戸塚・いずみ野・港南台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 「黒船見物の丘」とは、嘉永7年(1854年)に米国ペリー艦隊が7隻の黒船で再来航し、その黒船を一目見ようとこの丘に村人たちが集まったことによる。うわさを聞いて駆けつけた近隣の村人たちとで大変な賑わいとなり、おだんごやお茶を売る者も現れて一層賑わったという。この「黒船見物の丘」は庚申塚がある場所よりも上の山頂(この山道の峠)付近であろうか?あるいは、真光寺の駐車場は富士山のビュースポットであるというから、庚申塚から真光寺の駐車場辺りに近隣の村々の人々が集まったのであろう。<br /> 古い庚申塔(元禄10年(1697年)銘)と「奉供養馬頭観世音菩薩」が並んで建っている。<br /> 山道の山頂付近に馬頭観音と庚申塔が建てられた庚申塚は東福寺門前山頂墓地下の庚申塚(https://4travel.jp/travelogue/11625219)などにも例がある。<br />(表紙写真は黒船見物の丘の庚申塔)

黒船見物の丘の庚申塚(横浜市港南区上大岡東1)

5いいね!

2020/05/27 - 2020/05/27

356位(同エリア1754件中)

0

6

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 「黒船見物の丘」とは、嘉永7年(1854年)に米国ペリー艦隊が7隻の黒船で再来航し、その黒船を一目見ようとこの丘に村人たちが集まったことによる。うわさを聞いて駆けつけた近隣の村人たちとで大変な賑わいとなり、おだんごやお茶を売る者も現れて一層賑わったという。この「黒船見物の丘」は庚申塚がある場所よりも上の山頂(この山道の峠)付近であろうか?あるいは、真光寺の駐車場は富士山のビュースポットであるというから、庚申塚から真光寺の駐車場辺りに近隣の村々の人々が集まったのであろう。
 古い庚申塔(元禄10年(1697年)銘)と「奉供養馬頭観世音菩薩」が並んで建っている。
 山道の山頂付近に馬頭観音と庚申塔が建てられた庚申塚は東福寺門前山頂墓地下の庚申塚(https://4travel.jp/travelogue/11625219)などにも例がある。
(表紙写真は黒船見物の丘の庚申塔)

PR

  • 黒船見物の丘の庚申塚。

    黒船見物の丘の庚申塚。

  • 「黒船見物の丘」。

    「黒船見物の丘」。

  • 馬頭観音と庚申塔。

    馬頭観音と庚申塔。

  • 「奉供養馬頭観世音菩薩」。

    「奉供養馬頭観世音菩薩」。

  • 庚申塔(元禄10年(1697年)銘)。「元禄十丁丑年」、「十月十七日」と刻まれている。

    庚申塔(元禄10年(1697年)銘)。「元禄十丁丑年」、「十月十七日」と刻まれている。

  • 黒船見物の丘から見る横浜港。

    黒船見物の丘から見る横浜港。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP