府中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 専門学校時代のクラス会が岡山であります。<br />その前に手前の福山で下車をして福山城周辺の散歩をしました。<br /><br /> 福山城は初めて行きました。<br />これまでは新幹線のホームから姿を見るだけでした。<br /><br /> 菊花展もありました。

2019年10月 広島県・福山市 クラス会1日目 その1 福山城周辺散歩

1いいね!

2019/10/27 - 2019/10/27

73位(同エリア75件中)

0

87

イロコ

イロコさん

 専門学校時代のクラス会が岡山であります。
その前に手前の福山で下車をして福山城周辺の散歩をしました。

 福山城は初めて行きました。
これまでは新幹線のホームから姿を見るだけでした。

 菊花展もありました。

旅行の満足度
4.0

PR

  •  福山駅で下車をしました。<br /><br /> 新幹線上りホームからお城が見えます。<br />あれ・・・猫2匹発見。<br /><br /> 20倍のズームにしてみました。

     福山駅で下車をしました。

     新幹線上りホームからお城が見えます。
    あれ・・・猫2匹発見。

     20倍のズームにしてみました。

  •  アップ<br /><br />左に入る猫・・・手すりの陰になりました。<br />身体をなめているようです。

     アップ

    左に入る猫・・・手すりの陰になりました。
    身体をなめているようです。

  •  アップ<br /><br />右側の猫。

     アップ

    右側の猫。

  •  ホームの窓が閉まっていたので、ちょっと反射・・・・。<br /><br /> 窓勝手に開けても良かったのかな?<br /><br /> 猫は黒い建物の御湯殿(おゆどの)にいました。

     ホームの窓が閉まっていたので、ちょっと反射・・・・。

     窓勝手に開けても良かったのかな?

     猫は黒い建物の御湯殿(おゆどの)にいました。

  •  改札の方に向かいながらしつこく写真撮影。<br /><br />左端は伏見櫓

     改札の方に向かいながらしつこく写真撮影。

    左端は伏見櫓

  •  ここのあたりは窓が開いていたのでエきれいに写りました。<br /><br /> 左端の建物は筋鉄御門<br />奥に福山城が見えます。

     ここのあたりは窓が開いていたのでエきれいに写りました。

     左端の建物は筋鉄御門
    奥に福山城が見えます。

  •  さらに左端にあるのは伏見櫓<br /><br /> お城に行くにはJRの改札を出たらすぐ北側です。<br />手前の階段を上がっていくようです。

     さらに左端にあるのは伏見櫓

     お城に行くにはJRの改札を出たらすぐ北側です。
    手前の階段を上がっていくようです。

  •  福山駅の改札を出た北口です。<br /><br /> 荷物をコインロッカーに預け、身軽になって出発です。

     福山駅の改札を出た北口です。

     荷物をコインロッカーに預け、身軽になって出発です。

  •  ふくやま文化ゾーンの案内

     ふくやま文化ゾーンの案内

  •  地図アップ<br /><br /> 福山城だけではなくて博物館や美術館などの施設もあります。

     地図アップ

     福山城だけではなくて博物館や美術館などの施設もあります。

  •  まず最初に福山城から歩きましょう。

     まず最初に福山城から歩きましょう。

  •  駅からも見えた福山城に向かう階段

     駅からも見えた福山城に向かう階段

  •  福山城の案内<br /><br />徳川の譜代の臣、水野勝成が元和6年(1620年)より3か年の歳月を費やし完成させた平山城。<br /> 本丸には白亜の五層六階の複合天守。

     福山城の案内

    徳川の譜代の臣、水野勝成が元和6年(1620年)より3か年の歳月を費やし完成させた平山城。
     本丸には白亜の五層六階の複合天守。

  •  福山城では「国宝 久能山東照宮」展があるようです。

     福山城では「国宝 久能山東照宮」展があるようです。

  •  下の写真アップ

     下の写真アップ

  •  狭間があります。<br /><br />奥に見えるのは伏見櫓

     狭間があります。

    奥に見えるのは伏見櫓

  •  下から見た伏見櫓<br /><br />石垣もすごいです。<br />ちょっと小さいけど天守閣みたいです。<br /><br /> 三層の隅櫓。本瓦葺。<br />伏見城にあったものを水野勝成の福山築城にあたって、将軍秀忠が移建させた。<br />伏見城の城郭建築の遺構。<br />国重文。

     下から見た伏見櫓

    石垣もすごいです。
    ちょっと小さいけど天守閣みたいです。

     三層の隅櫓。本瓦葺。
    伏見城にあったものを水野勝成の福山築城にあたって、将軍秀忠が移建させた。
    伏見城の城郭建築の遺構。
    国重文。

  •  先ほど猫がいた御湯殿と、奥は月見櫓<br /><br />月見櫓は京都伏見城内にあったものを移建したもの。<br />1868年(明治元年)に取り壊されたが、1966年(昭和41年)に復元された。

     先ほど猫がいた御湯殿と、奥は月見櫓

    月見櫓は京都伏見城内にあったものを移建したもの。
    1868年(明治元年)に取り壊されたが、1966年(昭和41年)に復元された。

  •  筋鉄御門(すじがねごもん)<br /><br />入母屋造り、本瓦葺、脇付戸、櫓門。<br />福山城本丸の正門で、福山築城の際に伏見城から移建されたものと言われている。<br />柱の角や扉に施された筋鉄からその名前が生まれた。<br />国重文。

     筋鉄御門(すじがねごもん)

    入母屋造り、本瓦葺、脇付戸、櫓門。
    福山城本丸の正門で、福山築城の際に伏見城から移建されたものと言われている。
    柱の角や扉に施された筋鉄からその名前が生まれた。
    国重文。

  •  筋鉄御門

     筋鉄御門

  •  あれ‥猫発見

     あれ‥猫発見

  •  こっちには黒猫

     こっちには黒猫

  •  さらに進むと、こっちにも黒猫<br /><br />奥には猫がいっぱい。<br />ここは猫天国なのかな?

     さらに進むと、こっちにも黒猫

    奥には猫がいっぱい。
    ここは猫天国なのかな?

  •  上がってきたので、3枚前の猫が良く見えました。

     上がってきたので、3枚前の猫が良く見えました。

  •  こっちにも猫・・・。<br /><br />なんか黒猫が多いですね。

     こっちにも猫・・・。

    なんか黒猫が多いですね。

  •  御湯殿<br /><br />京都伏見城内にあった建物を下賜されたものと伝わる。<br />国宝に指定されていた。<br />1945年(昭和20年)の戦災により焼失したが、1966年(昭和41年)に復元。<br />現在は国宝ではありません。

     御湯殿

    京都伏見城内にあった建物を下賜されたものと伝わる。
    国宝に指定されていた。
    1945年(昭和20年)の戦災により焼失したが、1966年(昭和41年)に復元。
    現在は国宝ではありません。

  •  御湯殿

     御湯殿

  •  月見櫓の内部<br /><br /> 催しがありました。<br /><br />

     月見櫓の内部

     催しがありました。

  •  月見櫓から見た福山駅

     月見櫓から見た福山駅

  •  月見櫓から見た福山駅。<br />すぐそばです。

     月見櫓から見た福山駅。
    すぐそばです。

  •  月見櫓から御湯殿方面を見る。<br />緑豊かです。

     月見櫓から御湯殿方面を見る。
    緑豊かです。

  •  福山市立福山城博物館

     福山市立福山城博物館

  •  菊花展がありました。

     菊花展がありました。

  •  菊花展

     菊花展

  •  菊とお城

     菊とお城

  •  福山城<br /><br /> 繊細で焼失。<br /> 1966年(昭和41年)に再建された天守閣。<br />五層六階地下一階。<br />別に二層三階の付櫓をもつ。<br />現在は福山城博物館として、歴代藩主の遺品や備後地方の資料を展示。

     福山城

     繊細で焼失。
     1966年(昭和41年)に再建された天守閣。
    五層六階地下一階。
    別に二層三階の付櫓をもつ。
    現在は福山城博物館として、歴代藩主の遺品や備後地方の資料を展示。

  •  天守閣アップ<br /><br />ちょっと木で全体が写せませんでした。

     天守閣アップ

    ちょっと木で全体が写せませんでした。

  •  春は桜が咲きそうです。<br /><br /> お城の中でイベントがあるようです。

     春は桜が咲きそうです。

     お城の中でイベントがあるようです。

  •  福山城天守閣<br /><br />五層六階地下一階

     福山城天守閣

    五層六階地下一階

  •  福山城の説明<br /><br />ちょっと木の陰で読みにくいですが・・・。

     福山城の説明

    ちょっと木の陰で読みにくいですが・・・。

  •  久能山東照宮展もあるのでお城の中に入ってみました。<br />木っと眺めも良いでしょうしね。<br /><br />月曜日は休館のようです。

     久能山東照宮展もあるのでお城の中に入ってみました。
    木っと眺めも良いでしょうしね。

    月曜日は休館のようです。

  •  家康と勝成の関係略系図

     家康と勝成の関係略系図

  •  久能山東照宮展や一番上からの景色は写真撮影できませんが、福山城の説明はせせました。<br /><br />

     久能山東照宮展や一番上からの景色は写真撮影できませんが、福山城の説明はせせました。

  •  福山城の様子。<br />かつては2重のお濠があったけど、明治に埋められ今はありません。

     福山城の様子。
    かつては2重のお濠があったけど、明治に埋められ今はありません。

  •   本丸周辺アップ<br /><br />天守閣は黒かったのかな???<br /><br /> これから先は残念ですが写真撮影はできませんでした。

      本丸周辺アップ

    天守閣は黒かったのかな???

     これから先は残念ですが写真撮影はできませんでした。

  •  見学を終えて外に出ました。 <br /><br />お城の北東部から見上げる。

     見学を終えて外に出ました。 

    お城の北東部から見上げる。

  •   お城の北側<br /><br /> 福寿会館というのがあり、本館、洋館、茶室などがあるようです。<br />その手前には石が見えます。<br />

      お城の北側

     福寿会館というのがあり、本館、洋館、茶室などがあるようです。
    その手前には石が見えます。

  •  石アップ<br /><br />かつて何かの建物があった場所でしょうね。

     石アップ

    かつて何かの建物があった場所でしょうね。

  •  城の北西部だったかな・・・。

     城の北西部だったかな・・・。

  • また菊花展に戻りました。<br /><br />盆栽もあります。

    また菊花展に戻りました。

    盆栽もあります。

  •  盆栽

     盆栽

  •  石と菊

     石と菊

  •  石と菊

     石と菊

  •  お城の南西部<br /><br />木々の向こうにお城が見えます。

     お城の南西部

    木々の向こうにお城が見えます。

  •  西には階段と石垣があります。<br />あそこにも建物があったのでしょう。

     西には階段と石垣があります。
    あそこにも建物があったのでしょう。

  •  石垣の上から西の下を見る。<br />下も歩けそうです。

     石垣の上から西の下を見る。
    下も歩けそうです。

  •  階段<br />武者走りかな?<br />たしか福島県の鶴ヶ城では<br />片方が登りで片方が下りに使われていました。

     階段
    武者走りかな?
    たしか福島県の鶴ヶ城では
    片方が登りで片方が下りに使われていました。

  •  黄金水

     黄金水

  •  黄金水の奥には先ほど見た石垣があります。

     黄金水の奥には先ほど見た石垣があります。

  •  菊花展

     菊花展

  •  花アップ

     花アップ

  •  福山城を見る。<br /><br /> 手前の木でどうしても天守閣全体が見える位置は限られてしまいます。

     福山城を見る。

     手前の木でどうしても天守閣全体が見える位置は限られてしまいます。

  •  西側の下に何か銅像が見えて来ました。

     西側の下に何か銅像が見えて来ました。

  •  銅像アップ<br /><br /> 阿部正弘銅像です。<br />後で下を歩いてみます。

     銅像アップ

     阿部正弘銅像です。
    後で下を歩いてみます。

  • 鐘櫓と石垣<br /><br />ここにも階段があるので写してみました。<br />最近石垣を見ると、ついつい写したくなります。<br />マチュピチュに行ったせい???

    鐘櫓と石垣

    ここにも階段があるので写してみました。
    最近石垣を見ると、ついつい写したくなります。
    マチュピチュに行ったせい???

  • 鐘櫓<br /><br />初めは鐘を吊り、太鼓をかけ、時の鐘と半時(1時間)の太鼓を打っていたそうです。<br /> 現在の鐘は無銘だそうです。

    鐘櫓

    初めは鐘を吊り、太鼓をかけ、時の鐘と半時(1時間)の太鼓を打っていたそうです。
     現在の鐘は無銘だそうです。

  • 伏見櫓

    伏見櫓

  •  伏見櫓近くから見る筋鉄御門<br /><br />ここにも石垣に階段があります。

     伏見櫓近くから見る筋鉄御門

    ここにも石垣に階段があります。

  •  筋鉄御門近くから見た福山城

     筋鉄御門近くから見た福山城

  •  筋鉄御門前から見た伏見櫓

     筋鉄御門前から見た伏見櫓

  •  櫓ちょっとアップ

     櫓ちょっとアップ

  •  伏見櫓 <br /><br />伏見櫓のすぐ下を通って、阿部正弘銅像の方に向かいます。

     伏見櫓 

    伏見櫓のすぐ下を通って、阿部正弘銅像の方に向かいます。

  •  阿部正弘銅像<br /><br />さっきよりは近くなりました。

     阿部正弘銅像

    さっきよりは近くなりました。

  •  下から見た鐘櫓

     下から見た鐘櫓

  •  石垣

     石垣

  •  現在地は真ん中あたりの赤い場所。<br /><br /> 今まで見てきた地図と向きが違っています。<br />お城は上の方で、美術館、博物館が下の方です。<br />

     現在地は真ん中あたりの赤い場所。

     今まで見てきた地図と向きが違っています。
    お城は上の方で、美術館、博物館が下の方です。

  •  敬意 という像<br /><br />奥がふくやま美術館です。

     敬意 という像

    奥がふくやま美術館です。

  •  「愛のアーチ」<br />訪れたカップルは幸せになれるかも・・・

     「愛のアーチ」
    訪れたカップルは幸せになれるかも・・・

  •  愛のアーチを見る。<br /><br /> 私は木陰のベンチでちょっと休憩。<br /><br /> 奥に「敬意」像とふくやま美術館が見えます。

     愛のアーチを見る。

     私は木陰のベンチでちょっと休憩。

     奥に「敬意」像とふくやま美術館が見えます。

  •  こちらは広島県立歴史博物館

     こちらは広島県立歴史博物館

  •  福山城で見た催しの看板がありました。<br /><br /> これらは写真撮影できなかったので、看板を写しておきましょう。<br />扇、刀などの展示がありました。

     福山城で見た催しの看板がありました。

     これらは写真撮影できなかったので、看板を写しておきましょう。
    扇、刀などの展示がありました。

  •  駅に向かっていると石垣に猫発見

     駅に向かっていると石垣に猫発見

  •  猫アップ<br /><br />尻尾がふさふさの猫のようです。<br />毛づくろい中

     猫アップ

    尻尾がふさふさの猫のようです。
    毛づくろい中

  •  暇な私・・・。<br />じっと猫を見ていたらこちらを向きました。<br /><br /> 顔が逆光。<br />舌なめずりをしているところです。

     暇な私・・・。
    じっと猫を見ていたらこちらを向きました。

     顔が逆光。
    舌なめずりをしているところです。

  •   福山城に上がる階段のところまで戻りました。<br /><br /> 朝は説明文に松の影がありましたが、今はよく読めますね。<br /><br />でも字が小さくて・・・・。

      福山城に上がる階段のところまで戻りました。

     朝は説明文に松の影がありましたが、今はよく読めますね。

    でも字が小さくて・・・・。

  •  福山駅北口に戻りました。<br /><br /> 月見櫓、鏡櫓、天守閣の写真

     福山駅北口に戻りました。

     月見櫓、鏡櫓、天守閣の写真

  •  月見櫓ちょっとアップ<br /><br /> 桜のころはきれいだろうな・・・。<br /><br />さてJRに乗って岡山駅に向かいましょう。

     月見櫓ちょっとアップ

     桜のころはきれいだろうな・・・。

    さてJRに乗って岡山駅に向かいましょう。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP