大田原・黒羽・那珂川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2020年、コロナ蔓延の中迎えた梅雨の時期・・<br />今年の梅雨は例年になく長く・・梅雨入りから梅雨明けまで期間・・・私の記憶では朝からカラリと晴れた日は2~3日だけ・・・<br />コロナに加えてジメジメしたお天気・・テンションドン引き!<br />それでも山の上の病院に父の薬を貰う為車を走らせる健気な娘←私(^.^)<br /><br />コロナのせいか?珍しく時短で済んだ病院・・少し足を延ばして山寺散策でもしてみよう・・と、黒羽町まで行ってみました。

幽霊伝説が有名な古刹&那須最強スポット雲岩寺へ・・

65いいね!

2020/06/27 - 2020/06/27

19位(同エリア200件中)

11

66

nomo1215

nomo1215さん

2020年、コロナ蔓延の中迎えた梅雨の時期・・
今年の梅雨は例年になく長く・・梅雨入りから梅雨明けまで期間・・・私の記憶では朝からカラリと晴れた日は2~3日だけ・・・
コロナに加えてジメジメしたお天気・・テンションドン引き!
それでも山の上の病院に父の薬を貰う為車を走らせる健気な娘←私(^.^)

コロナのせいか?珍しく時短で済んだ病院・・少し足を延ばして山寺散策でもしてみよう・・と、黒羽町まで行ってみました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • 黒羽町は栃木県北東部にあり、江戸時代松尾芭蕉が奥野細道の旅中14日もの間滞在し句碑が沢山残っていることから『芭蕉の里』とも言われています。

    黒羽町は栃木県北東部にあり、江戸時代松尾芭蕉が奥野細道の旅中14日もの間滞在し句碑が沢山残っていることから『芭蕉の里』とも言われています。

  • 県北最大規模の山城・・黒羽城跡を目指し・・<br />黒羽藩主大関氏の菩提樹である大雄寺に到着!

    県北最大規模の山城・・黒羽城跡を目指し・・
    黒羽藩主大関氏の菩提樹である大雄寺に到着!

  • あら・・<br />山寺はやっぱり階段&lt;(_ _*)&gt;<br />遠くに見えるのは【総門】ではなく【山門】<br />ここからでは【総門】が見えません(+_+)<br /><br /><br /><br /><br />

    あら・・
    山寺はやっぱり階段<(_ _*)>
    遠くに見えるのは【総門】ではなく【山門】
    ここからでは【総門】が見えません(+_+)




  • 大雄寺は室町時代に創建され、600年以上の歴史を持つ曹洞宗の禅寺です。<br />今では珍しい“茅葺屋根”が残る北関東の古刹と呼ばれ古くは那須与一の家臣たち「那須七騎」の一つ、大関家の菩提寺でもあります・・<br /><br />頑張って登って行きま~す・・。<br /><br />

    大雄寺は室町時代に創建され、600年以上の歴史を持つ曹洞宗の禅寺です。
    今では珍しい“茅葺屋根”が残る北関東の古刹と呼ばれ古くは那須与一の家臣たち「那須七騎」の一つ、大関家の菩提寺でもあります・・

    頑張って登って行きま~す・・。

  • 山門までの途中にあった、ラカンの丘、十六羅漢像

    山門までの途中にあった、ラカンの丘、十六羅漢像

  • 優しいほっこり出来る石佛、ちょっと恐ろしい石佛・・表情豊かなラカン様たちです

    優しいほっこり出来る石佛、ちょっと恐ろしい石佛・・表情豊かなラカン様たちです

  • このラカン様は平成7年大雄寺開創600年を記念して、石佛十六羅漢像が奉安されたそうです。

    このラカン様は平成7年大雄寺開創600年を記念して、石佛十六羅漢像が奉安されたそうです。

  • 【山門】<br /><br />今では珍しい“茅葺屋根”の山門<br />

    【山門】

    今では珍しい“茅葺屋根”の山門

  • まだ、階段は続きます(-&quot;-)<br /><br />可愛らしいマルコメ君??

    まだ、階段は続きます(-"-)

    可愛らしいマルコメ君??

  • 那須与一の家臣「那須七騎」の一つ、大関家の墓所。五輪塔、石碑などが沢山建っていて歴史の深さが感じられました。

    那須与一の家臣「那須七騎」の一つ、大関家の墓所。五輪塔、石碑などが沢山建っていて歴史の深さが感じられました。

  • 合掌観音<br />写経・一石一字経の納経所の石仏合掌観音像だそうです。<br /><br />毎年12月に観音祈願会の法要があるとか・・

    合掌観音
    写経・一石一字経の納経所の石仏合掌観音像だそうです。

    毎年12月に観音祈願会の法要があるとか・・

  • 途中可愛らしいお地蔵さんが沢山・・<br /><br />

    途中可愛らしいお地蔵さんが沢山・・

  • このお寺・・怪談話が有名なお寺・・とは知っていたけれど・・映画やテレビの撮影に使われていた!とは・・後で知りました。

    このお寺・・怪談話が有名なお寺・・とは知っていたけれど・・映画やテレビの撮影に使われていた!とは・・後で知りました。

  • 映画では中村勘九郎さん主演の「禅 ZEN」<br />最近では携帯電話会社の人気TVCM“三太郎シリーズ”学割天国「スパルタ先生・篇」はここで撮影されたようです。<br /><br />どこかわかるかな~~??

    映画では中村勘九郎さん主演の「禅 ZEN」
    最近では携帯電話会社の人気TVCM“三太郎シリーズ”学割天国「スパルタ先生・篇」はここで撮影されたようです。

    どこかわかるかな~~??

  • 経蔵<br /><br />大般若法会の厳修の際開門されるそうです。<br /><br />

    経蔵

    大般若法会の厳修の際開門されるそうです。

  • 宝物収蔵庫「集古館」<br />黒羽藩大関家関係・歴代住職関係・絵画・漆器・陶器・甲冑類・武具・古文書等が<br />収められているそうです。

    宝物収蔵庫「集古館」
    黒羽藩大関家関係・歴代住職関係・絵画・漆器・陶器・甲冑類・武具・古文書等が
    収められているそうです。

  • やっと【総門】到着

    やっと【総門】到着

  • 国の重要文化財に指定されています。本堂正面に建ち、左右には廻廊が取り付けられていました。

    国の重要文化財に指定されています。本堂正面に建ち、左右には廻廊が取り付けられていました。

  • 水琴窟

    水琴窟

  • 萱葺きの廻廊<br /><br />

    萱葺きの廻廊

  • 回廊・・なんだか・・凄~~い<br />

    回廊・・なんだか・・凄~~い

  • 撫で仏「おびんずるさま」・・十六羅漢の一人で、お釈迦様のお弟子さま<br /><br />おびんずるさまを撫で、その手で自分の体を撫でると、病気や怪我が治るそうです・・。おびんずるさまもコロナ予防の為マスク着用です・・。

    撫で仏「おびんずるさま」・・十六羅漢の一人で、お釈迦様のお弟子さま

    おびんずるさまを撫で、その手で自分の体を撫でると、病気や怪我が治るそうです・・。おびんずるさまもコロナ予防の為マスク着用です・・。

  • 本堂です

    本堂です

  • 中に上がる事は出来ませんでした

    中に上がる事は出来ませんでした

  • 禅の修行の際に使われる太鼓なのでしょうか??

    禅の修行の際に使われる太鼓なのでしょうか??

  • 本堂内の襖絵

    本堂内の襖絵

  • 総合受付・・(檀信徒控室)から見える中庭・・蓮池がありますが蓮の花はまだ咲いていませんでした

    総合受付・・(檀信徒控室)から見える中庭・・蓮池がありますが蓮の花はまだ咲いていませんでした

  • 御朱印をいただく為に受付近くには何人もの方がいらっしゃいました。

    御朱印をいただく為に受付近くには何人もの方がいらっしゃいました。

  • 総門から本堂、禅堂をつなぐ萱葺き屋根の廻廊・・先ほどの続き・・・

    総門から本堂、禅堂をつなぐ萱葺き屋根の廻廊・・先ほどの続き・・・

  • 鐘楼・・<br /><br />大晦日には除夜の鐘の鐘つきが行われるのでしょう・・<br /><br />

    鐘楼・・

    大晦日には除夜の鐘の鐘つきが行われるのでしょう・・

  • 鐘楼全体・・<br />廻廊の茅葺屋根と同じく鐘楼の屋根も茅葺です

    鐘楼全体・・
    廻廊の茅葺屋根と同じく鐘楼の屋根も茅葺です

  • 永代供養塔

    永代供養塔

  • 黒羽山大雄寺は個人、団体を問わず”座禅体験や写経体験”ができるお寺です

    黒羽山大雄寺は個人、団体を問わず”座禅体験や写経体験”ができるお寺です

  • 「幽霊枕返しの掛け軸」や怪談話が今も残る有名なお寺<br />「幽霊枕返しの掛け軸」・・見てみたいけど・・怖そうだから辞めました。<br /><br />幽霊枕返しは今は漫画にもなっています

    「幽霊枕返しの掛け軸」や怪談話が今も残る有名なお寺
    「幽霊枕返しの掛け軸」・・見てみたいけど・・怖そうだから辞めました。

    幽霊枕返しは今は漫画にもなっています

  • やっぱり古寺には“紫陽花”が良く似合います・・

    やっぱり古寺には“紫陽花”が良く似合います・・

  • 軽い気持ちで尋ねた大雄寺・・今では珍しい“茅葺屋根”と、いにしえの美しい佇まいに感動しました・・。

    軽い気持ちで尋ねた大雄寺・・今では珍しい“茅葺屋根”と、いにしえの美しい佇まいに感動しました・・。

  • 大雄寺の少し先にある【芭蕉の館】へ・・

    大雄寺の少し先にある【芭蕉の館】へ・・

  • 芭蕉が滞在した黒羽城跡の一角が・・芭蕉公園となっています

    芭蕉が滞在した黒羽城跡の一角が・・芭蕉公園となっています

  • 旧浄法寺邸へ続く小道←また階段&lt;(_ _*)&gt;

    旧浄法寺邸へ続く小道←また階段<(_ _*)>

  • 旧浄法寺邸<br />芭蕉が江戸を出発し、旅程中最も長い14日間を過ごした黒羽町・・次に向かう「みちのく」の地への準備の為に滞在したのは芭蕉の門人となっていた黒羽藩城代家老浄法寺高勝邸でした。

    旧浄法寺邸
    芭蕉が江戸を出発し、旅程中最も長い14日間を過ごした黒羽町・・次に向かう「みちのく」の地への準備の為に滞在したのは芭蕉の門人となっていた黒羽藩城代家老浄法寺高勝邸でした。

  • 現在の旧浄法寺邸は、芭蕉が逗留した建物ではありませんが、武家屋敷の趣を多分に残し当時の雰囲気を味わうことのできる建物になっています。<br />

    現在の旧浄法寺邸は、芭蕉が逗留した建物ではありませんが、武家屋敷の趣を多分に残し当時の雰囲気を味わうことのできる建物になっています。

  • ♪山も庭も うごき入るるや 夏座敷♪<br /> <br />黒羽の山や川と浄法寺家の庭園の美しさを絵画的に表した句のようです

    ♪山も庭も うごき入るるや 夏座敷♪

    黒羽の山や川と浄法寺家の庭園の美しさを絵画的に表した句のようです

  • 立派なお庭は手入れが行き届き紫陽花も綺麗に咲き誇っていました。

    立派なお庭は手入れが行き届き紫陽花も綺麗に咲き誇っていました。

  • いろはもみじ<br />秋には綺麗な色をつけるだろうと想像できる大きな木です

    いろはもみじ
    秋には綺麗な色をつけるだろうと想像できる大きな木です

  • 芭蕉公園を後にし、次の目的地に向かう途中『黒羽ユリ園』に寄ってみました<br />須佐木の山あいに地元有志「黒羽ユリの会」の方々が地域活性化の為手塩にかけた、約40種類13,000本のユリが植栽、販売されている所です・<br />1本500円で販売<br /><br />今年の開園30周年を節目に閉園することが決定だそうです。<br /><br />

    芭蕉公園を後にし、次の目的地に向かう途中『黒羽ユリ園』に寄ってみました
    須佐木の山あいに地元有志「黒羽ユリの会」の方々が地域活性化の為手塩にかけた、約40種類13,000本のユリが植栽、販売されている所です・
    1本500円で販売

    今年の開園30周年を節目に閉園することが決定だそうです。

  • 【雲岩寺】に向かう途中の黒羽の市街地はさすが鮎漁獲量日本一の清流・那珂川のほとり・・鮎の塩焼きを店先で売るお店が沢山・・コロナの心配がなければもっと人が多いのだろう・・と、思い車を走らせました。<br /><br />那珂川の支流武茂川にかかる橋・・欄干が綺麗!

    【雲岩寺】に向かう途中の黒羽の市街地はさすが鮎漁獲量日本一の清流・那珂川のほとり・・鮎の塩焼きを店先で売るお店が沢山・・コロナの心配がなければもっと人が多いのだろう・・と、思い車を走らせました。

    那珂川の支流武茂川にかかる橋・・欄干が綺麗!

  • 武茂川の橋を渡って見えてきた「金比羅神社」

    武茂川の橋を渡って見えてきた「金比羅神社」

  • 目的地到着!!<br />なんとも趣のあるバス停留所【雲岩寺】

    目的地到着!!
    なんとも趣のあるバス停留所【雲岩寺】

  • 吉永小百合さんが出演するJR東日本『大人の休日倶楽部』テレビCM【黒羽の芭蕉篇】の撮影地<br /><br />武茂川にかかる橋の欄干・・わくわくしてきました・・。<br />しかし・・<br />雲岩寺は筑前の聖福寺・紀州の興国寺・越前の永平寺と並んで禅宗の日本四大道場の一つ・・観光の寺院ではありません・・

    吉永小百合さんが出演するJR東日本『大人の休日倶楽部』テレビCM【黒羽の芭蕉篇】の撮影地

    武茂川にかかる橋の欄干・・わくわくしてきました・・。
    しかし・・
    雲岩寺は筑前の聖福寺・紀州の興国寺・越前の永平寺と並んで禅宗の日本四大道場の一つ・・観光の寺院ではありません・・

  • アーチ状の欄干から下を覗いてみると・・綺麗な清流・・ムシ暑い日でしたが・・<br />少しだけ涼を感じられます

    アーチ状の欄干から下を覗いてみると・・綺麗な清流・・ムシ暑い日でしたが・・
    少しだけ涼を感じられます

  • TVCMと同じ・・<br /><br />朱塗りのそり橋『瓜鉄橋(かてっきょう)』<br />この橋の名の「瓜鉄」とは「子孫が長く続いて繁栄すること」を意味しているそうです。

    TVCMと同じ・・

    朱塗りのそり橋『瓜鉄橋(かてっきょう)』
    この橋の名の「瓜鉄」とは「子孫が長く続いて繁栄すること」を意味しているそうです。

  • 石柱門のすぐ右手に雲岩寺の杉<br />樹齢500~550年とか・・<br />ここ来られた方はこの大木のパワーにまず圧倒されるのではないでしょうか?

    石柱門のすぐ右手に雲岩寺の杉
    樹齢500~550年とか・・
    ここ来られた方はこの大木のパワーにまず圧倒されるのではないでしょうか?

  • 山門までの階段&lt;(_ _*)&gt;<br />勾配がキツそ~~~

    山門までの階段<(_ _*)>
    勾配がキツそ~~~

  • 石段を登りきりました・・<br />この山門は、天下人・秀吉による小田原征伐の焼き討ちにも耐え残った!との、一説があります・・

    石段を登りきりました・・
    この山門は、天下人・秀吉による小田原征伐の焼き討ちにも耐え残った!との、一説があります・・

  • 楼閣手前にある雲岩寺配置図・・<br /><br />経蔵・平和観音・熊野神社・・すでに疲労困憊気味の私・・全ては回れない(-_-メ)

    楼閣手前にある雲岩寺配置図・・

    経蔵・平和観音・熊野神社・・すでに疲労困憊気味の私・・全ては回れない(-_-メ)

  • 山門の正面にある獅子王殿<br />長い歴史と風格を感じられます

    山門の正面にある獅子王殿
    長い歴史と風格を感じられます

  • ご本尊は釈迦牟尼仏

    ご本尊は釈迦牟尼仏

  • どこを見渡しても山の中・・・<br />江戸時代、この地は水戸藩の領地だったそうです。かの有名な黄門様はたびたび参禅に訪れ、この地のパワーを感じていたと言い伝えられています。<br />

    どこを見渡しても山の中・・・
    江戸時代、この地は水戸藩の領地だったそうです。かの有名な黄門様はたびたび参禅に訪れ、この地のパワーを感じていたと言い伝えられています。

  • 平和観音の収められているお堂

    平和観音の収められているお堂

  • ♪木啄(きつつき)も 庵(いお)は破らず 夏木立♪<br /><br />「和尚の徳の前にきつつきさえも敬意を払っている」との意味らしく・・芭蕉が和尚を尊敬していた事が伺えます

    ♪木啄(きつつき)も 庵(いお)は破らず 夏木立♪

    「和尚の徳の前にきつつきさえも敬意を払っている」との意味らしく・・芭蕉が和尚を尊敬していた事が伺えます

  • 楼王と老大杉の切り株

    楼王と老大杉の切り株

  • 楼門横の脇道を禅堂のある上の方へ進んでみました

    楼門横の脇道を禅堂のある上の方へ進んでみました

  • 途中には、修行僧のお風呂?や東司・・<br />流石にこれは近代的は建物でした・・

    途中には、修行僧のお風呂?や東司・・
    流石にこれは近代的は建物でした・・

  • 方丈<br />ここは、山門から師子王殿と一直線に建っています

    方丈
    ここは、山門から師子王殿と一直線に建っています

  • 寺の案内板には、『寺は、人が内なるものに心を置く道場です。単に観光のためのものではありません。高声、高笑、喫煙、酔客、諸堂立入等、他の迷惑となる所作は、堅く停止の事、観光案内は致しません。聖域の逍遥をお楽しみ下さい。』<br /><br />・・と、記されていました。<br /><br />が、その文章を読んでいる時に・・お坊さんが軽トラに乗って砂利道をブ~~んと走り去って行きました・・

    寺の案内板には、『寺は、人が内なるものに心を置く道場です。単に観光のためのものではありません。高声、高笑、喫煙、酔客、諸堂立入等、他の迷惑となる所作は、堅く停止の事、観光案内は致しません。聖域の逍遥をお楽しみ下さい。』

    ・・と、記されていました。

    が、その文章を読んでいる時に・・お坊さんが軽トラに乗って砂利道をブ~~んと走り去って行きました・・

  • 大人になったらしたいこと・・・<br /><br />とにかく今はコロナ騒動・・これが早く終息する事を願うのみ・・<br /><br />パワースポット雲岩寺は、季節ごとに尋ねてみたい!そう思える場所でした・・<br /><br />おしまいm(__)m

    大人になったらしたいこと・・・

    とにかく今はコロナ騒動・・これが早く終息する事を願うのみ・・

    パワースポット雲岩寺は、季節ごとに尋ねてみたい!そう思える場所でした・・

    おしまいm(__)m

65いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (11)

開く

閉じる

  • かれんさん 2020/10/30 11:14:47
    大雄寺って 本当に厳かな寺ですね・・・
    幽霊伝説は 日本の各地にありますね。何か 都会の喧騒を忘れるような写真をたくさん 見せてもらって ありがとうございました。

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2020/10/30 17:05:02
    Re: 大雄寺って 本当に厳かな寺ですね・・・
    かれんさんへ・・
    コメントありがとうございますm(__)m
    神社・仏閣にあまり興味がなかったのですが・・コロナの為一人車移動でサクッと行ける場所となると・・こんな所にたどり着きました。
    四季折々の姿があり、なかなかいいものだな~・・と、改めて発見する事もあり・・一人ささやかな楽しみが増えました。
    かれんさんの旅行記もお邪魔させていただきます(^^)/

    nomo1215
  • ちゃみおさん 2020/09/26 22:05:26
    大雄寺、雲岩寺、どちらも行ってみたいです。
    nomo1215さん、こんばんは。

    毎年お盆休みには宇都宮へ帰省していましたが、結局今年は帰省しませんでした。
    今度帰省出来るのはいつになるのやら・・・って感じです。

    茅葺き屋根の大雄寺は素敵ですね。
    重要文化財に指定されているのも納得です。
    「幽霊枕返しの掛け軸」は見ようと思えば見られるのでしょうか?
    見てみたい気もしますけど、やっぱり怖くて見る勇気がないかも(笑)

    雲岩寺の山門とそり橋の景色も良いですね。
    モミジもあるようなので、秋の紅葉もきれいでしょうね。
    どちらも知らなかったので、いつかチャンスがあれば訪れてみたいです。
    ただどちらのお寺も長い階段を覚悟しておかないといけませんね。

    本当は蒸し暑い中だったのでしょうけど、アジサイと共に涼やかな景色を楽しませて頂きました。
    コロナ、早く終息して欲しいですね。

       ちゃみお

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2020/09/27 18:40:02
    Re: 大雄寺、雲岩寺、どちらも行ってみたいです。
    ちゃみおさん・・おばんでございますm(__)m
    すっかり秋ですね~・・ここのところお天気がぱっとしないので綺麗な秋らしい夕焼けが見られません。旅行記見ていただきありがとうございます・・旧黒羽町、現在は大田原市・なかなか情景の素敵な所ですよ・・
    山寺なんて全然興味のなかった私・・コロナ状況下でなかったら、行く事は無かったかと実は思っています。
    出来るだけ人の多くない一人で行ける場所・・と、なるとせいぜいこんな場所?
    行ってみれば、そこのお寺の歴史を知ったり、今まで知らなかった事を発見したり、なかなか楽しい・・と、密かに思っています。
    大雄寺&雲岩寺は距離的にはそんなに離れていないので一緒に回れちゃうと思います・・。
    大雄寺、雲岩寺共に禅寺でしたが、それぞれ違った趣のある歴史を感じるい~お寺でした。県北の冬は雪の多く寒い場所・・
    四方を山に囲まれた雲岩寺・・雪に覆われた雲岩寺をこの目で見たい!と、思いましたが・・雪道運転は怖いので、画像で我慢する事にします・・。
    CM撮影に使われるだけの事はある・・見ごたえ満点の山寺でした・・。

    季節の変わり目、体調崩さないようになさってください
    来年、コロナが落ち着いた頃にでも・・また、こちらにおいでください

    nomo1215
  • たらよろさん 2020/08/27 15:46:38
    芭蕉感満載
    こんにちは、nomo1215さん

    いかにも、松尾芭蕉!って感じの侘び寂びたっぷりのお寺さんですねー
    そんな雰囲気がきっと映画やCMの撮影に適していて、
    いろいろと撮影されているんだろうなぁ。
    三太郎、、、きっと見たことあるんだろうけれど、
    フッと思い浮かばない…
    HP見てこよう(笑)

    怖い怪奇伝説が残るお寺さんってだけで、
    妙におどろおどろしく感じてしまうのは、人間の脳って単純だわ。

    たらよろ

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2020/08/27 22:28:23
    RE: 芭蕉感満載
    たらよろさん・・こんばんは・・

    毎日暑いですね〜・・
    最近・・暑くて昼寝が日課になってしまいました(-"-)
    どうしましょう??

    神社仏閣ほぼ興味のなかった私・・御朱印集め?何が楽しくて集める?
    そろそろ人生の断捨離考える年齢なのに・・コレクションしてどうする?

    な〜〜んて、思っていた私・・(笑)

    コロナのおかげ?
    どこかに行くのに友達を誘っていいのか?悩んだ頃・・一人で車で行ける場所を検索するようになりました・・。
    スルーしてた場所に行ってみたら・・いろんな発見があったり、知っているつもりでも・・もっと深く知る事が出来たり・・・・
    案外楽しく一人歩きしてます。


    ≫怖い怪奇伝説が残るお寺さんってだけで、
    ≫ 妙におどろおどろしく感じてしまうのは、人間の脳って単純だわ。
    ↑↑
    これ、全く同感!
    最初に訪ねた大雄寺は長い階段の途中、お墓が多くてちょっと空気が澄んでいないように感じました。。((+_+))←実は梅雨の長雨のせいなんでしょうけどね・・

    残暑厳しい日がまだまだ続きそうです・・が、体調崩さないように

    コメントありがとうございましたm(__)m

    nomo1215
  • 前日光さん 2020/08/25 00:07:45
    こんばんは!
    25,26日と出かけますので、戻ったらコメントしますね(^^;)
    今日は梵ちゃんをペットホテルに預けるのに神経を使い、すっかり疲れてしまいました。
    自分の方も用意しないとね^^;
    ではおやすみなさい&行ってきます(^^)/


    前日光

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2020/08/25 07:01:59
    Re: こんばんは!
    おはようございます…、今朝はいくらか凌ぎやすいですね、那須は涼しいといいですね、気をつけて行ってきてください。日常を忘れ楽しんできてください…、行ってらっしゃ~い(^-^)v

    nomo1215

    前日光

    前日光さん からの返信 2020/08/27 23:46:01
    Re: こんばんは!
    やっとここに辿り着きました!
    (すみません(^^;)さっきまで三浦春馬くんの番組をつい見てしまっていました。そしてどこからどう見ても美しいなぁと。。人に気配りし、いつもダレにも笑顔でいたから疲れちゃったのかなぁとか、いろいろ考えてしまいました)

    さて大雄寺や雲岩寺、行けそうで遠い、気分的に遠いのかな。
    日光、那須、山王峠を越えて福島へというコースはよく通るのに、黒羽や雲岩寺って、私にとってはわざわざ意識して行くところという感じです。
    本当に大昔、一度だけ行ったことのある雲岩寺、境内には誰一人いませんでした。御朱印なんてとんでもない!メインの建物と庭だけ眺めて帰ってきました。
    それなのにnomoさんが行った時には、お坊さんが軽トラでビューンって。。。(>_<)
    どんだけ現実的なんだぁ~(@_@)

    でもやっぱり他のお寺よりも、人の気配がひっそりしていて、以前の静かなイメージも残っているようですね。
    秋が深くなる頃、今度は紅葉の中の雲岩寺に訪れてみたいものです。

    連日の暑さが、少しは和らいだ気分にさせていただきました。


    前日光
  • メイリンさん 2020/08/24 18:06:32
    山寺
    nomo1215さん、こんにちは
    毎日毎日、暑いですね。
    そんな中この旅行記を見て、なんだかマイナスイオンを浴びた気がしました。
    涼しげで、いいなぁ~。なんだかパワーもいただけた気がします。
    って、もしかして幽…いやいや、マイナスイオンですねうんうん。
    まだまだ暑い日が続きますが、お互い頑張って夏を乗り切りたいですね^^

    nomo1215

    nomo1215さん からの返信 2020/08/25 07:06:37
    Re: 山寺
    全く山寺なんて興味がなかったのに、コロナのおかげかな?
    地元にもなかなか良いスポットがある事を再発見
    海外に行けない事を嘆かず地元散策してみたいと思ってます
    コメントありがとうね

    nomo1215

nomo1215さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP