window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
柏崎・鯨波海岸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 小雪の冬も終わりに近づき、春めいてくる季節になると、雪国で最初に咲き始める雪割草と水芭蕉、例年通りワクワクしながら柏崎方面に・・・・。大崎雪割草の里(    https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/shiminseikatsubu/nishiyamachojimusho/nishiyamachojimusho/10/1/5446.html  )に到着、小高い山全体が雪割草で覆われている所です。保存会の人たが管理しているので散策道路や花の管理も素晴らしく。今年も楽しめました。<br /> 柏崎を後にし、長岡市にある国営越後丘陵公園(   http://echigo-park.jp/    )に・・・・。3月いっぱいは駐車料金、入園料とも無料なので助かります。館内はコロナ対策で入れませんでしたが、特設の雪割草展示コーナーがあり楽しめました。帰りにお寿司をいただき帰宅しました。 翌日は長岡市の雪国植物園を訪ね雪割草の展示会を見学。<br /> 26日、五泉市の水芭蕉公園(  https://niigata-kankou.or.jp/spot/9962   )に向け出発。国道290号線で約1時間20分。今年は少し早かったのか、咲きはじめでした。でもこの公園も管理が行き届いていて楽しめました。<br /><br />

2020 越後の春 「 雪割草 ・ 水芭蕉 」 の旅 < 新潟県柏崎市・長岡市・五泉市 >

342いいね!

2020/03/19 - 2020/03/26

2位(同エリア254件中)

2

70

ひょんひょん

ひょんひょんさん

 小雪の冬も終わりに近づき、春めいてくる季節になると、雪国で最初に咲き始める雪割草と水芭蕉、例年通りワクワクしながら柏崎方面に・・・・。大崎雪割草の里( https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/shiminseikatsubu/nishiyamachojimusho/nishiyamachojimusho/10/1/5446.html )に到着、小高い山全体が雪割草で覆われている所です。保存会の人たが管理しているので散策道路や花の管理も素晴らしく。今年も楽しめました。
 柏崎を後にし、長岡市にある国営越後丘陵公園( http://echigo-park.jp/ )に・・・・。3月いっぱいは駐車料金、入園料とも無料なので助かります。館内はコロナ対策で入れませんでしたが、特設の雪割草展示コーナーがあり楽しめました。帰りにお寿司をいただき帰宅しました。 翌日は長岡市の雪国植物園を訪ね雪割草の展示会を見学。
 26日、五泉市の水芭蕉公園( https://niigata-kankou.or.jp/spot/9962 )に向け出発。国道290号線で約1時間20分。今年は少し早かったのか、咲きはじめでした。でもこの公園も管理が行き届いていて楽しめました。

交通手段
自家用車 徒歩
  •  ようやく春めいてきた3月半ば、雪割草の季節になり柏崎に向け出発。

     ようやく春めいてきた3月半ば、雪割草の季節になり柏崎に向け出発。

  •  柏崎市大崎地区海岸道路を走ると雪割草の里の案内板が・・・。

     柏崎市大崎地区海岸道路を走ると雪割草の里の案内板が・・・。

  •  数分で駐車場に。(    https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/shiminseikatsubu/nishiyamachojimusho/nishiyamachojimusho/10/1/5446.html   )

     数分で駐車場に。( https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/shiminseikatsubu/nishiyamachojimusho/nishiyamachojimusho/10/1/5446.html )

    雪割草祭り 祭り・イベント

  •  入園料を支払いいよいよ公園内に入ります。

     入園料を支払いいよいよ公園内に入ります。

  •  早速足元を見ると・・・・・雪割草が出迎えてくれました。

     早速足元を見ると・・・・・雪割草が出迎えてくれました。

  •  ゆるやかな散策道路はきちんと整備され安心して歩けます。

     ゆるやかな散策道路はきちんと整備され安心して歩けます。

  •  日当たりの良い南側の花も春の日差しをいっぱい浴びているようです。

     日当たりの良い南側の花も春の日差しをいっぱい浴びているようです。

  •  小高い山頂からは日本海が見渡せ、佐渡ヶ島も見えました。

     小高い山頂からは日本海が見渡せ、佐渡ヶ島も見えました。

  •  順路に従い進みます。

     順路に従い進みます。

  •  早春の花々か咲き誇っていました。

     早春の花々か咲き誇っていました。

  •  やはり日当たりの良い所の花は・・・・・。

     やはり日当たりの良い所の花は・・・・・。

  •  林の中一面に咲いているのを見ると感動ものです。

     林の中一面に咲いているのを見ると感動ものです。

  •  それにしてもいろいろな色の雪割草、どの花もかわいらしさも感じさせます。

     それにしてもいろいろな色の雪割草、どの花もかわいらしさも感じさせます。

  •  ベンチには春を感じながら談笑している人が。

     ベンチには春を感じながら談笑している人が。

  •  まとまって咲いているのもあり素晴らしい。

     まとまって咲いているのもあり素晴らしい。

  •  山頂から少し下ったところに・・・。

     山頂から少し下ったところに・・・。

  •  私の大好きな薄青色の花を見つけました。

     私の大好きな薄青色の花を見つけました。

  •  下りは結構急でした。

     下りは結構急でした。

  •  下った所の足元にも咲いていました。 

     下った所の足元にも咲いていました。 

  •  キクザキイチゲ(  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2 )も咲いていました。

     キクザキイチゲ(  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%82%B6%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%81%E3%82%B2 )も咲いていました。

  •  山を下ると椿の木々が続きます。

     山を下ると椿の木々が続きます。

  •  たくさんの花が咲いていました。

     たくさんの花が咲いていました。

  •  ユキツバキは新潟県の県木(  http://echigo-park.jp/guide/flower/yukitsubaki/index.html    )になっています。

     ユキツバキは新潟県の県木( http://echigo-park.jp/guide/flower/yukitsubaki/index.html )になっています。

  •  園の出口近くにも・・・・。

     園の出口近くにも・・・・。

  •  ハウス内では販売もしていました。

     ハウス内では販売もしていました。

  •  ハウス内で雪割草の・・・・・・素晴らしい。

     ハウス内で雪割草の・・・・・・素晴らしい。

  •  雪割草の里を楽しんだ後、隣接している温泉(   https://www.ksz.or.jp/yukiwarisounoyu/  )があり入浴してきました。

     雪割草の里を楽しんだ後、隣接している温泉( https://www.ksz.or.jp/yukiwarisounoyu/ )があり入浴してきました。

  •  体も温まり柏崎から長岡方面に・・・・・。

     体も温まり柏崎から長岡方面に・・・・・。

  •  長岡市にある国営越後丘陵公園(   http://echigo-park.jp/   )に到着。

     長岡市にある国営越後丘陵公園( http://echigo-park.jp/ )に到着。

    国営越後丘陵公園 公園・植物園

  •  ホワイトシーズンは駐車場、入園料が無料なので・・・・・。<br />( http://echigo-park.jp/information/charge/index.html    )

     ホワイトシーズンは駐車場、入園料が無料なので・・・・・。
    ( http://echigo-park.jp/information/charge/index.html )

  •   公園のシンボルツリーです。

    公園のシンボルツリーです。

  •  今回はコロナ関係で入れない展示場です。

     今回はコロナ関係で入れない展示場です。

  •  屋外に特設展示場があり雪割草が展示してありました。

     屋外に特設展示場があり雪割草が展示してありました。

  •  カラフルな色彩の花が多いようです。

     カラフルな色彩の花が多いようです。

  •  それにしても美しい。

     それにしても美しい。

  •  ここの展示場は日当たりが良すぎる感じでした。

     ここの展示場は日当たりが良すぎる感じでした。

  •  丘陵公園を楽しみ後にしました。

     丘陵公園を楽しみ後にしました。

  •  公園から長岡市内方面を・・・・まだ真っ白な守門岳が・・・・。

     公園から長岡市内方面を・・・・まだ真っ白な守門岳が・・・・。

  •  国道8号線で長岡市内に進みます。

     国道8号線で長岡市内に進みます。

  •  夕刻お寿司屋さんに・・・・。廻鮮富寿し長岡古正寺店( https://www.tomizushi.com/shop/kaisen-tomizushi/nagaoka-koshoji/ )

     夕刻お寿司屋さんに・・・・。廻鮮富寿し長岡古正寺店( https://www.tomizushi.com/shop/kaisen-tomizushi/nagaoka-koshoji/ )

    廻鮮富寿し 長岡古正寺店 グルメ・レストラン

  •  時間が早かったので空いていました。 

     時間が早かったので空いていました。 

  •  私の大好きなサバ、マグロをまず注文。

     私の大好きなサバ、マグロをまず注文。

  •  鉄火も大好きなので・・・・。

     鉄火も大好きなので・・・・。

  •  最後はこの店独自のそばの小を注文。満腹状態で帰宅しました。

     最後はこの店独自のそばの小を注文。満腹状態で帰宅しました。

  •  次の20日、今日は長岡市にある雪国植物園に・・・。

     次の20日、今日は長岡市にある雪国植物園に・・・。

    雪国植物園 公園・植物園

  •  雪国植物園は収集家の作品を中心に見ました。

     雪国植物園は収集家の作品を中心に見ました。

  •  淡い色の花でかわいらしい。

     淡い色の花でかわいらしい。

  •  雪割草とは思えない花びらです。

     雪割草とは思えない花びらです。

  •  このような花が咲くのに驚きです。

     このような花が咲くのに驚きです。

  •  鮮やかな花びら凄い。

     鮮やかな花びら凄い。

  •  鮮やかすぎる花びら。

     鮮やかすぎる花びら。

  •  この日も雪割草を堪能し帰路につきました。

     この日も雪割草を堪能し帰路につきました。

  •  26日、今日は五泉市の水芭蕉公園(   https://niigata-kankou.or.jp/spot/9962   )に向け出発。国道290号線で向かいます。

     26日、今日は五泉市の水芭蕉公園( https://niigata-kankou.or.jp/spot/9962 )に向け出発。国道290号線で向かいます。

  •  昨年より広くなった駐車場に車を停め園内に・・・。

     昨年より広くなった駐車場に車を停め園内に・・・。

    水芭蕉公園 公園・植物園

  •  朝早かったのでゆったりと見られそうです。

     朝早かったのでゆったりと見られそうです。

  •   木道脇に美しい水芭蕉。

    木道脇に美しい水芭蕉。

  •  見ごろになった水芭蕉。朝日に映えて美しい。

     見ごろになった水芭蕉。朝日に映えて美しい。

  •  公園内木道が整備されていて最高。

     公園内木道が整備されていて最高。

  •  <br />腰をおろして見ると間近に見られます。

     
    腰をおろして見ると間近に見られます。

  •  観光客もだいぶ増えてきました。

     観光客もだいぶ増えてきました。

  •  水面に青空が反射し水芭蕉が映えて見えます。

     水面に青空が反射し水芭蕉が映えて見えます。

  •  水芭蕉だけでなくカタクリ等も咲いていました。

     水芭蕉だけでなくカタクリ等も咲いていました。

  •  カタクリも春を感じさせてくれます。

     カタクリも春を感じさせてくれます。

  •  今年も水芭蕉も見ることができいい春になりました。

     今年も水芭蕉も見ることができいい春になりました。

  •  夕刻長岡駅前の駐車場に停め駅前の富寿しさん(   https://www.tomizushi.com/shop/tomizushi/nagaokaekimae/  )に・・・・。

     夕刻長岡駅前の駐車場に停め駅前の富寿しさん( https://www.tomizushi.com/shop/tomizushi/nagaokaekimae/ )に・・・・。

    富寿し 長岡駅前店 グルメ・レストラン

  •   時折お世話になっているお店です。

    時折お世話になっているお店です。

  •  私の大好物を注文。

     私の大好物を注文。

  •  今回は納豆巻も・・・・。

     今回は納豆巻も・・・・。

  •  最後はお決まりのお蕎麦。

     最後はお決まりのお蕎麦。

  •  帰る頃は暗くなっていました。駐車場から家に・・・・・。<br /><br /> 毎年の春花めぐり天候にも恵まれ楽しめた旅になりました。<br /><br /> 桜も近い・・・楽しみたいと思っているのですが・・・・。

     帰る頃は暗くなっていました。駐車場から家に・・・・・。

     毎年の春花めぐり天候にも恵まれ楽しめた旅になりました。

     桜も近い・・・楽しみたいと思っているのですが・・・・。

この旅行記のタグ

342いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

ひょんひょんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP