神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
横浜市磯子区にある三殿台遺跡に行ってきました。<br />昭和41年に国の指定史跡になりました。<br />住居跡を保護した棟や展示棟、復元住居があります。<br />こちらの場所は、東に房総半島、西には丹沢・富士山・箱根、北には秩父連山などがあり景観もよく自然も豊富は場所です。<br />縄文、弥生、古墳時代と、、とても住みやすい環境にあったのでしょう。<br />こちらでは、火おこしや勾玉づくりなどの体験教室もしています。

三殿台遺跡(縄文、弥生、古墳時代)

17いいね!

2020/11/07 - 2020/11/07

14445位(同エリア45669件中)

0

36

Reise

Reiseさん

横浜市磯子区にある三殿台遺跡に行ってきました。
昭和41年に国の指定史跡になりました。
住居跡を保護した棟や展示棟、復元住居があります。
こちらの場所は、東に房総半島、西には丹沢・富士山・箱根、北には秩父連山などがあり景観もよく自然も豊富は場所です。
縄文、弥生、古墳時代と、、とても住みやすい環境にあったのでしょう。
こちらでは、火おこしや勾玉づくりなどの体験教室もしています。

PR

  • 横浜市の磯子区にある三殿台遺跡。<br /><br />住宅街をのぼっていくと小高い丘があり、そこに広い遺跡があります。

    横浜市の磯子区にある三殿台遺跡。

    住宅街をのぼっていくと小高い丘があり、そこに広い遺跡があります。

  • 約10000㎡の小高い丘は昭和36年に発掘調査が始まります。

    イチオシ

    約10000㎡の小高い丘は昭和36年に発掘調査が始まります。

  • 縄文時代から古墳時代にわたって270軒の竪穴住居跡が重なり合って見つかっています。<br />特に弥生時代中期と後期の住居跡が多く発見。<br /><br />大岡川流域の原始・古代のムラの様子や生活の様子がわかる貴重な遺跡となりました。

    縄文時代から古墳時代にわたって270軒の竪穴住居跡が重なり合って見つかっています。
    特に弥生時代中期と後期の住居跡が多く発見。

    大岡川流域の原始・古代のムラの様子や生活の様子がわかる貴重な遺跡となりました。

  • 復元された竪穴式住居。<br />

    復元された竪穴式住居。

  • 中に入ってみます。

    中に入ってみます。

  • 中から外を見た様子。

    中から外を見た様子。

  • 縄文時代のもの。<br />こちらは立ち入り禁止。<br />

    縄文時代のもの。
    こちらは立ち入り禁止。

  • こちらの竪穴住居には

    こちらの竪穴住居には

  • 炉が復元されてました。

    炉が復元されてました。

  • 説明がありました。<br />こちらの弥生時代のもので一番古いものだそうです。

    説明がありました。
    こちらの弥生時代のもので一番古いものだそうです。

  • 竪穴式住居の説明。

    竪穴式住居の説明。

  • 縄文、弥生、古墳時代、竪穴式住居も少しずつ変化があるようです。

    縄文、弥生、古墳時代、竪穴式住居も少しずつ変化があるようです。

  • 驚いたのは、この住居跡を保護する棟があること。

    驚いたのは、この住居跡を保護する棟があること。

  • 広い。

    広い。

  • 貴重な住居跡が守られています。

    貴重な住居跡が守られています。

  • 調査の様子など。

    調査の様子など。

  • こんな設備は初めてでした。<br />

    こんな設備は初めてでした。

  • 小さな考古館があって、遺物の展示などがされてました。<br /><br />竪穴式住居の屋根を造る様子。

    小さな考古館があって、遺物の展示などがされてました。

    竪穴式住居の屋根を造る様子。

  • 屋根を付ける様子。

    屋根を付ける様子。

  • 縄文時代

    縄文時代

  • 狩猟の時代。<br />こちらの土地は自然も豊富で、鳥なども多く飛来するとか。<br />食料も豊富だったことでしょう。

    狩猟の時代。
    こちらの土地は自然も豊富で、鳥なども多く飛来するとか。
    食料も豊富だったことでしょう。

  • 縄文時代の土器。

    縄文時代の土器。

  • 弥生式土器も東日本では縄文の模様をつけたものがあるそうですが、<br />西日本ではないとか、、、、面白いです。

    弥生式土器も東日本では縄文の模様をつけたものがあるそうですが、
    西日本ではないとか、、、、面白いです。

  • 弥生時代の道具。

    弥生時代の道具。

  • 土器のふたが可愛いです。

    土器のふたが可愛いです。

  • 炭化米も見つかってます。<br />稲作も。<br />青銅製の装飾品も。<br />

    炭化米も見つかってます。
    稲作も。
    青銅製の装飾品も。

  • 北側には貝塚もあったそうです。

    北側には貝塚もあったそうです。

  • 貝塚の写真。

    貝塚の写真。

  • 縄文時代の土器も発見。

    縄文時代の土器も発見。

  • 貝塚の調査結果。

    貝塚の調査結果。

  • 三殿遺跡の調査結果。

    三殿遺跡の調査結果。

  • 古墳時代の道具も。

    古墳時代の道具も。

  • 耳飾りなども。<br />

    耳飾りなども。

  • 古墳時代の土器。窯で焼いたもの。<br />須恵器など。<br />高坏などもありました。

    古墳時代の土器。窯で焼いたもの。
    須恵器など。
    高坏などもありました。

  • 面白い体験型の催しものもあるようです。

    面白い体験型の催しものもあるようです。

  • 可愛いgoodsも売っていました。

    可愛いgoodsも売っていました。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP