
2020/02/11 - 2020/02/13
771位(同エリア2300件中)
mountさん
- mountさんTOP
- 旅行記631冊
- クチコミ281件
- Q&A回答411件
- 373,259アクセス
- フォロワー20人
広島を「慰霊」と観光とグルメでの訪れは初めてです。昭和、平成、令和と1945年から2020年までの平和が続く75年。その間には、何度も広島を訪れていますが、慰霊と観光とグルメを兼ねて、目的にして来たのは今回が初めてです。この度も(旅も)祈りました。涙は出ませんでした。
「原爆ドーム」・「平和記念公園」・「広島城」・「広島東照宮」・「新世界」と廻りました。小雨の天候でしたので全部を歩くつもりが「バス」で廻ることにしました。「広島交通」の一日市内周遊券「めいぷるーぷ」号がありました。一日乗り放題で400円の安さです。コースは3コースありまして乗り放題です。ホテルから無料のシャトルバスで「JR広島駅」へ。駅前から「めいぷるーぷ」号でスタートして「広島城」へ。午前11時から午後の17時まで一日中を乗りました。
表紙はやはり日本一の「富士の山」です。今回もきれいに撮れました。
写真の手前は自衛隊の御殿場練習場です。
ご参考・・・航空機の搭乗座席・西方面はA席です。
コースに寄って AorK を取ります。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス 観光バス JALグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
PR
-
イチオシ
世界遺産「富士山」・空撮・
眼下に富士の北側が視えます。「朝霧高原」あたりでしょうか・・・。 -
世界遺産「富士山」・空撮・
実写に近いのですが望遠を使っています。
裾野には御殿場「自衛隊演習場」・「山中湖」・「丹沢山塊」が視えます。 -
「江の島」・空撮・
気温が高い所為かボヤケてましたが上手く撮れました。 -
イチオシ
山は上空からですと、どの山か名前が良く分かりません。
南アルプスの一部「北岳」か「櫛形山」あたりでしょう・・・か ?。 -
「広島空港」 正面の建物
-
JR「広島駅前」 広場のモニュメント。
-
静岡交通の乗り放題・一日バス乗車券・「めいぷるーぷ」400円。
-
一日バス乗車券・「めいぷるーぷ」・コースガイド等が分かります。
肝心の「めいぷるーぷ」号の写真を撮るのを忘れました。
乗車回数は 10回 でした。・・・良く乗りました・・・。
1回の乗車料金は200円で、10回ですと2,000円。 -
広島市内電車。広島駅前が起点になっています。
バスに一日中乗っていましたので市電には乗りませんでした。 -
広島市内電車 1. 市内を走る風景。
-
広島市内電車 2. 市内を走る風景。
-
「広島東照宮」鳥居。 奥に見えるのが本殿。
-
「広島東照宮」本殿。
-
「広島東照宮」パンフレット。
-
「JR広島駅構内」の飲食街の一部。
賑やかです。賑わってます。 広島名物グルメ・・・なんでもありです。 -
「広島・お好み焼き」1.
鉄板の長さは 約7メートル。5人の板さんが焼いています。
一人の板さんは多いときで、6枚のお好み焼きを焼いてました。 -
「広島・お好み焼き」2.
ロイヤルだったかな ? ・・・ ?。「牡蠣・海老・イカ」が入っています。
食べやすいように、注文するとカットしてくれます。 -
「広島・お好み焼き」3.
「エビ・イカ」が入る ランクダウンのお好み焼き。 -
「生ガキ」3種。 牡蛎の名を聞いたけれど忘れました。
-
「焼きガキ」
-
「牡蠣定食」
「生牡蠣」・「カキフライ」・「焼きガキ」・「牡蠣酢」・「牡蠣飯」・etc。 -
上記 「牡蠣定食」に「利き酒・三点」セット。
広島は銘酒が多い。三種の日本酒を頂きました(600円)。 -
「広島餃子」
「生ネギ」が山盛りです。あまりにも多いので、上の取り皿に取りました。 -
「広島餃子」生ネギが沢山乗ってます。 取り皿の取っても未だこんなに・・・。
-
「広島牡蠣餃子」 百聞は一見に如かず・・・中身は「牡蠣」でした。
-
イチオシ
世界遺産・日本一の「富士山」 イチオシに追加。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
広島市(広島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26