北海道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
実家には車が無い!<br />なので移動は公共交通を使うしかない。<br />でも高齢の親はバスさえ乗るのも怖がっている<br /><br />今回は弟が何日かレンタカーを借りていて<br />「行きたいところ無い?」と言ってくれたので<br />近場ではあるけれど<br />「豊平峡」をリクエスト<br />紅葉には早いけれど<br />やっぱり良いな~♪この風景♪♪

ちょこっと遠出と自宅近辺~近辺編と買って帰った物

7いいね!

2020/09/08 - 2020/09/08

35441位(同エリア55239件中)

0

39

七味

七味さん

実家には車が無い!
なので移動は公共交通を使うしかない。
でも高齢の親はバスさえ乗るのも怖がっている

今回は弟が何日かレンタカーを借りていて
「行きたいところ無い?」と言ってくれたので
近場ではあるけれど
「豊平峡」をリクエスト
紅葉には早いけれど
やっぱり良いな~♪この風景♪♪

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
レンタカー

PR

  • 環境を守るため<br />駐車場から豊平峡ダムまでは電気バスを運行

    環境を守るため
    駐車場から豊平峡ダムまでは電気バスを運行

  • 駐車場は無料ですが<br />電気バスは有料<br /><br />トンネル内は薄暗いけれど<br />歩行は無料です<br /><br />本当は歩きたいけれど<br />高齢者が一緒なので、今回はバスを利用<br /><br />

    駐車場は無料ですが
    電気バスは有料

    トンネル内は薄暗いけれど
    歩行は無料です

    本当は歩きたいけれど
    高齢者が一緒なので、今回はバスを利用

  • うっそうとした緑の向こうに<br />冷水(ひやみず)トンネル

    うっそうとした緑の向こうに
    冷水(ひやみず)トンネル

  • 冷水トンネルを抜けたところの「九段の滝」で<br />バスは一時停車してくれます

    冷水トンネルを抜けたところの「九段の滝」で
    バスは一時停車してくれます

  • 九段あるのかな?<br /><br />この後通るトンネルは「豊平峡トンネル」

    九段あるのかな?

    この後通るトンネルは「豊平峡トンネル」

  • バス到着場近くから<br />展望台まで無料のリフトカーが運行しています

    バス到着場近くから
    展望台まで無料のリフトカーが運行しています

  • 可愛いリフトカー

    可愛いリフトカー

  • 展望台まで歩いてもすぐ(坂道だけど)

    展望台まで歩いてもすぐ(坂道だけど)

  • 短いリフトですが急勾配で<br />ちょっと楽しい♪

    短いリフトですが急勾配で
    ちょっと楽しい♪

  • 展望台のレストハウス「だむみえーる」<br />2020年のオープン期間は<br />9月19日(土)~10月25日(日)<br /><br />オープン期間以外でも<br />お手洗いは使用できます

    展望台のレストハウス「だむみえーる」
    2020年のオープン期間は
    9月19日(土)~10月25日(日)

    オープン期間以外でも
    お手洗いは使用できます

  • 展望台からの風景<br /><br />観光放流をしているのですが<br />最後の放流時間が終わった後でガッカリ・・(情報取得は大事・涙)

    展望台からの風景

    観光放流をしているのですが
    最後の放流時間が終わった後でガッカリ・・(情報取得は大事・涙)

  • 私達以外の観光客は2人で<br />とっても静かでした<br /><br /><br /><br />

    私達以外の観光客は2人で
    とっても静かでした



  • ダムの上、歩けます

    ダムの上、歩けます

  • 遅めの時間だった事もあり

    遅めの時間だった事もあり

  • 景色独占

    景色独占

  • まだ緑が鮮やで<br />これはこれでとっても綺麗だけど<br />紅葉も見事なんですよ~♪<br />

    まだ緑が鮮やで
    これはこれでとっても綺麗だけど
    紅葉も見事なんですよ~♪

  • 耳に入るのは鳥の声だけ

    耳に入るのは鳥の声だけ

  • 癒やされる~

    癒やされる~

  • 豊平峡トンネルの入り口が見えます

    豊平峡トンネルの入り口が見えます

  • ハイブリッド電気バス<br />

    ハイブリッド電気バス

  • 白樺と蕗で北海道を感じる私

    白樺と蕗で北海道を感じる私

  • 季節を感じるね~<br /><br />多分「鬼ぐるみ」だと思います<br />うん・・殻も固いし、青いうちは外もかたいもんね

    季節を感じるね~

    多分「鬼ぐるみ」だと思います
    うん・・殻も固いし、青いうちは外もかたいもんね

  • ナナカマドの実が少し色づいています<br /><br />

    ナナカマドの実が少し色づいています

  • 自宅への帰り道で発見!<br /><br />こ・・・これは買わねば!!

    自宅への帰り道で発見!

    こ・・・これは買わねば!!

  • 若鶏半身揚げ980円(税込み)<br />注文してから揚げてくれます。<br /><br />ちょっと塩分濃いめだけど<br />ビールに合う♪<br />と言う事で、限定ラベル「ゴールデンカムイ」の<br />北海道限定ビール「サッポロクラッシック」と共に<br />いただきまーす♪<br />

    若鶏半身揚げ980円(税込み)
    注文してから揚げてくれます。

    ちょっと塩分濃いめだけど
    ビールに合う♪
    と言う事で、限定ラベル「ゴールデンカムイ」の
    北海道限定ビール「サッポロクラッシック」と共に
    いただきまーす♪

  • 不本意ながら(笑)帰宅の日です<br /><br />新千歳空港は一時より人出は増えていますが<br />まだまだ寂しい・・

    不本意ながら(笑)帰宅の日です

    新千歳空港は一時より人出は増えていますが
    まだまだ寂しい・・

  • ロイズもパン売場は閉まったままです

    ロイズもパン売場は閉まったままです

  • チョコレート製造は見学できました

    チョコレート製造は見学できました

  • レストランのある階のフードコートもガラガラ<br />

    レストランのある階のフードコートもガラガラ

  • レストラン街もまだまだ寂しい

    レストラン街もまだまだ寂しい

  • 展望デッキに行くのは初めて

    展望デッキに行くのは初めて

  • ここは<br />そこそこ人が多かったです

    ここは
    そこそこ人が多かったです

  • カードラウンジは<br />しっかりソーシャルディスタンス

    カードラウンジは
    しっかりソーシャルディスタンス

  • 目の前で飛行機が見える席は人気席♪<br /><br />みなさんとっても静かです<br />きっとこれからの「普通」になるのでしょうね

    目の前で飛行機が見える席は人気席♪

    みなさんとっても静かです
    きっとこれからの「普通」になるのでしょうね

  • 自宅のおやつに色々買い込みました<br /><br />

    自宅のおやつに色々買い込みました

  • 「柳月」<br />上から、新発売「ランバジャ」(切り株みたいなクッキー)<br />TVCMがバンバン流れていたので買ってみました<br />美味しかったのでこれはリピ<br /><br />十勝音更にある「スイートピアガーデン」限定<br />はちみつレモンの三方六<br />しっとりバームクーヘンが美味しい<br /><br />酪農みるくバターケーキ(冷凍販売)<br />美味しいけれど、次はいいかな(思っていたのとちょっと違ったので)

    「柳月」
    上から、新発売「ランバジャ」(切り株みたいなクッキー)
    TVCMがバンバン流れていたので買ってみました
    美味しかったのでこれはリピ

    十勝音更にある「スイートピアガーデン」限定
    はちみつレモンの三方六
    しっとりバームクーヘンが美味しい

    酪農みるくバターケーキ(冷凍販売)
    美味しいけれど、次はいいかな(思っていたのとちょっと違ったので)

  • わかさいも本舗の「あんまろん」<br />こぶりだけど、思っていたほど甘くなくて<br />美味しかった<br /><br />ロイズの新発売の「チョコレートクッキー」<br />ロイズは何を買ってハズレなし♪<br />チョコレートが指の温度ですぐに溶けるので<br />食べ方には注意が必要ですが<br />価格が手ごろなので、お土産に良さそうです<br /><br />そして、まさか空港で出会えるなんて!!<br /><br />少し前になりますが、冬季オリンピックで<br />カーリング選手のモグモグタイムで食べていたのが評判になり<br />手に入れるのも至難の業だった<br />北見「清月」の「赤いサイロ」♪<br />大感激!まではいかないけれど<br />美味しく頂きました^^<br />

    わかさいも本舗の「あんまろん」
    こぶりだけど、思っていたほど甘くなくて
    美味しかった

    ロイズの新発売の「チョコレートクッキー」
    ロイズは何を買ってハズレなし♪
    チョコレートが指の温度ですぐに溶けるので
    食べ方には注意が必要ですが
    価格が手ごろなので、お土産に良さそうです

    そして、まさか空港で出会えるなんて!!

    少し前になりますが、冬季オリンピックで
    カーリング選手のモグモグタイムで食べていたのが評判になり
    手に入れるのも至難の業だった
    北見「清月」の「赤いサイロ」♪
    大感激!まではいかないけれど
    美味しく頂きました^^

  • 釧路・和商市場で購入<br />「さんまのひつまぶし」4袋1000円<br /><br />記録的不漁のサンマなので<br />今年のサンマでは無いでしょうが<br />「道東産サンマ」表示が購入の決め手

    釧路・和商市場で購入
    「さんまのひつまぶし」4袋1000円

    記録的不漁のサンマなので
    今年のサンマでは無いでしょうが
    「道東産サンマ」表示が購入の決め手

  • 北海道のコンビニと言えば<br />「セイコーマート」通称「セコマ」<br /><br />セコマにはオリジナルが色々~♪<br /><br />安くなってたので買ってみました<br /><br />夏の暑さで1ヶ月で減った体重が<br />3日で戻る恐るべき北海道!<br />これから食欲の秋だって言うのにさ・・^^;

    北海道のコンビニと言えば
    「セイコーマート」通称「セコマ」

    セコマにはオリジナルが色々~♪

    安くなってたので買ってみました

    夏の暑さで1ヶ月で減った体重が
    3日で戻る恐るべき北海道!
    これから食欲の秋だって言うのにさ・・^^;

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP