真鶴旅行記(ブログ) 一覧に戻る
何度か訪れたことのある真鶴に神社があることを思い出し、貴船神社に参拝しました。<br /><br />真鶴の港周辺をちょっと歩いてみると、遊覧船が運行されている!<br /><br />雨降りの午後、乗ってみました。<br />真鶴半島の先にある三ツ石までの往復、窓越しに海を眺めました。<br /><br />お天気が良かったら、きっと気持ちがよかったでしょうね。<br /><br />ちょっとした隙間時間のプチ観光でした。<br />

真鶴貴船神社と真鶴半島遊覧船 真鶴って東洋のアマルフィー?

9いいね!

2018/05/13 - 2018/05/13

84位(同エリア179件中)

0

29

三峯霧美

三峯霧美さん

何度か訪れたことのある真鶴に神社があることを思い出し、貴船神社に参拝しました。

真鶴の港周辺をちょっと歩いてみると、遊覧船が運行されている!

雨降りの午後、乗ってみました。
真鶴半島の先にある三ツ石までの往復、窓越しに海を眺めました。

お天気が良かったら、きっと気持ちがよかったでしょうね。

ちょっとした隙間時間のプチ観光でした。

PR

  • 真鶴は、ときどき、友人とBBQに訪れます。<br />いつもは直行直帰(笑)が多いのですが、今回はちょっと集合時間より早めに到着したので、真鶴の貴船神社に参拝することに。<br /><br />車は魚市場に停めました。

    真鶴は、ときどき、友人とBBQに訪れます。
    いつもは直行直帰(笑)が多いのですが、今回はちょっと集合時間より早めに到着したので、真鶴の貴船神社に参拝することに。

    車は魚市場に停めました。

    真鶴 魚座 グルメ・レストラン

  • 魚市場の二階には鮮魚レストランもあります。<br />漁協がやっている直売所は朝9時半から、でも日曜はお休みで、漁に出られない日もお休みです。ツイッターでスケジュールを確認できます。

    魚市場の二階には鮮魚レストランもあります。
    漁協がやっている直売所は朝9時半から、でも日曜はお休みで、漁に出られない日もお休みです。ツイッターでスケジュールを確認できます。

  • 港の奥は海から山まで建物が連なります。<br />まるでアマルフィみたいと思ったら、東洋のアマルフィーなんてよばれているそうです。<br /><br />穏やかな海ですが、関東大震災の被害は甚大で、高さ6メートルの津波に襲われ、地震と火災で半数以上の建物が壊れ、百人以上の方が亡くなり、壊滅状態だったそうです。

    港の奥は海から山まで建物が連なります。
    まるでアマルフィみたいと思ったら、東洋のアマルフィーなんてよばれているそうです。

    穏やかな海ですが、関東大震災の被害は甚大で、高さ6メートルの津波に襲われ、地震と火災で半数以上の建物が壊れ、百人以上の方が亡くなり、壊滅状態だったそうです。

  • 岸壁から釣り糸を垂れる人も、何が釣れるのかな。<br /><br />相模トラフの地震が発生したら、真鶴には3分で16.5mの津波が押し寄せる予測、3分でどこまで逃げらるだろうか。<br />ここで暮らしている人たちを思うと、地震が来ないことを祈ることしかできない。

    岸壁から釣り糸を垂れる人も、何が釣れるのかな。

    相模トラフの地震が発生したら、真鶴には3分で16.5mの津波が押し寄せる予測、3分でどこまで逃げらるだろうか。
    ここで暮らしている人たちを思うと、地震が来ないことを祈ることしかできない。

  • 遊覧船があるよ!<br />真鶴半島の先端の三ツ石まで行って戻って来るみたいだ。

    遊覧船があるよ!
    真鶴半島の先端の三ツ石まで行って戻って来るみたいだ。

  • 年季の入った出航時刻表。大人は1200円です。

    年季の入った出航時刻表。大人は1200円です。

  • 半島の先に向かって少し歩くと貴船神社(きぶねじんじゃ)が見えてきました。<br /><br />889年、真鶴岬の笠島(三ツ石)の沖合に、夜ごと不思議な光が現れて海面を照らしていていました。<br />ある日、平井の翁という人が磯で沖を見ていると、光を背にした船が近づいてきて、船内には木像十体とこの神様を祀れば村の発展があるという書状があったそうです。

    半島の先に向かって少し歩くと貴船神社(きぶねじんじゃ)が見えてきました。

    889年、真鶴岬の笠島(三ツ石)の沖合に、夜ごと不思議な光が現れて海面を照らしていていました。
    ある日、平井の翁という人が磯で沖を見ていると、光を背にした船が近づいてきて、船内には木像十体とこの神様を祀れば村の発展があるという書状があったそうです。

  • その夜、神様が翁の夢に現れて、大国主神であることを告げました。<br />翁は村人と力を合わせて社を建てて、村の鎮守として祀ったのが起源と伝わります。<br /><br />江戸時代までは「貴宮(きのみや)大明神」と言っていたそうで、キノミヤ信仰の神社で、京都の貴船神社を勧請したものではありません。<br />明治元年に貴船神社と改称したそうです。

    その夜、神様が翁の夢に現れて、大国主神であることを告げました。
    翁は村人と力を合わせて社を建てて、村の鎮守として祀ったのが起源と伝わります。

    江戸時代までは「貴宮(きのみや)大明神」と言っていたそうで、キノミヤ信仰の神社で、京都の貴船神社を勧請したものではありません。
    明治元年に貴船神社と改称したそうです。

    貴船神社 寺・神社・教会

  • 大石段 本殿まで108段あることから清めの石段と言われます。<br />真鶴の小松石で造られていて、雨が降ると濡れた石が綺麗なんだそうですよ。

    大石段 本殿まで108段あることから清めの石段と言われます。
    真鶴の小松石で造られていて、雨が降ると濡れた石が綺麗なんだそうですよ。

  • 石段の途中にある「龍神社」<br />海神を祀っています。場所柄、航海の安全と大漁を祈願される方が多いそうです。

    石段の途中にある「龍神社」
    海神を祀っています。場所柄、航海の安全と大漁を祈願される方が多いそうです。

  • 船玉龍神社って書いてありますね。

    船玉龍神社って書いてありますね。

  • 貴船稲荷社<br />神社のお稲荷さんのほか、真鶴にあるおうちで祀られていたお稲荷さんを合祀したそうです。<br />京都の伏見稲荷の御分霊を勧請したそうです。

    貴船稲荷社
    神社のお稲荷さんのほか、真鶴にあるおうちで祀られていたお稲荷さんを合祀したそうです。
    京都の伏見稲荷の御分霊を勧請したそうです。

  • 恵比寿大黒社<br />恵比寿さんと大黒さんが並んでます。<br />海上安全・大量祈願<br />開運招福・商売繁盛<br />

    恵比寿大黒社
    恵比寿さんと大黒さんが並んでます。
    海上安全・大量祈願
    開運招福・商売繁盛

  • 淡島明神社<br />安産、子授け 婦人病の守護<br />和歌山の加太神社から淡島明神を勧請したものだそうです。

    淡島明神社
    安産、子授け 婦人病の守護
    和歌山の加太神社から淡島明神を勧請したものだそうです。

  • 石段を登って行きますが、途中に踊り場が無いので、最期は何度か休憩しながら。<br />神社の脇の道を上がっていくと、本殿の近くまで車で行けます。<br />

    石段を登って行きますが、途中に踊り場が無いので、最期は何度か休憩しながら。
    神社の脇の道を上がっていくと、本殿の近くまで車で行けます。

  • 振り返ると、真鶴の海と町が見下ろせます。

    振り返ると、真鶴の海と町が見下ろせます。

  • 本殿 祭神 大国主神・事代主神・少彦名神<br /><br />関東大震災の後で水害を避けるために石段の上に遷座したとあります。津波の被害に遭ったようで、だから鉄筋コンクリート造り。

    本殿 祭神 大国主神・事代主神・少彦名神

    関東大震災の後で水害を避けるために石段の上に遷座したとあります。津波の被害に遭ったようで、だから鉄筋コンクリート造り。

  • 御船舎 毎年7月の例大祭「貴船まつり」は神社の創建当初から続く国指定重要無形民俗文化財。<br /><br />山の上の社殿から御神輿が海上を渡って、町内の御旅所まで「お出まし」になります。

    御船舎 毎年7月の例大祭「貴船まつり」は神社の創建当初から続く国指定重要無形民俗文化財。

    山の上の社殿から御神輿が海上を渡って、町内の御旅所まで「お出まし」になります。

  • お祭りのジオラマが展示されています。<br />色とりどりの花で飾られた船、一度、見に来たいな。<br />

    お祭りのジオラマが展示されています。
    色とりどりの花で飾られた船、一度、見に来たいな。

  • 御神輿の展示もありました。<br /><br />お祭りでは鹿島踊り、お囃子、花で飾られた山車など、見どころが多そうです。<br />

    御神輿の展示もありました。

    お祭りでは鹿島踊り、お囃子、花で飾られた山車など、見どころが多そうです。

  • 本殿の横には「人形」の厄除厄払門がありました。<br />ここをくぐって、お祓いして・・・

    本殿の横には「人形」の厄除厄払門がありました。
    ここをくぐって、お祓いして・・・

  • 心願成就石<br />ここで、お願い事をするわけです。<br /><br />成就して欲しいな。<br />

    心願成就石
    ここで、お願い事をするわけです。

    成就して欲しいな。

  • 手前は祖霊社 社殿は関東大震災以前の旧社殿だそうです。<br />奥は山神社 山の中に祀られてた神社をお参りが大変なので境内に勧請したそうです。<br /><br />

    手前は祖霊社 社殿は関東大震災以前の旧社殿だそうです。
    奥は山神社 山の中に祀られてた神社をお参りが大変なので境内に勧請したそうです。

  • 石段の周りは桜の木があり、小さなさくらんぼがおちていました。<br />

    石段の周りは桜の木があり、小さなさくらんぼがおちていました。

  • 海が青い晴れた日に、もう一度来よう。<br />お祭りも見に来たいな。

    海が青い晴れた日に、もう一度来よう。
    お祭りも見に来たいな。

  • 社務所で御朱印を頂きました。<br />オリジナル御朱印帳は 黒地に貴船祭の小早船と花火、裏表紙は三ツ石が描かれた素敵な御朱印帳です。<br />

    社務所で御朱印を頂きました。
    オリジナル御朱印帳は 黒地に貴船祭の小早船と花火、裏表紙は三ツ石が描かれた素敵な御朱印帳です。

  • さてさて、仲間と楽しいBBQが終わり、「遊覧船があるんだよ~」というと、「んじゃ、乗ってみるか」ということになり、みんなで遊覧船に乗りました。<br />

    さてさて、仲間と楽しいBBQが終わり、「遊覧船があるんだよ~」というと、「んじゃ、乗ってみるか」ということになり、みんなで遊覧船に乗りました。

  • BBQが終わると、待ったましたとばかりに降り出した雨。<br />天気が良ければ、かっぱえびせんをカモメにあげたりできたんだけどね。

    BBQが終わると、待ったましたとばかりに降り出した雨。
    天気が良ければ、かっぱえびせんをカモメにあげたりできたんだけどね。

  • 三ツ石です。これを眺めて港に戻ります。<br />船から渋滞してる真鶴道路が見えて、げんなり・・・。<br /><br />真鶴の定番、渋滞にはまって、帰りました。

    三ツ石です。これを眺めて港に戻ります。
    船から渋滞してる真鶴道路が見えて、げんなり・・・。

    真鶴の定番、渋滞にはまって、帰りました。

    三ツ石 自然・景勝地

この旅行記のタグ

関連タグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP