土岐旅行記(ブログ) 一覧に戻る
土岐市下石町(おろしちょう)は「とっくり」の生産地として栄え、100余りの窯元が集まっています。<br />裏山地区では窯元のメンバーが考案したオリジナルキャラクター「とっくりとっくん」がお出迎え。<br />路地のあちらこちらに、笑ってしまうようなポーズで隠れているとっくんがいるので、探しに行きます。<br /><br />お昼は手打ちうどんと自然薯の店「郁兵衛」。<br />細めでコシの強いうどんにワサビ、大根おろし、玉子などを出汁に加え、自然薯のとろろご飯とあわせて味わいます。<br /><br />下石町裏山地区へのアクセスは、中央本線土岐市駅前から駄知・笠原車庫・妻木上郷方面の路線バス(東鉄バス)に乗り、裏山口で降ります。<br />ここから窯元の点在する「とっくん小径」を散策し、「隠れとっくん」を探し当てます。<br /><br />なお、旅行記は下記資料を参考にしました。<br />・土岐市、とき窯元めぐり旅手帖「下石・妻木編」<br />・土岐市観光協会「下石裏山地区」<br />・岐阜県観光連盟、ぎふの旅ガイド「下石窯元めぐり」「下石・裏山地区とっくりとっくんマップ」<br />・下石陶磁器工業協同組合「裏山地区:荒神窯」<br />・東濃西部広域行政事務組合、東濃プチ旅、「東濃グルメガイド」<br />・ごしゅメモ「神社の狛犬とは?種類や起源、意味を分かりやすく解説!」<br />・うどんミュージアム、うどん百科事典「香露うどん」<br />

下石町のとっくりとっくん~窯元の路地に隠れるとっくん発見旅~(岐阜)

112いいね!

2019/11/15 - 2019/11/15

5位(同エリア106件中)

0

67

かっちん

かっちんさん

土岐市下石町(おろしちょう)は「とっくり」の生産地として栄え、100余りの窯元が集まっています。
裏山地区では窯元のメンバーが考案したオリジナルキャラクター「とっくりとっくん」がお出迎え。
路地のあちらこちらに、笑ってしまうようなポーズで隠れているとっくんがいるので、探しに行きます。

お昼は手打ちうどんと自然薯の店「郁兵衛」。
細めでコシの強いうどんにワサビ、大根おろし、玉子などを出汁に加え、自然薯のとろろご飯とあわせて味わいます。

下石町裏山地区へのアクセスは、中央本線土岐市駅前から駄知・笠原車庫・妻木上郷方面の路線バス(東鉄バス)に乗り、裏山口で降ります。
ここから窯元の点在する「とっくん小径」を散策し、「隠れとっくん」を探し当てます。

なお、旅行記は下記資料を参考にしました。
・土岐市、とき窯元めぐり旅手帖「下石・妻木編」
・土岐市観光協会「下石裏山地区」
・岐阜県観光連盟、ぎふの旅ガイド「下石窯元めぐり」「下石・裏山地区とっくりとっくんマップ」
・下石陶磁器工業協同組合「裏山地区:荒神窯」
・東濃西部広域行政事務組合、東濃プチ旅、「東濃グルメガイド」
・ごしゅメモ「神社の狛犬とは?種類や起源、意味を分かりやすく解説!」
・うどんミュージアム、うどん百科事典「香露うどん」

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 裏山口バス停<br /><br />土岐市駅から乗ってきた東鉄バスを裏山口で降り、バスのお見送り。<br /><br />バス道の左手の斜面にとっくり窯が点在しています。<br />

    裏山口バス停

    土岐市駅から乗ってきた東鉄バスを裏山口で降り、バスのお見送り。

    バス道の左手の斜面にとっくり窯が点在しています。

  • 美濃焼の里「下石 裏山」(裏山口バス停近く)<br /><br />裏山地区の入口に「とっくりとっくん広場」があります。<br />

    美濃焼の里「下石 裏山」(裏山口バス停近く)

    裏山地区の入口に「とっくりとっくん広場」があります。

  • 石の塔によじ登る「とっくん」(とっくん広場)<br /><br />最初に見つけた「とっくりとっくん」。<br /><br />高いところに登り、今日は誰が訪ねてくるのか偵察中。<br /><br />「とっくりとっくん」は、裏山地区の窯元19人が集まったグループ「徳造社中(とくぞうしゃちゅう)」が作っています。<br />

    石の塔によじ登る「とっくん」(とっくん広場)

    最初に見つけた「とっくりとっくん」。

    高いところに登り、今日は誰が訪ねてくるのか偵察中。

    「とっくりとっくん」は、裏山地区の窯元19人が集まったグループ「徳造社中(とくぞうしゃちゅう)」が作っています。

  • うい~(とっくん広場)<br /><br />おいおい、朝からお酒なの・・・<br /><br />現在の時刻は9時前。<br />

    うい~(とっくん広場)

    おいおい、朝からお酒なの・・・

    現在の時刻は9時前。

  • こちらは演奏会(とっくん広場)<br /><br />顔かたちはある程度統一され、表情や動作がユニークです。<br />

    こちらは演奏会(とっくん広場)

    顔かたちはある程度統一され、表情や動作がユニークです。

  • いい気分で歌ってます(とっくん広場)<br /><br />生演奏付きで、楽しそう・・・<br />

    イチオシ

    いい気分で歌ってます(とっくん広場)

    生演奏付きで、楽しそう・・・

  • お食事中の夫婦(とっくん広場)<br /><br />旦那はホットドッグ、奥様は焼き鳥。<br />

    お食事中の夫婦(とっくん広場)

    旦那はホットドッグ、奥様は焼き鳥。

  • 宴もたけなわ(とっくん広場)<br /><br />酒の肴もいっぱい並んでいます。<br />

    宴もたけなわ(とっくん広場)

    酒の肴もいっぱい並んでいます。

  • ふー、お腹いっぱい(とっくん広場)<br />

    ふー、お腹いっぱい(とっくん広場)

  • まあまあまあ、はい、いただきます(とっくん広場)<br />

    まあまあまあ、はい、いただきます(とっくん広場)

  • 俺はまだまだ飲むぞ~(とっくん広場)<br /><br />私は寝るから、勝手にやってえ・・・<br />

    俺はまだまだ飲むぞ~(とっくん広場)

    私は寝るから、勝手にやってえ・・・

  • ねえねえ、大丈夫(とっくん広場)<br /><br />いいから、ほっといて。<br />

    ねえねえ、大丈夫(とっくん広場)

    いいから、ほっといて。

  • 一人で楽しむお酒(とっくん広場)<br /><br />どのとっくんも、人間の暮らしぶりをうまく表現しています。<br />

    一人で楽しむお酒(とっくん広場)

    どのとっくんも、人間の暮らしぶりをうまく表現しています。

  • 裏山地区の窯元絵図<br /><br />ならだかな山の斜面に30軒の窯元があります。<br />

    裏山地区の窯元絵図

    ならだかな山の斜面に30軒の窯元があります。

  • 「とっくりとっくん」マップ<br /><br />窯元のある入り組んだ路地で「とっくりとっくん」が待っています。<br />路地は「とっくん小径」と呼ばれています。<br /><br />このマップは岐阜県観光連盟作成「下石・裏山地区とっくりとっくんマップ」をネットから入手できます。<br />https://www.kankou-gifu.jp/db_img/cl_img/3535/document.pdf<br /><br />このマップがなくても、路地を適当に歩いていると、とっくんに出会えます。<br /><br />では、「とっくん広場」から路地に入り、「日向山稲荷神社」へ進みます。<br />

    「とっくりとっくん」マップ

    窯元のある入り組んだ路地で「とっくりとっくん」が待っています。
    路地は「とっくん小径」と呼ばれています。

    このマップは岐阜県観光連盟作成「下石・裏山地区とっくりとっくんマップ」をネットから入手できます。
    https://www.kankou-gifu.jp/db_img/cl_img/3535/document.pdf

    このマップがなくても、路地を適当に歩いていると、とっくんに出会えます。

    では、「とっくん広場」から路地に入り、「日向山稲荷神社」へ進みます。

  • 日向山稲荷神社(とっくん小径)<br />

    日向山稲荷神社(とっくん小径)

  • 狛犬とっくん(稲荷神社)<br /><br />阿形(獅子)は口を開け、左手に鞠を持っています。<br />

    狛犬とっくん(稲荷神社)

    阿形(獅子)は口を開け、左手に鞠を持っています。

  • 狛犬とっくん(稲荷神社)<br /><br />吽形(狛犬)は口を閉じています。<br /><br />では、とっくん小径を先に進みます。<br />

    狛犬とっくん(稲荷神社)

    吽形(狛犬)は口を閉じています。

    では、とっくん小径を先に進みます。

  • お祭りだ~(とっくん小径)<br /><br />鉢巻姿のとっくんがバチを持ち、太鼓を叩いています。<br />

    お祭りだ~(とっくん小径)

    鉢巻姿のとっくんがバチを持ち、太鼓を叩いています。

  • 囲碁の真っ最中(とっくん小径)<br /><br />どうやら勝負がついたようで・・・<br />

    イチオシ

    囲碁の真っ最中(とっくん小径)

    どうやら勝負がついたようで・・・

  • ゴンドラに乗り外壁の塗装中(とっくん小径)<br /><br />仕事をしているとっくんもいます。<br />

    ゴンドラに乗り外壁の塗装中(とっくん小径)

    仕事をしているとっくんもいます。

  • とっくんの川渡り(とっくん小径)<br /><br />隣に橋があるのですが、棒を渡る方が得意のようです。<br />

    とっくんの川渡り(とっくん小径)

    隣に橋があるのですが、棒を渡る方が得意のようです。

  • 犬の糞片付け(陶祖公園)<br /><br />あらあら、大変。<br />

    犬の糞片付け(陶祖公園)

    あらあら、大変。

  • ラブラブの二人(陶祖公園)<br />

    ラブラブの二人(陶祖公園)

  • はい、ポーズ(陶祖公園)<br />

    はい、ポーズ(陶祖公園)

  • 鼻くそほじほじ(陶祖公園)<br />

    鼻くそほじほじ(陶祖公園)

  • 陶祖様にお詣り(陶祖公園)<br />

    陶祖様にお詣り(陶祖公園)

  • ここでも囲碁(とっくん小径)<br />

    ここでも囲碁(とっくん小径)

  • 赤い実のピラカンサ(一洸園窯)<br />

    赤い実のピラカンサ(一洸園窯)

  • 輝くススキの穂(とっくん小径)<br />

    輝くススキの穂(とっくん小径)

  • 日向ぼっこしながらスヤスヤ(とっくん小径)<br />

    日向ぼっこしながらスヤスヤ(とっくん小径)

  • 誰か僕のこと呼んだ~・・・(丸鈴窯)<br />

    誰か僕のこと呼んだ~・・・(丸鈴窯)

  • 綺麗に並ぶ湯呑み(丸鈴窯)<br /><br />丸鈴窯は湯呑み、小皿など、食卓を彩る小品を中心に製造しています。<br />

    綺麗に並ぶ湯呑み(丸鈴窯)

    丸鈴窯は湯呑み、小皿など、食卓を彩る小品を中心に製造しています。

  • 秋を彩る「とっくん小径」<br />

    秋を彩る「とっくん小径」

  • 荒神洞窯元図<br /><br />とっくん小径の奥にある荒神洞の窯群。<br />

    荒神洞窯元図

    とっくん小径の奥にある荒神洞の窯群。

  • なまめかしい女性の像(荒神洞窯)<br />

    なまめかしい女性の像(荒神洞窯)

  • ギターを弾いて歌ってます(荒神洞窯)<br />

    ギターを弾いて歌ってます(荒神洞窯)

  • 読書の秋(荒神洞窯)<br />

    イチオシ

    読書の秋(荒神洞窯)

  • ふむふむ、なるほど(荒神洞窯)<br />

    ふむふむ、なるほど(荒神洞窯)

  • あーら、日傘が役に立つわ~(荒神洞窯)<br />

    あーら、日傘が役に立つわ~(荒神洞窯)

  • 塀のよじ登り(荒神洞窯)<br /><br />あらあら、玄関から入りなさいよ。<br />

    塀のよじ登り(荒神洞窯)

    あらあら、玄関から入りなさいよ。

  • 手紙が届いたかしら(荒神洞窯)<br />

    手紙が届いたかしら(荒神洞窯)

  • 荒神窯<br /><br />荒神洞窯の一つ「荒神窯」。<br /><br />ここでは「ペット用仏壇」など、食器にとどまらない焼き物作りに取り組んでいます。<br /><br />毎週土曜日(予約制)に、「ミニとっくん」の製作体験ができます。<br />

    荒神窯

    荒神洞窯の一つ「荒神窯」。

    ここでは「ペット用仏壇」など、食器にとどまらない焼き物作りに取り組んでいます。

    毎週土曜日(予約制)に、「ミニとっくん」の製作体験ができます。

  • 青空に映える「窯の煙突」(荒神窯)<br /><br />美濃焼ではただ一軒、ガス窯では出せない焼き上がりにこだわり、「重油窯」で焼成しています。<br /><br />この煉瓦煙突は現役。<br />

    イチオシ

    青空に映える「窯の煙突」(荒神窯)

    美濃焼ではただ一軒、ガス窯では出せない焼き上がりにこだわり、「重油窯」で焼成しています。

    この煉瓦煙突は現役。

  • 煙突登りが好きなとっくん(荒神窯)<br />

    煙突登りが好きなとっくん(荒神窯)

  • でんぐり返しが得意なとっくん(荒神窯)<br /><br />何となく痛そう・・・<br />

    でんぐり返しが得意なとっくん(荒神窯)

    何となく痛そう・・・

  • 怪我しているとっくん(荒神窯)<br /><br />ころんじゃった。<br /><br />松葉づえをついてるから大変!<br />

    怪我しているとっくん(荒神窯)

    ころんじゃった。

    松葉づえをついてるから大変!

  • 案内人のとっくん(荒神窯)<br /><br />「とっくん小径」はあっちだよ<br />

    案内人のとっくん(荒神窯)

    「とっくん小径」はあっちだよ

  • いい湯だな、あ、はは(圓生窯)<br /><br />ここが一番奥にあるとっくんです。<br />

    いい湯だな、あ、はは(圓生窯)

    ここが一番奥にあるとっくんです。

  • 参拝とっくん(荒神様)<br /><br />荒神之洞にある荒神様。<br /><br />では、違う路地を通りながら戻ります。<br />

    参拝とっくん(荒神様)

    荒神之洞にある荒神様。

    では、違う路地を通りながら戻ります。

  • バナナをむいて食べるとっくん(とっくん小径)<br />

    バナナをむいて食べるとっくん(とっくん小径)

  • コネコネとっくん(とっくん小径)<br />

    コネコネとっくん(とっくん小径)

  • 下石町に残る「窯の煙突」(旧山志窯)<br />

    下石町に残る「窯の煙突」(旧山志窯)

  • 銅鐸のようなポスト(旧山志窯)<br />

    銅鐸のようなポスト(旧山志窯)

  • ほろ酔い気分(とっくん小径)<br />

    ほろ酔い気分(とっくん小径)

  • かくれんぼ遊び(とっくん小径)<br /><br />もう、いいかい?<br /><br />ここなら鬼に見つからないけど、ぶら下がってると手が疲れてきた~。<br />

    イチオシ

    かくれんぼ遊び(とっくん小径)

    もう、いいかい?

    ここなら鬼に見つからないけど、ぶら下がってると手が疲れてきた~。

  • 石垣にへばりつくとっくん(松泉窯)<br /><br />手が吸盤かな?<br /><br />松泉窯は手仕事にこだわり、優しく、華やかな「うつわ」を作っています。<br />

    石垣にへばりつくとっくん(松泉窯)

    手が吸盤かな?

    松泉窯は手仕事にこだわり、優しく、華やかな「うつわ」を作っています。

  • ご機嫌なとっくん(とっくん小径)<br /><br />しめしめ策略通りだ・・・<br />

    ご機嫌なとっくん(とっくん小径)

    しめしめ策略通りだ・・・

  • 鼻くそほじほじ(とっくん小径)<br />

    鼻くそほじほじ(とっくん小径)

  • とっくり展示(とっくりグラウンド下)<br /><br />いろいろな形と色のとっくりが、屋外展示されています。<br />

    とっくり展示(とっくりグラウンド下)

    いろいろな形と色のとっくりが、屋外展示されています。

  • 僕は消防士とっくん(とっくりグラウンド下)<br />

    僕は消防士とっくん(とっくりグラウンド下)

  • お茶の時間です(とっくん小径)<br />

    お茶の時間です(とっくん小径)

  • もみもみとっくん(とっくん小径)<br /><br />「お客さん、背中が硬くてだいぶこってますね。」<br /><br />逆立ちしないと手が届かないマッサージとっくん。<br />

    もみもみとっくん(とっくん小径)

    「お客さん、背中が硬くてだいぶこってますね。」

    逆立ちしないと手が届かないマッサージとっくん。

  • そこを動くな、撃つぞ(とっくん小径)<br /><br />銀行強盗までやるとっくん。<br />

    そこを動くな、撃つぞ(とっくん小径)

    銀行強盗までやるとっくん。

  • 命だけは助けてえ(とっくん小径)<br />

    イチオシ

    命だけは助けてえ(とっくん小径)

  • あつあつ釜上うどん(郁兵衛)<br /><br />お昼は、手打ちうどんと自然薯の「郁兵衛」に来ています。<br />とっくん小径とは妻木川を挟んだ反対側にあります。<br /><br />営業は金土日月の11:00~、売切次第終了のお店。<br /><br />陶磁器の販売が本業なので、いろいろなカップが並んでいます。<br />

    あつあつ釜上うどん(郁兵衛)

    お昼は、手打ちうどんと自然薯の「郁兵衛」に来ています。
    とっくん小径とは妻木川を挟んだ反対側にあります。

    営業は金土日月の11:00~、売切次第終了のお店。

    陶磁器の販売が本業なので、いろいろなカップが並んでいます。

  • とろろご飯ところうどん(郁兵衛)<br /><br />細めでコシの強いうどんにワサビ、大根おろし、玉子などを出汁に加え、自然薯のとろろご飯とあわせて味わいます。<br />大盛セットで1,100円。<br /><br />ワサビは安曇野産生ワサビを自分ですりおろし、玉子は黄身だけを出汁に入れます。<br />あまりの美味しさに、ころうどんを追加してしまいました。<br /><br />ころうどんは、濃いめに合わせた汁の香りが良いことから「香露(こうろ)」と呼ばれるようになり、後に「ころ」と省略されて呼ばれています。<br />主に中部地方で食べられています。<br /><br />「とっくりとっくん」はどこにあるのか探すワクワク感と、人間生活そのものを表しているとっくんに親近感が湧きました。<br />すべてのとっくんを探してはいないので、また訪れてみたいと思います。<br />

    イチオシ

    とろろご飯ところうどん(郁兵衛)

    細めでコシの強いうどんにワサビ、大根おろし、玉子などを出汁に加え、自然薯のとろろご飯とあわせて味わいます。
    大盛セットで1,100円。

    ワサビは安曇野産生ワサビを自分ですりおろし、玉子は黄身だけを出汁に入れます。
    あまりの美味しさに、ころうどんを追加してしまいました。

    ころうどんは、濃いめに合わせた汁の香りが良いことから「香露(こうろ)」と呼ばれるようになり、後に「ころ」と省略されて呼ばれています。
    主に中部地方で食べられています。

    「とっくりとっくん」はどこにあるのか探すワクワク感と、人間生活そのものを表しているとっくんに親近感が湧きました。
    すべてのとっくんを探してはいないので、また訪れてみたいと思います。

112いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP