
2019/08/23 - 2019/08/23
595位(同エリア1092件中)
茶柱たつこさん
- 茶柱たつこさんTOP
- 旅行記244冊
- クチコミ87件
- Q&A回答18件
- 311,443アクセス
- フォロワー32人
この旅行記スケジュールを元に
西伊豆にある親戚宅へ行く前に、爪木崎へ灯台と柱状節理を見に行きました。
下田駅に戻る前にペリーロードを散策しようと、道の駅開国下田みなとバス停で下車しました。
伊豆下田100景
http://shimoda100.com/
道の駅 開国下田みなと
http://www.kaikokushimodaminato.co.jp/
旧澤村邸
http://www.shimoda-city.info/tourism/sawamura.html
了仙寺
http://www.izu.co.jp/~ryosenji/
2019年夏の伊豆
各駅停車で下田まで
https://4travel.jp/travelogue/11538963
爪木崎灯台と柱状節理
https://4travel.jp/travelogue/11537445
-
爪木崎から乗ってきたバスを「道の駅 開国下田みなと」の前で降ります。
下田駅から歩いても15分~20分くらいかと。
お土産屋や食事処、かじきミュージアムなどがあります。道の駅 開国下田みなと 道の駅
-
こんなところにもジャカランダが。
そして気になる像…。 -
案内板の文字が消えてしまっているので詳細はわからず。
-
橋のレリーフにも黒船が。
-
海の側には遊歩道…なんだろうけれど、車が所々停まっていて通れず。
遊歩道じゃなかったのかな。 -
街中に入ってみると銭湯が。
天然温泉というのが下田ならでは。
時間があれば入ってみたいです。昭和湯 名所・史跡
-
ペリー艦隊上陸の碑。
ペリー上陸記念碑 名所・史跡
-
こちらペリーさん。
-
日米友好の灯。
ニューポート黒船祭の祝砲の火種をわざわざ空輸したそうです。
下田開港150周年の際にこちらのモニュメントに点火されたとのこと。 -
レトロな雰囲気の橋。
-
なまこ壁の家がありました。
旧澤村邸 名所・史跡
-
「旧澤村邸」は無料公開されています。
-
「なまこ壁」と「伊豆石」という、下田の特徴的な建築様式を用いた建造物だそう。
-
奥の蔵はギャラリーになっていました。
大久保婦久子さんという方の皮革工芸作品が展示されていましたが、額縁に入った絵画のような作品が滑らかな革で表現されていて素敵でした。 -
係りの方に解説もしていただけました。
-
床の間にあった鳥は漆喰製。
なまこ壁の素材でもある漆喰は芸術作品としても素敵です。
西伊豆の松崎町には入江長八という人の美術館もあり、細かい漆喰美術が堪能できます。
松崎町はなまこ壁の建物もいろいろ残っているのです。 -
開放感があります。
-
道路側の部屋は休憩室になっていました。
冷たい麦茶も用意されていたのでありがたくいただきます。 -
可愛い椅子。
-
この部屋からはペリーロードが見えます。
-
ひと休みしたら歩いてみましょう。
ペリーロード 名所・史跡
-
川のほとりに大砲。
-
橋もそれぞれ味があります。
-
そしておしゃれな飲食店もちらほら。
-
趣のあるお店。
-
ベンチが船を泊めるやつになってる!
-
今は緑がまぶしいですが、紫陽花の季節は色鮮やかになりそうです。
-
異界に赴きそうな橋と小道。
こちらに行ってみると…。 -
了仙寺の山門が。
-
了仙寺はペリーと日米下田条約が締結された場所だそうです。
またアメリカジャスミンが有名だそうです。了仙寺 寺・神社・教会
-
大きなシャコガイが雨受けになっています。
-
下田市民文化会館の前にも碇と大砲が。
-
伊豆急下田駅に戻ってきました。
この黒船模型「サスケハナ号」の前で子供の頃はよく写真撮ったなぁ。伊豆急下田駅 駅
-
駅には足湯「開国の湯」があります。
-
下田市のマンホールはやっぱり黒船。
-
駅の売店で温州みかんのゼリーを食べてみました。
ジューシーで美味しい!
この後バスに乗って親戚宅へ向かったのでした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
伊豆を楽しむ
-
三島の楽寿園
2008/03/~
三島
-
爪木崎灯台と柱状節理
2019/08/23~
下田
-
下田ペリーロードと旧澤村邸
2019/08/23~現在の旅行記
下田
-
各駅停車で下田まで
2019/08/23~
下田
-
河津桜と踊り子号(1) 踊り子号で河津へGO!
2020/02/17~
河津温泉郷・今井浜
-
河津桜と踊り子号(2) 河津桜は花盛り
2020/02/17~
河津温泉郷・今井浜
-
河津桜と踊り子号(3) さよならスーパービュー踊り子号
2020/02/17~
下田
-
ジェットフォイルで松崎へ(1) セブンアイランド結で行く松崎町
2024/06/15~
松崎温泉・雲見温泉
-
ジェットフォイルで松崎へ(2) 松崎よいとこ一度はおいで
2024/06/15~
松崎温泉・雲見温泉
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 伊豆を楽しむ
0
36