岐阜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
岐阜市と大垣市を朝から観光しました!<br />岐阜県には行ったことが無かったため<br />行ってみることにしました。<br />炎天下の暑い日差しが照りつけ37℃前後の中、岐阜市と大垣市を路線バスに乗ったり、長い距離をあるいたりして観光を行いました。<br /><br />岐阜駅に到着して直ぐに路線バスに乗って長良川うかいミュージアムに行きました。午前から気温がかなり上昇していたため涼しくて気持ちよく見学できました。それから長良川沿いを歩いて古き町並みが広がる川原町へ行きました。伝統的な家屋などが立ち並ぶ雰囲気の良い所でした。次に明治天皇像と岐阜護国神社へ行き御朱印を貰いました。徒歩で金華山へ移動しロープウェイに乗って金華山の山頂へ向かいました。濃尾平野と長良川を一望のもとに収めることが出来き天気も快晴で綺麗な写真が沢山撮れました。織田信長ゆかりの岐阜城も良かったです。ロープウェイで下山し歩いて正法寺に行きました。正法寺は、東大寺と鎌倉の大仏と並び日本三大大仏の1つに数えられています。大仏を見てから住宅街を突破して伊奈波神社へ辿り着きました。すでに気温は37℃前後あり神社で休憩しました。参拝後は、メイン通りに出て路線バスに乗り岐阜駅へ戻りました。岐阜駅周辺を散策し大垣市へ向かいました。<br /><br />大垣市に着いてからは、まず市街地を散策しながら大垣八幡神社に行きました。それから南方へ進み大垣城を観光しました。帰りに水路を何個か横切り水都と呼ばれる由縁が分ったような気がしました。大垣市を経ち岐阜県をあとにして、滋賀県の彦根城に向かいました。<br />

岐阜市と大垣市の観光地を回る旅

44いいね!

2019/08/03 - 2019/08/03

1713位(同エリア12719件中)

0

83

アラビアンナイト

アラビアンナイトさん

この旅行記スケジュールを元に

岐阜市と大垣市を朝から観光しました!
岐阜県には行ったことが無かったため
行ってみることにしました。
炎天下の暑い日差しが照りつけ37℃前後の中、岐阜市と大垣市を路線バスに乗ったり、長い距離をあるいたりして観光を行いました。

岐阜駅に到着して直ぐに路線バスに乗って長良川うかいミュージアムに行きました。午前から気温がかなり上昇していたため涼しくて気持ちよく見学できました。それから長良川沿いを歩いて古き町並みが広がる川原町へ行きました。伝統的な家屋などが立ち並ぶ雰囲気の良い所でした。次に明治天皇像と岐阜護国神社へ行き御朱印を貰いました。徒歩で金華山へ移動しロープウェイに乗って金華山の山頂へ向かいました。濃尾平野と長良川を一望のもとに収めることが出来き天気も快晴で綺麗な写真が沢山撮れました。織田信長ゆかりの岐阜城も良かったです。ロープウェイで下山し歩いて正法寺に行きました。正法寺は、東大寺と鎌倉の大仏と並び日本三大大仏の1つに数えられています。大仏を見てから住宅街を突破して伊奈波神社へ辿り着きました。すでに気温は37℃前後あり神社で休憩しました。参拝後は、メイン通りに出て路線バスに乗り岐阜駅へ戻りました。岐阜駅周辺を散策し大垣市へ向かいました。

大垣市に着いてからは、まず市街地を散策しながら大垣八幡神社に行きました。それから南方へ進み大垣城を観光しました。帰りに水路を何個か横切り水都と呼ばれる由縁が分ったような気がしました。大垣市を経ち岐阜県をあとにして、滋賀県の彦根城に向かいました。

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
その他

PR

  • JR東海の岐阜駅に到着しました。<br />これから岐阜市の旅が始まります。

    JR東海の岐阜駅に到着しました。
    これから岐阜市の旅が始まります。

  • 岐阜駅前の広場にある織田信長の金の像です。

    岐阜駅前の広場にある織田信長の金の像です。

  • 岐阜駅前から路線バスに乗って長良川の奥まで来ました。<br />写真は金華山と長良川<br />

    岐阜駅前から路線バスに乗って長良川の奥まで来ました。
    写真は金華山と長良川

  • 長良川の舟が停まってます。<br />

    長良川の舟が停まってます。

  • 橋の向こうには朝から沢山の人が集まっていました。<br />今夜は長良川の花火大会があるため午前から席取りをしている人がいました。

    橋の向こうには朝から沢山の人が集まっていました。
    今夜は長良川の花火大会があるため午前から席取りをしている人がいました。

  • 長良川の小舟

    長良川の小舟

  • 長良川うかいミュージアム

    長良川うかいミュージアム

  • 長良川うかいミュージアムは、出来てそんなに経っていない為、とても綺麗でした。

    長良川うかいミュージアムは、出来てそんなに経っていない為、とても綺麗でした。

  • 長良川うかいミュージアム

    長良川うかいミュージアム

  • うかい船

    うかい船

  • 長良川を中心に濃尾平野が広がっています。

    長良川を中心に濃尾平野が広がっています。

  • 橋を渡って右手にある歴史的な建造物が残る街並みである川原町

    橋を渡って右手にある歴史的な建造物が残る街並みである川原町

  • 川原町では文化財保護が徹底的に行われています。<br />銀行もお店も全て昔ながらの感じで京都市と似てますね~

    川原町では文化財保護が徹底的に行われています。
    銀行もお店も全て昔ながらの感じで京都市と似てますね~

  • 十六銀行<br /><br />中にはATMがありました。<br />

    十六銀行

    中にはATMがありました。

  • 手湯

    手湯

  • お土産屋さん 飲食店が立ち並んでます。

    お土産屋さん 飲食店が立ち並んでます。

  • 川原町を後にして金華山の方向に歩いて向かいます。

    川原町を後にして金華山の方向に歩いて向かいます。

  • 岐阜護国神社

    岐阜護国神社

  • 神社の前には石碑が有ります。<br />

    神社の前には石碑が有ります。

  • 明治天皇が地方行幸に訪れた事があるようです。<br />明治天皇関連の石碑が多々ありますね~

    明治天皇が地方行幸に訪れた事があるようです。
    明治天皇関連の石碑が多々ありますね~

  • 明治大帝 聖像

    明治大帝 聖像

  • 岐阜護国神社の正面

    岐阜護国神社の正面

  • 本殿<br /><br />見物後すぐに金華山へ歩いて向かいました。15分程で着きます。

    本殿

    見物後すぐに金華山へ歩いて向かいました。15分程で着きます。

  • 金華山ロープウェーに乗り込みました。<br /><br />赤い三重塔は大正時代に建てられたそう…。

    金華山ロープウェーに乗り込みました。

    赤い三重塔は大正時代に建てられたそう…。

  • ぐんぐん登っていきます。<br />思った以上に急斜面です。<br /><br />ロープウェーでは観光案内の音声放送が流されています。

    ぐんぐん登っていきます。
    思った以上に急斜面です。

    ロープウェーでは観光案内の音声放送が流されています。

  • 長良川と濃尾平野が一望のもとに収める事が出来ます。

    長良川と濃尾平野が一望のもとに収める事が出来ます。

  • 金華山ロープウェー終着駅

    金華山ロープウェー終着駅

  • 岐阜城へ行きます。

    岐阜城へ行きます。

  • 天下第一の門

    天下第一の門

  • 天下第一の門<br /><br />

    天下第一の門

  • 岐阜城

    岐阜城

  • 金華山の天辺に建つ岐阜城

    金華山の天辺に建つ岐阜城

  • 天守台と岐阜城の石垣

    天守台と岐阜城の石垣

  • 右に回ったところに天守閣の入り口があります。

    右に回ったところに天守閣の入り口があります。

  • 三層からなる天守閣ですが中央に階段があり、<br />階段の周りには展示品が展示されています。

    三層からなる天守閣ですが中央に階段があり、
    階段の周りには展示品が展示されています。

  • 金華山と岐阜城の絵

    金華山と岐阜城の絵

  • 織田信長

    織田信長

  • ここは織田信長ゆかりの城ですからね~

    ここは織田信長ゆかりの城ですからね~

  • 兜と鎧

    兜と鎧

  • 織田信長の家紋

    織田信長の家紋

  • 天守閣の最上階

    天守閣の最上階

  • 長良川の上流方面

    長良川の上流方面

  • 長良川うかいミュージアムの方面

    長良川うかいミュージアムの方面

  • 東の方向

    東の方向

  • この先が名古屋<br />でもはっきり見えません

    この先が名古屋
    でもはっきり見えません

  • 名古屋の方向まで平野が続いています。

    名古屋の方向まで平野が続いています。

  • 濃尾平野の岐阜市街方面

    濃尾平野の岐阜市街方面

  • 博物館になっていました。

    博物館になっていました。

  • 岐阜城を後にします。<br />斉藤道三・織田信長ゆかりの岐阜城

    岐阜城を後にします。
    斉藤道三・織田信長ゆかりの岐阜城

  • ロープウェーを降りた脇にあった石碑<br />

    ロープウェーを降りた脇にあった石碑

  • 岐阜歴史博物館<br />金華山のロープウェー駅から歩いて直ぐの所にあります。<br />

    岐阜歴史博物館
    金華山のロープウェー駅から歩いて直ぐの所にあります。

  • しばらく住宅街を歩いて辿り着いた正法寺

    しばらく住宅街を歩いて辿り着いた正法寺

  • 大仏殿を見に来ました。

    大仏殿を見に来ました。

  • 奈良と鎌倉と並んで日本三大大仏の1つである正法寺の大仏

    奈良と鎌倉と並んで日本三大大仏の1つである正法寺の大仏

  • 意外に大きいですよ~

    意外に大きいですよ~

  • 右脇には小さい仏像が沢山並べられています。

    右脇には小さい仏像が沢山並べられています。

  • 左脇も同様です。

    左脇も同様です。

  • 真横から見たらこんな感じ・・

    真横から見たらこんな感じ・・

  • 大仏を一周してから大仏殿を後にしました。

    大仏を一周してから大仏殿を後にしました。

  • 正面から見た正法寺の大仏殿

    正面から見た正法寺の大仏殿

  • 山に沿って住宅街を歩き続け伊奈波神社に着きました。<br />手前にベンチがあったので休憩しました。<br />気温が37℃もあり暑すぎます・・・

    山に沿って住宅街を歩き続け伊奈波神社に着きました。
    手前にベンチがあったので休憩しました。
    気温が37℃もあり暑すぎます・・・

  • 左横に善光寺

    左横に善光寺

  • 鳥居をくぐって中に入ってみようと思います。<br />鳥居の先の左に社務所があります。

    鳥居をくぐって中に入ってみようと思います。
    鳥居の先の左に社務所があります。

  • 伊奈波神社の本殿

    伊奈波神社の本殿

  • 馬の銅像

    馬の銅像

  • 伊奈波神社でした~<br /><br />メイン通りに出てバスに乗って岐阜駅へと向かいます。

    伊奈波神社でした~

    メイン通りに出てバスに乗って岐阜駅へと向かいます。

  • 岐阜駅の駅舎

    岐阜駅の駅舎

  • 岐阜駅前の広場

    岐阜駅前の広場

  • 来年の大河ドラマの関係で盛り上がっているようです。<br />町中に大河ドラマの旗やポスターが掲げられてました。

    来年の大河ドラマの関係で盛り上がっているようです。
    町中に大河ドラマの旗やポスターが掲げられてました。

  • 岐阜市を後にします。<br />次は新快速に乗って大垣市へ

    岐阜市を後にします。
    次は新快速に乗って大垣市へ

  • 大垣市に着きました。<br /><br />大垣駅の駅舎

    大垣市に着きました。

    大垣駅の駅舎

  • 水都まつり<br /><br />岐阜市の長良川でも祭りが開かれるようで大垣市でも同様です。

    水都まつり

    岐阜市の長良川でも祭りが開かれるようで大垣市でも同様です。

  • 大垣八幡神社<br /><br />大垣駅から歩いて10分程です。

    大垣八幡神社

    大垣駅から歩いて10分程です。

  • 境内には大垣天満宮も一緒にあります。

    境内には大垣天満宮も一緒にあります。

  • 大垣八幡神社でした~

    大垣八幡神社でした~

  • 大垣城

    大垣城

  • おあむの松 大垣城天守閣の西側にあります。<br /><br />関ヶ原の戦いにゆかりあるスポットです。<br />当時は水の都と呼ばれるほど水路が多かったため、この木のそばに掘り存在していたそうです。この松から小舟に飛び乗ったとか・・・

    おあむの松 大垣城天守閣の西側にあります。

    関ヶ原の戦いにゆかりあるスポットです。
    当時は水の都と呼ばれるほど水路が多かったため、この木のそばに掘り存在していたそうです。この松から小舟に飛び乗ったとか・・・

  • 城門

    城門

  • 天守閣は博物館になっていました。

    天守閣は博物館になっていました。

  • 戸田氏鉄公騎馬像

    戸田氏鉄公騎馬像

  • 大垣城の説明書き

    大垣城の説明書き

  • 大垣城をバックに戸田氏鉄公の銅像と

    大垣城をバックに戸田氏鉄公の銅像と

  • 大垣市は水都と呼ばれていただけに当時の名残である水路が、あちこちに張り巡らされています。<br /><br />このあと大垣駅に戻り滋賀県の彦根城に向かいました。<br />彦根城の旅行記も是非御覧下さい。

    大垣市は水都と呼ばれていただけに当時の名残である水路が、あちこちに張り巡らされています。

    このあと大垣駅に戻り滋賀県の彦根城に向かいました。
    彦根城の旅行記も是非御覧下さい。

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP