美ら海・本部・今帰仁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名護市内を観光した後は今帰仁城跡に向かいました。

Ⅿ JUL 2020  真夏の沖縄本島・・・・・⑦今帰仁城跡

4いいね!

2020/07/13 - 2020/07/13

2184位(同エリア2619件中)

0

40

ドルフィン

ドルフィンさん

名護市内を観光した後は今帰仁城跡に向かいました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
交通
4.0
交通手段
レンタカー 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
ジャルパック
  • 「M JUL 2020  真夏の沖縄本島・・・・・⑥朝の名護市内」からの続きです。<br /><br />名護市から今帰仁村に入り、今帰仁城跡に向かいます。

    「M JUL 2020  真夏の沖縄本島・・・・・⑥朝の名護市内」からの続きです。

    名護市から今帰仁村に入り、今帰仁城跡に向かいます。

  • 名護市内から約30分で今帰仁城跡の駐車場に着きました。<br />今帰仁城跡の駐車場には広域案内図がありました。

    名護市内から約30分で今帰仁城跡の駐車場に着きました。
    今帰仁城跡の駐車場には広域案内図がありました。

  • 第1駐車場に車を停めてグスク交流センターに向かいました。

    第1駐車場に車を停めてグスク交流センターに向かいました。

  • グスク交流センターにはお土産店が並んでいました。

    グスク交流センターにはお土産店が並んでいました。

  • チケット売り場で今帰仁城跡の入場券です。<br />パンフレットも頂きました。

    チケット売り場で今帰仁城跡の入場券です。
    パンフレットも頂きました。

  • まずは今帰仁城跡外郭に向かいます。<br />それにしても暑い(;&#39;∀&#39;)

    まずは今帰仁城跡外郭に向かいます。
    それにしても暑い(;'∀')

  • 外郭には比較的低い石垣が並んでいました。

    外郭には比較的低い石垣が並んでいました。

  • 城壁がかつての今帰仁城跡を物語ってました。

    城壁がかつての今帰仁城跡を物語ってました。

  • 今帰仁城跡は世界遺産にもなっている場所でした。

    今帰仁城跡は世界遺産にもなっている場所でした。

  • 城壁の近くには大きなガジュマルの木がありました。

    城壁の近くには大きなガジュマルの木がありました。

  • 何かの跡もありました。

    何かの跡もありました。

  • この石も何か歴史のある石みたいです。

    この石も何か歴史のある石みたいです。

  • 迫力のある城壁です。

    迫力のある城壁です。

  • 今帰仁城跡の平部門の中に向かいます。

    今帰仁城跡の平部門の中に向かいます。

  • 平部門は本門で昭和37年に修復されたとの事です。

    平部門は本門で昭和37年に修復されたとの事です。

  • 平部門の中の長い通路を歩いて大庭に向かいます。<br />桜の木が並んでいました。<br />1月半ば頃にはたくさんの桜が咲く桜の名所にもなっています。

    平部門の中の長い通路を歩いて大庭に向かいます。
    桜の木が並んでいました。
    1月半ば頃にはたくさんの桜が咲く桜の名所にもなっています。

  • 石段を登って大庭に向かいます。

    石段を登って大庭に向かいます。

  • 石段を昇り、大庭に着きました。<br />大庭は正殿があった場所です。

    石段を昇り、大庭に着きました。
    大庭は正殿があった場所です。

  • 今帰仁城跡を支えた御内原(ウーチーバル)です。

    今帰仁城跡を支えた御内原(ウーチーバル)です。

  • 御内原の北側からは海を眺める事が出来ました。

    御内原の北側からは海を眺める事が出来ました。

  • 奥の建物がグスク交流センターです。<br />

    奥の建物がグスク交流センターです。

  • 沖縄本島の最北部の方も眺める事が出来ました。

    沖縄本島の最北部の方も眺める事が出来ました。

  • 八重岳の方向も眺めてみました。

    八重岳の方向も眺めてみました。

  • 今帰仁城跡の奥の方を見てみると城主を支えた志慶真門跡がありました。

    今帰仁城跡の奥の方を見てみると城主を支えた志慶真門跡がありました。

  • 大庭を歩いて志慶真門跡に向かいます。

    大庭を歩いて志慶真門跡に向かいます。

  • 主郭があった付近には祠みたいな建物がありました。

    主郭があった付近には祠みたいな建物がありました。

  • 奥の外壁から外に出てみます。

    奥の外壁から外に出てみます。

  • 階段には「毒ヘビに注意」の看板が!!<br />ハブが本当に出たら怖いです(´;ω;`)

    階段には「毒ヘビに注意」の看板が!!
    ハブが本当に出たら怖いです(´;ω;`)

  • 階段から志慶真門跡を眺めてみました。

    階段から志慶真門跡を眺めてみました。

  • 間近で城壁を見ると立派でした。

    間近で城壁を見ると立派でした。

  • 大庭を歩いてグスク交流センターに戻ります。

    大庭を歩いてグスク交流センターに戻ります。

  • 石段を下って長い道を歩きます。

    石段を下って長い道を歩きます。

  • ハイビスカスの花が咲いていました。

    ハイビスカスの花が咲いていました。

  • 古民家風のお休み処もありました。

    古民家風のお休み処もありました。

  • グスク交流センターに向かう際、古宇利島から今帰仁城跡を経由して瀬底島へ向かうやんばる急行バスの四島線が到着してそれなりに人が降りました。

    グスク交流センターに向かう際、古宇利島から今帰仁城跡を経由して瀬底島へ向かうやんばる急行バスの四島線が到着してそれなりに人が降りました。

  • グスク交流センター前の露店でアイスを買って一休みしました。

    グスク交流センター前の露店でアイスを買って一休みしました。

  • グスク交流センターの前には大きなシーサーの像がありました。

    グスク交流センターの前には大きなシーサーの像がありました。

  • 今帰仁城跡を後にして本部循環線の国道505号線に向かいます。

    今帰仁城跡を後にして本部循環線の国道505号線に向かいます。

  • 本部循環線の国道505号線に出て今帰仁村役場付近を通りました。

    本部循環線の国道505号線に出て今帰仁村役場付近を通りました。

  • 本部循環線の国道505号線から県道248号線に入りました。<br /><br />この旅行記の続きは「M JUL 2020  真夏の沖縄本島・・・・・⑧古宇利島Ⅰ」に続きます。

    本部循環線の国道505号線から県道248号線に入りました。

    この旅行記の続きは「M JUL 2020  真夏の沖縄本島・・・・・⑧古宇利島Ⅰ」に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP