半田・武豊旅行記(ブログ) 一覧に戻る
半田に所用にて半日<br />国盛 酒の資料館へ<br /><br />※お役立ち情報<br /> 国盛 酒の資料館は予約無しで入れます

20/02 愛知 半田 

21いいね!

2020/02/19 - 2020/02/19

80位(同エリア385件中)

1

21

sakisakiさん

この旅行記のスケジュール

2020/02/19

  • 金山→知多半田 (名鉄河和線)

  • 知多半田→國盛 酒の資料館

  • 國盛 酒の資料館→いわし料理 丸芯

  • 知多半田→神宮前 (名鉄河和線)

この旅行記スケジュールを元に

半田に所用にて半日
国盛 酒の資料館へ

※お役立ち情報
国盛 酒の資料館は予約無しで入れます

旅行の満足度
5.0
観光
3.5
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
2.5
同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 所用にて半田にきました。<br />知多半田駅はなかなかきれいな駅です。<br />半田はご存知『ごんぎつね』の作者新美南吉の故郷です。

    所用にて半田にきました。
    知多半田駅はなかなかきれいな駅です。
    半田はご存知『ごんぎつね』の作者新美南吉の故郷です。

  • また、酒造りに適した気候と海に面した地理が功を奏し、<br />江戸時代には江戸への出荷が大量だったそうです。

    また、酒造りに適した気候と海に面した地理が功を奏し、
    江戸時代には江戸への出荷が大量だったそうです。

  • 駅から徒歩10分強、着いたのはこちら、国盛 酒の文化館です。

    駅から徒歩10分強、着いたのはこちら、国盛 酒の文化館です。

  • 半田にはこちらと並んでミツカンのミュージアムがあるのですが、どちらも事前予約がいる、とのことで、私のようについでには寄りにくいイメージですが、、、。

    半田にはこちらと並んでミツカンのミュージアムがあるのですが、どちらも事前予約がいる、とのことで、私のようについでには寄りにくいイメージですが、、、。

  • 入ってすぐの受付。<br />いちかばちか見学の可否を聞いてみます。

    入ってすぐの受付。
    いちかばちか見学の可否を聞いてみます。

  • すると、<br />『定期で行っているガイドはつかないが、見学なら自由にできる』<br />とのこと。<br />ありがたく見学させていただきます。<br />このこともう少し広まった方がお客さんくるかと思いますが…。

    すると、
    『定期で行っているガイドはつかないが、見学なら自由にできる』
    とのこと。
    ありがたく見学させていただきます。
    このこともう少し広まった方がお客さんくるかと思いますが…。

  • こちらはもともと酒蔵だった建物。<br />動画はNGですが、写真はOKです。<br />スタッフの方が、わざわざ階段に注意するように言いにきて下さいました。

    こちらはもともと酒蔵だった建物。
    動画はNGですが、写真はOKです。
    スタッフの方が、わざわざ階段に注意するように言いにきて下さいました。

  • 平日ともあって私以外の訪問者は1.2組。<br />

    平日ともあって私以外の訪問者は1.2組。

  • 館内はお酒についての展示です。

    館内はお酒についての展示です。

  • お酒の呼び名一覧。

    お酒の呼び名一覧。

  • 全国の酒どころは気温や降水量が似通っているとのこと!

    全国の酒どころは気温や降水量が似通っているとのこと!

  • 蔵があるのが半田でも、杜氏(酒の作り手)は越後(新潟)から来ていたそうです。<br />越後と言えば、お酒好きな武将で知られる上杉謙信と、<br />ぽんしゅ館、酒の陣ですね!<br />一度訪れたいものです。

    蔵があるのが半田でも、杜氏(酒の作り手)は越後(新潟)から来ていたそうです。
    越後と言えば、お酒好きな武将で知られる上杉謙信と、
    ぽんしゅ館、酒の陣ですね!
    一度訪れたいものです。

  • 精米比率の違い。<br />英語の説明文も併記してあります。

    精米比率の違い。
    英語の説明文も併記してあります。

  • 酒造りの道具。

    酒造りの道具。

  • こちらを着て撮影できるようです。

    こちらを着て撮影できるようです。

  • 最後はこういった場所お決まりの試飲コーナー!<br />美味しくいただきました。<br />甘酒もあるので、お子さんやアルコールNGの人も楽しめます!<br />試飲コーナーのお姉さんはとてもお話しがお上手で、<br />色々教えていただけました!<br />私が特に気に入ったのは左端の豆乳あまざけ。<br />お姉さんの甘酒の飲み方のおすすめは、<br />コーヒーにいれたり、味噌汁の隠し味に入れることだそうです。<br />有料試飲にして、レパートリー増やしても良いのではないかなー。<br />許可の問題で難しいのでしょうか?

    最後はこういった場所お決まりの試飲コーナー!
    美味しくいただきました。
    甘酒もあるので、お子さんやアルコールNGの人も楽しめます!
    試飲コーナーのお姉さんはとてもお話しがお上手で、
    色々教えていただけました!
    私が特に気に入ったのは左端の豆乳あまざけ。
    お姉さんの甘酒の飲み方のおすすめは、
    コーヒーにいれたり、味噌汁の隠し味に入れることだそうです。
    有料試飲にして、レパートリー増やしても良いのではないかなー。
    許可の問題で難しいのでしょうか?

  • 試飲コーナーの後は売店です。<br />豊富な種類のお酒を買うことができます。

    試飲コーナーの後は売店です。
    豊富な種類のお酒を買うことができます。

  • オリジナル梅酒。<br />なんと自家栽培の梅を使っていらっしゃるそうです。<br />日本酒党には甘いかも知れませんが、おいしかった!<br />色も青みがかった美しい赤で、<br />バーのドリンクにあれば人気が出ると思います。<br />私は徒歩だったこともあり、豆乳あまざけを購入。

    オリジナル梅酒。
    なんと自家栽培の梅を使っていらっしゃるそうです。
    日本酒党には甘いかも知れませんが、おいしかった!
    色も青みがかった美しい赤で、
    バーのドリンクにあれば人気が出ると思います。
    私は徒歩だったこともあり、豆乳あまざけを購入。

  • 博物館を出て、駅に向かいます。

    博物館を出て、駅に向かいます。

  • 昼食はここ!<br />いわし料理丸芯。

    昼食はここ!
    いわし料理丸芯。

  • いわしたたき丼をいただきました。<br /><br />半田はなかなか不便な場所にありますが、<br />一人でも楽しめる穴場スポットでした!<br />次はミツカンミュージアムにも行きたいです。

    いわしたたき丼をいただきました。

    半田はなかなか不便な場所にありますが、
    一人でも楽しめる穴場スポットでした!
    次はミツカンミュージアムにも行きたいです。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • マリオットさん 2021/05/18 09:11:40
    酒の文化館が面白そう。
    はじめまして、足跡から来ましたマリオットです。

    愛知には友人がいるため、よく訪れています。渥美半島の方へは何度かドライブしたのですが、知多半島の方は少な目でしょうか。ミツカンの建物を、ちらりと見たぐらいでした。

    ごんぎつねの故郷も知りませんでした。酒の文化館は面白そうですね。新潟の酒造には行ったことがありますが、愛知はどんな銘柄があるのかも知りません。次回に行った時にでも、半田まで足を延ばしてみたいと思いました。

sakisakiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP