに絵画以外にも陶磁器などが展示されてます。平日だったからか密とは縁遠い状態でした。
-
展示作品は全て撮影不可なので外の景色を。
-
天一美術館見学後すぐそばにある谷川温泉の日帰り入浴施設湯テルメ谷川に立ち寄りました。
谷川温泉 温泉
-
雨も降っていたのでそのご宿泊する宝川温泉に到着。外国人に人気の温泉ですが外人はおらず空いていました。駐車場は入口より下にあります。
宝川温泉汪泉閣 宿・ホテル
-
お部屋は川を見下ろす和室でした。
-
露天風呂には外に出てから行くようになってます。
-
雨なので川は結構な水の量です。
-
いくつかお風呂が川沿いに点在しています。
-
ここは狭い方の露天風呂。他にもいくつも露天風呂が有り川を眺めながら入れるところが人気のようです。
-
日が暮れるとこんな状況でした。
-
露天風呂は外に歩いて行かなければならないので何度も行くには体力が必要です。泉質は同じようなので結局一回だけ行っただけでした。このあとニュースで露天風呂に行って熊に襲われた人がいたそうですが、人が少ないと熊もやってくるのかもしれません。
-
夕食は食事処で。
-
翌日宝川温泉をチェックアウトした後水上の道の駅に立ち寄りました。
道の駅 水上町水紀行館 道の駅
-
次の宿泊は万座温泉なので西に走りますが途中沢渡温泉に立ち寄りました。
沢渡温泉 温泉
-
沢渡温泉 共同浴場は前に駐車場が少しだけありました。
-
共同浴場ですが開いたばかりで誰も居ませんでした。とても良い湯です。
-
草津温泉に行く途中に道の駅に立ち寄ります。
六合観光物産センター お土産屋・直売所・特産品
-
草津に行く前にここも行ってみたかったチャツボミゴケ公園にやってきました。
受付で入場券を買ってシャトルバスを待ちます。チャツボミゴケ公園直売所 グルメ・レストラン
-
バス待ち合いにあった展示で近くに旧太子駅があったとの説明パネルがありました。
-
ラムラサール条約に登録されています。
-
バスに乗って公園まで行きます。
-
バス停から300mぐらい歩いて行きます。
-
かつてこの地には鉄鉱石の鉱床があり、昭和41年(1966年)まで露天掘りによる採鉱が行われており、その掘られた穴にチャツボミゴケが自生しています。説明板がありました。
-
道は青いネットが敷いてあって歩きやすい。
-
川沿いに歩いて行って穴地獄と言われる穴がたくさんあるところをぐるっと回ってきます。穴地獄にはあちこちから酸性の温泉が湧いていてチャツボミゴケの日本最大級のコロニーになっているそうです。
平成29年に国の天然記念物になりました。チャツボミゴケ 自然・景勝地
-
川の端の岩にも緑の苔があって独特の雰囲気。
-
穴地獄に近づきました。道は整備されてます。
-
穴地獄は一面苔に覆われています。温泉が湧いていて面白い風景でした。
チャツボミゴケ 自然・景勝地
-
苔が輝いている感じでした。
-
水の中に苔がついた石があって不思議な光景でした。
-
シャトルバスで戻って直売所でチャツボミゴケをイメージしたジェラートを食べます。
-
次にやってきたのは草津温泉。
-
二人とも草津温泉に来たことがあったので今回は宿泊を万座温泉にしたので今回は
草津の駐車場に車を停めて大滝乃湯に入浴。大滝乃湯 温泉
-
草津からナビに従って万座三叉路から万座を目指しましたが、途中で通行止めの表示があったので、宿に電話するとやはり通れないとのこと。急遽南下して万座ハイウェーからやってきました。火山の状況で通れない日があるようです。
万座温泉 日進舘 宿・ホテル
-
この宿は一番奥まったところにありますが、傾斜地に建っていて中が迷路のようでした。フロントからエレベーターをいくつも乗り継いで部屋にたどり着き、部屋からまたエレベーターに乗ってお風呂に行くのですが、お湯は良いし眺めも良かったです。食事は残念ながらバイキングで混雑していました。
-
別の建物にある露天風呂。気持ちよく独り占めできました。宿から歩いて雨の中を歩いてくるのはちょと大変なので一度だけしか入りませんでした。
友人は湯畑などあちこち散策してきたようです。 -
翌日チェックアウトしてバスターミナルのところにある万座しぜん情報館に立ち寄ります。中にはこの辺りの観光と自然の展示がありました。上に上ることが出来るようになってます。
-
裏口のところにはクマが居ます、という注意書き。
-
上から空噴き方向を見ます。
-
近寄ってみたら硫化水素が噴出しているとのことで通行止めで空噴には近寄れません。
-
万座ハイウェーを降りて、国道を通って八ッ場ダムの道の駅に立ち寄ったりしながら上毛高原駅に戻りました。
-
上毛高原駅でレンタカーを返却して一安心。群馬温泉旅行終了。まだまだ群馬は沢山温泉があるのでまたゆっくりと来たい、と友人と話しながら帰りました。
上毛高原駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
85