window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
積丹半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 北海道に着いて初日の宿泊は「泊村」の「盃温泉・潮香荘」です。小樽から積丹半島を経由して、日本海の海岸をグルリと走り着きました。距離的には遠くないのですが、積丹岬と神威岬を観光して来ましたので、予定通りの時間が掛かった行程でした。神恵内村・泊村・岩内町とネットで、宿泊先を探して「楽天」でやっと見つけたホテルです。盃温泉がどんな温泉なのかと、とても興味がありました。ホテルは「泊村漁港」の真上の突き当りに、ポツンと一軒家、平屋建てプレハブの宿舎の様な建物です。建物の前は舗装されていないデコボコの駐車場で数台の駐車があります。エ~~~との感じでした。駐車場の突き当りに「盃温泉 潮香荘」の玄関がありました。<br /><br /> 表紙に写真 泊村漁港で無数の「カモメ」・・・ナカヨシ・・・。

GOTOトラベル・ドライブ旅 Part4.小樽・泊村・盃温泉

4いいね!

2020/08/24 - 2020/08/25

527位(同エリア624件中)

0

23

mount

mountさん

 北海道に着いて初日の宿泊は「泊村」の「盃温泉・潮香荘」です。小樽から積丹半島を経由して、日本海の海岸をグルリと走り着きました。距離的には遠くないのですが、積丹岬と神威岬を観光して来ましたので、予定通りの時間が掛かった行程でした。神恵内村・泊村・岩内町とネットで、宿泊先を探して「楽天」でやっと見つけたホテルです。盃温泉がどんな温泉なのかと、とても興味がありました。ホテルは「泊村漁港」の真上の突き当りに、ポツンと一軒家、平屋建てプレハブの宿舎の様な建物です。建物の前は舗装されていないデコボコの駐車場で数台の駐車があります。エ~~~との感じでした。駐車場の突き当りに「盃温泉 潮香荘」の玄関がありました。

 表紙に写真 泊村漁港で無数の「カモメ」・・・ナカヨシ・・・。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 「盃温泉 潮香荘」の入口看板。国道229号線にあります。

    「盃温泉 潮香荘」の入口看板。国道229号線にあります。

  • 「盃温泉 潮香荘」玄関

    「盃温泉 潮香荘」玄関

  • 「盃温泉 潮香荘」ホテル建物と駐車場

    「盃温泉 潮香荘」ホテル建物と駐車場

  • 「泊村漁港」・ホテルの駐車場から撮影。

    「泊村漁港」・ホテルの駐車場から撮影。

  • 「泊村漁港」風景。

    「泊村漁港」風景。

  • 「泊村漁港」・「イカ漁 漁船」か ・・・。

    「泊村漁港」・「イカ漁 漁船」か ・・・。

  • 「泊村漁港」・魚の選別・箱入れ。<br /><br /> 定置網での朝獲りで箱に約100箱の収穫。魚は「ワラサ」が95%程でした。<br /> ワラサは出世魚で、成長魚で「ワカシ・イナダ・ワラサ・ブリ」になります。

    「泊村漁港」・魚の選別・箱入れ。

     定置網での朝獲りで箱に約100箱の収穫。魚は「ワラサ」が95%程でした。
     ワラサは出世魚で、成長魚で「ワカシ・イナダ・ワラサ・ブリ」になります。

  • 「泊村漁港」・ワラサのの大きさを選別して、発泡スチロール箱入れしています。<br /><br /><br />

    「泊村漁港」・ワラサのの大きさを選別して、発泡スチロール箱入れしています。


  • 「泊村漁港」の海岸で「キタキツネ」の昼寝姿を発見。<br /><br />  望遠撮影なので少しピンボケになりました。直後撮影直後に気づかれました。

    「泊村漁港」の海岸で「キタキツネ」の昼寝姿を発見。

      望遠撮影なので少しピンボケになりました。直後撮影直後に気づかれました。

  • キタキツネ・・・撮影直後・・・テトラポットの中に逃げ込まれました。

    キタキツネ・・・撮影直後・・・テトラポットの中に逃げ込まれました。

  • 「泊村漁港」・魚の選別・箱入れ。<br /><br />

    「泊村漁港」・魚の選別・箱入れ。

  • 「潮香荘」客室の天井の扇風機。初めて見ました。珍しいのでパチリ。

    「潮香荘」客室の天井の扇風機。初めて見ました。珍しいのでパチリ。

  • 「潮香荘」大浴場

    「潮香荘」大浴場

  • 「潮香荘」大浴場のサウナ室。新型コロナ対策で使用禁止。

    「潮香荘」大浴場のサウナ室。新型コロナ対策で使用禁止。

  • 「潮香荘」夕食。

    「潮香荘」夕食。

  • 「潮香荘」朝食。

    「潮香荘」朝食。

  • 小樽市街。正面は「JR小樽駅<br />

    小樽市街。正面は「JR小樽駅

  • 「小樽運河食堂」の建物

    「小樽運河食堂」の建物

  • 小樽市街「小樽都通り」商店街アーケード。小樽運河の近くの交差点にあります。

    小樽市街「小樽都通り」商店街アーケード。小樽運河の近くの交差点にあります。

  • 小樽市街・時計台の建物・小樽運河の直ぐ近くにあります。<br /><br />「路小抜田」狸小路のシャレ・・・。「和どう」の「赤看板」。

    小樽市街・時計台の建物・小樽運河の直ぐ近くにあります。

    「路小抜田」狸小路のシャレ・・・。「和どう」の「赤看板」。

  • 「小樽運河案内所」の建物。手前は「浅草橋」の広場。

    「小樽運河案内所」の建物。手前は「浅草橋」の広場。

  • 「にしん街道 泊村」の標柱。奥は「にしん御殿」の建物。<br /><br /> 国道229号線から横丁に入って直ぐ。駐車場は無料。トイレあります。

    「にしん街道 泊村」の標柱。奥は「にしん御殿」の建物。

    国道229号線から横丁に入って直ぐ。駐車場は無料。トイレあります。

  • 泊村「にしん御殿」の建物。上記写真と「コの字」で建っています。

    泊村「にしん御殿」の建物。上記写真と「コの字」で建っています。

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP