台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いまさらですが、ようやく旅行記をまとめる時間ができました。<br />10連休に沸いた世間にのっかり、我が家も何して過ごそうと悩みつつ、結局台湾に決定しました(笑)<br />前半はあまりに高額な飛行機代だったため、値段の下がり始める後半に行ってきました。<br /><br />飛行機の時間は前回と同様でJAL。<br />ホテルは悩んでいる間にヨミホテルがなくなってしまったので、その近くのアンバ台北松山、にしました。<br />ホテルの立地も設備もとても良かったです。<br />息子はご飯を自分で食べ出し始めで洋服汚しまくりだったので、洗濯機+洗剤+柔軟剤、無料で使えるのはめちゃくちゃ助かりました。<br />またスタッフの方も非常に、非常に、優しくて良かったのですが、トラブル発生により、息子が大きくなるまでしばらくはやっぱりヨミホテルにしようか・・・となってしまいました。<br />そちら詳細は下に・・・<br /><br />今回は初のトラブル発生ですが、それでもいつも通り、楽しく、美味しく過ごさせて頂きました!

1歳の息子2度目の台湾(母は12回目)

23いいね!

2019/05/01 - 2019/05/04

10635位(同エリア28306件中)

0

20

iruka_k

iruka_kさん

いまさらですが、ようやく旅行記をまとめる時間ができました。
10連休に沸いた世間にのっかり、我が家も何して過ごそうと悩みつつ、結局台湾に決定しました(笑)
前半はあまりに高額な飛行機代だったため、値段の下がり始める後半に行ってきました。

飛行機の時間は前回と同様でJAL。
ホテルは悩んでいる間にヨミホテルがなくなってしまったので、その近くのアンバ台北松山、にしました。
ホテルの立地も設備もとても良かったです。
息子はご飯を自分で食べ出し始めで洋服汚しまくりだったので、洗濯機+洗剤+柔軟剤、無料で使えるのはめちゃくちゃ助かりました。
またスタッフの方も非常に、非常に、優しくて良かったのですが、トラブル発生により、息子が大きくなるまでしばらくはやっぱりヨミホテルにしようか・・・となってしまいました。
そちら詳細は下に・・・

今回は初のトラブル発生ですが、それでもいつも通り、楽しく、美味しく過ごさせて頂きました!

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 毎度おなじみ、ラウンジで朝ごはんです。<br />前回よりも食べれるものが多い息子はよく食べてました。<br />カレーを美味しい、と言ってむちゃくちゃ食べていたのにはびっくりしました。。。<br />私でも軽く辛いと思うんですけどね・・・(--;;;

    毎度おなじみ、ラウンジで朝ごはんです。
    前回よりも食べれるものが多い息子はよく食べてました。
    カレーを美味しい、と言ってむちゃくちゃ食べていたのにはびっくりしました。。。
    私でも軽く辛いと思うんですけどね・・・(--;;;

    成田空港国内線 JALサクララウンジ 空港ラウンジ

  • さて、出発です。<br />GWらしく、子連れ優先搭乗の方がたくさんいました。<br />今回も行きの飛行機は息子はおおはしゃぎ、で機内では大変でした。。。

    さて、出発です。
    GWらしく、子連れ優先搭乗の方がたくさんいました。
    今回も行きの飛行機は息子はおおはしゃぎ、で機内では大変でした。。。

    成田空港第2ターミナル 空港

  • さて出発。<br />今回も息子を膝上のつもりだったのですが、一番窓側の席の方が移動してくださいました!<br />「せっかくの家族旅行ですからゆったり使ってください」と(*&gt;ω&lt;*)<br />GWだから満席だろうと思っていましたが、幸いにも席があいていたので、そこに移動して下さり、息子も満足げに座ってます。<br />行く前から人の優しさに触れて、心が安らぎました。

    さて出発。
    今回も息子を膝上のつもりだったのですが、一番窓側の席の方が移動してくださいました!
    「せっかくの家族旅行ですからゆったり使ってください」と(*>ω<*)
    GWだから満席だろうと思っていましたが、幸いにも席があいていたので、そこに移動して下さり、息子も満足げに座ってます。
    行く前から人の優しさに触れて、心が安らぎました。

  • いつもの旦那様の会社のお友達とディナーです。<br />子供も行けそうなレストラン、ということでこちらにしてくださったのですが、確かに結構子連れが多い・・・でも子供メニューはないので、食べれそうなものをとりわける感じでした。<br />息子はすごい勢いで正宗菜脯蛋とシンプルな麺、をひたっすら食べてました(笑)<br /><br />楽しく食事をして帰った後、事件が・・・<br />私は子供の洋服を洗濯に行き、その間に旦那様と息子がシャワーを浴びていたのですが(よくあるシャワーブースのみのタイプのお部屋)、戻ったら廊下まで響き渡る息子の号泣声。<br />何事かと慌てて部屋に入ったら、シャワーを浴びている途中から震えだして泣き出した、とのことで確かに体が冷えきってガタガタ震えてる!<br />慌ててパジャマを着せて布団でくるみ、いったんは寝たのですがどんどん熱があがり、今度は吐いてしまい・・・ホテルのフロントに英語ができる方がいたので英語で状況説明したところ、日本語を話せるスタッフを手配して下さり近くの救急病院へ。<br />インフル検査もしましたが陰性だったので、すぐに下がるだろうということで解熱剤と鼻の薬をもらいました。保険は後払いタイプだったので現金足りるかびくびくしましたが、全部で1750元で済みました。<br />日本の救急と違ってすごく早く診て下さり、検査待ち中に薬を飲ませれたり、思ったよりもすぐに会計まで終わりました。日本よりも良いかも、と思ったほどです。<br />ホテルに帰るとスタッフの方々が心配して出迎えて下さり、お礼を言って部屋に戻ったところ、息子が吐いたりして汚したところはすっかりキレイになっていて、安心と感動で涙が出てきました。<br />こういうことがあった時のために、慣れた台湾しか行かず、病院の近くに宿泊していたのですが、本当に良かった、と思いました。<br />このホテル最高!と思いましたが、自分でシャワー浴びたところ、確かにちょっとぬるかったんです。。。最大に熱くしても、です。<br />もう少し息子が大きくなるまでは・・・の理由はここです。

    いつもの旦那様の会社のお友達とディナーです。
    子供も行けそうなレストラン、ということでこちらにしてくださったのですが、確かに結構子連れが多い・・・でも子供メニューはないので、食べれそうなものをとりわける感じでした。
    息子はすごい勢いで正宗菜脯蛋とシンプルな麺、をひたっすら食べてました(笑)

    楽しく食事をして帰った後、事件が・・・
    私は子供の洋服を洗濯に行き、その間に旦那様と息子がシャワーを浴びていたのですが(よくあるシャワーブースのみのタイプのお部屋)、戻ったら廊下まで響き渡る息子の号泣声。
    何事かと慌てて部屋に入ったら、シャワーを浴びている途中から震えだして泣き出した、とのことで確かに体が冷えきってガタガタ震えてる!
    慌ててパジャマを着せて布団でくるみ、いったんは寝たのですがどんどん熱があがり、今度は吐いてしまい・・・ホテルのフロントに英語ができる方がいたので英語で状況説明したところ、日本語を話せるスタッフを手配して下さり近くの救急病院へ。
    インフル検査もしましたが陰性だったので、すぐに下がるだろうということで解熱剤と鼻の薬をもらいました。保険は後払いタイプだったので現金足りるかびくびくしましたが、全部で1750元で済みました。
    日本の救急と違ってすごく早く診て下さり、検査待ち中に薬を飲ませれたり、思ったよりもすぐに会計まで終わりました。日本よりも良いかも、と思ったほどです。
    ホテルに帰るとスタッフの方々が心配して出迎えて下さり、お礼を言って部屋に戻ったところ、息子が吐いたりして汚したところはすっかりキレイになっていて、安心と感動で涙が出てきました。
    こういうことがあった時のために、慣れた台湾しか行かず、病院の近くに宿泊していたのですが、本当に良かった、と思いました。
    このホテル最高!と思いましたが、自分でシャワー浴びたところ、確かにちょっとぬるかったんです。。。最大に熱くしても、です。
    もう少し息子が大きくなるまでは・・・の理由はここです。

    欣葉 (シンイエ) <南西店> 中華

  • 翌朝、息子ケロッとしてました(^^;;;<br />でも、解熱剤を飲ませていたし、この日は小雨で天気も悪く肌寒かったので、ホテルの周りをウロウロするだけにすることにしました。<br />フロントでスタッフの方々も元気な息子の笑顔とバイバイする姿を見て、喜んでくださいました。<br />で、朝ごはんのオススメを聞いたところ、近くにここがあるよ、とのことでこちらへ。

    翌朝、息子ケロッとしてました(^^;;;
    でも、解熱剤を飲ませていたし、この日は小雨で天気も悪く肌寒かったので、ホテルの周りをウロウロするだけにすることにしました。
    フロントでスタッフの方々も元気な息子の笑顔とバイバイする姿を見て、喜んでくださいました。
    で、朝ごはんのオススメを聞いたところ、近くにここがあるよ、とのことでこちらへ。

    永和世紀豆漿大王 アジア料理

  • こんな感じのメニューで。<br />大根餅をFacebookでお勧めしてもらっていたので、そちらを食べさせたところ、これ全部一人で食べました・・・<br />そして豆漿は、ジュース、と言ってほぼ一人で飲んでました。。。<br />いや、ヘルシーだから良いんだよ、でも病み上がりの量じゃないんだよ~、と嬉しい悲鳴でした(*^_^*)

    こんな感じのメニューで。
    大根餅をFacebookでお勧めしてもらっていたので、そちらを食べさせたところ、これ全部一人で食べました・・・
    そして豆漿は、ジュース、と言ってほぼ一人で飲んでました。。。
    いや、ヘルシーだから良いんだよ、でも病み上がりの量じゃないんだよ~、と嬉しい悲鳴でした(*^_^*)

    永和世紀豆漿大王 アジア料理

  • もしかすると息子はまた小籠包食べれないかも、と思い、ここで一応注文。<br />が、何を警戒したのか意地でも食べませんでした(^^;<br />トータルで167元でした。<br />安い!

    もしかすると息子はまた小籠包食べれないかも、と思い、ここで一応注文。
    が、何を警戒したのか意地でも食べませんでした(^^;
    トータルで167元でした。
    安い!

    永和世紀豆漿大王 アジア料理

  • さて、その後息子のお昼寝の為に、ホテルへ。<br />1時間ほど寝かせて、お昼に。<br />病気の時は食べなれたものが良いのでは、というアドバイスを色々な方から頂いたので、ホテル近くの新光三越のフードコートにある丸亀製麺へ。<br />並、頼みましたが、息子にほぼ食べられました(&gt;_&lt;)<br />元気になったのは良いんですけどね。私が腹ペコだよ~~~\(◎o◎)/!

    さて、その後息子のお昼寝の為に、ホテルへ。
    1時間ほど寝かせて、お昼に。
    病気の時は食べなれたものが良いのでは、というアドバイスを色々な方から頂いたので、ホテル近くの新光三越のフードコートにある丸亀製麺へ。
    並、頼みましたが、息子にほぼ食べられました(>_<)
    元気になったのは良いんですけどね。私が腹ペコだよ~~~\(◎o◎)/!

  • 旦那様はその隣の豚骨ラーメンへ。<br />どうもいまいちだったらしく、息子は拒否。<br />そして私のうどんを奪う・・・となりました。

    旦那様はその隣の豚骨ラーメンへ。
    どうもいまいちだったらしく、息子は拒否。
    そして私のうどんを奪う・・・となりました。

  • ただ、ラーメンの付け合せのこちら。<br />海藻とさきいかみたいなものだったらしいのですが、これは気に入ったらしく全部息子一人で食べてました。。。<br /><br />その後、お土産でも見ようか、とスーパーや新東陽、などをぷらぷらとしました。<br />新東陽、今まで行ったことがなかったのですが・・・やっぱり少しスーパーよりはお高いですね~。。。

    ただ、ラーメンの付け合せのこちら。
    海藻とさきいかみたいなものだったらしいのですが、これは気に入ったらしく全部息子一人で食べてました。。。

    その後、お土産でも見ようか、とスーパーや新東陽、などをぷらぷらとしました。
    新東陽、今まで行ったことがなかったのですが・・・やっぱり少しスーパーよりはお高いですね~。。。

  • あとこちらもホテルから近かったので何回か値段チェックに行きました。<br />ただ、通路はベビーカーがぎりぎりの幅だったのと、エレベーターがなかったので、上の階には行けず、息子がもう少し大きくなってからかな~、と思いました。<br />覗きに行ったのですが、息子が大きくなってお友達にばらまくのに良さそうな、キャラクターの文房具などが2階にはありました。<br />1階はお土産のこういった箱菓子やお菓子がありました。

    あとこちらもホテルから近かったので何回か値段チェックに行きました。
    ただ、通路はベビーカーがぎりぎりの幅だったのと、エレベーターがなかったので、上の階には行けず、息子がもう少し大きくなってからかな~、と思いました。
    覗きに行ったのですが、息子が大きくなってお友達にばらまくのに良さそうな、キャラクターの文房具などが2階にはありました。
    1階はお土産のこういった箱菓子やお菓子がありました。

    金興発生活百貨 (南西店) スーパー・コンビニ

  • 写真がほとんどない!<br />ですが、夜ご飯は息子の体調も良かったので、ホテルから近いこちらへ。<br />久々に来ました。<br />日本人ばかりが並んでました。。。<br />18時と少し早目に行ったのですが、30分ほど並びました。<br />雨降っていたので旦那様が息子を抱っこひもで連れて行ってくれたのですが、それを見た隣のお店のおじちゃんが待ってる間イスを貸してくれました。<br />本当に皆さん優しい・・・(T_T)

    写真がほとんどない!
    ですが、夜ご飯は息子の体調も良かったので、ホテルから近いこちらへ。
    久々に来ました。
    日本人ばかりが並んでました。。。
    18時と少し早目に行ったのですが、30分ほど並びました。
    雨降っていたので旦那様が息子を抱っこひもで連れて行ってくれたのですが、それを見た隣のお店のおじちゃんが待ってる間イスを貸してくれました。
    本当に皆さん優しい・・・(T_T)

    京鼎楼 中華

  • 子供用の食器セットはありました。<br />でも、翌日行った我が家定番のお店と違って、やっぱり対応が雑になったなぁ、と思ってしまいました。<br />美味しいんですけどね~

    子供用の食器セットはありました。
    でも、翌日行った我が家定番のお店と違って、やっぱり対応が雑になったなぁ、と思ってしまいました。
    美味しいんですけどね~

    京鼎楼 中華

  • 子供には麺を与えました。<br />小籠包はやっぱり拒否!でした(^^;;;<br />それ以外も一口だけで、あまり気に入らなかったのか、麺ばっかりでした。。。

    子供には麺を与えました。
    小籠包はやっぱり拒否!でした(^^;;;
    それ以外も一口だけで、あまり気に入らなかったのか、麺ばっかりでした。。。

    京鼎楼 中華

  • さて翌日も息子体調絶好調。<br />天気もめっちゃ良い!ということで、息子が大好きなパンダを見に、動物園に行きました。<br />道中の電車も楽しかったようですが、パンダにも大興奮!でした。<br />入場時は悠遊カードで、60元お支払。これが楽でした!<br />息子は無料です。

    さて翌日も息子体調絶好調。
    天気もめっちゃ良い!ということで、息子が大好きなパンダを見に、動物園に行きました。
    道中の電車も楽しかったようですが、パンダにも大興奮!でした。
    入場時は悠遊カードで、60元お支払。これが楽でした!
    息子は無料です。

    台北市立動物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • かなりの高さに積まれたパンダのぬいぐるみ。<br />間1つ抜いたら崩れるんじゃないかと思って買いませんでした(笑)<br /><br />あまりにも広いし、暑くなりそうだったので、午前だけにしよう、と旦那様とも話していたので、この後バスで一番奥まで行って、熊やビーバーみたいのを見て、帰ってきました。<br />パンダは一番入口近くにいますし、開園する時間に行くとお食事中のようですが、食べ終わるとすぐ寝てしまうので、ご注意!

    かなりの高さに積まれたパンダのぬいぐるみ。
    間1つ抜いたら崩れるんじゃないかと思って買いませんでした(笑)

    あまりにも広いし、暑くなりそうだったので、午前だけにしよう、と旦那様とも話していたので、この後バスで一番奥まで行って、熊やビーバーみたいのを見て、帰ってきました。
    パンダは一番入口近くにいますし、開園する時間に行くとお食事中のようですが、食べ終わるとすぐ寝てしまうので、ご注意!

    台北市立動物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • これまた写真が少ないですが、いつもの明月湯包です♪<br />こちらは、子供用の食器、テーブル付のイスも出して下さり、ベビーカーだったのを見て、行きやすいテーブルにしてくださいました。<br />途中も気遣って下さり、やっぱりこの店は良いよね~、と旦那様とますます大好きになって帰ってきました(^^)<br />そして、息子、びっくりするぐらいの勢いで食べました。<br />分かりやすい・・・<br />でも小籠包だけは食べませんでした(笑)<br />酸辣湯ぐびぐびいってたのはちょっと驚きでしたが、胡椒もきつめだったので途中ストップさせました(^^;;;

    これまた写真が少ないですが、いつもの明月湯包です♪
    こちらは、子供用の食器、テーブル付のイスも出して下さり、ベビーカーだったのを見て、行きやすいテーブルにしてくださいました。
    途中も気遣って下さり、やっぱりこの店は良いよね~、と旦那様とますます大好きになって帰ってきました(^^)
    そして、息子、びっくりするぐらいの勢いで食べました。
    分かりやすい・・・
    でも小籠包だけは食べませんでした(笑)
    酸辣湯ぐびぐびいってたのはちょっと驚きでしたが、胡椒もきつめだったので途中ストップさせました(^^;;;

    明月湯包 (通化街店) 中華

  • 値段はこんな感じです。<br />変わらず良心的で美味しいので、やっぱりいつも来てしまうんだろうなぁ、と思いました。

    値段はこんな感じです。
    変わらず良心的で美味しいので、やっぱりいつも来てしまうんだろうなぁ、と思いました。

    明月湯包 (通化街店) 中華

  • さていきなり夕食ですが・・・<br />この間に旦那様はいつもの電脳街でお買い物、中、息子はお昼寝タイムだったので私は近くのスタバでゆったりコーヒー飲んでました。<br />あんまり買うものないと言いつつ、戻ってきたら何か色々持ってました(笑)<br /><br />そして最後は、こちらも色々な方からオススメ頂いた、ホテル近くの「二月半そば」というお蕎麦屋さん。<br />結構量はありましたが、すごく美味しくて、息子にまた大半とられました(T_T)<br />奥の旦那様の天ぷらそばと合わせて594元ですのでちょっとお高めですが、我が家がお店を出たときは大行列でした。<br />日本でも人気出るでしょ、というくらい本当に美味しかったんです。<br />こんなに美味しい日本食に出会うとは思っていなかったので、旦那様ともどもびっくりでした・・・(=&#39; - &#39;=)

    さていきなり夕食ですが・・・
    この間に旦那様はいつもの電脳街でお買い物、中、息子はお昼寝タイムだったので私は近くのスタバでゆったりコーヒー飲んでました。
    あんまり買うものないと言いつつ、戻ってきたら何か色々持ってました(笑)

    そして最後は、こちらも色々な方からオススメ頂いた、ホテル近くの「二月半そば」というお蕎麦屋さん。
    結構量はありましたが、すごく美味しくて、息子にまた大半とられました(T_T)
    奥の旦那様の天ぷらそばと合わせて594元ですのでちょっとお高めですが、我が家がお店を出たときは大行列でした。
    日本でも人気出るでしょ、というくらい本当に美味しかったんです。
    こんなに美味しい日本食に出会うとは思っていなかったので、旦那様ともどもびっくりでした・・・(=' - '=)

  • 最終日。<br />10時の飛行機だったので、また朝早くホテルを出発、ラウンジでご飯、して息子を遊ばせてました。<br />結構大きめの滑り台で最初はビビってたのですが、滑れるとなった途端、ひたすら滑ってました。<br />20分程やってたのですが、最後の方は階段上るのもやっとになるほど疲れていたので、これは機内でまた爆睡か?と思ったら案の定、一度も起きずに爆睡してました(*o&gt;∀)o<br />時間的にはこれくらいの飛行機の方が良いんだろうな~、と参考になりました。<br />JALはカウンターも乗り場もちょっと隅の方なので、息子がもう少し大きくなったら航空会社も少し考え直そうかな~、なんてことも思いました。<br />トラブルもありましたが、今回も台湾の人の優しさに触れて、美味しいご飯も食べれて、とっても楽しく過ごせました。<br />心残りは、マンゴー食べれなかったこと、夜市に行けなかったこと、です。<br />次はいつにしようか・・・マンゴーはもう諦めて秋の連休に行こうか、と色々と企んでます(笑)<br />最後まで見て頂きましてありがとうございました!

    最終日。
    10時の飛行機だったので、また朝早くホテルを出発、ラウンジでご飯、して息子を遊ばせてました。
    結構大きめの滑り台で最初はビビってたのですが、滑れるとなった途端、ひたすら滑ってました。
    20分程やってたのですが、最後の方は階段上るのもやっとになるほど疲れていたので、これは機内でまた爆睡か?と思ったら案の定、一度も起きずに爆睡してました(*o>∀)o
    時間的にはこれくらいの飛行機の方が良いんだろうな~、と参考になりました。
    JALはカウンターも乗り場もちょっと隅の方なので、息子がもう少し大きくなったら航空会社も少し考え直そうかな~、なんてことも思いました。
    トラブルもありましたが、今回も台湾の人の優しさに触れて、美味しいご飯も食べれて、とっても楽しく過ごせました。
    心残りは、マンゴー食べれなかったこと、夜市に行けなかったこと、です。
    次はいつにしようか・・・マンゴーはもう諦めて秋の連休に行こうか、と色々と企んでます(笑)
    最後まで見て頂きましてありがとうございました!

    台湾桃園国際空港 (TPE) 空港

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP