台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
子連れ台湾旅!<br />パッケージツアーで旅工房にお世話になりした。<br />チャイナエアラインビジネスクラス旅行です。<br />ホテルはビーハウス 台北利用&#128029;

1歳8ヶ月子連れ台湾①

34いいね!

2019/08/31 - 2019/09/02

6165位(同エリア28273件中)

0

20

yuki

yukiさん

子連れ台湾旅!
パッケージツアーで旅工房にお世話になりした。
チャイナエアラインビジネスクラス旅行です。
ホテルはビーハウス 台北利用🐝

PR

  • 成田空港からチャイナエアラインビジネスクラスで台湾へ!<br />本当は格安旅行で行く予定でしたが、息子が2歳になる前(飛行機代無料のうち)にビジネスクラス乗っておきたいな…と思い、3時間ですがフライト満喫しました&#9992;️<br /><br />早めに成田に着いたので、早朝割引が適用に!<br />近くの民間パーキング並みに安くなりました^ ^

    成田空港からチャイナエアラインビジネスクラスで台湾へ!
    本当は格安旅行で行く予定でしたが、息子が2歳になる前(飛行機代無料のうち)にビジネスクラス乗っておきたいな…と思い、3時間ですがフライト満喫しました✈️

    早めに成田に着いたので、早朝割引が適用に!
    近くの民間パーキング並みに安くなりました^ ^

  • 7時に早めのチェクインして、後方並び席にかえてもらいました。チェクインカウンターでベビーカーを貸していただきました。<br /><br />ラウンジは7時半のオープンまで少し待ったけど、近くのホールにスペースがあるので子どもを少し散歩させることができました!

    7時に早めのチェクインして、後方並び席にかえてもらいました。チェクインカウンターでベビーカーを貸していただきました。

    ラウンジは7時半のオープンまで少し待ったけど、近くのホールにスペースがあるので子どもを少し散歩させることができました!

  • ラウンジはアルコールもジュースも充実!<br /><br />カットフルーツや個包装のチーズケーキなんかも冷蔵庫にありました。

    ラウンジはアルコールもジュースも充実!

    カットフルーツや個包装のチーズケーキなんかも冷蔵庫にありました。

  • このサンドイッチ美味しかったー!

    このサンドイッチ美味しかったー!

  • チャイナならしい品揃え。<br /><br />カップ麺やおにぎりもありました!<br />米類があると子連れにはありがたいです^ ^

    チャイナならしい品揃え。

    カップ麺やおにぎりもありました!
    米類があると子連れにはありがたいです^ ^

  • 優先搭乗でいちばんのり~

    優先搭乗でいちばんのり~

  • 席の写真撮り損ないました。。。<br />フラフラットにはなりませんが、ゆったりとしたスペースがあり、子どもを横に座らせてご飯をたべることができました。<br /><br />こちらは旦那さんがオーダーしたステーキ!

    席の写真撮り損ないました。。。
    フラフラットにはなりませんが、ゆったりとしたスペースがあり、子どもを横に座らせてご飯をたべることができました。

    こちらは旦那さんがオーダーしたステーキ!

  • こちらは私がオーダーした和食。<br />タイを息子がよく食べてました笑

    こちらは私がオーダーした和食。
    タイを息子がよく食べてました笑

  • あっという間に到着して、到着ロビーで両替。<br />一箇所しか見つけられなかったから、レートも気にせず2万ほど変えました。<br /><br />MRTのチケットは、空港往復と3日券のセットをかいました!購入は現金のみでした。<br /><br />MRTは普通電車と急行が走っているので、台北駅へ行く方は急行にのりましょう!

    あっという間に到着して、到着ロビーで両替。
    一箇所しか見つけられなかったから、レートも気にせず2万ほど変えました。

    MRTのチケットは、空港往復と3日券のセットをかいました!購入は現金のみでした。

    MRTは普通電車と急行が走っているので、台北駅へ行く方は急行にのりましょう!

  • 台北駅からY13出口から5分ぐらいでビーハウス に到着!<br />周りはボロボロの建物が多いですが、ここは本当に綺麗なホテルです。<br /><br />日本もそうですが、徒歩5分、といってもプラットホームから地上まで10分ぐらいかかりますので注意してください!

    台北駅からY13出口から5分ぐらいでビーハウス に到着!
    周りはボロボロの建物が多いですが、ここは本当に綺麗なホテルです。

    日本もそうですが、徒歩5分、といってもプラットホームから地上まで10分ぐらいかかりますので注意してください!

  • 荷物をおいて、MRTの赤い線に乗って故宮博物院へ!<br /><br />駅からバスに乗る必要があります。<br />バスは1人15元ですが、お釣りが出ませんので小銭必須です!<br /><br />帰りの小銭がなかったのですが、故宮博物院の地下の郵便局で両替してもらえました。<br /><br /><br />故宮博物院はバス停から入り口までかなり歩きます。炎天下がきつければ、横の道が木陰で涼しいです。<br /><br />ベビーカーはチケット売り場右手で、パスポートが保険証を預けるとレンタルできます。

    荷物をおいて、MRTの赤い線に乗って故宮博物院へ!

    駅からバスに乗る必要があります。
    バスは1人15元ですが、お釣りが出ませんので小銭必須です!

    帰りの小銭がなかったのですが、故宮博物院の地下の郵便局で両替してもらえました。


    故宮博物院はバス停から入り口までかなり歩きます。炎天下がきつければ、横の道が木陰で涼しいです。

    ベビーカーはチケット売り場右手で、パスポートが保険証を預けるとレンタルできます。

  • 有名な白菜のやつ!<br />思ってたより小さかったけど、キラキラしてきれいでした。<br />角煮に似てるやつは貸出中でみられず。

    有名な白菜のやつ!
    思ってたより小さかったけど、キラキラしてきれいでした。
    角煮に似てるやつは貸出中でみられず。

  • 白菜のお隣に展示してあったこちらも美しかった~!

    白菜のお隣に展示してあったこちらも美しかった~!

  • 地下にキッズが学べるスペースがあり、息子は大はしゃぎしていました。

    地下にキッズが学べるスペースがあり、息子は大はしゃぎしていました。

  • 帰りはB1のタクシー乗り場の横から出ているバスで帰れたので、元のバス停まで歩かなくて済みました。

    帰りはB1のタクシー乗り場の横から出ているバスで帰れたので、元のバス停まで歩かなくて済みました。

  • 帰りは士林夜市で夕飯!<br />とっても賑わってて楽しかったー^ ^<br />5時半ぐらいからぶらぶらしつつ食べ歩きしました。だんだん混んできて、6時半~7時ごろには大混雑!早めがおススメです。

    帰りは士林夜市で夕飯!
    とっても賑わってて楽しかったー^ ^
    5時半ぐらいからぶらぶらしつつ食べ歩きしました。だんだん混んできて、6時半~7時ごろには大混雑!早めがおススメです。

  • そうめんシーフードとろみあんかけ みたいな料理が美味しかった…しかもやすい!

    そうめんシーフードとろみあんかけ みたいな料理が美味しかった…しかもやすい!

  • 大腸包小腸って料理があって、ミシュランのマークついてるし並んでみたら、ソーセージがもち米に包まっててとっても美味しかった!もち米も腸詰めされてて、新食感^ ^

    大腸包小腸って料理があって、ミシュランのマークついてるし並んでみたら、ソーセージがもち米に包まっててとっても美味しかった!もち米も腸詰めされてて、新食感^ ^

  • この工場みたいなところ、胡椒もちのお店で出来立てたべれて美味しかった…!<br />ただ、釜が普通に歩道にあるので、お子さん火傷しないように注意が必要です。

    この工場みたいなところ、胡椒もちのお店で出来立てたべれて美味しかった…!
    ただ、釜が普通に歩道にあるので、お子さん火傷しないように注意が必要です。

  • そんなこんなで、初日は終了~!

    そんなこんなで、初日は終了~!

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP