乗鞍旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年は全国的に残暑が続き、例年なら9月下旬には紅葉の見頃を迎える山岳名所がどことも例年より1週間以上遅れていた模様です。<br />乗鞍岳も10月に入ってようやくピークを迎えつつあるとの情報を得て、紅葉のピークかつ快晴が見込まれる日を探るため、あらゆる天気予報と格闘!<br />運悪く台風18号崩れの低気圧の通過で、せっかく紅葉した葉が飛ばされてしまわないか心配でたまらなかったけれど、通過後の5日土曜日は朝から快晴との予報を信じ、ピークになったばかりの葉は風雨に耐えてくれているだろうと祈る気持ちで、4日の20時頃に関西の自宅をマイカーで出発しました。<br /><br />平湯から安房トンネルを抜け、上高地への入口・釜トンネルのゲート前を通過し、まだ小雨が降っていた沢渡あたりも通過して、乗鞍観光センター駐車場に着いたのは、5日午前2時頃。その時点で駐車場に車は20台ほど。<br />ドキドキしながら空を見上げると、何と、満天の星空です!!<br />肉眼でも天の川(たぶん?)が見えるほど星が煌めいていました。<br /><br />車中で仮眠するつもりがなかなか寝付けず、次から次へと入ってくる車に今日の大盛況ぶりが伺えます。何と言っても、紅葉ピーク・快晴・土曜日と3条件が揃った日なので!!<br />外が少し明るくなってきた午前5時頃になると、バス乗り場にはすでに人影が・・・我々も慌てて準備をしてバス待ちの列に並ぶことに。<br />始発便は10月から7時発となり、発車までまだ2時間近くもあるけど、並んでおかないと乗れない可能性があったのです!<br />夫と分担して乗車券を買う列にも並んで往復乗車券(大人1人2,500円)を購入。<br />再びバスの乗車待ちの列に戻り待ち続け、6時50分くらいにようやくバスが到着、我々は何とか1号車に乗車できました。<br />その日の7時発始発便は5台配車され、バスは5台連なって山を登っていきます。<br />5台の配車でも、やはり乗れなかった人が出たそうで、その方達は次便8時発乗車確約の整理券を渡されたとのこと。紅葉ピークの週末は気合いを入れて並ぶ必要あり!?<br /><br />三本滝のエコーライン入口からしばらくは、木々はまだ青々としていたけれど、上に登るにつれ紅葉した木々が増え、穂高連峰が見えてくるあたりから気分がどんどん高揚!<br />車窓から乗鞍岳の剣ヶ峰が見えるあたりまで登ってきたら、位ヶ原山荘前バス停に着き、数人が降車。バスは畳平に向かってエコーラインのハイライトエリアをさらに登って行く。<br />期待通りの素晴らしい景色をじっくり堪能したくともバスは無情にどんどん先に進み、写真が撮れない!!って・・・いいんです!! <br />あとで、その通った車道をゆっくり歩いて下りる予定だから・・・<br /><br />我々は、終点の畳平のひとつ手前の降車専用バス停「標高2,716m」で降車。<br />到着時間は予定より遅れて8時を少し回っていた模様。<br />ようやく、エコーラインの車道を歩いて下る、待ちに待った<br />我々夫婦だけの「2019年 乗鞍岳紅葉 撮影会」スタートです!!

乗鞍岳の紅葉ピーク! 2019は当たり年?

11いいね!

2019/10/05 - 2019/10/05

211位(同エリア443件中)

2

33

usako

usakoさん

2019年は全国的に残暑が続き、例年なら9月下旬には紅葉の見頃を迎える山岳名所がどことも例年より1週間以上遅れていた模様です。
乗鞍岳も10月に入ってようやくピークを迎えつつあるとの情報を得て、紅葉のピークかつ快晴が見込まれる日を探るため、あらゆる天気予報と格闘!
運悪く台風18号崩れの低気圧の通過で、せっかく紅葉した葉が飛ばされてしまわないか心配でたまらなかったけれど、通過後の5日土曜日は朝から快晴との予報を信じ、ピークになったばかりの葉は風雨に耐えてくれているだろうと祈る気持ちで、4日の20時頃に関西の自宅をマイカーで出発しました。

平湯から安房トンネルを抜け、上高地への入口・釜トンネルのゲート前を通過し、まだ小雨が降っていた沢渡あたりも通過して、乗鞍観光センター駐車場に着いたのは、5日午前2時頃。その時点で駐車場に車は20台ほど。
ドキドキしながら空を見上げると、何と、満天の星空です!!
肉眼でも天の川(たぶん?)が見えるほど星が煌めいていました。

車中で仮眠するつもりがなかなか寝付けず、次から次へと入ってくる車に今日の大盛況ぶりが伺えます。何と言っても、紅葉ピーク・快晴・土曜日と3条件が揃った日なので!!
外が少し明るくなってきた午前5時頃になると、バス乗り場にはすでに人影が・・・我々も慌てて準備をしてバス待ちの列に並ぶことに。
始発便は10月から7時発となり、発車までまだ2時間近くもあるけど、並んでおかないと乗れない可能性があったのです!
夫と分担して乗車券を買う列にも並んで往復乗車券(大人1人2,500円)を購入。
再びバスの乗車待ちの列に戻り待ち続け、6時50分くらいにようやくバスが到着、我々は何とか1号車に乗車できました。
その日の7時発始発便は5台配車され、バスは5台連なって山を登っていきます。
5台の配車でも、やはり乗れなかった人が出たそうで、その方達は次便8時発乗車確約の整理券を渡されたとのこと。紅葉ピークの週末は気合いを入れて並ぶ必要あり!?

三本滝のエコーライン入口からしばらくは、木々はまだ青々としていたけれど、上に登るにつれ紅葉した木々が増え、穂高連峰が見えてくるあたりから気分がどんどん高揚!
車窓から乗鞍岳の剣ヶ峰が見えるあたりまで登ってきたら、位ヶ原山荘前バス停に着き、数人が降車。バスは畳平に向かってエコーラインのハイライトエリアをさらに登って行く。
期待通りの素晴らしい景色をじっくり堪能したくともバスは無情にどんどん先に進み、写真が撮れない!!って・・・いいんです!! 
あとで、その通った車道をゆっくり歩いて下りる予定だから・・・

我々は、終点の畳平のひとつ手前の降車専用バス停「標高2,716m」で降車。
到着時間は予定より遅れて8時を少し回っていた模様。
ようやく、エコーラインの車道を歩いて下る、待ちに待った
我々夫婦だけの「2019年 乗鞍岳紅葉 撮影会」スタートです!!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス 自家用車 徒歩

PR

  • 降車専用バス停「標高2,716m」より少し下った、鶴ヶ沢の大パノラマ<br />雲海の彼方に八ヶ岳も見える?

    降車専用バス停「標高2,716m」より少し下った、鶴ヶ沢の大パノラマ
    雲海の彼方に八ヶ岳も見える?

  • 北アルプスが見えるあたりまで下ると・・・<br />左から 槍ヶ岳・穂高連峰・常念岳・蝶ヶ岳の雄姿がくっきり!

    北アルプスが見えるあたりまで下ると・・・
    左から 槍ヶ岳・穂高連峰・常念岳・蝶ヶ岳の雄姿がくっきり!

  • 上の写真の場所(富士見沢)をズーム<br />ウラジロナナカマドの赤、ダケカンバの黄、ハイマツの緑 <br />まさに錦の絨毯です!

    上の写真の場所(富士見沢)をズーム
    ウラジロナナカマドの赤、ダケカンバの黄、ハイマツの緑 
    まさに錦の絨毯です!

  • 雲上を走る乗鞍エコーラインの絶景!<br />撮りたかった景色のひとつ

    雲上を走る乗鞍エコーラインの絶景!
    撮りたかった景色のひとつ

  • 少し場所を移動して

    少し場所を移動して

  • 堂々たる乗鞍岳<br />左から 最高峰の剣ヶ峰(3,026m) 蚕玉岳(2,979m) 朝日岳(2,975m)<br /><br />雪渓がわずかに残っています・・・

    堂々たる乗鞍岳
    左から 最高峰の剣ヶ峰(3,026m) 蚕玉岳(2,979m) 朝日岳(2,975m)

    雪渓がわずかに残っています・・・

  • 乗鞍岳とウラジロナナカマド  <br />バス停「肩の小屋口」付近から撮影<br />

    乗鞍岳とウラジロナナカマド
    バス停「肩の小屋口」付近から撮影

  • エコーラインをさらに下り、再び北アルプスが見えてきました

    エコーラインをさらに下り、再び北アルプスが見えてきました

  • 北アルプスと紅葉のエコーラインを下るシャトルバス<br /><br />アルピコ交通のポスターに使ってくれないかな(笑)

    イチオシ

    北アルプスと紅葉のエコーラインを下るシャトルバス

    アルピコ交通のポスターに使ってくれないかな(笑)

  • 振り返ると大迫力の乗鞍岳!

    振り返ると大迫力の乗鞍岳!

  • 初夏まで雪渓に覆われている「大雪渓エリア」のウラジロナナカマドとハイマツ

    初夏まで雪渓に覆われている「大雪渓エリア」のウラジロナナカマドとハイマツ

  • 同じく、「大雪渓エリア」のウラジロナナカマドとハイマツ<br />ゴロゴロした岩場が登山道になっています

    同じく、「大雪渓エリア」のウラジロナナカマドとハイマツ
    ゴロゴロした岩場が登山道になっています

  • バス停「宝徳霊神」付近から撮影

    バス停「宝徳霊神」付近から撮影

  • なんとも空が青いこと!<br />PLフィルターが効いてます (^^;

    なんとも空が青いこと!
    PLフィルターが効いてます (^^;

  • 緑のハイマツがまるで草原のように見える・・・

    緑のハイマツがまるで草原のように見える・・・

  • 位ヶ原から眺める美しい南アルプスの山並み

    位ヶ原から眺める美しい南アルプスの山並み

  • このあたりはウラジロナナカマドの株が多数点在しているので、位ヶ原の「お花畑」と呼ばれているようです

    このあたりはウラジロナナカマドの株が多数点在しているので、位ヶ原の「お花畑」と呼ばれているようです

  • 位ヶ原の「お花畑」と北アルプス

    位ヶ原の「お花畑」と北アルプス

  • ウラジロナナカマドの赤、ダケカンバの黄、ハイマツの緑で彩られた山岳紅葉の林が続きます

    ウラジロナナカマドの赤、ダケカンバの黄、ハイマツの緑で彩られた山岳紅葉の林が続きます

  • 数日後には、まだ青い葉もすっかり黄葉して雰囲気が変わっていることでしょう

    数日後には、まだ青い葉もすっかり黄葉して雰囲気が変わっていることでしょう

  • 乗鞍はヒルクライマーの聖地でもあります

    乗鞍はヒルクライマーの聖地でもあります

  • エコーライン位ヶ原11号カーブの絶景!<br />紅(黄)葉のピークを迎えたこの時期では、一番好きなエリアです

    エコーライン位ヶ原11号カーブの絶景!
    紅(黄)葉のピークを迎えたこの時期では、一番好きなエリアです

  • 表紙に使った写真です<br />2019年はダケカンバの色づきと同じペースで、手前のナナカマドが枯れずにきれいに色づいていたので嬉しい!

    表紙に使った写真です
    2019年はダケカンバの色づきと同じペースで、手前のナナカマドが枯れずにきれいに色づいていたので嬉しい!

  • 数年ぶりの当たり年かも!!

    数年ぶりの当たり年かも!!

  • ヒルクライマーたちも自転車をとめて、かならず写真を撮っていきます

    ヒルクライマーたちも自転車をとめて、かならず写真を撮っていきます

  • 位ヶ原11号カーブ付近から南アルプスの山並みを望む

    位ヶ原11号カーブ付近から南アルプスの山並みを望む

  • 同じく、位ヶ原11号カーブ付近から南アルプスの山並みを望む

    同じく、位ヶ原11号カーブ付近から南アルプスの山並みを望む

  • 冷泉小屋⇔位ヶ原山荘のつづら折りのエコーライン

    冷泉小屋⇔位ヶ原山荘のつづら折りのエコーライン

  • 奥日光のいろは坂に似ている?

    奥日光のいろは坂に似ている?

  • 朝、バス停「標高2,716m」を降りて見おろした大パノラマを下から見上げると、やはり大迫力だった!<br />

    朝、バス停「標高2,716m」を降りて見おろした大パノラマを下から見上げると、やはり大迫力だった!

  • 12時頃にようやく位ヶ原山荘前に到着<br />8時過ぎにバス停「標高2,716m」を降りてから約4時間<br />下るだけなのに相当足にきました

    12時頃にようやく位ヶ原山荘前に到着
    8時過ぎにバス停「標高2,716m」を降りてから約4時間
    下るだけなのに相当足にきました

  • 足はもう悲鳴をあげていたけど、どうしても冷泉小屋前の冷泉(小さな滝)の写真も撮っておきたくて、足をひきずりながらつづら折りのエコーラインを15分ほど下ると・・・

    足はもう悲鳴をあげていたけど、どうしても冷泉小屋前の冷泉(小さな滝)の写真も撮っておきたくて、足をひきずりながらつづら折りのエコーラインを15分ほど下ると・・・

  • ようやくあらわれた冷泉<br />すでに半分影になっていた・・・でもここまで来れて良かった!<br /><br />と、この「冷泉小屋」バス停からバスに乗って下りるつもりで、定刻よりかなり遅れてやっと来たバス、それも3台連なって来たバスに乗ろうとしたら、「位ヶ原山荘前」ですでに満席状態だから、乗れないと!!! だからここにすれ違いでやってくる上りの畳平行きに乗って、終点=始発の畳平から乗るようにと案内されたのです!!<br />まさかの逆戻りになったけど、再び終点の畳平まで優雅なバス旅ができるとはラッキーに思い、その後すぐにやって来てくれた上りのバスであらためて車窓を楽しみ、さらにさらに畳平からの下りは最前列のかぶりつきの席が取れ、紅葉ピークのエコーラインバス旅を存分に味わい尽くしました。<br /><br />結果、乗鞍観光センター駐車場には予定よりも1時間以上遅れてたどり着いたけど、満足感でいっぱい¥(^^)¥<br />「2019年 乗鞍岳紅葉 撮影会」は、大当たりでした・・・<br /><br />さて、また関西まで戻りますか・・・<br />

    ようやくあらわれた冷泉
    すでに半分影になっていた・・・でもここまで来れて良かった!

    と、この「冷泉小屋」バス停からバスに乗って下りるつもりで、定刻よりかなり遅れてやっと来たバス、それも3台連なって来たバスに乗ろうとしたら、「位ヶ原山荘前」ですでに満席状態だから、乗れないと!!! だからここにすれ違いでやってくる上りの畳平行きに乗って、終点=始発の畳平から乗るようにと案内されたのです!!
    まさかの逆戻りになったけど、再び終点の畳平まで優雅なバス旅ができるとはラッキーに思い、その後すぐにやって来てくれた上りのバスであらためて車窓を楽しみ、さらにさらに畳平からの下りは最前列のかぶりつきの席が取れ、紅葉ピークのエコーラインバス旅を存分に味わい尽くしました。

    結果、乗鞍観光センター駐車場には予定よりも1時間以上遅れてたどり着いたけど、満足感でいっぱい¥(^^)¥
    「2019年 乗鞍岳紅葉 撮影会」は、大当たりでした・・・

    さて、また関西まで戻りますか・・・

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • hirootaniさん 2020/08/16 23:14:30
    一日違いで同じ場所で撮影をされたのですね
    usakoさん、はじめまして。hirootaniと申します。

    私の旅行記にいいねをいただき、ありがとうございました。
    usakoさんの旅行記も拝見しました。昨年、私よりも1日早く、乗鞍の紅葉の撮影をされたのですね。素晴らしい写真ですね。私のほうは、家内とハイキングをしながらでしたので、三脚をあまり立てることもできず、出来上がりが今一歩でした。 

    毎年、乗鞍に行こうとしていますが、昨年はぴったりのタイミングでしたね。今年は、先日の台風の影響で、スカイラインが閉鎖になったり、ちょっと難しそうですね。
    私は、10月初旬に立山に登れればと計画しています。先日、ケーブルカーが止まったり、どうなるかは分かりませんが・・・

    今後ともよろしくお願いいたします。

    hirootani

    usako

    usakoさん からの返信 2020/08/17 21:07:12
    RE: 一日違いで同じ場所で撮影をされたのですね
    hirootaniさま

    usakoです。このたびはご丁寧なコメントとフォローまでいただきまして、こちらこそありがとうございます。

    今まで皆さんの旅行記を拝見するばかりでしたが、昨年、乗鞍に出かけたあと、思いきって投稿しようと会員登録し、旅行記の序文だけ書いたものの結局未投稿のまま放置していたのを先日、おそるおそる投稿した次第で・・・そうしたら、同じ週末に乗鞍を訪問されていたhirootaniさんの旅行記を見つけ、拝見させていただきました。私の拙い旅行記を4travelの大大先輩のhirootaniさんに見ていただいて、さらにコメントとフォローまでいただいて、恐縮しきりです。

    昨年の乗鞍の紅葉は遅れたものの、かなり良かったですね!特にあの週末は絶好の撮影日和でしたね。
    私の体力が無いので、まともに山歩きがが出来なくて、毎年エコーラインの車道からしか撮れてないのですが、hirootaniさんの写真を拝見すると、登山道に入っての迫力ある素敵な写真をたくさん撮られていて、私もいつか挑戦してみたいです。
    奥様もご一緒に登山道を歩かれたのですね!すごいです!

    hirootaniさんの旅行記の一覧を拝見したら、今年、いなべ市の梅園や鈴鹿の森も訪問されているのを見つけ、さっそく見せていただきました。
    私も2018年に初めて行って、それなりに満足していたのですが、鈴鹿山系にたくさん雪がかぶっていて、梅もみごとな咲きっぷりのhirootaniさんの素晴らしい写真をたくさん拝見して、こちらもまた行きたくなってしまいました。今年はコロナのおかげで人気の観光地もゆっくり見れて、かえってラッキーかもしれませんね。

    来月は9月とだんだん秋が近づいて、色々行きたいところが目白押しですが、コロナの問題を別にしても、台風や天気が気になる日々がまた始まりますね。
    10月初旬のhirootaniさんの立山行き、好条件で決行されることを祈って、また旅行記を楽しみにしています。

    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

    usako

usakoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP