洞川温泉・大峰山・天川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ感染症の緊急事態宣言が解除され、間もなく梅雨がやってくるというこの時期。<br />貴重な晴れの日の日曜日に、近畿最高峰八経ヶ岳に登ってきました。<br />標高は1915m、滑落事故にあってから初めて2000m近くある山に登ります。<br />体力的に以前に比べて落ちてましたが、まぁ、登れた事に感謝ですね。

近畿最高峰 登ってみました

15いいね!

2020/06/07 - 2020/06/07

76位(同エリア209件中)

0

23

びしゃりん

びしゃりんさん

コロナ感染症の緊急事態宣言が解除され、間もなく梅雨がやってくるというこの時期。
貴重な晴れの日の日曜日に、近畿最高峰八経ヶ岳に登ってきました。
標高は1915m、滑落事故にあってから初めて2000m近くある山に登ります。
体力的に以前に比べて落ちてましたが、まぁ、登れた事に感謝ですね。

PR

  • 行者間トンネル西口に駐車場があり、1日千円。

    行者間トンネル西口に駐車場があり、1日千円。

  • で、駐車場からすぐの所に登山口があり、登山スタートっす。

    で、駐車場からすぐの所に登山口があり、登山スタートっす。

  • 登山口から暫く歩くと三角形の橋があり、この橋を渡ると本格的な急登となります。

    登山口から暫く歩くと三角形の橋があり、この橋を渡ると本格的な急登となります。

  • 奥駈道出合。この道標までが急登になり、道はガレ(石がゴロゴロある道)で下りは、石に乗ってこけましたよ。

    奥駈道出合。この道標までが急登になり、道はガレ(石がゴロゴロある道)で下りは、石に乗ってこけましたよ。

  • 弁天の森とは言うものの看板だけっす。<br />この辺りで標高は1600m。

    弁天の森とは言うものの看板だけっす。
    この辺りで標高は1600m。

  • 弁天の森から比較的緩やかな登り下りが続き、聖宝の宿跡という場所に到着。ここから弥山への急な登りが始まります。

    弁天の森から比較的緩やかな登り下りが続き、聖宝の宿跡という場所に到着。ここから弥山への急な登りが始まります。

  • 聖宝の宿跡には、修験道の祖と言われる理源大師の像があるが、誰も触るなと言われてます。<br />何故か?触ると雨が降るとの言い伝えからです。

    聖宝の宿跡には、修験道の祖と言われる理源大師の像があるが、誰も触るなと言われてます。
    何故か?触ると雨が降るとの言い伝えからです。

  • 途中で道が分からなくなったら、周囲をよく確認してピンクのテープを探します。<br />これが道しるべになって、迷うことはありません。

    途中で道が分からなくなったら、周囲をよく確認してピンクのテープを探します。
    これが道しるべになって、迷うことはありません。

  • 階段や急な登山道を頑張って登ると

    階段や急な登山道を頑張って登ると

  • 急に視界が広がり大峰山系の山々を望むことができるようになり

    急に視界が広がり大峰山系の山々を望むことができるようになり

  • もう一踏ん張りすれば、山小屋に到着~

    もう一踏ん張りすれば、山小屋に到着~

  • ここが弥山の山頂になり、標高は1895m

    ここが弥山の山頂になり、標高は1895m

  • まずは山小屋に入って

    まずは山小屋に入って

  • 山バッチ

    山バッチ

  • 弥山のタオル<br />木曾駒ヶ岳でも買ったな~、山小屋のタオル。

    弥山のタオル
    木曾駒ヶ岳でも買ったな~、山小屋のタオル。

  • 弥山奥宮の御朱印などを頂きました。

    弥山奥宮の御朱印などを頂きました。

  • 山小屋から少し登ったところに弥山神社の鳥居があり、今の天皇が、皇太子の時代に登拝したことがあり、石柱には皇太子殿下行啓と書かれてます。

    山小屋から少し登ったところに弥山神社の鳥居があり、今の天皇が、皇太子の時代に登拝したことがあり、石柱には皇太子殿下行啓と書かれてます。

  • 弥山神社に参拝しました。

    弥山神社に参拝しました。

  • 麓にある天河弁財天の奥宮になるらしい。

    麓にある天河弁財天の奥宮になるらしい。

  • いや~、良い天気じゃ~。<br />山に登ればガスにつきまとわれてたのが嘘のようだなぁ。<br />では、最高峰に向かいます。

    いや~、良い天気じゃ~。
    山に登ればガスにつきまとわれてたのが嘘のようだなぁ。
    では、最高峰に向かいます。

  • 若干の下り登りをして、八経ヶ岳山頂に到着。<br />標高1915m、いや~しんどかったっす。

    若干の下り登りをして、八経ヶ岳山頂に到着。
    標高1915m、いや~しんどかったっす。

  • 八経ヶ岳山頂は、この枯木の風景が有名ですよね。

    八経ヶ岳山頂は、この枯木の風景が有名ですよね。

  • 滑落事故から、約1年、また山登りをボチボチやっていこうかな。<br />しかし、体力落ちてるわ。

    滑落事故から、約1年、また山登りをボチボチやっていこうかな。
    しかし、体力落ちてるわ。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP