神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 8月の終わり頃に由比ヶ浜、鎌倉を観光。旅行記にまとめました。テーマは「夏の終わりの由比ヶ浜、かまくら長谷の灯り(夜景)」です。<br /> <br /> 散策メニューは、<br />鎌倉駅~御成通り~<br />由比ヶ浜、<br />シードレスバー(ランチ)、<br />「かまくら長谷の灯り」<br />光則寺(長谷の灯り夜市)、<br />甘縄神明神社(あまなわしんめいじんじゃ)、<br />~鎌倉駅<br />でした。<br />

8月の終わり頃に「由比ヶ浜」、「かまくら長谷の灯り」を観光。

14いいね!

2019/08/25 - 2019/08/25

16594位(同エリア45663件中)

しん

しんさん

8月の終わり頃に由比ヶ浜、鎌倉を観光。旅行記にまとめました。テーマは「夏の終わりの由比ヶ浜、かまくら長谷の灯り(夜景)」です。

散策メニューは、
鎌倉駅~御成通り~
由比ヶ浜、
シードレスバー(ランチ)、
「かまくら長谷の灯り」
光則寺(長谷の灯り夜市)、
甘縄神明神社(あまなわしんめいじんじゃ)、
~鎌倉駅
でした。

PR

  • JR鎌倉駅から出発。

    JR鎌倉駅から出発。

  • 御成通りを通ります。

    御成通りを通ります。

  • 御成通りの風景です。人通りが多くて盛んです。

    御成通りの風景です。人通りが多くて盛んです。

  • 江ノ電「大町駅」の踏切です。江ノ電を待ち伏せ。

    江ノ電「大町駅」の踏切です。江ノ電を待ち伏せ。

  • 江ノ電が来ました。撮影成功。

    江ノ電が来ました。撮影成功。

  • 「若宮陶器」というお店が気になり寄り道。

    「若宮陶器」というお店が気になり寄り道。

  • ビックリ。このお店は、「鎌倉で創業70年の食器」とのこと。

    ビックリ。このお店は、「鎌倉で創業70年の食器」とのこと。

  • 様々なカラフルな陶機器が並んでいます。

    様々なカラフルな陶機器が並んでいます。

  • 写真のように、それぞれ50コ限定の商品もあります。

    写真のように、それぞれ50コ限定の商品もあります。

  • 「若宮大路」を通って、由比ヶ浜に向かいます。<br />鎌倉時代の源頼朝の頃から、この一直線通りとなっているようです。通りに解説有りました。<br />

    「若宮大路」を通って、由比ヶ浜に向かいます。
    鎌倉時代の源頼朝の頃から、この一直線通りとなっているようです。通りに解説有りました。

  • 若宮大路の景色です。

    若宮大路の景色です。

  • 若宮大路を進んでいくと、徐々に由比ヶ浜らしい景色に。

    若宮大路を進んでいくと、徐々に由比ヶ浜らしい景色に。

  • 由比ヶ浜らしい、海のカフェのお店が見えてきました。「シーグリーン」というお店です。

    由比ヶ浜らしい、海のカフェのお店が見えてきました。「シーグリーン」というお店です。

  • またまた、海のカフェらしいお店を通過。<br />ハンバーガーのお店「クアアイナ」です。

    またまた、海のカフェらしいお店を通過。
    ハンバーガーのお店「クアアイナ」です。

  • 珍しい。若宮大路を歩いていると、「湘南クッキーの自販機」を発見。

    珍しい。若宮大路を歩いていると、「湘南クッキーの自販機」を発見。

  • 由比ヶ浜前の交差点に到着。景色はまさに海です。

    由比ヶ浜前の交差点に到着。景色はまさに海です。

  • 「鎌倉交通安全協会」の立派な石碑が由比ヶ浜の道路沿いに建ってます。

    「鎌倉交通安全協会」の立派な石碑が由比ヶ浜の道路沿いに建ってます。

  • 由比ヶ浜の景色です。海水浴楽しそう。

    由比ヶ浜の景色です。海水浴楽しそう。

  • 色々な海の家が建って華やかです。

    色々な海の家が建って華やかです。

  • ビーチバーと海の景色が絵になってます。

    ビーチバーと海の景色が絵になってます。

  • 由比ヶ浜の景色です。人が多くて、にぎやかです。

    由比ヶ浜の景色です。人が多くて、にぎやかです。

  • 「本日は遊泳注意」ということで、「クラゲ」が出るようです。

    「本日は遊泳注意」ということで、「クラゲ」が出るようです。

  • 由比ヶ浜ビーチの景色です。にぎやかです。

    由比ヶ浜ビーチの景色です。にぎやかです。

  • もう一枚。由比ヶ浜を撮影。ビーチに奥行きがあり、広いです。

    もう一枚。由比ヶ浜を撮影。ビーチに奥行きがあり、広いです。

  • 一度、由比ヶ浜のビーチから上がり、ランチのお店を探します。

    一度、由比ヶ浜のビーチから上がり、ランチのお店を探します。

  • ランチは、ハンバーガーの美味しそうなお店「シードレスバー」にすることに。写真はお店の外観です。入口は建物の2階になります。

    ランチは、ハンバーガーの美味しそうなお店「シードレスバー」にすることに。写真はお店の外観です。入口は建物の2階になります。

  • 「シードレスバー」の店内です。内装が「海のバー」の雰囲気が出てます。

    「シードレスバー」の店内です。内装が「海のバー」の雰囲気が出てます。

  • 外の光が店内に差し掛かって、良いムードです。由比ヶ浜の景色を楽しめます。

    外の光が店内に差し掛かって、良いムードです。由比ヶ浜の景色を楽しめます。

  • 店内の奥側から撮影しました。店内にカウンター席もあります。

    店内の奥側から撮影しました。店内にカウンター席もあります。

  • 店内の壁には色々なオブジェが飾られています。牛の頭蓋骨のオブジェが掛かっていてカッコいい。

    店内の壁には色々なオブジェが飾られています。牛の頭蓋骨のオブジェが掛かっていてカッコいい。

  • 店内から眺める由比ヶ浜ビーチの景色です。最高。

    店内から眺める由比ヶ浜ビーチの景色です。最高。

  • 由比ヶ浜のビーチを眺めながら、ハンバーガーとビールでランチ♪

    由比ヶ浜のビーチを眺めながら、ハンバーガーとビールでランチ♪

  • でっかくてジューシーなハンバーガーです。

    でっかくてジューシーなハンバーガーです。

  • そのボリューム感とジューシーさは、このハンバーガーの断面を見ると伝わります。

    そのボリューム感とジューシーさは、このハンバーガーの断面を見ると伝わります。

  • 由比ヶ浜ビーチの遊泳時間が終わると、サーファーが見事に波乗りしてます。シードレスバーからの眺めです。

    由比ヶ浜ビーチの遊泳時間が終わると、サーファーが見事に波乗りしてます。シードレスバーからの眺めです。

  • シードレスバーを出て、由比ヶ浜から長谷寺の方へ歩いていると、虹色のパンのお店に遭遇。

    シードレスバーを出て、由比ヶ浜から長谷寺の方へ歩いていると、虹色のパンのお店に遭遇。

  • 長谷食堂の外観です。ショッピング賀したくなります。

    長谷食堂の外観です。ショッピング賀したくなります。

  • 長谷食堂のメニューです。

    長谷食堂のメニューです。

  • 長谷食堂の傍には、写真のような出店がならんでます。

    長谷食堂の傍には、写真のような出店がならんでます。

  • カラフルなウインナーも売っています。

    カラフルなウインナーも売っています。

  • 「長谷寺」前の交差点に到達。

    「長谷寺」前の交差点に到達。

  • 「長谷寺前」交差点から見える、奥の山に見えるのが長谷寺です。長谷寺も大変に見応えがあります。

    「長谷寺前」交差点から見える、奥の山に見えるのが長谷寺です。長谷寺も大変に見応えがあります。

  • 「長谷寺前」交差点から直ぐの場所に、昭和15年に鎌倉彫の工房兼住宅として建てられた「白日堂」<br />を発見。「白日堂」の建物のガラスに何か書かれてます。

    「長谷寺前」交差点から直ぐの場所に、昭和15年に鎌倉彫の工房兼住宅として建てられた「白日堂」
    を発見。「白日堂」の建物のガラスに何か書かれてます。

  • 夜から「長谷の灯り」の夜市が「光則寺」で、この日までやっているとのこと。光則寺に向かいます。

    夜から「長谷の灯り」の夜市が「光則寺」で、この日までやっているとのこと。光則寺に向かいます。

  • 併せて「白日堂」に「かまくら長谷の灯り」の案内がありました。該当する観光スポットは、<br />◯光則寺、◯甘縄神明宮、◯長谷寺、◯極楽寺、<br />◯御霊神社、◯収弦寺、◯鎌倉大仏殿高徳寺、◯鎌倉文学館のようです。<br /><br /><br />

    併せて「白日堂」に「かまくら長谷の灯り」の案内がありました。該当する観光スポットは、
    ◯光則寺、◯甘縄神明宮、◯長谷寺、◯極楽寺、
    ◯御霊神社、◯収弦寺、◯鎌倉大仏殿高徳寺、◯鎌倉文学館のようです。


  • 先ずは、白日堂から鎌倉駅への経路上、近くにある「光則寺」に夜市も含めて寄り道。「光則寺」境内の入口です。まだ明るいので一通り散策して時間調整します。

    先ずは、白日堂から鎌倉駅への経路上、近くにある「光則寺」に夜市も含めて寄り道。「光則寺」境内の入口です。まだ明るいので一通り散策して時間調整します。

  • 「光則寺」の解説です。

    「光則寺」の解説です。

  • 境内からの「光則寺」入口です。通路上に灯りの道がセッティングされてます。ライトアップが楽しみ。

    境内からの「光則寺」入口です。通路上に灯りの道がセッティングされてます。ライトアップが楽しみ。

  • 「光則寺」の中は、立派な庭園になっており、大きな石碑もあります。

    「光則寺」の中は、立派な庭園になっており、大きな石碑もあります。

  • 「光則寺」の本殿です。

    「光則寺」の本殿です。

  • 光則寺の本殿を背景に池の蓮を撮影。

    光則寺の本殿を背景に池の蓮を撮影。

  • 「光則寺」本殿の横に、立派な池があります。

    「光則寺」本殿の横に、立派な池があります。

  • 「光則寺」の園内に枝が立派に伸びた松の木を発見

    「光則寺」の園内に枝が立派に伸びた松の木を発見

  • 「光則寺」の本殿から更に奥に石畳の長い通路が続きます。

    「光則寺」の本殿から更に奥に石畳の長い通路が続きます。

  • 「光則寺」本殿の奥に続く長い通路の先に、洞窟に辿り着きます。

    「光則寺」本殿の奥に続く長い通路の先に、洞窟に辿り着きます。

  • この洞窟は「日朗上人の土の牢」と言い、700年以上前、鎌倉時代からあるようです。

    この洞窟は「日朗上人の土の牢」と言い、700年以上前、鎌倉時代からあるようです。

  • 洞窟の傍に石碑を発見。

    洞窟の傍に石碑を発見。

  • 通路の突き当たり「日朗上人の土の牢」の辺りです。

    通路の突き当たり「日朗上人の土の牢」の辺りです。

  • また、石畳の通路を折り返す際に、通路沿いに旧いお墓が並んでいます。

    また、石畳の通路を折り返す際に、通路沿いに旧いお墓が並んでいます。

  • 「光則寺」本殿に戻ると、園内の通路上の灯りがつき始めました。

    「光則寺」本殿に戻ると、園内の通路上の灯りがつき始めました。

  • まだ外は明るいですが「光則寺」園内のライトアップです。藤棚のピンクのライトアップが見事です。

    まだ外は明るいですが「光則寺」園内のライトアップです。藤棚のピンクのライトアップが見事です。

  • 「光則寺」の境内に戻ると、ライトアップが華やかになっています。通路上を派手に照らしてます。「夜市」も始まっています。

    「光則寺」の境内に戻ると、ライトアップが華やかになっています。通路上を派手に照らしてます。「夜市」も始まっています。

  • 境内から「光則寺本殿入口」に続く石畳の階段に並ぶ灯りも見事です。

    境内から「光則寺本殿入口」に続く石畳の階段に並ぶ灯りも見事です。

  • 「光則寺境内」の夜市です。にぎやかになってきました。

    「光則寺境内」の夜市です。にぎやかになってきました。

  • 光則寺を出ると、道路沿いにもランタンがキレイに並んでいます。お祭りの様です。

    光則寺を出ると、道路沿いにもランタンがキレイに並んでいます。お祭りの様です。

  • 並ぶランタンにもきめ細かい「かまくら長谷の灯り」のデザインがなされています。

    並ぶランタンにもきめ細かい「かまくら長谷の灯り」のデザインがなされています。

  • 続いて「甘縄神明宮」にも寄り道。入口です。

    続いて「甘縄神明宮」にも寄り道。入口です。

  • 「甘縄神明宮」の入口の鳥居を抜けると、お花見シーズンのようにピンクのライトアップ。

    「甘縄神明宮」の入口の鳥居を抜けると、お花見シーズンのようにピンクのライトアップ。

  • 「甘縄神明宮」の境内です。通路の提灯がカラフルに変わり(撮影の時は青色)、何より奥に続く長い階段を照らすライトアップがお見事、感動です。

    「甘縄神明宮」の境内です。通路の提灯がカラフルに変わり(撮影の時は青色)、何より奥に続く長い階段を照らすライトアップがお見事、感動です。

  • 長い階段を登り切ると、華やかにピンクにライトアップされた「甘縄神明宮」の本殿に到着。ド派手です。

    長い階段を登り切ると、華やかにピンクにライトアップされた「甘縄神明宮」の本殿に到着。ド派手です。

  • 「甘縄神明宮」の境内から本殿までの登り階段から見下ろした景色です。ランタンのライトアップがキレイです。

    「甘縄神明宮」の境内から本殿までの登り階段から見下ろした景色です。ランタンのライトアップがキレイです。

  • 「甘縄神明宮」登り階段から本殿を見た景色です。ライトアップが全体的に華やかです。質素な鎌倉から一変してます。

    「甘縄神明宮」登り階段から本殿を見た景色です。ライトアップが全体的に華やかです。質素な鎌倉から一変してます。

  • 鎌倉駅に向かう帰り道、石造りの文化財の建物を発見。街灯に照らされて風情があります。1927年に鎌倉銀行として建てられたようです。今は「THE BANK」というバーのお店です。店内はバーカウンターになっているようです。

    鎌倉駅に向かう帰り道、石造りの文化財の建物を発見。街灯に照らされて風情があります。1927年に鎌倉銀行として建てられたようです。今は「THE BANK」というバーのお店です。店内はバーカウンターになっているようです。

  • 「THE BANK」の辺りの景色です。お店の存在が際立ってます。

    「THE BANK」の辺りの景色です。お店の存在が際立ってます。

  • もう少し歩くと、鎌倉巡りのマップを発見。<br />振り替えると、<br />鎌倉駅→由比ヶ浜→長谷(光則寺・甘縄神明宮)→鎌倉駅<br />のコースを辿りました。

    もう少し歩くと、鎌倉巡りのマップを発見。
    振り替えると、
    鎌倉駅→由比ヶ浜→長谷(光則寺・甘縄神明宮)→鎌倉駅
    のコースを辿りました。

  • 鎌倉駅に到着。

    鎌倉駅に到着。

  • 鎌倉駅の中でお土産を探します。お土産のお店が充実してます。

    鎌倉駅の中でお土産を探します。お土産のお店が充実してます。

  • 「かまくらの国産しらす」の商品が美味しそう。瓶詰めの商品は、洋風にジェノベーゼ。ピザ、パスタやトーストしたバケットに合うようです。

    「かまくらの国産しらす」の商品が美味しそう。瓶詰めの商品は、洋風にジェノベーゼ。ピザ、パスタやトーストしたバケットに合うようです。

  • 鎌倉のナッツや豆のお菓子の味付けが多彩。試食するとどれも美味しい。<br /><br />お土産を買って、この日の旅行は終了。<br />収穫は「かまくらの灯り」の夏イベントの発見。また行きたいです。

    鎌倉のナッツや豆のお菓子の味付けが多彩。試食するとどれも美味しい。

    お土産を買って、この日の旅行は終了。
    収穫は「かまくらの灯り」の夏イベントの発見。また行きたいです。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP