和歌山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
和歌山にある紀三井寺の御本尊は秘仏十一面観世音菩薩で、同じく秘仏の千手観世音菩薩と二体並んで大光明殿内に安置されています。<br />この秘仏二体は、五十年に一度のご開扉され、その特別拝観がいま行われています。<br />また紀三井寺は、桜の名所としても知られていて、インターネットで調べると、散り始めとなっています。<br />桜と秘仏、この組み合わせは今しかなさそうです。<br />三密にはならないだろうと思いますが、マスクでの拝観です。<br /><br />【写真は、紀三井寺の桜です】

桜と秘仏の紀三井寺へ

206いいね!

2020/04/07 - 2020/04/07

17位(同エリア793件中)

6

54

のーとくん

のーとくんさん

和歌山にある紀三井寺の御本尊は秘仏十一面観世音菩薩で、同じく秘仏の千手観世音菩薩と二体並んで大光明殿内に安置されています。
この秘仏二体は、五十年に一度のご開扉され、その特別拝観がいま行われています。
また紀三井寺は、桜の名所としても知られていて、インターネットで調べると、散り始めとなっています。
桜と秘仏、この組み合わせは今しかなさそうです。
三密にはならないだろうと思いますが、マスクでの拝観です。

【写真は、紀三井寺の桜です】

旅行の満足度
5.0
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 門前のコインパーキングに車を止めれば、もう楼門の近く。

    門前のコインパーキングに車を止めれば、もう楼門の近く。

  • 楼門の上にいっぱいの桜の花。<br />見頃ですね。

    楼門の上にいっぱいの桜の花。
    見頃ですね。

  • 楼門です。<br />室町時代、永正6年(1509)の建立で、重要文化財です。

    楼門です。
    室町時代、永正6年(1509)の建立で、重要文化財です。

  • 門の隣に、ものすごいエンマ大王さまが。

    門の隣に、ものすごいエンマ大王さまが。

  • 楼門をくぐって、正面を見れば、ずーっと石段。

    楼門をくぐって、正面を見れば、ずーっと石段。

  • 右上を見れば、桜越しにお日さま。

    右上を見れば、桜越しにお日さま。

  • ひとつ目の踊り場で、少し落ち着きます。

    ひとつ目の踊り場で、少し落ち着きます。

  • そこで、振り返って、桜と楼門の屋根をパチリ。

    そこで、振り返って、桜と楼門の屋根をパチリ。

  • 桜の向こうに門前町が。

    桜の向こうに門前町が。

  • 石段の横の方に、鳥さんを見つけました。

    石段の横の方に、鳥さんを見つけました。

  • 石段を更に上ると、六角堂が見えてきました。<br />石段は、そこまでですね。

    石段を更に上ると、六角堂が見えてきました。
    石段は、そこまでですね。

  • 横を見れば、石垣に桜。

    横を見れば、石垣に桜。

  • 桜の花をアップ。

    桜の花をアップ。

  • 反対側に、少し行くと椿の花。

    反対側に、少し行くと椿の花。

  • そこにはたくさんの桜。<br />桜の間に、トンビくんが。

    そこにはたくさんの桜。
    桜の間に、トンビくんが。

  • 青空と桜の花。<br />どちらもきれい。

    青空と桜の花。
    どちらもきれい。

  • ここら辺りは、桜でいっぱい。

    ここら辺りは、桜でいっぱい。

  • 散りはじめということでしたが、まだまだ十分見ごろ。

    散りはじめということでしたが、まだまだ十分見ごろ。

  • 石段を上りきると、六角堂です。<br />西国三十三カ所の御本尊が祀られています。

    石段を上りきると、六角堂です。
    西国三十三カ所の御本尊が祀られています。

  • 左を見れば、本堂です。

    左を見れば、本堂です。

  • 本堂の方に少し歩いて、六角堂の隣に鐘楼。<br />室町時代の天正16年(1588)建立、重要文化財です。

    本堂の方に少し歩いて、六角堂の隣に鐘楼。
    室町時代の天正16年(1588)建立、重要文化財です。

  • 鐘楼の向かいに大楠。

    鐘楼の向かいに大楠。

  • 楠の隣に桜。<br />花が浮き上がって見えますね。

    楠の隣に桜。
    花が浮き上がって見えますね。

  • 手水は、蓮の花。

    手水は、蓮の花。

  • 本堂へ。<br />江戸時代、宝歴9年(1759)の建立です。

    本堂へ。
    江戸時代、宝歴9年(1759)の建立です。

  • 本堂の大きな香炉。<br />天邪鬼が支えています。

    本堂の大きな香炉。
    天邪鬼が支えています。

  • 上には、大きな提灯。

    上には、大きな提灯。

  • 特別拝観は、一時間のうち20分、整理券をもらい時間まで少し待機。<br />本堂の目の前に咲く桜も見事です。<br />向こうの方に、新仏殿が見えます。

    特別拝観は、一時間のうち20分、整理券をもらい時間まで少し待機。
    本堂の目の前に咲く桜も見事です。
    向こうの方に、新仏殿が見えます。

  • 時間が来たので、本堂の横から内陣に入っていきます。<br />内陣には、お前立ちの十一面観世音菩薩と千手観世音菩薩などの仏像と、<br />弘法大師の袈裟などが。<br />特別公開は、本殿の後ろにある大光明殿で行われています。<br />秘仏、どちらも素朴な感じの仏さまで、素晴らしいですねぇ。<br />大光明殿には、帝釈天などの仏さまも安置されています。<br />

    時間が来たので、本堂の横から内陣に入っていきます。
    内陣には、お前立ちの十一面観世音菩薩と千手観世音菩薩などの仏像と、
    弘法大師の袈裟などが。
    特別公開は、本殿の後ろにある大光明殿で行われています。
    秘仏、どちらも素朴な感じの仏さまで、素晴らしいですねぇ。
    大光明殿には、帝釈天などの仏さまも安置されています。

  • 大光明殿の横から出ます。

    大光明殿の横から出ます。

  • 本堂の隣の建物へ。<br />そこから先程の、手水舎が。

    本堂の隣の建物へ。
    そこから先程の、手水舎が。

  • 別の方角を見れば、桜の向こうに海が見えます。

    別の方角を見れば、桜の向こうに海が見えます。

  • 本堂に戻って、柱の下の方に、かわいい獅子がいます。

    本堂に戻って、柱の下の方に、かわいい獅子がいます。

  • 本堂を出て左に石段があり、そこを上がっていくと、左側に開山堂があります。

    本堂を出て左に石段があり、そこを上がっていくと、左側に開山堂があります。

  • 右側には、多宝塔があります。<br />重要文化財で、室町時代の文安6年(1449)に建立されたものです。

    右側には、多宝塔があります。
    重要文化財で、室町時代の文安6年(1449)に建立されたものです。

  • 多宝塔を超えたところにも、石段があり、そこを下りていきます。<br />近くには大師堂の屋根が、遠くには海が見えます。

    多宝塔を超えたところにも、石段があり、そこを下りていきます。
    近くには大師堂の屋根が、遠くには海が見えます。

  • 石段の途中から右を見れば、本堂です。

    石段の途中から右を見れば、本堂です。

  • 下りたところを、少し歩けば、海の見えるところに。

    下りたところを、少し歩けば、海の見えるところに。

  • そこのお地蔵さまにマスク。

    そこのお地蔵さまにマスク。

  • 大楠のそばの桜の花をアップで。

    大楠のそばの桜の花をアップで。

  • 新仏殿へ行く途中、かわいい千手十一面観音さま。

    新仏殿へ行く途中、かわいい千手十一面観音さま。

  • 新仏殿から海を。

    新仏殿から海を。

  • 目の下は、桜の花だらけ。

    目の下は、桜の花だらけ。

  • 大楠と桜をパチリ。

    大楠と桜をパチリ。

  • 新仏殿に入ると、大きな千手十一面観音さまが。

    新仏殿に入ると、大きな千手十一面観音さまが。

  • 日本最大の木造立像で、松本明慶さんの作です。

    日本最大の木造立像で、松本明慶さんの作です。

  • 六角堂の前から、上ってきた石段を下りていきます。

    六角堂の前から、上ってきた石段を下りていきます。

  • 石段の横の道を少し歩くと、上に新仏殿が見えます。

    石段の横の道を少し歩くと、上に新仏殿が見えます。

  • きれいに咲く花。

    きれいに咲く花。

  • そこそこ歩くと、楊柳水があります。<br />山内から湧き出す三つの霊泉(清浄水、楊柳水、吉祥水)が、紀三井寺の名前の由来ですが、そのうちの一つの井戸です。

    そこそこ歩くと、楊柳水があります。
    山内から湧き出す三つの霊泉(清浄水、楊柳水、吉祥水)が、紀三井寺の名前の由来ですが、そのうちの一つの井戸です。

  • 桜の向こうに船が。

    桜の向こうに船が。

  • 石段のところに戻って、石段をちょっと下りると、三霊泉の一つ清浄水が。

    石段のところに戻って、石段をちょっと下りると、三霊泉の一つ清浄水が。

  • その下に、お不動さまが。

    その下に、お不動さまが。

  • 楼門が見えてきました。<br />駐車場へ行きます。<br />桜と秘仏、実に良かったですねぇ。<br /><br />帰って、インターネットで紀三井寺をみると、緊急事態宣言が発動されるので、明日から特別拝観は中止になりました。<br /><br />(おしまい)

    楼門が見えてきました。
    駐車場へ行きます。
    桜と秘仏、実に良かったですねぇ。

    帰って、インターネットで紀三井寺をみると、緊急事態宣言が発動されるので、明日から特別拝観は中止になりました。

    (おしまい)

206いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • 南ぬ島さん 2020/04/21 18:57:09
    和歌山!
    紀三井寺は、昨年の正月にいきました。

    拝観後、R42をぽつぽつ歩いて和歌山城近くまでいきました。
    駅近くの、昼間から楽しく飲めるお店に行ったことが思い出です。

    和歌山電鐵の、たま駅長さんも印象に残っています。
    いい街です!

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2020/04/22 11:32:25
    RE: 和歌山!
    南ぬ島さん
    こんにちは。
    かきこみありがとうございます。
    和歌山城まで、すごいですね。
    たま駅長さん、可愛かったでしょうね。
    では。
     のーとくん
  • うふふ♪♪さん 2020/04/10 00:46:25
    のーとくんさん、お久しぶりです。 うふふ♪♪です。
    のーとくんさんへ☆

    のーとくんさん、
    随分、随分、本当に随分、ご無沙汰して失礼しました💦💦
    そして、’19年の正月旅行記にご訪問と投票をありがとうございます。

    実は、うふふ♪♪、
    去年の6月末から大晦日前日まで”眠り姫(←ペンギンパパさん命名)”
    と化しておりました××・・・💧💧 
    要するに、持病が悪化して、ずうっと寝込んでいた訳です××・・💧
    今年に入ってからも、1月と3月に10日ほど寝込んでいて、
    ようやっと起き上がれるようになったのが、最近です。
    「起き上がれるようになった!!」
    と思いきや、COVID-19で外出出来ない××・・・
    うふふ♪♪は・・もう9ヶ月も家にこもっているのに・・・
    まだこもらなきゃいけないの??××・・・とメゲている毎日です××・・・💧💧・・

    そんな次第で、本当にご無沙汰してしまってすみません💦💦

    いやぁ、綺麗ですね~、桜♪

    うふふ♪♪、この時期に、割と元気でいられるの、なんと8年ぶりです!
    8年ぶりにお花見行くぞ!!と色々計画を立てていたのですが・・・
    ご存知のとおり、大阪の人間、もう出歩けません💧💧
    Aちゃんが先月の9日からずうっと在宅勤務で、
    お家で電話会議やらスカイプ会議やらやってはるので、
    お互い気を遣って、2人とも疲れてます💧
    って、世界中が今はストレスフルなのでしょうが・・💧💧

    で、今日は、近くの公園に終わりかけの桜を、Aちゃんを置いて見て来ました(笑)。

    あぁ、でも本当はもっと名所にお花見行きたかったなぁ・・
    という訳で、桜を見たかったうふふ♪♪にジャストな旅行記でした。
    のーとくんさんの旅行記でお花見堪能させていただきました♪
    ありがとうございます♪

    去年前半は、そこそこましだったので、
    幾つか下書きあるので、完成の暁には、またうふふ♪♪のページにも遊びに来てやって下さい♪

    遅くに失礼しました。
    おやすみなさいませ。

    そして、お互いに身体には気を付けましょうね・・

        マスクが手に入らない~・・××・・のうふふ♪♪でした☆

    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2020/04/10 07:41:12
    Re: のーとくんさん、お久しぶりです。 うふふ♪♪です。
    うふふ♪♪さん
    おはようございます。
    書き込みありがとうございます。
    お体の調子はいかがでしょうか。
    ちょうど桜の旅行記を投稿できてよかったです。
    今年は、近所の通りでの桜くらいで、まだ花見というものをしていませんでした。
    この機会を逃すと・・・という思いから、世間様には申し訳ないなと言う気持ちはあったのですが、思い切って車を走らせました。
    おかげで、見頃の桜を堪能できました。
    これからも、よろしくお願いいたします。

     のーとくん
  • Weiwojingさん 2020/04/08 21:28:25
    秘仏とのご対面セーフでしたね。
    和歌山県の紀三井寺にこのコロナウイルス渦の時期に行かれたのですね。何という勇気がありますね。私はもうどこにも出掛けず、じっとしています。3つの密を避けるべく、家で本を読んだり、テレビを見たりして、静かに過ごしています。

    今3つの密と書きましたが、のーとくんさんは3蜜と書かれていますね。これは「密」のことですね。最初は気が付かず、読んでいましたが、途中で何だか変だと気が付きました。

    お地蔵さんがマスクをしていましたが、ほほえましい感じがします。のーとくんさんが付けたのですか。それともどなたかほかの方がされたのでしょうか。

    では、失礼します。

    Tamegai




    のーとくん

    のーとくんさん からの返信 2020/04/09 06:33:40
    Re: 秘仏とのご対面セーフでしたね。
    Tamegaiさん
    おはようございます。
    そうですね「密」でした。
    ありがとうございます、早速修正しました。
    世の中、はやく蜜の方になればいいですね。
    お地蔵さんは、すでにどなたかがつけていました。
    面白いので、撮りました。
    では、またよろしくお願いいたします。
     のーとくん

のーとくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP