五所川原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森県五所川原市(ごしょがわらし)の「立佞武多祭り(たちねぷたまつり)」は、平成10年(1998)に約80年ぶりに復刻した夏祭りです。<br />立佞武多と呼ばれる、高さ約23m、重さ約19トンの巨大な山車が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声のもと、町なかを練り歩きます。<br />毎年8月4日~8日の19時~21時に、立佞武多の館に展示している3台の大型立佞武多と町内・学校・愛好会などでつくられる中型・小型のねぷたと合わせ、15台前後が出陣します。<br /><br />今日は日本海の海岸沿いを走る五能線に乗って風光明媚な景色を楽しみ、夜には五所川原の立佞武多祭りを観覧します。<br /><br />なお、旅行記は下記資料を参考にしました。<br />・座席探訪「JR東日本 キハ40・48系 クルージングトレイン」<br />・秋建時報「土木建築の近代化遺産 五能線・第二小入川橋梁」<br />・北前船日本遺産推進協議会「青森県深浦町」<br />・深浦町観光協会「ガンガラ穴」「行合崎海岸」「千畳敷海岸」<br />・海と日本in青森県「鳥居崎 風合瀬漁港 深浦町」<br />・立佞武多の館「立佞武多の概要」<br />・まるごと青森「五所川原の立佞武多ついに完成!」<br />・たちねぷたのやかた「平成28~30年新作立佞武多、発表!!!」「2018年立佞武多、祭り2日目!!」<br />・たちねぷたのやかた「誕生、山中鹿之助!!」「館に忠孝太鼓がやってきた」「歌舞伎創生 出雲阿国完成!!」<br />・exciteニュース「ヒロアカ、ねぷた祭り山車が京まふ展示決定」<br />・exciteニュース「ヒロアカ、オールマイトの&quot;若き日の姿&quot;も...! 劇場版キャラクタービジュアルが公開」<br />・五所川原農林高校教務部通信「無限の大地、出陣!五農立佞武多」、平成30年度8月号<br />・五所川原高校学校新聞「力行天下第一」2018年第2号<br />・立命館大学アート・リサーチセンター「日本の伝説 異界展、金時一代記、C1-2雷神の子、金太郎」<br />・hikoのまったりブログ「五所川原立佞武多2018 おどろおどろしい」<br />・ワシミミズクさんの誰も紹介しない津軽「鬼沢の鬼伝説」<br />・Facebook「五所川原立佞武多 囃子 蘭喜会」<br />・安来市観光協会「安来市の戦国武将 山中鹿介幸盛」<br />・ウィキペディア「五能線」「追良瀬川」「驫木」「百鬼夜行抄」<br />

五能線と五所川原の立佞武多祭り~風光明媚な鉄道旅と巨大な山車 2018~(秋田・青森)

95いいね!

2018/08/04 - 2018/08/04

13位(同エリア335件中)

0

59

かっちん

かっちんさん

青森県五所川原市(ごしょがわらし)の「立佞武多祭り(たちねぷたまつり)」は、平成10年(1998)に約80年ぶりに復刻した夏祭りです。
立佞武多と呼ばれる、高さ約23m、重さ約19トンの巨大な山車が「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声のもと、町なかを練り歩きます。
毎年8月4日~8日の19時~21時に、立佞武多の館に展示している3台の大型立佞武多と町内・学校・愛好会などでつくられる中型・小型のねぷたと合わせ、15台前後が出陣します。

今日は日本海の海岸沿いを走る五能線に乗って風光明媚な景色を楽しみ、夜には五所川原の立佞武多祭りを観覧します。

なお、旅行記は下記資料を参考にしました。
・座席探訪「JR東日本 キハ40・48系 クルージングトレイン」
・秋建時報「土木建築の近代化遺産 五能線・第二小入川橋梁」
・北前船日本遺産推進協議会「青森県深浦町」
・深浦町観光協会「ガンガラ穴」「行合崎海岸」「千畳敷海岸」
・海と日本in青森県「鳥居崎 風合瀬漁港 深浦町」
・立佞武多の館「立佞武多の概要」
・まるごと青森「五所川原の立佞武多ついに完成!」
・たちねぷたのやかた「平成28~30年新作立佞武多、発表!!!」「2018年立佞武多、祭り2日目!!」
・たちねぷたのやかた「誕生、山中鹿之助!!」「館に忠孝太鼓がやってきた」「歌舞伎創生 出雲阿国完成!!」
・exciteニュース「ヒロアカ、ねぷた祭り山車が京まふ展示決定」
・exciteニュース「ヒロアカ、オールマイトの"若き日の姿"も...! 劇場版キャラクタービジュアルが公開」
・五所川原農林高校教務部通信「無限の大地、出陣!五農立佞武多」、平成30年度8月号
・五所川原高校学校新聞「力行天下第一」2018年第2号
・立命館大学アート・リサーチセンター「日本の伝説 異界展、金時一代記、C1-2雷神の子、金太郎」
・hikoのまったりブログ「五所川原立佞武多2018 おどろおどろしい」
・ワシミミズクさんの誰も紹介しない津軽「鬼沢の鬼伝説」
・Facebook「五所川原立佞武多 囃子 蘭喜会」
・安来市観光協会「安来市の戦国武将 山中鹿介幸盛」
・ウィキペディア「五能線」「追良瀬川」「驫木」「百鬼夜行抄」

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「しらかみ3兄弟」のお出迎え(奥羽本線東能代駅)<br /><br />五能線(ごのうせん)の観光列車「リゾートしらかみ(ぶな、あおいけ、くまげら)」のお出迎えです。<br />

    「しらかみ3兄弟」のお出迎え(奥羽本線東能代駅)

    五能線(ごのうせん)の観光列車「リゾートしらかみ(ぶな、あおいけ、くまげら)」のお出迎えです。

  • ホームに陣取る「くまげら」(東能代駅)<br /><br />東能代(ひがしのしろ)は五能線の起点駅になっています。<br /><br />正面の扉を開けると中は待合室。<br />

    ホームに陣取る「くまげら」(東能代駅)

    東能代(ひがしのしろ)は五能線の起点駅になっています。

    正面の扉を開けると中は待合室。

  • 「くまげら」の運転士(東能代駅)<br /><br />待合室に設置された運転席に座ると運転士気分になれます。<br />

    「くまげら」の運転士(東能代駅)

    待合室に設置された運転席に座ると運転士気分になれます。

  • 五能線を走る弘前行き(東能代駅)<br /><br />いつもは2両連結のディーゼルカーですが、今日はなぜか4両。<br />

    五能線を走る弘前行き(東能代駅)

    いつもは2両連結のディーゼルカーですが、今日はなぜか4両。

  • 後ろの車両は「クルージングトレイン」(東能代駅)<br /><br />元々は初代「リゾートしらかみ」専用車両でしたが、後継となる新型ハイブリッド気動車が登場し、「リゾートしらかみ」から引退。<br /><br />現在は、観光臨時列車や貸切列車として活躍しています。<br /><br />この車両に乗れると思ってたら団体向けでした。<br />

    後ろの車両は「クルージングトレイン」(東能代駅)

    元々は初代「リゾートしらかみ」専用車両でしたが、後継となる新型ハイブリッド気動車が登場し、「リゾートしらかみ」から引退。

    現在は、観光臨時列車や貸切列車として活躍しています。

    この車両に乗れると思ってたら団体向けでした。

  • 観光PR(東能代駅)<br /><br />発車までの間、秋田県三種町より森岳名産品「じゅんさい」を無料で配っています。<br />

    観光PR(東能代駅)

    発車までの間、秋田県三種町より森岳名産品「じゅんさい」を無料で配っています。

  • これが「森岳のじゅんさい」(東能代駅)<br /><br />口に入れるとツルリとして、みずみずしい食感です。<br />

    これが「森岳のじゅんさい」(東能代駅)

    口に入れるとツルリとして、みずみずしい食感です。

  • バスケの街「能代」(車窓)<br /><br />列車は東能代駅を出発し、次の駅が能代駅。<br /><br />ホームにはバスケットゴールが用意されています。<br /><br />能代工業バスケ部は全国大会優勝回数が58回と、バスケのプロがいる町です。<br /><br />

    バスケの街「能代」(車窓)

    列車は東能代駅を出発し、次の駅が能代駅。

    ホームにはバスケットゴールが用意されています。

    能代工業バスケ部は全国大会優勝回数が58回と、バスケのプロがいる町です。

  • 風車と塔(車窓)<br /><br />北能代駅を過ぎると、車窓左側に風車と塔が見えてきます。<br /><br />風車は秋田県山本郡八峰町峰浜の海岸林に設置された風力発電所。<br /><br />塔は道の駅「みねはま」のポンポコ山公園の展望台サンセットタワー。<br /><br />五能線はこれから鯵ヶ沢まで海岸線沿いに走り、風光明媚な鉄道旅が楽しめます。<br />

    風車と塔(車窓)

    北能代駅を過ぎると、車窓左側に風車と塔が見えてきます。

    風車は秋田県山本郡八峰町峰浜の海岸林に設置された風力発電所。

    塔は道の駅「みねはま」のポンポコ山公園の展望台サンセットタワー。

    五能線はこれから鯵ヶ沢まで海岸線沿いに走り、風光明媚な鉄道旅が楽しめます。

  • 石積みの美しい鉄橋(車窓)<br /><br />岩舘駅手前にある第二小入川橋梁は、大正15年(1926)に竣工。<br /><br />鉄橋の橋脚は、コンクリート芯に表面を割石連積みとする井筒工です。<br /><br />列車はカーブを曲がり、これから渡ります。<br />

    イチオシ

    石積みの美しい鉄橋(車窓)

    岩舘駅手前にある第二小入川橋梁は、大正15年(1926)に竣工。

    鉄橋の橋脚は、コンクリート芯に表面を割石連積みとする井筒工です。

    列車はカーブを曲がり、これから渡ります。

  • 荒々しい岩礁地帯(岩舘~大間越間)<br /><br />絶景ポイントに来ると、列車は一時停車してくれます。<br /><br />

    荒々しい岩礁地帯(岩舘~大間越間)

    絶景ポイントに来ると、列車は一時停車してくれます。

  • 日本海の岩礁地帯(岩舘~大間越間)<br />

    日本海の岩礁地帯(岩舘~大間越間)

  • オレンジ色のオニユリ(白神岳登山口駅)<br /><br />駅付近の砂地にオニユリが咲いています。<br />

    オレンジ色のオニユリ(白神岳登山口駅)

    駅付近の砂地にオニユリが咲いています。

  • ガンガラ穴(車窓)<br /><br />十二湖駅を過ぎトンネルを抜けると、岩山に穴のあいた海蝕洞「ガンガラ穴」が見えます。<br /><br />夏の期間、小舟で遊覧できます。<br />

    ガンガラ穴(車窓)

    十二湖駅を過ぎトンネルを抜けると、岩山に穴のあいた海蝕洞「ガンガラ穴」が見えます。

    夏の期間、小舟で遊覧できます。

  • 五能線の勇姿(ウェスパ白神駅)<br /><br />かつて五能線を走っていたSL-8620形です。<br /><br />愛称は「ハチロク」。昭和48年3月まで客車と貨車をつないだ混合列車をSLが牽引していました。<br />

    五能線の勇姿(ウェスパ白神駅)

    かつて五能線を走っていたSL-8620形です。

    愛称は「ハチロク」。昭和48年3月まで客車と貨車をつないだ混合列車をSLが牽引していました。

  • 深浦港(車窓)<br /><br />深浦は津軽で一番の「風待ち港」として北前船で栄えた港でした。<br />

    深浦港(車窓)

    深浦は津軽で一番の「風待ち港」として北前船で栄えた港でした。

  • 深浦駅で停車<br /><br />反対列車と交換し、東能代から連結していたクルージングトレインを切り離します。<br /><br />五能線の中間地点まで来ました。<br />

    深浦駅で停車

    反対列車と交換し、東能代から連結していたクルージングトレインを切り離します。

    五能線の中間地点まで来ました。

  • 奇岩の続く絶景(車窓)<br /><br />深浦駅を出発してしばらくすると、奇岩の絶景が続きます。<br />

    奇岩の続く絶景(車窓)

    深浦駅を出発してしばらくすると、奇岩の絶景が続きます。

  • 行合崎海岸(車窓)<br /><br />行合崎(ゆきあいざき)海岸は奇岩に囲まれ、芝生に覆われた岬には、6月頃からニッコウキスゲの大群落が美しい花を咲かせます。<br /><br />行合岬は細長く突き出た岬で、北前船が行き交うことからこの名前がつけられました。<br />

    行合崎海岸(車窓)

    行合崎(ゆきあいざき)海岸は奇岩に囲まれ、芝生に覆われた岬には、6月頃からニッコウキスゲの大群落が美しい花を咲かせます。

    行合岬は細長く突き出た岬で、北前船が行き交うことからこの名前がつけられました。

  • 行合崎のニッコウキスゲ(昔の記録)<br /><br />2012年6月22日に訪れたとき、行合崎のお花畑はニッコウキスゲ、エゾスカシユリ等、花の宝庫でした。<br /><br />深浦駅から行合崎までは約3km離れており、訪れる人も少ないところです。<br />

    行合崎のニッコウキスゲ(昔の記録)

    2012年6月22日に訪れたとき、行合崎のお花畑はニッコウキスゲ、エゾスカシユリ等、花の宝庫でした。

    深浦駅から行合崎までは約3km離れており、訪れる人も少ないところです。

  • 釣りを楽しむ追良瀬の砂浜(車窓)<br /><br />白神山地から流れてくる追良瀬川(おいらせがわ)が、追良瀬駅付近で日本海に注ぎます。<br />

    釣りを楽しむ追良瀬の砂浜(車窓)

    白神山地から流れてくる追良瀬川(おいらせがわ)が、追良瀬駅付近で日本海に注ぎます。

  • 追良瀬川の河口付近(車窓)<br /><br />追良瀬駅は海岸よりやや内陸部にあり、緑の水田が海岸に向かって広がっています。<br />

    追良瀬川の河口付近(車窓)

    追良瀬駅は海岸よりやや内陸部にあり、緑の水田が海岸に向かって広がっています。

  • 海岸沿いを走る五能線(追良瀬~驫木間)<br /><br />岬を避けてトンネルに入ります。<br />

    海岸沿いを走る五能線(追良瀬~驫木間)

    岬を避けてトンネルに入ります。

  • 柱状節理の岩礁(追良瀬~驫木間)<br />

    柱状節理の岩礁(追良瀬~驫木間)

  • ちっちゃな木造駅舎(驫木駅)<br /><br />驫木駅(とどろきえき)は、2002年春に「青春18きっぷ」のポスターになりました。<br /><br />記載されていたキャッチコピーは、「日本海が迫る小さくて素朴な駅舎、驫木という名前も味わいがあり、旅情を誘うたたずまいがある」<br /><br />「驫木」は元々周辺の集落名で、由来は、波の音・瀬の音が轟き、3頭の馬も驚いたことに由来します。<br /><br />

    ちっちゃな木造駅舎(驫木駅)

    驫木駅(とどろきえき)は、2002年春に「青春18きっぷ」のポスターになりました。

    記載されていたキャッチコピーは、「日本海が迫る小さくて素朴な駅舎、驫木という名前も味わいがあり、旅情を誘うたたずまいがある」

    「驫木」は元々周辺の集落名で、由来は、波の音・瀬の音が轟き、3頭の馬も驚いたことに由来します。

  • モヒカン刈りの岬(驫木~風合瀬間)<br /><br />風合瀬は「かそせ」と読みます。<br />

    モヒカン刈りの岬(驫木~風合瀬間)

    風合瀬は「かそせ」と読みます。

  • 海岸を彩るオニユリ(風合瀬駅)<br />

    海岸を彩るオニユリ(風合瀬駅)

  • 日本海の風雪に耐える漁業小屋(風合瀬駅付近)<br />

    日本海の風雪に耐える漁業小屋(風合瀬駅付近)

  • 鳥居崎灯台(車窓)<br /><br />風合瀬漁港の近くにある弁天島に立つ鳥居崎灯台。<br /><br />岩礁の一部が鳥居の形をしていることから北前船の船乗りたちが名付けたといわれている岬です。<br /><br />鳥居の形はこの写真では見えません。<br />

    鳥居崎灯台(車窓)

    風合瀬漁港の近くにある弁天島に立つ鳥居崎灯台。

    岩礁の一部が鳥居の形をしていることから北前船の船乗りたちが名付けたといわれている岬です。

    鳥居の形はこの写真では見えません。

  • 千畳敷海岸(車窓)<br /><br />寛政4年(1792)の地震によって地盤が隆起してできた岩浜です。<br /><br />物珍しがった津軽藩の殿様が、千畳の畳を敷いて宴会を開いたことからこの名が付いたとされています。<br />

    千畳敷海岸(車窓)

    寛政4年(1792)の地震によって地盤が隆起してできた岩浜です。

    物珍しがった津軽藩の殿様が、千畳の畳を敷いて宴会を開いたことからこの名が付いたとされています。

  • かぶと岩(車窓)<br /><br />千畳敷駅を過ぎしばらくすると、西洋の兜のような形をした大岩が「かぶと岩」です。<br />

    かぶと岩(車窓)

    千畳敷駅を過ぎしばらくすると、西洋の兜のような形をした大岩が「かぶと岩」です。

  • りんご園(車窓)<br /><br />鯵ヶ沢で海岸から離れ内陸部を走り、林崎駅付近に来ると線路の両側にりんご園が続きます。<br />

    りんご園(車窓)

    鯵ヶ沢で海岸から離れ内陸部を走り、林崎駅付近に来ると線路の両側にりんご園が続きます。

  • 五所川原駅で下車<br /><br />一旦弘前まで行って宿の東横インに荷物を置き、再び五能線に乗り五所川原(ごしょがわら)駅に来ました。<br /><br />現在の時刻は17:20。<br /><br />津軽の夏の風物詩「五所川原 立佞武多(たちねぷた)」は、町内で19:00から始まります。<br />

    五所川原駅で下車

    一旦弘前まで行って宿の東横インに荷物を置き、再び五能線に乗り五所川原(ごしょがわら)駅に来ました。

    現在の時刻は17:20。

    津軽の夏の風物詩「五所川原 立佞武多(たちねぷた)」は、町内で19:00から始まります。

  • 立佞武多「蝦夷地幻想 洞爺湖創生」(駅前の仮設小屋)<br /><br />五所川原農林高校による今年の作品です。<br /><br />北海道にある「洞爺湖誕生の伝説」をモチーフにしたもので、溶岩部分が一部生徒や市民から「たこ」や「からあげ」などの愛称で呼ばれていました。<br /><br />素晴らしい出来栄えだった作品は、「五所川原商工会議所 会頭賞」を受賞しました。<br /><br />祭で運行される立佞武多やねぷたは、「立佞武多の館」といくつかの「仮設小屋」で保管されています。<br />

    立佞武多「蝦夷地幻想 洞爺湖創生」(駅前の仮設小屋)

    五所川原農林高校による今年の作品です。

    北海道にある「洞爺湖誕生の伝説」をモチーフにしたもので、溶岩部分が一部生徒や市民から「たこ」や「からあげ」などの愛称で呼ばれていました。

    素晴らしい出来栄えだった作品は、「五所川原商工会議所 会頭賞」を受賞しました。

    祭で運行される立佞武多やねぷたは、「立佞武多の館」といくつかの「仮設小屋」で保管されています。

  • 隣にも作品があります(駅前の仮設小屋)<br /><br />「浪切不動」は20年連続出場の五所川原高校の作品で、「観光協会 会長賞」を受賞しました。<br /><br />「石川五右衛門」は下平井町青年部の作品。五右衛門が煮えたぎるお釜でじっと耐えています。<br /><br />「リゾートしらかみ」は北部地区住民協議会の作品で、子どもが喜ぶ鉄道車両です。<br />

    隣にも作品があります(駅前の仮設小屋)

    「浪切不動」は20年連続出場の五所川原高校の作品で、「観光協会 会長賞」を受賞しました。

    「石川五右衛門」は下平井町青年部の作品。五右衛門が煮えたぎるお釜でじっと耐えています。

    「リゾートしらかみ」は北部地区住民協議会の作品で、子どもが喜ぶ鉄道車両です。

  • ねぷた「足柄怪童 雷神を懲らしめる」<br /><br />立佞武多運行のスタート地点には、立佞武多やねぷたが出陣待ちしています。<br /><br />このねぷたは三振り会の作品で、金太郎(幼名が怪童丸)が雷神を懲らしめる話です。<br /><br />ところで、雷神はどこにいるの?<br />

    ねぷた「足柄怪童 雷神を懲らしめる」

    立佞武多運行のスタート地点には、立佞武多やねぷたが出陣待ちしています。

    このねぷたは三振り会の作品で、金太郎(幼名が怪童丸)が雷神を懲らしめる話です。

    ところで、雷神はどこにいるの?

  • このねぷたが点灯すると・・・(足柄怪童 雷神を懲らしめる)<br /><br />金太郎の右横に、情けない顔をした雷神(鬼)がいました。<br /><br />雷鳴を轟かせる太鼓を金太郎に取られていて、雷神は身動きができません。<br />

    このねぷたが点灯すると・・・(足柄怪童 雷神を懲らしめる)

    金太郎の右横に、情けない顔をした雷神(鬼)がいました。

    雷鳴を轟かせる太鼓を金太郎に取られていて、雷神は身動きができません。

  • ねぷた「百鬼夜行抄」<br /><br />蘭喜会の制作した「百鬼夜行抄 鬼沢の鬼」。<br /><br />一見恐ろしいように見えますが、口に鎌をくわえ、鍬・杭打ちの掛矢(かけや=木槌)・杭を持ち、実は働き者なんです。<br /><br />鬼沢の鬼伝説によれば、<br />『農民弥十郎が相撲を取って遊ぶオオヒト(鬼)は田が水不足だと聞き、作業を覗かない約束で夜に紛れて堰を作り始めます。<br /> しかし弥十郎の妻が覗き見てしまったため、オオヒトは鍬と蓑笠を置いて姿を消します。<br /> 一夜で作られたその堰は、鬼神堰と呼ばれました。<br /> 弥十郎は鍬と蓑笠を神社に祀り、潤ったその土地、長根派(ナガネダチ)は鬼沢と呼ばれるようになりました。』<br />

    イチオシ

    ねぷた「百鬼夜行抄」

    蘭喜会の制作した「百鬼夜行抄 鬼沢の鬼」。

    一見恐ろしいように見えますが、口に鎌をくわえ、鍬・杭打ちの掛矢(かけや=木槌)・杭を持ち、実は働き者なんです。

    鬼沢の鬼伝説によれば、
    『農民弥十郎が相撲を取って遊ぶオオヒト(鬼)は田が水不足だと聞き、作業を覗かない約束で夜に紛れて堰を作り始めます。
     しかし弥十郎の妻が覗き見てしまったため、オオヒトは鍬と蓑笠を置いて姿を消します。
     一夜で作られたその堰は、鬼神堰と呼ばれました。
     弥十郎は鍬と蓑笠を神社に祀り、潤ったその土地、長根派(ナガネダチ)は鬼沢と呼ばれるようになりました。』

  • 忠孝太鼓の上に立佞武多<br /><br />2階建ての台車に直径2.4m、全長3.3mの大太鼓が2個設置された「忠孝太鼓(ちゅうこうたいこ)」。<br /><br />その上に2014年作の立佞武多「三日月祈願 山中鹿之助」が飾られています。<br />

    忠孝太鼓の上に立佞武多

    2階建ての台車に直径2.4m、全長3.3mの大太鼓が2個設置された「忠孝太鼓(ちゅうこうたいこ)」。

    その上に2014年作の立佞武多「三日月祈願 山中鹿之助」が飾られています。

  • 立佞武多「三日月祈願 山中鹿之助」<br /><br />三日月の前立に鹿の脇立ちのついた冑(かぶと)は山中家の家宝です。<br /><br />2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では主人公の黒田官兵衛を取り巻く人物として登場し注目を集めました。<br /><br />山中鹿之助は尼子再興のため尽力した悲運の武将です。<br />「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」と三日月に祈った逸話があり、山陰の麒麟児の異名を取ります。<br />

    立佞武多「三日月祈願 山中鹿之助」

    三日月の前立に鹿の脇立ちのついた冑(かぶと)は山中家の家宝です。

    2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」では主人公の黒田官兵衛を取り巻く人物として登場し注目を集めました。

    山中鹿之助は尼子再興のため尽力した悲運の武将です。
    「願わくは、我に七難八苦を与えたまえ」と三日月に祈った逸話があり、山陰の麒麟児の異名を取ります。

  • 立佞武多「有王丸」<br /><br />「さかえ立佞武多」の作品で、「ごしょつがる農業協同組合 組合長賞」を受賞しました。<br />

    立佞武多「有王丸」

    「さかえ立佞武多」の作品で、「ごしょつがる農業協同組合 組合長賞」を受賞しました。

  • 美人女性の立佞武多<br /><br />平成28年(2016)の新作立佞武多「歌舞伎創生 出雲阿国」。<br />製作者は斎藤忠大さん<br /><br />出雲阿国は安土桃山時代の女性芸能者で、場面は阿国がかぶき踊りを舞っている姿。<br />

    美人女性の立佞武多

    平成28年(2016)の新作立佞武多「歌舞伎創生 出雲阿国」。
    製作者は斎藤忠大さん

    出雲阿国は安土桃山時代の女性芸能者で、場面は阿国がかぶき踊りを舞っている姿。

  • 大きな番傘(歌舞伎創生 出雲阿国)<br /><br />背景の大きな番傘は見送りに表現する歌舞伎大人気の演目「助六」がさしているものです。<br />

    大きな番傘(歌舞伎創生 出雲阿国)

    背景の大きな番傘は見送りに表現する歌舞伎大人気の演目「助六」がさしているものです。

  • 巨大な山車を皆の力で引っ張ります(歌舞伎創生 出雲阿国)<br />

    巨大な山車を皆の力で引っ張ります(歌舞伎創生 出雲阿国)

  • 火消しの勇壮な姿の立佞武多<br /><br />平成29年(2017)の新作立佞武多「纏(まとい)」。<br /><br />二度の大火から復興していく五所川原の不撓不屈(ふとうふくつ)の精神を、火事場で纏(まとい)を振る火消しの勇壮な姿で表現しています。<br />制作者は鶴谷昭法さん。<br /><br />五所川原市では、昭和19年11月29日、大火が発生し、役場、駅、郵便局などを含む、当時の市街地の大半に相当する700戸あまりが消失。<br />このとき、東北一の豪邸ともいわれた「布嘉御殿」(ぬのかごてん)も消失。付近町村からの警防団の力も借り、出火から約6時間後にようやく鎮火。<br /><br />戦争と敗戦の混乱の中、市民は再建に努力したが、二年後の昭和21年11月23日、再び大火が起こり、再建した700戸あまりがまたしても消失。<br /><br />度重なる大火にもめげず市民は助け合い、五所川原は復興を遂げると同時に、防災への取り組みがなされていきました。<br />

    火消しの勇壮な姿の立佞武多

    平成29年(2017)の新作立佞武多「纏(まとい)」。

    二度の大火から復興していく五所川原の不撓不屈(ふとうふくつ)の精神を、火事場で纏(まとい)を振る火消しの勇壮な姿で表現しています。
    制作者は鶴谷昭法さん。

    五所川原市では、昭和19年11月29日、大火が発生し、役場、駅、郵便局などを含む、当時の市街地の大半に相当する700戸あまりが消失。
    このとき、東北一の豪邸ともいわれた「布嘉御殿」(ぬのかごてん)も消失。付近町村からの警防団の力も借り、出火から約6時間後にようやく鎮火。

    戦争と敗戦の混乱の中、市民は再建に努力したが、二年後の昭和21年11月23日、再び大火が起こり、再建した700戸あまりがまたしても消失。

    度重なる大火にもめげず市民は助け合い、五所川原は復興を遂げると同時に、防災への取り組みがなされていきました。

  • 神武天皇の勇姿を現した立佞武多<br /><br />平成30年(2018)の新作立佞武多「稽古照今・神武天皇、金の鵄を得る(けいこしょうこん・じんむてんのう、きんのとびをえる)」。<br />制作者は福士裕朗さん<br /><br />神武天皇が日向高千穂から東征の途中、ナガスネヒコとの戦いで苦戦していたところ、金鵄が天皇の弓の上端に飛来し、金色のまばゆい光を発して敵兵の目をくらませ勝利をもたらしたという伝説。<br /><br />神武天皇はその後、大和を平定し、「橿原」で初代天皇として即位したとされます。<br />

    神武天皇の勇姿を現した立佞武多

    平成30年(2018)の新作立佞武多「稽古照今・神武天皇、金の鵄を得る(けいこしょうこん・じんむてんのう、きんのとびをえる)」。
    制作者は福士裕朗さん

    神武天皇が日向高千穂から東征の途中、ナガスネヒコとの戦いで苦戦していたところ、金鵄が天皇の弓の上端に飛来し、金色のまばゆい光を発して敵兵の目をくらませ勝利をもたらしたという伝説。

    神武天皇はその後、大和を平定し、「橿原」で初代天皇として即位したとされます。

  • あれっ、神武天皇が出雲阿国を狙ってる・・・<br />

    イチオシ

    あれっ、神武天皇が出雲阿国を狙ってる・・・

  • さらに纏が神武天皇の助っ人に駆け付けた<br /><br />これからどうなるの??<br />

    さらに纏が神武天皇の助っ人に駆け付けた

    これからどうなるの??

  • 待て待て、金髪のオールマイトが許さぬ<br /><br />TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(通称:ヒロアカ)に登場するオールマイト。<br />

    イチオシ

    待て待て、金髪のオールマイトが許さぬ

    TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』(通称:ヒロアカ)に登場するオールマイト。

  • 小さなオールマイトだけでは無理じゃないの??<br />

    イチオシ

    小さなオールマイトだけでは無理じゃないの??

  • 勝ち目なしと判断した出雲阿国は番傘を差してさっさと去ります<br /><br />以上、4コマドラマでした(笑)<br />

    勝ち目なしと判断した出雲阿国は番傘を差してさっさと去ります

    以上、4コマドラマでした(笑)

  • たちねぷたの運行開始(19:00)<br /><br />青森県知事と五所川原市長が先頭を切ります。<br />

    たちねぷたの運行開始(19:00)

    青森県知事と五所川原市長が先頭を切ります。

  • 最初にヒロアカとオールマイト<br /><br />オールマイトは強そうに見えますが。<br />

    最初にヒロアカとオールマイト

    オールマイトは強そうに見えますが。

  • 立佞武多「山中鹿之助」<br /><br />夜空に浮かびあがる立佞武多と、忠孝太鼓の叩き手シルエットが素晴らしい。<br />

    立佞武多「山中鹿之助」

    夜空に浮かびあがる立佞武多と、忠孝太鼓の叩き手シルエットが素晴らしい。

  • 山陰の麒麟児「山中鹿之助」<br />

    山陰の麒麟児「山中鹿之助」

  • 三日月が輝きます(山中鹿之助)<br />

    三日月が輝きます(山中鹿之助)

  • 平成30年新作の立佞武多「神武天皇」<br /><br />「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声とともに、巨大な山車と美しい立佞武多に心が奪われます。<br />

    イチオシ

    平成30年新作の立佞武多「神武天皇」

    「ヤッテマレ!ヤッテマレ!」の掛け声とともに、巨大な山車と美しい立佞武多に心が奪われます。

  • 立佞武多「出雲阿国」<br /><br />振る舞いがかっこいい~!<br />

    立佞武多「出雲阿国」

    振る舞いがかっこいい~!

  • 立佞武多「纏」<br /><br />炎に向かう勇敢な姿。<br /><br />五能線は乗ってるだけで日本海の景色が楽しめます。<br /><br />巨大な山車の立佞武多は、夜空に輝き、その迫力に圧倒されました。<br />また、1年も前から立佞武多を制作している人たちの心意気に感動しました。<br />

    立佞武多「纏」

    炎に向かう勇敢な姿。

    五能線は乗ってるだけで日本海の景色が楽しめます。

    巨大な山車の立佞武多は、夜空に輝き、その迫力に圧倒されました。
    また、1年も前から立佞武多を制作している人たちの心意気に感動しました。

95いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP