
2020/02/21 - 2020/02/25
1955位(同エリア5282件中)
Q太さん
クアラルンプールは高級ホテルがリーズナブルに利用できるらしい。
こんな口コミから5つ星ホテルでのホテルライフを楽しもうと、新天皇誕生日を絡めた4連休でホテルとエアーを予約。
ホテルは KL セントラル駅直結という抜群のアクセス良と口コミからルメリディアンクアラルンプール。部屋はクラブルーム。
探した中で一番安かったのは公式サイトだけど、Booking.com の 10% リファンドの Genius 特典オファーを使うとそれより安くなったから Booking.com で手配。
エアーは 1度目と同様エアアジア。
初めての KL ではエアーの購入に失敗したから ※ 、今回はツアーも含めいろいろ調べての、結局エアアジア。
※ 失敗の顛末はコチラ
https://4travel.jp/travelogue/11447062
【手配】
・エアー:往路 フルフラット、復路 ホットシート
¥139,148 / 2名分@エアアジア
・ホテル:ルメリディアンクアラルンプール・クラブルーム 3泊
¥59,825(= 2,78.92 MYR - ¥6,434 リファンド)@Booking.com
・KL エクスプレス:往復
¥4,930 / 2名分@KLOOK
・wifi ルータ:マレーシア 4G(高速) 300MB/日
¥1,385@フォートラベル GLOBAL WiFi
- 旅行の満足度
- 3.5
PR
-
今回は断然 ANA が高くていろいろ納得してエアアジアで購入した。
…ものの。
キター、ANA の無償プレエコアップキャンペーン。
くそー、見なかったことにしよう。 -
そしてホテルの予約も一筋縄に行かない。
Booking.com は Booking アシスタントでヘルプデスクやホテルとやり取りができて非常に便利。
ここでマリオットアカウントとの紐づけをホテルにお願いして、マリオットのアプリからも予約が見えるようになったんだけど、、
アプリの支払予定額が Booking.com の値段が違う。断然高い。
よくみると、宿泊者が 3名になってて、そのために追加料金が発生してたもよう。
事情が込み入ってるから電話でやり取りしたいと Booking.com に電話するも、なかなかつながらない~。
しかしつながってしまえば対応がスムーズで、予約は確かに2名で承ってるからホテルに訂正を要請するねとパパパと解決してくれた。
しかし一難去ってまた一難。
あと数日で出発だというときに、カードのWEB利用明細で、メリディアンから二重に決済されてることに気づいちゃう。
これも Booking アシスタントにコメントしたら、明細の画面キャプチャください連絡の後、速やかに解決してくれた =3
ちなみに、チェックイン前にプールが使えるのかという質問メールをマリオットの問い合わせにしたら「現地から連絡させます」連絡のあと音沙汰ないから、Booking アシスタント経由で質問したらすぐに返事が来たよ。
なお、「現地から連絡」は未だこない。 -
エアアジアはオンラインでチェックインしておけば KLからならカウンターに寄らずそのまま搭乗できたから、今回も復路含めてチェックインして搭乗券をプリントアウトしておこうと思ってた。
しかし、PC だと spin 画面のままでチェックインが進めない。
.my でも同様。
日を改めて何度か試したけどダメ。
アプリからならできる。
しょうがないからアプリで往復ともやっておいた。
が、このパターンだと搭乗券のプリントは写真の通りキオスクでないとできないみたい。
が、出発直前のリコンファームメールのリンクだったら PC でもチェックイン継続画面が表示できたの。
前日まで待てばよかった。 -
そして出発直前で来たといえば upgrade オファーメール。
入札方式でフルフラットにアップグレードできますよですって。
一人 5,000円程度で入札しといてはまったらラッキーだなと思ったけど、試したらこの便は 一人 19,600円からだった。
すでに復路はホットシート料として 6,000円/1人 払っちゃってて、これは戻ってこないとあったから参加は辞退しちゃった。 -
仕事の後、家に戻ってご飯とシャワーし、羽田にはクルマでアクセス。
金曜夜で国際線の駐車場は 5F まで満車だった。
羽田の駐車場料金は 国内線<国際線 で、5日間だとその差 2,000円弱もするのよね。
だから国内線に停めることも検討したけど、復路が夜遅くさっさと帰って眠りたかったから国際線にした。
国際線が3月に第3ターミナルに名称変更になったら料金も変わるのかなー。 -
出発 2時間前の 21時半ころ、エアアジアのカウンタはガラガラだった。
プレミアムフルフラット用のカウンタは 1つしか開いておらず、むしろカウンタ数が潤沢な普通席の人の列の方が早く案内されてるくらい。
プレミアムフルフラット席はセキュリティチェックも優先のを使えた。 -
余った時間は SKY LOUNGE SOUTH で過ごすことに。
今年 1月にできたばかりで、新しいにおいがする。 -
ソフトドリンクのサービス。
シャワーもある。
トイレ行くのに都度エレベータを使うのがじゃっかん不便。 -
雑誌あり。
-
ビールも頼める。
支払は現金・カード・IC。 -
はじめてのエアアジアのフルフラット席。
-
12席しかないのね。
-
リクライニングは後ろの人に影響の出ないタイプ。
毛布は消灯時に持ってきてくれる。 -
足元も広々。
-
ご飯が付いてたから頼んでおいた。
離陸後 or 着陸直前の選択ができて、うちらは離陸後。
だんなの鮭の照り焼きそぼろの三色丼。
アジアっぽい苦手なにおいで食べられなかったらしい。 -
私のはローストチキン ブラックペッパーソース添え。
むね肉だと思うけど、しっとりしてて美味しかった。
この後は歯磨きしてフルフラットで爆睡。
窓からの眺めがすっごいたくさんの星空で眠るのが惜しいくらいだった。 -
前回時間がかかった入国審査は、今回も同様。
飛行機降りて入国審査終わるまで 1時間もかかったよ~。KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) 飛行機・セスナ
-
今回も朝食はプレミアムラウンジ。
プラザ プレミアム ラウンジ KLIA 2 ホテル
-
ビールが小さくなったよ。
あと麺がラクサじゃなかった。
でもサラダとか美味しくて満足。 -
なんて過ごしてたらホテルから部屋の用意ができたとな。
荷物預けたりするのが面倒だったからうれし~ -
ホテルまでのアクセスは KLエクスプレス。
乗り場はプラザラウンジ出てエスカレータ降りたらすぐで超便利。KLIA2駅 駅
-
チケットは KLOOK で購入しといた。
プリントアウトした QRコードでそのまま入れてラク。 -
ホームは外にあって暑い~。
電車は行きも帰りも時刻表通りだったよ。
時刻表
https://www.kliaekspres.com/plan-buy/schedule/ -
車内もきれい。
全然混んでなかった。 -
車窓がジャングル。
ときどき牛とかいてたのしい。 -
KLセントラル駅着いた。
メリディアンの看板が出てる。KLセントラル駅 駅
-
看板に従って進んだら着いた!
ル メリディアン クアラルンプール ホテル
-
ロビー。
フロントに寄ったら、クラブルームの受付は 32F だと言われてエレベータに案内される。 -
で、こちらでチェックイン手続き。
ロビーのフロントと違ってソファじゃなくて座りにくい木の椅子だよ。
しかも、スタッフもロビーの人たちと違って、驚くほど愛想がない。 -
まあでも 9時にお部屋に入れたからな。
通常チェックインは15時だもんね。 -
…うーん、でもこれでクラブルームなのかー。
同じマレーシアのメリディアンでも、コタキナバルの普通のお部屋の方が広かったな。
期待しすぎちゃったのかも。 -
お部屋からの眺め。
ソファは 1つで 2人でゆっくり過ごす場所がない。
なんでだろう。 -
ユニバーサル仕様のコンセントがたくさんあって便利。
-
USB の口もあり。
-
シャワーのみでバスタブなし。
ドライヤーはパワフル。
トイレはウォシュレット無し。 -
アメニティのシャンプーやトリートメントは質がよくないから持参がいいとおもう。
-
冷蔵庫は有料ドリンクでパンパン。
なんて不満ぽいコメントは期待が大きすぎたのと、勝手に3人宿泊の料金にしたり、二重に引き落とししたりと、ボーッとしてる人を狙った詐欺のようなやり方は故意なのかという疑いがぬぐえないからなのかも。
良いところと言えば、ターンダウンのサービスがあり、お布団はフカフカだったところかな。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ル メリディアン クアラルンプール
4.33
この旅行で行ったスポット
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 20年2月 KL
0
37