大月旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リニア体験乗車の抽選に2度目の応募で当たりました。<br />https://linear.jr-central.co.jp/<br /><br />当選結果は忘れた頃に届きます。<br />大月までの特急は「えきねっとトクだ値」で30日前に予約したので、お得に移動できました。<br />大月駅から実験センターまでの移動はバスかタクシーとなるので、バス時刻に合わせて日程を組みました。<br /><br />■ルート<br />・新宿→大月→実験センター→大月→新宿<br /><br />■電車・バス<br />・新宿09:30→大月10:35(かいじ3号)<br />・大月10:45→見学センター11:00(バス)<br />・道の駅つる13:18→大月13:30(バス)<br />・大月14:06→新宿15:04(かいじ12号)<br /><br />■費用<br />・リニア体験乗車 4,320円(1区画/2名)<br />・新宿⇔大月 3,240円(特急かいじ/トク30)<br />・大月→見学センター/道の駅つる→大月 600円(バス)

超電導リニア体験乗車

12いいね!

2019/08/29 - 2019/08/29

126位(同エリア240件中)

0

26

arooy

arooyさん

この旅行記スケジュールを元に

リニア体験乗車の抽選に2度目の応募で当たりました。
https://linear.jr-central.co.jp/

当選結果は忘れた頃に届きます。
大月までの特急は「えきねっとトクだ値」で30日前に予約したので、お得に移動できました。
大月駅から実験センターまでの移動はバスかタクシーとなるので、バス時刻に合わせて日程を組みました。

■ルート
・新宿→大月→実験センター→大月→新宿

■電車・バス
・新宿09:30→大月10:35(かいじ3号)
・大月10:45→見学センター11:00(バス)
・道の駅つる13:18→大月13:30(バス)
・大月14:06→新宿15:04(かいじ12号)

■費用
・リニア体験乗車 4,320円(1区画/2名)
・新宿⇔大月 3,240円(特急かいじ/トク30)
・大月→見学センター/道の駅つる→大月 600円(バス)

旅行の満足度
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 体験乗車の1週間前に、このような葉書が届きます。<br />葉書を忘れると乗車できない(場合もある)と書いてあるので、忘れないようにバッグに入れておきました。<br />

    体験乗車の1週間前に、このような葉書が届きます。
    葉書を忘れると乗車できない(場合もある)と書いてあるので、忘れないようにバッグに入れておきました。

  • 新宿09:30発の「かいじ」で出発。<br />中央線の特急はシステムが変わって、座席の指定を受けなくても車内の空席に座れる「座席未指定券」という利用が出来るようになっていました。

    新宿09:30発の「かいじ」で出発。
    中央線の特急はシステムが変わって、座席の指定を受けなくても車内の空席に座れる「座席未指定券」という利用が出来るようになっていました。

  • 車内の赤のランプが点灯している席に座ることができるとなっているのですが、外国人は戸惑っている人が多かったです。<br />(資料はJR東日本の案内より)

    車内の赤のランプが点灯している席に座ることができるとなっているのですが、外国人は戸惑っている人が多かったです。
    (資料はJR東日本の案内より)

  • 大月駅10:35着。<br />駅の改札は1か所で、改札を出てロータリーの右斜め前に実験センター行のバスが止まります。<br />10:45発の実験センター行バスに乗り、11:00頃到着。<br />バスを降りると、このような案内板がありました。

    大月駅10:35着。
    駅の改札は1か所で、改札を出てロータリーの右斜め前に実験センター行のバスが止まります。
    10:45発の実験センター行バスに乗り、11:00頃到着。
    バスを降りると、このような案内板がありました。

  • バス停から3,4分歩いて実験センターへ。

    バス停から3,4分歩いて実験センターへ。

  • 葉書を見せ、チケットを発券します。

    葉書を見せ、チケットを発券します。

  • 入口を通ると乗車番号順に椅子が並べられていて、セミナー会場のような所で説明を受けます。

    入口を通ると乗車番号順に椅子が並べられていて、セミナー会場のような所で説明を受けます。

  • 会場の後ろには模型があり、

    会場の後ろには模型があり、

  • 展示物もあります。

    展示物もあります。

  • 山梨実験線の距離は約40kmとのこと。<br />地図で見ると、神奈川-山梨区間の3分の2くらいを実験線が占めているのが分かります。

    山梨実験線の距離は約40kmとのこと。
    地図で見ると、神奈川-山梨区間の3分の2くらいを実験線が占めているのが分かります。

  • 大月駅に到着してから約1時間で乗車。<br />とてもスムーズです。<br />

    大月駅に到着してから約1時間で乗車。
    とてもスムーズです。

  • 車内の様子。<br />前後の間隔は少し狭いですが、座席は至って普通です。

    車内の様子。
    前後の間隔は少し狭いですが、座席は至って普通です。

  • モニターで本日走行する説明がされています。<br />1.バックするように東京方面へ<br />2.進行方向名古屋方面へ<br />3.再び東京方向へバック<br />4.進行方向の実験センターへ進んで降車<br /><br />このうち2と3で500kmが体験できます。

    モニターで本日走行する説明がされています。
    1.バックするように東京方面へ
    2.進行方向名古屋方面へ
    3.再び東京方向へバック
    4.進行方向の実験センターへ進んで降車

    このうち2と3で500kmが体験できます。

  • 車内モニターに走行の様子とスピードが表示されます。<br />この少し前に車輪走行から浮上走行に切り替わりました。<br />案内の人が「耳を澄ませてください」と声をかけてくれます。<br />ふっと音が消えるイメージです。

    車内モニターに走行の様子とスピードが表示されます。
    この少し前に車輪走行から浮上走行に切り替わりました。
    案内の人が「耳を澄ませてください」と声をかけてくれます。
    ふっと音が消えるイメージです。

  • 500kmを初体験。<br />400kmを超えて加速していくところでは、少し怖さを感じました。<br />しかし、すぐ慣れてしまいます。

    500kmを初体験。
    400kmを超えて加速していくところでは、少し怖さを感じました。
    しかし、すぐ慣れてしまいます。

  • 東海道新幹線の最高速度。

    東海道新幹線の最高速度。

  • 東北新幹線の最高速度。<br />慣れとは恐ろしいもので、このスピードが遅く感じられました。

    東北新幹線の最高速度。
    慣れとは恐ろしいもので、このスピードが遅く感じられました。

  • 乗車時間は約30分でした。<br />降車後に車両が見られるスペースがあります。<br />リニア体験乗車は人気があり、最初の応募で当たる人は少ないのだとか。<br />2回目で当たったのは、運がいい方だったのかもしれません。

    乗車時間は約30分でした。
    降車後に車両が見られるスペースがあります。
    リニア体験乗車は人気があり、最初の応募で当たる人は少ないのだとか。
    2回目で当たったのは、運がいい方だったのかもしれません。

    山梨県立リニア見学センター 美術館・博物館

  • リニア展望台に登ると、ガイドウェイが見られました。

    リニア展望台に登ると、ガイドウェイが見られました。

  • 展望台から実験センター方向。<br />奥のトンネルをリニアは走り抜けますが、目で見てシャッターを押したのでは写すのは無理とのこと。

    展望台から実験センター方向。
    奥のトンネルをリニアは走り抜けますが、目で見てシャッターを押したのでは写すのは無理とのこと。

  • 来た道を戻ると、こじんまりとした土産物屋と、

    来た道を戻ると、こじんまりとした土産物屋と、

  • リニア館があります。<br />体験乗車の場合は、割引で入場できます。

    リニア館があります。
    体験乗車の場合は、割引で入場できます。

  • 超電導の仕組みや模型が置かれていました。<br />館内ではリニアが通るたびに案内がされるので、展望スペースに人が集まりますが、1秒ほどしか見られません。

    超電導の仕組みや模型が置かれていました。
    館内ではリニアが通るたびに案内がされるので、展望スペースに人が集まりますが、1秒ほどしか見られません。

  • 実験センターから徒歩5分くらいの所に「道の駅つる」があります。<br />駅前で食べるよりいいのではと思って寄ってみたものの、料理は高く、ざるうどんで簡単に昼食を済ませました。<br />13:18発のバスで大月駅へ。

    実験センターから徒歩5分くらいの所に「道の駅つる」があります。
    駅前で食べるよりいいのではと思って寄ってみたものの、料理は高く、ざるうどんで簡単に昼食を済ませました。
    13:18発のバスで大月駅へ。

  • 道の駅にビールがなかったので、待ち時間の間に喉を潤します。

    道の駅にビールがなかったので、待ち時間の間に喉を潤します。

  • メニューに馬刺しを見つけて、追加注文。<br />もう少し時間を取り、本格的に飲んで帰れば良かったです。<br /><br />リニアは、南アルプスや東濃地域へのアクセスが抜群に良くなるので、開業が待ち遠しいですね。

    メニューに馬刺しを見つけて、追加注文。
    もう少し時間を取り、本格的に飲んで帰れば良かったです。

    リニアは、南アルプスや東濃地域へのアクセスが抜群に良くなるので、開業が待ち遠しいですね。

    ビジネスホテル 浜野屋 宿・ホテル

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP