
2020/03/17 - 2020/03/17
517位(同エリア4044件中)
エンジェルさん
- エンジェルさんTOP
- 旅行記3冊
- クチコミ4件
- Q&A回答1件
- 10,627アクセス
- フォロワー0人
コロナウイルスが心配で海外旅行に行く気は無かったのですが、
会社から有給休暇が残っているので消化するように言われ、急遽3月中旬に休みを取る事に。
家に居ても予定も無いので迷いに迷って、バリ島にでも行きたいと思ってい、ちょうどバリに行っている友人に連絡するとバリでもコロナが発生し出入国が出来なくなるかもしれないと言う噂が出ていて友人たちも近日中に一旦マレーシアに出国し帰国する予定だとの事でバリ行は取りやめ、国内旅行も含めて他の行先を検討する。
結局前日の夜中になって(正確には当日の朝)貯まったマイルを使ってNETでプーケット行の特典航空券の予約をしてしまった!
家族や職場の人に迷惑はかけられないと思いましたが色々と情報収取をしてみると海外では日本の方がコロナウイルスが蔓延していて危険と思われている。
丁度この頃クルーズ船の事もあり、色々な記事やデータを読んでみると確かに日本の感染者数や死亡者数はタイより多かったので、ちょっと都合の良い解釈かとも思ったのですが思い切っていってきました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 交通手段
- 徒歩 飛行機
- 航空会社
- タイ国際航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
出発当日の朝、羽田空港のチェックインカウンターはガラガラ。
羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
-
出国審査もさらりと抜け、中に入るもガラガラ
-
ANAのラウンジは1か所のみの営業。
フード類も御覧の様に包装されている物とお蕎麦カウンターのみで、ブッフェエリアの手前に柵が作られ、そこで消毒しないと柵の中には入れて貰えない仕組みに。羽田空港国際線 ANA スイートラウンジ (110番ゲート付近) 空港ラウンジ
-
飲み物も缶のお茶に変更されてた。
-
仕方が無いのでおにぎりとカレーライスと今まで以上に炭水化物中心に。
カレーはお蕎麦カウンターでの注文制へ変更されていた。
お握りは食べきれずお土産になった。 -
搭乗口は一番遠いゲートで、乗客も少なく、ボーディングパスに書かれている搭乗開始時間に行くと既に全員搭乗済で係の人に名前をアナウンスで連呼されてしまった。
-
バンコク行の機材は747(ジャンボ)と古い機材でガッカリ。
-
1階のビジネスクラスは1名のみだったがどうもタイ航空の社員ぽい
-
ファーストは0人、なのに特典航空券のNET予約では残席が0で出てこないのはなぜでしょう。
-
どうもビジネスクラスの乗客は全員2階席に集められた様で、それでも2階席のシートは半分以下の搭乗人数。
CAさんはマスクと医療用の手袋付けてサービス。まるで看護婦さん。 -
シートの1列目は私1人のみ、確か2列目は2人だった。3密にならずに良かった。
-
離陸して暫くすると富士山が綺麗に見えてきた。
富士山 自然・景勝地
-
コロナ感染防止のため、毛布と枕は利用出来ず、その代わりいつもより室温は高めに設定している様だったけど寒くて寒くて風邪ひいちゃう。
ヘッドセットが以前とは変わっており安ぽくなった。コスト削減か? コロナが流行する前からタイ航空は経営不振というニュースを見た事があるがこんなところにも影響があるとは思わなかった。 -
ドリンクサービスが始まる時、食事が始まる時と、配り始める前に必ずCAさんがジェル状の消毒液を掌に配って回ります。
富士山の当たりでミールサービスが始まる。
バンコクまでに2回の食事がサービスされるので1回目は和食を選択。 -
見た目は綺麗で、お魚は美味しかったけど 、それ以外は余り食べた事無い様なお料理が多く余り口に合わなかった。ガッカリ
-
チーズとフルーツの盛合わせ。
-
デザートは美味しい。
-
食後は映画を見てのんびりと過ごします。
-
2回目の食事はざるそばかトムヤムクンラーメンからの選択。和菓子が付いてきます。ざるそばを選択したのですが品切れだとかでトムヤムクンラーメンが強引に登場。温泉卵やハンバーグの様なツクネが入っていて思ったより美味しかったけどやっぱりスープがスパイシー過ぎで私には無理、スープは残しちゃった。
-
地上ではどんなにコロナが蔓延していても空の上は快晴で気持ちが良い。
-
バンコクには予定通りオンタイムで到着し、国内線乗継用のイミグレを抜けて国内線ターミナルにあるロイヤルシルクラウンジへ。預けた荷物はスルーでプーケット空港でピックアップします。
今朝バタバタと予約したプーケット行迄まだだいぶ時間があるし、出発ボードを見ると間に2便ほどタイ航空のプーケット行があるのでカウンターで早便へ変更できないのかダメ元で聞いてみると、コロナの影響で乗客が少ないので今日は2便ともフライトキャンセルになっている、次のプーケット行は私が予約している便だと言う事なのでそのまま変更なしのステイに。ロイヤルシルクラウンジ (スワンナプーム空港内) 空港ラウンジ
-
国内線用のラウンジなのでそんなに広くない
-
タイの東北地方(イーサン)の庶民の味、カオソイがあった。
好きなのでテンション上がる~ -
面と具は事前に器にセットされラップされていましたが、スープや薬味を自分で盛り付ける。熱々だし安心。
余り辛くないしココナッツミルクが効いていて美味しい。 -
タイ航空のラウンジはどこも綺麗なので好き!
欄の花が惜しげも無く飾られているしお掃除が行き届いている。
コロナ対策かドアは開けっ放しでサーキュレーターがブンブン回ってた。
ドアの取っ手って危ないですよね。 -
ターミナル内でSIMカードを探したんだけど売って無かったので時間もあったので一旦入国し国際線の到着フロアーへSIMカード買いに行きます。
通路はガラガラ。スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
いつもは旅行会社やホテルのお迎えの人が沢山待っているこのエリアも今日は2人だけ
-
ターミナルの入り口には保健所のスタッフが熱感知のカメラで入ってくる人をチェック。
-
いつもはお客さんでごった返しているSIMカードを販売するDTACのカウンターもガラガラ
-
プーケット行は古い777で再びガッカリ
スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
ビジネスクラスのシートはフルフラットには成りませんが1時間程度の短距離なので問題無し。ちょっと古いシートですがシックな感じで好感が持てる。
-
777のシート配列は2-3-2ですが、
1列目のみ2-2-2と変な配列です。
お客さんは半分以下、私の隣も誰も居ません。 -
オレンジジュースのウエルカムドリンク
-
羽田から乗ってきた747を再び見る事が出来た。
-
1時間のフライトでもちゃんと機内食がサービスされた。
海老の天ぷら風とビリヤニ、カボチャの炒め物、デザート。
デザートが美味しかった。 -
宿はパトンビーチなので空港から小1時間の移動
-
ホテルにチェックイン後は、ホテルの近くのレストランでイカフライとソムタム(パパイヤサラダ)を頂きます。久しぶりのタイ料理、ビールによく合いマイウーでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
プーケット(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
37