
2019/11/16 - 2019/11/16
557位(同エリア1003件中)
hhb00102さん
- hhb00102さんTOP
- 旅行記2461冊
- クチコミ190件
- Q&A回答110件
- 2,124,273アクセス
- フォロワー62人
今年もはしご酒の季節になりました。毎年あちこちポスターが貼ってあるんで、知ってはいるのですが…混雑すると聞いていたんで、これまでは見送ってましたね。午前中に力一杯呑んでるってぇのも一因ですがね。
某店の大将から、参加店も増えたんで、そんなでも無くなったよと言われ、初参戦です。
PR
-
酔い落ちから覚めて、洗濯機を回して。朝の気温からは想像できんくらい暖かなベランダに干して。
んではお出かけです。結局午前中は節制は効かずに、いつも通り力一杯呑みました。少し二日酔いな気分のまま、築地駅へ。 -
受付は本願寺です。あちらかな?予約してあるんで、すぐに受付してもらえます。
バッジと地図を受け取ったらお目当てさんに向かいましょう。 -
もちろん、千秋さんに向かうのですが…並んでるねぇ。他所も見てからにしようかなと、気になる山はらさんへ。築地の頃から気になるお店ではあったのですが、数人でコース料理のお店ですから、独酌なわたしには縁遠い…
さて、到着してみますと…この列は多け乃さん?山はらさん? -
山はらさんで良かったようです。わたしの後からは、なっかごっちゃになってましたけど。
20分ほどで長机に空きができました。が、お目当ての品は少し時間かかるから、呑みながら待っててと。お酒をいただきます。 -
待ってる間、自家製からすみどうぞってんで、ひとかけいただきます。美味いですねぇ。えぇつまみですが…お酒はチビチビにしましょ。
-
ちなみに、チケット代わりのバッジと、今日は使えないチケットと。今のうちにバッジを装着しましょうかね。お店の方、別に確認もされてませんでしたが…あ、手には参加店の地図とお品書き。確認するまでもないか。
-
待つこと10分ほどです。一度に6人前しか作れないとの事、なるほど回転イマイチになる訳です。
今朝ほども、某店であんこう煮。食べ比べになるかなと思いきや、見た目からして別系統の品ですな。 -
すんだお汁です。これは、きっと良いあんこうでなければ臭くなっちまうでしょうな。でも、全く臭み無く、仄かに鰹節の香りもするような?お汁が沁みますねぇ。
-
薄暗くなってきて、具材が見づらくなってきて…半分食べちまいましたが、あん肝も入ってましたね。
食べられない骨も一緒にぶつ切りですから、骨の周りの身も美味しく頂けますなぁ。食べづらいけど。 -
ごちそうさまでした。はしご酒ですから、さっさと次へ向かわねばなりません。んでも、最初から500円とは思えない贅沢でしたなぁ。
-
多け乃さんの前の細い路地。斜向かいでやってますから、やっぱ、列の整理が必要かと思ふ…
-
厠を借りに、築地魚河岸へ。お馴染みの店、顔出しと来ますかね。
小田保さんです。厨房では息子さんがせっせと刺身を盛り合わせてますね。ん、呑みもん、ビールだけですか。 -
ちう事で、ビールと金華サバです。
-
先ほどと違って、屋内でゆっくり座れちゃいますね。ま、食べ終わったら、すぐ出てくけどね。
-
そ言えば、今はやってない?夜の居酒屋営業ん時のお品ですかな。少し懐かしさ?でも、たっぷりのキャベツがとんかつ屋さんかも。
-
んでは、撤収です。もうしっかり真っ暗です。が、まだ17:15くらいです。
-
すぐ隣ですから、お馴染みの蕎麦屋さんへ。店内でもお蕎麦とか供してるみたいですが…お酒だけひっかけて行くんで良いかな?
-
普段は灰皿の場所にて、お酒を店頭販売中。こちらにしようかな?
-
カップは小さ目の30mlらしい。んじゃ、こちらも。
-
仙禽の雪だるまからいただきます。ん、爽やか。んでも二口で終いやなぁ。
-
田酒百四拾。ま、普段の田酒との差は分かりまへん。
おや、いつものお姉さんですね。あれ食べってっておススメ。 -
おススメには従います。が、お酒は二品キュッとやっちまいました。なにか、おススメに合うお酒を…
こちらを燗するのが良かろうということに。賀茂金秀ですなぁ。 -
ちう事で二回戦です。
-
おススメはこちらです。牡蠣味噌。
-
牡蠣を味噌焼きしたものと思い込んでスルーしてました。牡蠣の風味の味噌やったんね。お酒進むね。おススメおおきにです。
-
次は、千秋さんへ向かいます。前回イベントの後、通常営業に顔出したいと思いつつ…結局またイベントでの来店になっちゃいました…
-
けっこ並んでますねぇ。少し冷えてきましたねぇ。待ってる間に、少し酔いを醒ますとしますか。
-
いつの間にか、40分ほど待っちまいましたね。えぇ感じにお酒の入った方が、美味しい肴を食しておりますから、回転がちょっとね。
冷えたので、まずは厠をお借りして、んじゃ、何が良いかな?ん?大将の背中にもお品書きが…いや、やっぱこっちから選ぼうかな? -
んでは、豊洲のチーズ屋さんでお馴染み、大洋盛でスタートしましょ。
-
お刺身が人気かな?んでも、わたしはさんま南蛮漬けをお願いです。
-
客はゆっくり呑んでますが、厨房では大将がバタバタと。イベントの料理でもしっかり手間かけてますからねぇ。
-
こちらはぶり大根です。ん、しっかり染みてますねぇ。大根美味いですねぇ。
-
程好く脂っ気の抜けたぶりもえぇ感じやけど
-
すでに二杯目です。美寿々がすでにヤマ。こちらもチーズ屋さんでお馴染みの伝衛門になりました。
-
さらに…風媒花をいただきます。
-
もずく酢ならすぐかなと、追加注文です。山盛りやねぇ。もずく酢も500円にそろえると、こんな量になるかな?
-
細いながらもしっかりした食感のもずくに、優しい酢の味ですなぁ。
-
お邪魔いたしました。まだまだ列は延びてますね。
-
さて、後一軒くらいかな?少し離れたとこに、以前から気になる店が。勝どき橋へ向かいます。
-
はとば公園の近く、焼き物の白銀屋さんです。少しイベントエリアの中心から離れますが、賑わってますね。
んでも、待つことなく隅っこに一人分の空きが。 -
お酒は、麒麟山を売り出し中です。では、お酒を選びましょ。って、これおススメって。んじゃ、それで。一杯1000円しますが、紅葉のラベルをぬる燗です。
-
ん、ちょうどえぇ感じに、仄かに温か。
-
器は…よく見るとお店の専用ですか。
-
奥で頼んできた、魚の焼き串です。5種から選択だったのですが、2種ヤマですので自動的にこの3種。
-
ホッケにサバに、
-
ハラスです。ん?あんまり炭焼き感無いかも…
-
-
別の麒麟山を追加します。もうヘロヘロですから、おススメに従います。
-
いや、麒麟山で出来上がっちまいましたね。ごちそうさま。
-
普段も夜営業しているらしい。機会があれば…
-
隅田川テラスの桜の木の下で少し冷まします。
-
冷たい風が心地良いのは…完全に飲み過ぎやな。
-
さて、帰りましょうか。
-
そ言えば、コーヒー屋さんも参加でしたっけと、本願寺の方へ…もう閉めてましたね。イベントの品がヤマになったかな?
-
では、帰りは築地市場駅へ。休卸売市場を囲んでた壁、少し前まではラグビー一色でしたが…ちゃんと外したのね。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
hhb00102さんの関連旅行記
マイルに交換できるフォートラベルポイントがたまります。
フォートラベルポイントって?
PR
東京の ホテル最新情報
-
HOTEL LEON 目黒
3.22
最安値(2名1室) 11,200円~
【目黒駅西口より3分】室料最大38%OFFキャンペーン!
1st Anniversary! 最大38%OFF トラベル...
-
ザ ロイヤルパークホテル 東京汐留
4.03
最安値(2名1室) 18,530円~
クリスマス特別宿泊プラン~思い出に残るクリスマスを汐留で
今年のクリスマスは、大切な人とロマンティックなひと時を過ごし...
-
アパホテル<浅草橋駅北>
3.23
最安値(2名1室) 5,400円~
「アパホテル公式サイト・アパアプリ」なら、比較なしで最安値。
アパホテルズ&リゾーツのご予約は、アパが直接販売する「アパホ...
0
55