横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋晴れの日、久々に横浜を散策した。自宅の高輪から品川まで歩いて10分、京急電鉄の横浜1デイきっぷを1120円で購入した。これは横浜市内の京急線、みなとみらい線、市営地下鉄が乗り放題になる優れモノだ。品川からまだ訪れたことのない三渓園に立ち寄り、中華街、山下公園、赤レンガ倉庫、みなとみらいエリアを散策した。<br /><br />まずは三渓園、市営バス8番で元町中華街から約20分、横浜駅から出るバスもある。今日の横浜の最高気温は32℃と暑く、横浜の中心からは離れているが、なかなか見ごたえがあった。三溪園は、生糸貿易により財を成した岐阜県出身の実業家 原 三溪によって1906年に公開された。17.5ヘクタールの広大な園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されている。三溪が存命中は、前田青邨、横山大観、下村観山など新進芸術家を育成、支援した。その後戦災により大きな被害を受け、1953年に原家から横浜市に譲渡・寄贈された。<br /><br />三渓園を訪れた後バスで元町に戻り、中華街を横切って山下公園を歩いた。最寄り駅はみなとみらい線終点「元町、中華街駅」。駅を出ると目の前に中華街の入り口が見える。飲食・食材・雑貨等、500軒以上の店が軒を連ね、世界最大級の中華街であるという。中華街の正門である善隣門は高さ15m、ド派手な朱と金で彩られている。広東・北京・上海・四川などあらゆる本場の中国料理を堪能することができるそうだ。また占い店も並んでいる。中華街の中心は関帝廟、もちろん三国志で有名な関羽を祀る廟、世界各地の中華街に建てられている。初代の関帝廟は1871年に建立、1923年の関東大震災で倒壊。再建された二代目の関帝廟は1945年、第二次世界大戦中の空襲で焼失、三代目の廟も1986年に原因不明の火災で焼失。現在の建物は四代目として1990年に再建されたもの。材料のほとんどを中国から取り寄せ、多くの中国出身の大工職人が腕をふるったという。<br /><br />中華街から山下公園を散策した。今でこそ整備された山下公園であるが、驚くべきことに1923年の関東大震災のがれきを埋め立てて作られ、1930年3月に開園した公園だという。海への眺望、記念碑や歌碑など見どころが多く、横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めが印象的だ。また、公園内の「未来のバラ園」では春と秋にバラが咲き誇るという。<br /><br />続いて赤レンガ倉庫に立ち寄った。今日の横浜の最高気温は32℃だったそうだが、意外と海風はさわやかだった。明治末期から大正初期に建設された、レンガ造りの歴史的建造物を改造しておしゃれなショップ、レストランが入っており楽しめる。横浜有数の人気のスポットとなっており、まだコロナ禍の中ではあるが、かなりの観光客で賑わっていた。

久々に横浜を散策、三渓園、中華街を横切って山下公園、赤レンガ倉庫を歩く

12いいね!

2020/09/05 - 2020/09/05

4685位(同エリア9499件中)

0

32

ハンク

ハンクさん

秋晴れの日、久々に横浜を散策した。自宅の高輪から品川まで歩いて10分、京急電鉄の横浜1デイきっぷを1120円で購入した。これは横浜市内の京急線、みなとみらい線、市営地下鉄が乗り放題になる優れモノだ。品川からまだ訪れたことのない三渓園に立ち寄り、中華街、山下公園、赤レンガ倉庫、みなとみらいエリアを散策した。

まずは三渓園、市営バス8番で元町中華街から約20分、横浜駅から出るバスもある。今日の横浜の最高気温は32℃と暑く、横浜の中心からは離れているが、なかなか見ごたえがあった。三溪園は、生糸貿易により財を成した岐阜県出身の実業家 原 三溪によって1906年に公開された。17.5ヘクタールの広大な園内には京都や鎌倉などから移築された歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置されている。三溪が存命中は、前田青邨、横山大観、下村観山など新進芸術家を育成、支援した。その後戦災により大きな被害を受け、1953年に原家から横浜市に譲渡・寄贈された。

三渓園を訪れた後バスで元町に戻り、中華街を横切って山下公園を歩いた。最寄り駅はみなとみらい線終点「元町、中華街駅」。駅を出ると目の前に中華街の入り口が見える。飲食・食材・雑貨等、500軒以上の店が軒を連ね、世界最大級の中華街であるという。中華街の正門である善隣門は高さ15m、ド派手な朱と金で彩られている。広東・北京・上海・四川などあらゆる本場の中国料理を堪能することができるそうだ。また占い店も並んでいる。中華街の中心は関帝廟、もちろん三国志で有名な関羽を祀る廟、世界各地の中華街に建てられている。初代の関帝廟は1871年に建立、1923年の関東大震災で倒壊。再建された二代目の関帝廟は1945年、第二次世界大戦中の空襲で焼失、三代目の廟も1986年に原因不明の火災で焼失。現在の建物は四代目として1990年に再建されたもの。材料のほとんどを中国から取り寄せ、多くの中国出身の大工職人が腕をふるったという。

中華街から山下公園を散策した。今でこそ整備された山下公園であるが、驚くべきことに1923年の関東大震災のがれきを埋め立てて作られ、1930年3月に開園した公園だという。海への眺望、記念碑や歌碑など見どころが多く、横浜ベイブリッジや港を行き交う船の眺めが印象的だ。また、公園内の「未来のバラ園」では春と秋にバラが咲き誇るという。

続いて赤レンガ倉庫に立ち寄った。今日の横浜の最高気温は32℃だったそうだが、意外と海風はさわやかだった。明治末期から大正初期に建設された、レンガ造りの歴史的建造物を改造しておしゃれなショップ、レストランが入っており楽しめる。横浜有数の人気のスポットとなっており、まだコロナ禍の中ではあるが、かなりの観光客で賑わっていた。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄 徒歩

PR

  • 三渓園の象徴、三重塔

    三渓園の象徴、三重塔

  • 移築された和風住宅

    移築された和風住宅

  • 移築された和風住宅

    移築された和風住宅

  • 池一面の蓮の花

    池一面の蓮の花

  • 三渓園の象徴、三重塔の近景

    三渓園の象徴、三重塔の近景

  • 三渓園の象徴、三重塔の近景

    三渓園の象徴、三重塔の近景

  • 移築された和風住宅

    移築された和風住宅

  • 池にかかる三重塔に渡る橋

    池にかかる三重塔に渡る橋

  • 中華街の入り口

    中華街の入り口

  • 賑わう中華街

    賑わう中華街

  • 行列のできるブタまんの店

    行列のできるブタまんの店

  • 賑わう中華街

    賑わう中華街

  • 関帝廟の入り口

    関帝廟の入り口

  • 関帝廟の入り口

    関帝廟の入り口

  • 関帝廟の本殿

    関帝廟の本殿

  • 関帝廟本殿の内部

    関帝廟本殿の内部

  • 中華街の小路

    中華街の小路

  • 中華街の入り口

    中華街の入り口

  • 山下公園の眺め

    山下公園の眺め

  • 山下公園の眺め

    山下公園の眺め

  • 横浜港に停泊する船舶

    横浜港に停泊する船舶

  • 山下公園の噴水

    山下公園の噴水

  • 山下公園の眺め

    山下公園の眺め

  • 山下公園の花壇

    山下公園の花壇

  • 山下公園から横浜ベイブリッジの眺め

    山下公園から横浜ベイブリッジの眺め

  • 赤レンガ倉庫

    赤レンガ倉庫

  • 赤レンガ倉庫

    赤レンガ倉庫

  • 赤レンガ倉庫の入り口

    赤レンガ倉庫の入り口

  • 赤レンガ倉庫の内部

    赤レンガ倉庫の内部

  • 赤レンガ倉庫の内部

    赤レンガ倉庫の内部

  • みなとみらいエリアの観覧車

    みなとみらいエリアの観覧車

  • みなとみらいエリアのビル群

    みなとみらいエリアのビル群

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP