磐田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 天竜川河口にある掛塚の町。<br /> 天竜川と掛塚港の水運で栄えた町だ。<br /> 江戸時代には幕府の御用材や御用米の回漕拠点となり、明治になると木材や諸物資の積み出し拠点となって繁栄を続け、遠州の小江戸とも言われた華やかな港町だった。<br /> 当時は花柳界、置屋、料理屋、湯屋、娯楽場などが軒を並べ、盛大な祭も行われていたという。<br /> しかし東海道本線が開通すると衰退し、数度の大火で町の中心部は消失し、目立たない田舎町と化してしまった。<br /> 河口付近は野原と畑になっていたが、アウトドア活動で活性化しようと、海洋公園やサイクリングロードが作られ、風力発電も行われている。

コロナウイルスが忍び寄る中、霊園を下見に竜洋海岸へ(2/3)竜洋遠州灘海岸と掛塚灯台

29いいね!

2020/03/23 - 2020/03/23

40位(同エリア127件中)

motogen

motogenさん

 天竜川河口にある掛塚の町。
 天竜川と掛塚港の水運で栄えた町だ。
 江戸時代には幕府の御用材や御用米の回漕拠点となり、明治になると木材や諸物資の積み出し拠点となって繁栄を続け、遠州の小江戸とも言われた華やかな港町だった。
 当時は花柳界、置屋、料理屋、湯屋、娯楽場などが軒を並べ、盛大な祭も行われていたという。
 しかし東海道本線が開通すると衰退し、数度の大火で町の中心部は消失し、目立たない田舎町と化してしまった。
 河口付近は野原と畑になっていたが、アウトドア活動で活性化しようと、海洋公園やサイクリングロードが作られ、風力発電も行われている。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  •  かって港があった海岸を走ってみる。<br /> 防波堤となっている道路に上がると、

     かって港があった海岸を走ってみる。
     防波堤となっている道路に上がると、

  •  真っ青な海と砂浜が広がっている。<br /> 強い西風と荒波で、海の難所と呼ばれた遠州灘だ。<br /> 久々に眺める海原の、その迫力に度肝を抜かれながら、東に向かってみる。<br /> サイクリングロードも並走している。

     真っ青な海と砂浜が広がっている。
     強い西風と荒波で、海の難所と呼ばれた遠州灘だ。
     久々に眺める海原の、その迫力に度肝を抜かれながら、東に向かってみる。
     サイクリングロードも並走している。

  •  8km先には太田川の河口と福田漁港、その先には浜岡砂丘と原子力発電所、そして御前崎へと続く遠州灘の海岸。<br /> 天竜川が作った砂浜の海岸だが、船明ダムができて以来砂浜は年々痩せ細り、場所によっては波消しブロックが置かれている。

     8km先には太田川の河口と福田漁港、その先には浜岡砂丘と原子力発電所、そして御前崎へと続く遠州灘の海岸。
     天竜川が作った砂浜の海岸だが、船明ダムができて以来砂浜は年々痩せ細り、場所によっては波消しブロックが置かれている。

  •  健康ウォーキングに励む二人に出会った。<br /> 地元の人、それとも観光客だろうか?

     健康ウォーキングに励む二人に出会った。
     地元の人、それとも観光客だろうか?

  •  1.5kmほど走った所で、車は通行不可となり、

     1.5kmほど走った所で、車は通行不可となり、

  •  迂回路ができていて、

     迂回路ができていて、

  •  再び堤防に上がると、

     再び堤防に上がると、

  •  未舗装の道となっていた。<br /> 遠方では工事車両が動いている。<br /> 南海地震に備えての、大規模な防波堤の造成工事と思われる。<br /> この辺で引き返した方が良さそうだ。

     未舗装の道となっていた。
     遠方では工事車両が動いている。
     南海地震に備えての、大規模な防波堤の造成工事と思われる。
     この辺で引き返した方が良さそうだ。

  •  隣にあるのはスズキ自動車のテストコース。<br /> 間に間にバイクのエンジン音が聞こえてくる。

     隣にあるのはスズキ自動車のテストコース。
     間に間にバイクのエンジン音が聞こえてくる。

  •  どれどれ、どうなっているんだろうと、空から眺めると、<br /> 走っているのは競技用でなく、市販のバイクのようで、平時のスピードで周回しているだけだった。<br /> 長居は無用。<br /> スパイと疑われてはかなわない。

     どれどれ、どうなっているんだろうと、空から眺めると、
     走っているのは競技用でなく、市販のバイクのようで、平時のスピードで周回しているだけだった。
     長居は無用。
     スパイと疑われてはかなわない。

  •  テストコースは東西に3kmほどはあった。<br /> 聞いてはいたが、こんな立派な施設だとは知らなかった。

     テストコースは東西に3kmほどはあった。
     聞いてはいたが、こんな立派な施設だとは知らなかった。

  •  霊園近くの駐車場に車を停めて海岸を歩くことにする。

     霊園近くの駐車場に車を停めて海岸を歩くことにする。

  •  駐車場の隣に小さな祠と記念碑があった。<br /> 説明板もある。<br /> この時それを読んでおくべきだったのに、

     駐車場の隣に小さな祠と記念碑があった。
     説明板もある。
     この時それを読んでおくべきだったのに、

  •  既に気持ちは海に飛んでいて、砂浜に急いでしまった。<br />

     既に気持ちは海に飛んでいて、砂浜に急いでしまった。

  •  駐車場は海岸の所々にあるが、停めたのは灯台から1kmほど離れた場所だ。<br /> 津波防波堤が目の前まで造成されている。

     駐車場は海岸の所々にあるが、停めたのは灯台から1kmほど離れた場所だ。
     津波防波堤が目の前まで造成されている。

  •  足裏に砂の感触。<br /> 潮の匂い。<br /> 波の音。<br /> そして強い風。<br /> コロナウイルス騒動に揺れる世間から、隔絶された空間だ。<br />

     足裏に砂の感触。
     潮の匂い。
     波の音。
     そして強い風。
     コロナウイルス騒動に揺れる世間から、隔絶された空間だ。

  •  「見て!地球が丸いって、良くわかる!」<br /> 妻の叫ぶ声が、風で消し飛んでいく。<br /> 波が砕け、しぶきが舞い上がる。<br /> 本物の海はすべてがダイナミックだ。<br /> モニターの中とは違う。<br /> 彼方に灯台がちょこんと見えている。<br /> しかし波打ち際に小石が集まっているのは、なぜだろう。

     「見て!地球が丸いって、良くわかる!」
     妻の叫ぶ声が、風で消し飛んでいく。
     波が砕け、しぶきが舞い上がる。
     本物の海はすべてがダイナミックだ。
     モニターの中とは違う。
     彼方に灯台がちょこんと見えている。
     しかし波打ち際に小石が集まっているのは、なぜだろう。

  •  かがみこんで小石の中から何かを拾い集める妻。<br /> 何を集めているんだろう?

     かがみこんで小石の中から何かを拾い集める妻。
     何を集めているんだろう?

  •  見れば、白くてつるつるした石だった。<br /> 綺麗なので家に持ち帰るつもりのようだ。<br /> 「それ、チャートだよ。<br /> ケイ酸質の殻をもつプランクトンの死骸が、堆積してできたものだよ。」<br /> 赤石山脈から流れてきた石だ。

     見れば、白くてつるつるした石だった。
     綺麗なので家に持ち帰るつもりのようだ。
     「それ、チャートだよ。
     ケイ酸質の殻をもつプランクトンの死骸が、堆積してできたものだよ。」
     赤石山脈から流れてきた石だ。

  •  見渡せば狭いようで大きな砂浜。<br /> どこかの砂丘を歩いているかのようだ。<br /> 津波対策の堤は、遠州灘の海岸全てに設置する予定となっているが、これでまた景色が変わる。

     見渡せば狭いようで大きな砂浜。
     どこかの砂丘を歩いているかのようだ。
     津波対策の堤は、遠州灘の海岸全てに設置する予定となっているが、これでまた景色が変わる。

  •  上空から爆音が響いてきた。<br /> 自衛隊のヘリが後方から近づいてくる。

     上空から爆音が響いてきた。
     自衛隊のヘリが後方から近づいてくる。

  •  砂を踏みしめ、灯台を目ざす。<br /> 灯台の名は『掛塚灯台』<br /> 靴の中に砂が入り込んでくるが、そのままにしておく。

     砂を踏みしめ、灯台を目ざす。
     灯台の名は『掛塚灯台』
     靴の中に砂が入り込んでくるが、そのままにしておく。

  •  昔この灯台を見に来た記憶が残っているが、それはいつのことだったのか?<br /> 誰と一緒に来たんだろう?<br /> 何をしたんだろう?

     昔この灯台を見に来た記憶が残っているが、それはいつのことだったのか?
     誰と一緒に来たんだろう?
     何をしたんだろう?

  •  その時の灯台は、こんな高台にはなかったはずだ。<br /> 砂浜の岩の上にあったと思うのだが・・

     その時の灯台は、こんな高台にはなかったはずだ。
     砂浜の岩の上にあったと思うのだが・・

  •  「波がこんなに近くまで押し寄せて来ている・・」<br /> 「このままじゃ、灯台は海の中だね・・」<br /> そんな話をしたことを思い出した。<br /> 灯台の足元まで波が押し寄せるようになったため、移転したとの噂も思い出した。<br /> では、元の灯台はどこにあったんだろう?

     「波がこんなに近くまで押し寄せて来ている・・」
     「このままじゃ、灯台は海の中だね・・」
     そんな話をしたことを思い出した。
     灯台の足元まで波が押し寄せるようになったため、移転したとの噂も思い出した。
     では、元の灯台はどこにあったんだろう?

  •  灯台に登りたいと思ったが、柵に囲まれていて、入ることも近づくこともできなかった。<br /> しばらく眺めていたが、

     灯台に登りたいと思ったが、柵に囲まれていて、入ることも近づくこともできなかった。
     しばらく眺めていたが、

  •  車に戻ろうと歩き出すと、

     車に戻ろうと歩き出すと、

  •  海辺から一組の家族が現れて、

     海辺から一組の家族が現れて、

  •  拾ってきた流木の根や貝殻を、宝物のようにして、はしゃぎながら歩いていく。<br /> 海洋公園にキャンプしに来た旅行者のようだ。<br /> コロナ騒動で都会の学校は休校となっている。<br /> 都会の密集地から、広々とした野外を求めて来たんだろう。

     拾ってきた流木の根や貝殻を、宝物のようにして、はしゃぎながら歩いていく。
     海洋公園にキャンプしに来た旅行者のようだ。
     コロナ騒動で都会の学校は休校となっている。
     都会の密集地から、広々とした野外を求めて来たんだろう。

  •  入り江の向こう側に『竜洋海洋公園』が見える。<br /> オートキャンプ場をはじめ、各種のスポーツ施設や温泉が作られている市営の公園だ。

     入り江の向こう側に『竜洋海洋公園』が見える。
     オートキャンプ場をはじめ、各種のスポーツ施設や温泉が作られている市営の公園だ。

  •  20年前のこの辺りは、葦の茂る野原と農学校の試験畑や牧場だったはずだ。<br /> その葦原でラジコン飛行機行の練習をしたのは35年前。<br /> そこが一変して綺麗な公園となっている。<br /> 近くにありながら、いや近いからこそ関心が薄かったのだが、この機会に見学しておこう。

     20年前のこの辺りは、葦の茂る野原と農学校の試験畑や牧場だったはずだ。
     その葦原でラジコン飛行機行の練習をしたのは35年前。
     そこが一変して綺麗な公園となっている。
     近くにありながら、いや近いからこそ関心が薄かったのだが、この機会に見学しておこう。

    竜洋海洋公園 公園・植物園

  •  元の灯台はどこにあったのか、気になってしかたがない。<br /> 記念碑に手掛かりはないかと、数日後に見に来ると、

     元の灯台はどこにあったのか、気になってしかたがない。
     記念碑に手掛かりはないかと、数日後に見に来ると、

  •  灯台の説明と写真があった。<br /> 今の灯台は3代目で、最初の灯台はこの地点から100mほど離れた砂浜にあったと記されている。<br /> 明治13年に、遠州灘で難破する船を救おうと、地元の荒井氏が資材を投げ売って造営したのが初代の「改心灯台」で、明治30年に造り直されて官営の「掛塚灯台」となった。

     灯台の説明と写真があった。
     今の灯台は3代目で、最初の灯台はこの地点から100mほど離れた砂浜にあったと記されている。
     明治13年に、遠州灘で難破する船を救おうと、地元の荒井氏が資材を投げ売って造営したのが初代の「改心灯台」で、明治30年に造り直されて官営の「掛塚灯台」となった。

  •  その後灯台の根元まで波が押し寄せるようになったため、ここより1km西に移転されたと書いてある。<br /> 移転は2002年のことだ。<br /> 昔見た灯台は、2代目の灯台だったことが分かってすっきりした。

     その後灯台の根元まで波が押し寄せるようになったため、ここより1km西に移転されたと書いてある。
     移転は2002年のことだ。
     昔見た灯台は、2代目の灯台だったことが分かってすっきりした。

  •  元の灯台の立っていた場所はこの辺りの波打ち際だが・・<br /> 今は何も残っていない。

     元の灯台の立っていた場所はこの辺りの波打ち際だが・・
     今は何も残っていない。

  •  この海岸は釣り客も多く、県外からも釣りマニアがやって来る。<br /> 太刀魚やヒラメが釣れるという。

     この海岸は釣り客も多く、県外からも釣りマニアがやって来る。
     太刀魚やヒラメが釣れるという。

  •  砂浜にテントを張って釣りをする家族も見られ、

     砂浜にテントを張って釣りをする家族も見られ、

  •  付近の漁師はずいぶん減ったが、シラス漁の漁船が走り回っている。<br /> 人の都合で陸地は様々に変わってきたが、この海は100年前も1000年前も同じ海で、そしてこれから先もきっと変わらないだろう。<br /> 海を見ていると雑念が吹っ飛んでいく。

     付近の漁師はずいぶん減ったが、シラス漁の漁船が走り回っている。
     人の都合で陸地は様々に変わってきたが、この海は100年前も1000年前も同じ海で、そしてこれから先もきっと変わらないだろう。
     海を見ていると雑念が吹っ飛んでいく。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP