
2019/06/23 - 2019/06/28
7位(同エリア434件中)
とわこさん
小学2年生の国語の教科書にあったスーホーの白い馬は未だに心に残る題名。
新学期に新しい教科書を貰い何気にページをくってみたら挿絵とは裏腹に難しそうな漢字が出て来て子供心にも学年の終わり頃にはこんな感じも読めるのか?書けるのか?と一抹の不安を感じたものです・苦笑
だから馬頭琴のスーホーの白い馬です。
その舞台はモンゴルの何処までも続く草原。
モンゴルは綺麗なところなんだぁ~
イメージのモンゴルとはかけ離れたウランバートルから1時間半でスーホーの白い馬の様な舞台に。
そしてモンゴルに行ったからには是非とも草原のゲルに泊らなくっちゃ~
そうして見つけたゲルはこの上なく素敵な空間でとてもラグジュアリー。
ラグジュアリーな空間でこの上なく甘やかされ極上の時間を過ごしてきました。
日本からもそう遠くないモンゴル。
首都のウランバートルはとてもごみごみしててギャップはありますが市内から車で1時間(混んでるので2時間)の草原ゲルは癒しにぴったり。
とてもお勧めです。
なお、毎月1日は禁酒デーらしくお酒の販売や外での飲酒は禁止されています。
<フライト>
6/23 NH991 羽田/関西 13:05-14:30 (Y)
6/24 CA162 関西/北京 09:00-11:20 (C)
CA955 北京/ウランバートル 14:55-17:10 (C)
6/28 CA902 ウランバートル/北京 11:50-13:55 (C)
CA183 北京/羽田 17:10-21:30 (C)
<航空運賃>
All Niipon Airways 全日本空輸 HND/KIX \10,020
AIR CHINA 中国国際公司 https://www.airchina.jp/
KIX/PEK/ULN/PEK/HND Business (R) JPY 136,440 <CA HPから購入>
<ホテル>
ホテル日航関西空港 https://oneharmony.com/jp/Welcome
プレミアムエコノミールーム(90日早割朝食付)\22,400
Kempinski Hotel Khan Palace https://www.kempinski.com/en/ulaanbaatar/hotel-khan-
Deluxe Room MNT455,816.00 税サ込 (約\18,700) 空港送迎片道 MNT94,500
HS Khaan Resort Hotel https://hs-khaan-resort.com/index.php
Twin / 朝食付 / 1部屋2名 2泊 2,425,500MNT(5%サ10%税含)= 約¥103,800
往復送迎(市内・ホテル間)MNT300,300 X 2 =MNT600,600 約\25,000
Shangri-La Hotel Ulaanbaatar http://www.shangri-la.com/jp/ulaanbaatar/shangrila/
ホライゾンデラックスルーム(ラウンジアクセス、空港片道送迎+税サ込)MNT1,367,409 約\57,000
<日 程>
6/23 羽田から関空 ANA利用 ホテル:ホテル日航関西空港
6/24 関空から北京経由ウランバートル CA利用 ホテル:ケンピンスキーハーンパレス
6/25 ケンピンスキーホテルからHSハーンリゾート移動
6/26 HSハーンリゾート滞在
6/27 HSハーンリゾートからシャングリラホテル移動
6/28 ウランバートルからCA利用 北京経由羽田着 帰国
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- タクシー
- 航空会社
- 中国国際航空 ANA
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
実家に行ってたので関空発のチケットです。
出発は朝なので関空に前泊です。
ホテル日航関西空港 https://oneharmony.com/jp/Welcome
【禁煙】プレミアムエコノミークラス ダブルルーム 29㎡【WEB限定】【早期でお得】
90日前までの早割りプラン(公式ホームページ限定 朝食無料)お支払い金額 22,400円
空港ターミナルのKYYでとんかつを。
先にお通しが出るスタイル。
ひじきとわざびの効いたタコでタコが美味しいので別途注文しようと思ったら単品はないらしい・苦笑関西国際空港 空港
-
黒豚のヘレ
とんかつ美味しいネ。 -
ホテルは朝食付きでした。
夫チョイスの朝ご飯ホテル日航関西空港 宿・ホテル
-
私のチョイス
ホテル日航関西空港 宿・ホテル
-
フルーツは二人分
-
モンゴル航空の直行が成田から週3あるけどアライアンスの関係などで除外。
出来れば中国系を避けたかったけどスタアラ加盟なのとお手頃価格でエアーチャイナでチケットを手配。
9時発の北京行に搭乗です。
北京からウランバートルに。JPY 136,440関西国際空港第一ターミナル 空港
-
関西は梅雨入り前の微妙な時期だったけどこの日は晴れた。
-
私・あ~!この飛行機に乗るのネ。
夫・違うよ~これはチャイナエアー
これは台湾のだよ・・・・
私・ふーん。。。。 -
北京で撮った飛行機
このマークの飛行機です。
習近平主席がG20に来る映像にもあったのでフラッグキャリアなのネ。 -
スタアラなのにラウンジはJALのラウンジです。
フラッグシップなのかしら・・・・
ってかJALがフラッグキャリアだったのは昔の話?関西国際空港 JAL国際線 サクララウンジ 空港ラウンジ
-
ゲートで修学旅行生と一緒でした。
共学の韓国系の私立の中学生の様でした。
私たちの後ろのシート左右に4名の先生方が座っていたけど先生方は4名とも30代から40前半で若いけどザ・昭和の香りプンプンである意味いい感じでした。
と言うのも生徒が先生の横を通るのだけど先生としての威厳もありいい意味で緊張感がありました。 -
シートは古いけど2時間半ほどのフライトなので十分です。
それに・・・・シートは倒さなくとも最初からちょっと倒れてる感じで(故障ではありません)結構リラックス。 -
中国と言えばサービス悪いかな・・・と思ったのですが流石フラッグキャリア!
スリッパ完備でしかもCAが袋を破り足元に揃えてくれました。
にこにこと愛想もいい。 -
ウエルカムもありシャンパーニュもグラスで出て来ます。
-
後ろから先生方の会話が漏れ聞こえます。
「シャンパンなんか○○の結婚式以来や~」
もう私も笑いのツボが止まりません。
時節柄、日本の学校なら大問題でしょうネ・汗
ひと昔前なら日本の学校でもあったと思う光景。
あくまで想像ですがこの学校なら多少の体罰もあるのかな・・・
度が過ぎては絶対いけないけど、先生は少し怖い存在で一目置かれる存在でないと。昔の雷親父じゃないけど、威厳イコール悪い事をしたら叩かれる~みたいな。。。家庭内でも体罰禁止の法律が出来るとか。聞くに堪えない事件が起こるから仕方ないのだろうけど・・・・日本、どうなっちゃったんだろう。。。。 -
フランス製なのでスパークリングでもなくシャンパーニュです。
MAILLYマイィ・グランクリュブリュット
そこそこいいモノです。 -
ワインは赤白とも中国産ワインでイマイチだったかも。
-
夫は洋食チョイス。
海老のハヤシライスっぽいソースもかなり美味。
エアーチャイナ・いい感じだよね~(^^) -
和食を選んだので獺祭を。
もちろん先生方も獺祭をオーダー・笑 -
和食のメインはお野菜をお肉で巻いてたけどいいお味付けでした。
全然有りの内容で美味しいです。 -
ガーリックブレッドは熱々で赤いのはタラコ・笑
美味しいです。 -
モニターはないので持参のipadでドラマを。
ほんと、ipadとか優れ物だよねぇ。。。。
一瞬にしてセッティング出来て凄い!
けれど、怖い・苦笑 -
ジャスミンティも美味しい。
-
北京に到着です。
ガラス張りの綺麗な空港です。
情報ではトランジットのセキュリティに時間がかかるとか。
それと携帯などの充電のパワーバンクの容量によっては持ち込み禁止で没収されるとか。
アマゾンでパワーバンクを買ったら規定より多かったので再度買い直しました。北京首都国際空港 (PEK) 空港
-
表示に沿って進むと・・・・
-
イミグレで人が多くなり手前に外国人用e-chanelのマシーンが並んでました。
-
ブースを通り・・・・
-
イミグレで並ぶ人を横目に奥まで進むと・・・・
-
トランスファー用の入口がありそこのマシーンでパスポートと航空券をかざして
階下に。 -
エスカレーターはあるけど稼働するとセキュリティの入口になりスペースがないのでエスカレーターは止めてます。
明らかに設計ミス。
お年寄りやキャリーケースを持っての階段はちょっと大変。
階段を降りて回り込むように並ぶようです。
この時は空いてて楽々でした。
先の人のパワーバンクは私が先に買った4回分の規定以上の物だと思うけどセキュリティの人はよく見てなかったです。
でも帰りの係員は数値を確かめていました。 -
思ったより時間も掛からず快適な乗り継ぎです。
これならリピ有です。 -
エアーチャイナのラウンジはファーストとビジネスがありビジネスクラス利用だとファーストラウンジを使うようです。
ファーストラウンジはセキュリティを背に向けて左側。
ビジネスラウンジは右側です。 -
途中イタリアのブランドダミアーニがあり素敵な指輪がウインドーにありました。
大きくて高そうだけど空港売ってるぐらいなので頑張ったら買えるかも?
値段の表示もあるけど幾らなのか分かりません。ドルで聞いてみることに。
50何万ドル。。。。6千万以上・汗
5.78キャラもあった~汗
こんな高価な物を空港で売ってるんだね。。。。。
最近は景気の減速もささやかれてるけどそこは流石の中国、北京。 -
ラウンジのエスカレーターの下にカートが止まっていてゲートまで乗せて行ってくれます。
中國国際航空ファーストクラスラウンジ (北京首都国際空港) 空港ラウンジ
-
ラウンジはそこそこ快適です。
トマト麺を頼んだのはちょっと失敗・苦笑中國国際航空ファーストクラスラウンジ (北京首都国際空港) 空港ラウンジ
-
WI-FIのパスコードは航空券をスキャンしたら出て来ました。
ネットに繋がりましたが、ライン出来ないwhat't up出来ないヤフー見れないメール受信しない。。。。何も出来ない。
セキュリティが心配でトランジットは余裕を持って取るのはいいけど時間持て余すネ。 -
階下にこんな建物オブジェが見えます。
ラウンジと同じフロアーに見える通路はゲートから通った所でこの先がイミグレやトランスファーに繋がってます。 -
ビジネスクラスのラウンジにあったボード
スタアラゴールドの会員なら使えそう。
JALやエミレーツはEゲート近くにラウンジを見かけました。 -
第3ターミナルは分かりやすい。
-
ゲートに移動中トランジットホテルらしき表示を見つけました。
今後の乗り継ぎに時間があった場合に備えてちょっと調べたらあっぷるさんの情報があがってきました。
中国国際航空(エアチャイナ)は乗り継ぎ時間によっては無料でホテル(北京、成都、上海、杭州、天津)やラウンジ(北京、上海)を利用することが出来ます。(要予約)
国際→国内、国内→国際、国際→国際、国内→国内の乗り継ぎ時。
それを知ったのは出発数日前の事。本来はHPから予約するらしいですが、他の予約サイトから取った場合は電話で予約。
とのこと。凄い!
心配ないね~! -
北京は連日30度を軽く超える酷暑でガラス張りの先端のゲート付近では冷房が効いてません。暑い。。。。
ウランバートル行14時55分発
17時10分着 2時間15分の飛行です。 -
乾杯~
中国の赤十字にあたるのか紅十字と書いたシャツを着てた集団がいてその関係者か私たちの前に座っていました。
到着後その人に用があるのかエコノミークラスからおばさんが来て、通路でドアが開くのを待ってた私はぐいぐい押されました。前も詰まってたので危うく将棋倒しです・苦笑
ほんと、マナーないわぁ。。。。 -
ピザの様なディッシュ
-
点心のディッシュです。
-
中国から茶色い大地が続いてたそう。
モンゴルに行くのに気になったのは天候です。
この日は月曜日。
先週までモンゴルは暑く30度の表示が出ていてお天気も晴天の様でしたが
今週はお天気が悪い表示が・・・・仕方ないね。 -
ウランバートル上空です。
雨が降らないだけまし?
ウランバートルは工場の汚染などで市内は大気汚染があるようです。 -
ウランバートルに人口が密集してるようで家がびっしり。
のどかなイメージと違うよね。
空港が見え到着かと思ったらどんどん離れて行ったそう。
新しい空港が完成して久しいのですがまだ開港ならず。
でも1か月後にはオープンするとか・・・・ -
新しい空港は旧空港と30キロ程離れてるとか・・・・
市内から遠くなるけど新しい道路で渋滞はないだろうとのこと。
到着は17時10分 -
入国カードも簡単だしイミグレも簡単。
未然に不審者を防がないといけないのでしっかりチェックするのは望む所ですが簡単に済ませてくれると嬉しい。チンギスハーン国際空港 (ULN) 空港
-
トランクが出てくるまでドキドキ。
今年になってJALのマレーシアがらみで初めてロスバケを経験し、しかも立て続けに2回も。。。。
だから今まで以上にナーバスです。
税関も緩い感じ。 -
免税でお酒が売っていました。
お酒は安いのでお酒に寛容かと思いきや毎月1日は禁酒デーになっています。
休肝日って事かしら? -
こんな看板も。
-
タクシースタンドもありましたが私たちは宿泊するケンピンスキーホテルで送迎を頼んでいました。
ネームカードを掲げてくれてるので直ぐに分かりました。 -
空港の外観ですがこの空港も後、1ヶ月ほどで新空港に移動です。
-
年季の入ったバンの送迎車(-_-;)
ドライバーさんは英語が話せます。 -
競技場です。
新しく綺麗な感じ。 -
空港周辺の道路はそこそこ流れ一応順調。
ウランバートルは建築ラッシュのように見えます。
人も多く活気があります。
ドライバーさんに景気いいの?と聞いたらいい様に言ってましたが、じゃあ何の産業があるかと聞いても特にないとか。。。。
若い世代が多そうで人口増加中のようで内需かな。 -
ウランバートル市内の渋滞は酷いと聞いてた割に調子いい~と思ってたら案の定、進みません。鈴なり状態で右左折する車が入り乱れます。
信号がほとんどないので無法地帯。
車間詰め詰めで全車がっぷり四つ状態・苦笑 -
空いてたら1時間もかからないだろうけど2時間近くかかりホテルに到着です。
Deluxe Room USD172.80
送迎 US$34+16%tax = $39.44ケンピンスキー ホテル カーン パレス ホテル
-
クラシック感あふれるホテル
-
ケピンスキーホテルには何度か宿泊してるけどケピンのマスコットってこの熊なの?と思わせる熊・笑
-
エレベーターの所にも大きいのがいました。
-
お部屋は無駄に広い感じ。
古さはありますがお掃除も行き届き快適です。 -
お部屋の位置は裏側だったのか窓の外は小汚い集合住宅が密集して見えてました。
-
NHKワールドニュースも見れました。
WI-FIもさくさく。 -
クローゼットにはガウンやスリッパが入ってます。
-
清潔感のあるバスルーム。
アメニティはケピン特製。 -
ウォシュレットが付いてます。
モンゴルではスタンダードなの? -
大きなバスタブ
お湯も良く出るし排水も一瞬にして流れていました。
感心。 -
シャワールームも別にあり便利です。
-
アンパックしようとしたら何やら臭いが・・・・
ワインの臭いで嫌な予感・汗
ワインがトランクの中で割れていました。 -
夫のズボンが被害に。
Gパンやパンツがほぼ吸ってくれ被害は最小限に。
撥水のいい生地なら被害甚大になるところ・・・・
急いでお洗濯に回しました。 -
モンゴルは緯度が高いのでこの時期は夜でも明るく日没は9時頃。
ワイン騒ぎで夕食を逃しお部屋のビールとおつまみでやっと一息です。 -
朝食です。綺麗に並べてる所は流石。
ビュッフェではちみつの巣もありました。
エッグステーションにお味噌汁らしき物があったけどお味噌ではなくお醤油色のお湯という感じ。
お味見する気もしなかったけどやはりお醤油のお湯だったのかな。。。。ケンピンスキー ホテル カーン パレス ホテル
-
夫のディッシュ
-
私のディッシュ
パワージュースの赤いのはbeetroot、これってビーツの事みたい。
黄色いのはseabucktrorn 柑橘系の実らしい。
両方美味しい訳ではないけど、体にいいのかな~と思えるので興味大有り。
焼き野菜は少しオイリーだったけど美味しかった。 -
HSハーンリゾートに送迎を頼んでたので12時にホテルに迎えに来て貰いました。
ドライバーさんだけかと思ってたらアシスタントの方も一緒でびっくり。
HSハーン片道送迎 2名様 料金:300,300MNT(税サ込)
モンゴルの通貨計算は0を取って2で割ればいいのだとか。なので片道15000円ほど。 -
かなり渋滞。。。。
女性の方の日本語はかなり上手く感心します。モンゴルの国立大学で日本語を学び日本に留学経験もあるそう。
ドライバーさんは日本語が出来ないのかと思ってたらドライバーさんも日本語堪能。
車内でお相撲さんの話やモンゴルの話などで盛り上がり楽しく過ごしました。 -
この日は朝から雨。
この洪水を見たらどれだけの豪雨?と思うけど単に排水が悪いだけ。
本当に車が多いウランバートル。ほぼ日本車です。
中古でそこそこのなら60万ぐらいで買えるそうだけど平均月収が5万ぐらい?しかもガソリンは日本と大して変わらないようなので車とガソリン代をどうやって賄えるのか不思議です。ローンとか色々あるらしいけど。
移動手段はバスぐらいなので車になるのだろうけど本当に車車で車の洪水です。
(写真では伝わらなく残念) -
ビールを買いたいのでスーパーに寄って欲しいとお願いしてました。
市内は混んでるので郊外のスーパーにと言う事で。
市内を抜けるのに1時間ほどかかりました。 -
市内の建物の感じと違い近代的
-
入ったところにキャンピング用品の展示がありました。
モンゴルでもキャンプが流行ってるそうです。 -
レジです。
綺麗な店内。 -
可愛らしいパッケージ。
きしめんのような乾麺ぽい中身でした。
お二人も一緒に店内にきてくれたのだけどこの時いなかったので何か聞けてない。。。 -
沢山のカップ麺
出前一丁のカップ麺まであるんだ~
日本であるのかな・・・・ -
ケーキも並んでました。
-
消費期限のチェックか品だしかワゴンに山盛りの商品が積んでありました。
商品に溢れ豊かなんだなぁ~ととても感心しました。 -
ほらね。綺麗な商品がいっぱい並んでてある意味何処の国より品揃えいいのでは?
-
そしてローカルビアーの小瓶は1500なので75円程
少し大きい方は2070なので100円
とっても安いのネ。
収入と比較したら日本と同じぐらいだと思うけど。 -
タイガービアーは1630で80円
ハイネケンは2450で120円
ワインもお手頃な価格でした。 -
海外のお菓子も日用品も豊富に揃って綺麗なスーパー
-
お天気も回復
やっとモンゴルのイメージに少しだけ近づいた感じ。
草原のお天気は変わりやすいらしいです。 -
高速道路だと言ってる~なんてドライバーさんが言ってたけど唯一ここで50円ぐらいの徴収があるようです。
道路も舗装されてて綺麗です。
ミャンマーの郊外ではしょっちゅう徴収があった事を思い出しました。 -
ふむふむ。
郊外の風景。
ゲルもちらほら。 -
この辺りに動物の皮を洗う工場があるようで皮を干してるそうですがこの日は洗う前だったのか汚れた皮が地面に積んでありました。
モンゴルでは何でも食べるそう。。。。馬・牛・ラクダ・羊・ヤギ
身は食用にしての皮なんだろうけど毛皮好きの私でも現場を見たら引くわ。。。。 -
ザ・草原
HSハーンリゾートが遠くに見えてます。 -
反対側はシベリア鉄道が見えます。
ちょうど電車が走ってました。
日中1,2時間に1本は見たかも。 -
この時は貨物
シベリア鉄道は、ロシア国内南部を東西に横断する鉄道。
全長は9,297kmの世界一長い鉄道です。
憧れるネ。
北京→ウンランバートル→イルクーツク→モスクワというルートもあり確か鉄男さんのタヌタヌとねーちゃまは北京からウランバートル入りしたのでは? -
HSハーンリゾート側に何やらUFOへのメッセージのようなものが。。。。
これは毎年7月11日から13日まで開催されるナーダムというお祭りの為の駐車場
ウランバートルや周辺から凄い数の人が集まるそう。
ナーダム祭りはモンゴルの伝統のスポーツであるモンゴル相撲・競馬・弓射の祭典で相撲と弓射はウランバートルで、競馬はここで行います。
フイ・ドローン・ホダグ草原 -
HSハーンリゾートに近づいてきたぁ~
ナーダム祭りの競馬は2歳馬、3歳馬、4歳馬、5歳馬、6歳以上、種馬の各レースが行われ、数百頭の馬が草原を駆け抜けていきます。
走る距離は馬の年齢によって違い15㎞~30㎞超ほど。
騎手は7歳から12歳の子供です。 -
シベリア鉄道側に羊やヤギがいます。
遊牧民のものです。
遊牧民の方は何時に?と都合を聞いたらそのうちと言う返事が返ってきて時間も午前か午後の2択らしい。
時間がゆっくり流れてるんだね~ -
ウランバートルの喧騒を離れモンゴルの大地へ。
渋滞で2時間近くかかるけど。。。。
本来なら1時間ほどじゃないかな。 -
それだけウランバートルに集中してるのだろうけどある意味1時間でこのビューは極端です。
-
春はベビーシーズンなので子ヤギや子羊がママのそばをウロウロしててとても可愛い。
-
HSハーンリゾート側
少し前までこの水は溜まってなかったそう。
先々週の雨で川になったそう。 -
馬が水浴びをしてます。
この馬も遊牧民の馬 -
ね!ゲルがあるでしょう。
これは本物。
ここから道路を離れHSハーンリゾートを目指し道なき道を進みます。 -
つるもいました。
-
ゲルが近づく~
HS ハーン リゾート ホテル ホテル
-
心躍る滞在になりそう(^^)
HS ハーン リゾート ホテル ホテル
-
野生のウサギもいるそうですが、野生のキツネがお出迎え。
さぁ~楽しみ~!
次の滞在編で素敵なゲルをご紹介です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (17)
-
- ムロろ~んさん 2019/07/18 21:01:01
- 東横イン(;゚Д゚)?!
- こんばんは、ムロろ~んです。
モンゴルへ行かれた旅行記を拝見しました。
私は大分前(2010年)ですけれど、ソウル経由でモンゴルを旅したことがあります。
乗り継ぎのソウル仁川にて自分の人生で唯一空港のベンチで寝て過ごした苦い思いである旅でした(^_^;)。飛行機遅延ってあるんだなぁと。
中国国際航空のフライトスケジュールを見て北京での乗り継ぎがすっごく良いなぁって思ったんです。
昔は北京で1泊しないといけないって旅行会社に言われたことがあったのです(^_^;)。
それよりもモンゴルに東横インができることに衝撃を感じました。
いやー、そのうちにゲル版の東横インができたらどーしましょ???
ムロろ~ん(-人-)←泊まる(笑)!
- とわこさん からの返信 2019/07/19 14:41:15
- RE: 東横イン(;゚Д゚)?!
- ムロ殿
こんにちは。先日は有難うネ。
うんうん。
モンゴルにはダイレクトかソウル経由か北京経由があるんだよね。
モンゴルの航空会社は夫が怖いって・苦笑
なのでうちも2択だったみたい。
ムロ殿は遅延で乗り継げなかったの?
今回ね、チャイナエアーは初めてだったけどCAが優秀だし
値段もお値ごろだったので気に入ったよ。
トランジットが長い場合はホテル提供もあるんだよね?
心配したトランジットのセキュリティも時間かからなかったので
リピ有だよ〜
ムロ殿もチャイナエアーを加えたら旅行先の選択肢増えるかもネ。
モンゴル再訪する?
東横ゲルで!(笑)
とわこ
-
- お黙り!さん 2019/07/12 07:46:41
- まあ!なんと素敵な景色でしょう?
- とわこ様、おはようございます。
タイトルの写真とっても素敵です。あんな綺麗な空ってあるの?アメージング!!
モンゴル、そうそう、馬頭琴とスーホー、ゲル、あのホーミーとかイメージですね。最近はモンゴル相撲とか・・・・・それくらいしかないわ(笑)とても、とわちゃんが行きそうにない高級リゾート。あるんだ?そのお話は次回かしら。楽しみにしてます。
豚カツはやっぱり、ヘレ派です(一口大で、キャベツは千切り、トンカツソースにゴマ)鉄板焼きの牛ちゃんは差しが入ったロースが好きです(塩とわさび)そうそう、ボルドーワイン(笑)
マリー
- とわこさん からの返信 2019/07/12 14:52:48
- RE: まあ!なんと素敵な景色でしょう?
- あっこ様
こんにちは。
あぁぁ。スタアラ修行にこのコース、あっこちゃんに良かったかも。
エアーチャイナはスタアラなの。
で、モンゴルの市内は車で身動きとれないけど2時間程で別世界よ。
このゲル良かったよ(^^)
クスコの空もアメージングじゃなかった?
私、南米とアフリカの空は別物と思ってるけど確かに草原の空も良かったわ(^^)
ね!
ヘレだよね〜!
あっこちゃんは鉄板焼き、霜降りのサーロインなんだね。
私は最近、シャトーブリアンばかり。
フィレミニヨンじゃ愛想ないからさ・笑
美味しそうな話で・・・・今晩何しようかな。
そうそう。あっこちゃんの天然可愛いわ(^^)
何かしら思い出してなごんでます・笑
とわこ
- おっさん からの返信 2019/07/12 23:15:43
- ロースや!
- とわこさん マリーさん こんばんは^^
ヘレですか・・・らんらんもなんだよね・・・女性はヘレなのか・・・
でもな、とんかつはロースやで^^
ではでは おじゃました^^おっさん
-
- いつのんさん 2019/07/10 16:53:11
- もう草原は綺麗なグリーンで・・いいな!
- とわちゃん、アンニョン!
今回はまた必要もないのに前泊したの?(爆)遊び人ご夫婦で!素敵なお宿のチョイスとても真似できません。
大陸はWifi環境不便ですよね、VPNオンとWeChatアプリ板長さんに教えてもらったらサクサクでしたよ。
モンゴル、季節もよく草原の緑が眩しくさぞ素敵な滞在だったのでしょう。確かにウランバートルは空気も悪く観光地もあまりなく可愛い動物達と戯れてました、以下自粛!
毎月1日の禁酒日は知ってたのですが、まさかの臨時禁酒日には参りました。でも蛇の道は蛇で、モンゴルの人々の優しさにも触れられましたよ。
続編のありえないゲルのご紹介編、楽しみにしちょります。
カムサハムニダ!
エテ公
- とわこさん からの返信 2019/07/10 19:15:00
- RE: もう草原は綺麗なグリーンで・・いいな!
- お兄さん(^^)アンニョン!
ふふふ。
午前便は前泊が必要だわ・爆
早起きなんだけどネ。慌ただしいの嫌でしょう?
ほんと、中国はラウンジでネット出来ないの困るよね〜
ラインやwhat'upはもちろんニュースも見れないしメールは受信しないし
何も出来なかったわ。
韓ドラをダウンロードしてるから退屈はしなかったけど・・・・
お兄さんはwe chatで連絡取ってたのネ!ふむふむ。。。。
ちょうどお兄さんが行った頃はお天気がよくて暑かったんだよね?
あぁGWだとまだ緑じゃなかった?
6月半ばでやっと緑になった感じかなぁ。。。。
夫はもっと緑緑と思ってたらしいけど、害虫で草が育たないらしいよ。
うんうん。
ウランバートルは観光なさそう。
車の渋滞、凄いよねぇ。。。。
お兄さんが赤いハイヒールを履いた女狐ちゃんたちと戯れてたのは漏れ聞こえて存じてますわ。
以下自粛!
え?臨時禁酒日だったの?
きっとお兄さんの滞在に発令ネ。
クワバラクワバラ。
お兄さんも次回は草原のゲルで心身とも清めて頂きましょう〜(^^)
とわこ
-
- jelvaさん 2019/07/10 07:49:41
- モンゴルとはびっくり!
- とわこさん、おはようございます。
毎日冴えないお天気が続いていますね。
モンゴルとはなんだか意外な感じでした。
近いし、扉絵のような景色は素敵なんですけど他に見所がよくわからない(苦笑)
でも自然があって宿泊が良ければ全然ありですよね。
きっととわこさんの事だからワクワクするようなところに泊まったんだろうなあ。
楽しみにしていますね!
月末からアメリカですが、引っ越しもあってもうバタバタです!
ちゃんと旅行記書けるかな??
jelva
- とわこさん からの返信 2019/07/10 14:00:20
- RE: モンゴルとはびっくり!
- jelvaさん
こんにちは。
今年は冷夏なのかしら・・・ね。
涼しくて助かるけど夏らしくないわねぇ。。。。
モンゴルはね、観光と言うより自然体験なのかしら?
エアーチャイナも快適でスタアラだし〜
宿泊したゲルは広いし快適でとても良かったし〜
お子さんたちも一緒に行けてjelvaさんにお勧め〜!
・・・と思ったけどお子さんたちはプールとか、やっぱり山より海かな。。。。
ところで、お引越しするの?
わぁ〜パッキングというか仕分けが大変だね。
でも新居で楽しみでは?
月末からアメリカ旅行もあるんだね(^^)
イベント続きで大変でも楽しみだわ。
体に気を付けて頑張ってネ。
とわこ
-
- tanupamさん 2019/07/09 22:26:36
- モンゴル雄大~~
- とわこさん
モンゴルの草原
雄大ですよね
馬やラクダと草原で遊んだとか
私もまた馬に乗って草原を駆け抜けたい気持ちです。
そうそう、私とれいろんさんは
北京-ウランバートル
を列車で行こう、って計画していたんですけど、
運転日とチケット手配の関係上、中蒙国境間を越える国際列車が
予約できず、中国国内ーバス移動ーモンゴル国内を列車移動で
ウランバートル入りしました。
草原の中を長大編成の列車が走る姿は、遥かなる彼方へ行くような
錯覚さえ覚えるような。日本では見られないダイナミックな鉄道
の姿に感動しました。
中国国際のビジネスも昼間便ならばそこそこですね。
同乗していた乗客の描写が面白いです!
続きも楽しみにしています。
tanupam
- とわこさん からの返信 2019/07/09 23:36:36
- RE: モンゴル雄大??
- タヌタヌ
こんばんは。
先日はpiikoiが大変お世話になり有難うございました。
楽しかったみたい♪
機会があれば是非私も(^^)
ウランバートルの渋滞には恐れ入るけど少し離れたら、ザ・モンゴルね!
今も遊牧民はいるしあの風景はずっと変わってないんだろうね〜
あぁ。。。
市内の移動に列車だったのね。
ねーちゃまと乗ってた列車が記憶に残ってて〜
私も乗ってみたいけどトランクがネックだわ。。。。。
ほんとねぇ。。。。バス移動とか皆さん荷物がコンパクトでしょう。
感心するわ。
私なんて荷物の段階でめげちゃう。。。。
あ、話が逸れたけどシベリア鉄道って名前だけでノスタルジックね。
エアチャイナは確かにお昼の短距離なのであのシートでも良かったけど〜
長距離はフルフラットもあるのでは?
知らないけど・笑
値段次第ではヨーロッパとか有りだわ。
CAさんが意外にも行き届いてたよ〜
ね!
今は何でもハラスメントだしモンスターだし。。。。
節度や限度が判断出来なくなったのね。
うんうん。又モンゴル行きたいわ(^^)
とわこ
-
- おっさん 2019/07/09 20:58:02
- おおーこれこれ このテントが見たかったのです^^
- とわこさん こんばんは^^
お待ちしておりました^^って思ったら、次回かーい^^;
イキナリですが、とんかつはロースがお勧めですよ^^
きっと豚臭い脂が苦手なんでしょうね。
CA 何かあったときの対応は分からないですが、トラブルなければ安くて良い航空会社でしょうか。
ダミアーニ
ふふふ頑張らんでも買えちゃうでしょ^^
ではでは 続きはマダか~い^^
- とわこさん からの返信 2019/07/09 21:22:42
- RE: おおーこれこれ このテントが見たかったのです^^
- こんばんは、おっさん(^^)
あはは。
おっさんに楽しみにされるなんて〜汗
都会の5つ星に飽きたのネ・笑
そうね!
たまには自然の中で自分を見つめ反省してみて下さい・爆
ふふふ。
ここならランランも気に入るわよ。
あぁ。
そういや、ロース押しだよね〜
美味しいの?
ビーフかつが食べたくて霜降りのサーロインを使ったら油でギトギトになって失敗した事あるの。
豚のロースはそこまで脂ないのかな。。。。
エアーチャイナ乗った事ないでしょ?
意外にいいのよ〜(笑)
確かに何かあったら知らないけど・・・・
でもさ、何処でも何かあったら要は最低・苦笑
ダミアーニにはびっくり。
キャラットから言えば妥当だけど空港だからねぇ〜汗
タックス分安いだろうから実際はもっとだね。。。。
金の延べ棒と物々交換してくれないかな〜(笑)
とわこ
- おっさん からの返信 2019/07/09 23:59:06
- RE: RE: おおーこれこれ このテントが見たかったのです^^
- こんばんは! とわこさん
はい!そりゃもう おっさん的には異次元の正解です(笑)ジョージさんもそうですが、皆さんトラベラーですから観光は写真で満足してます(爆)
で、テントって意外と高いし何にもない所に多いでしょ?実際に泊まると、どんなのかなぁ?と興味津々です^^
で、反省???健全を絵に描いたようなおっさんを捕まえて、何を反省するのでしょうか?^^
とんかつ
そうですよ、とんかつはロース!まぁヘレも美味しいですが^^
と言いますか、豚も部位や種類によって美味しさが違いますよね。
混血じゃない純粋なアグーは、脂を食べろって言われるくらい旨いっす^^
ビフカツに霜降はイカンです^^;イチボあたりが合うように思います^^
ダミアーニ
もちろん交換大丈夫ですよ!なんせトラックで運ばないといけないくらい、お持ちなんですから^^
ではでは 早くテントがみたいおっさん
> あはは。
> おっさんに楽しみにされるなんて〜汗
> 都会の5つ星に飽きたのネ・笑
> そうね!
> たまには自然の中で自分を見つめ反省してみて下さい・爆
> ふふふ。
> ここならランランも気に入るわよ。
>
> あぁ。
> そういや、ロース押しだよね〜
> 美味しいの?
> ビーフかつが食べたくて霜降りのサーロインを使ったら油でギトギトになって失敗した事あるの。
> 豚のロースはそこまで脂ないのかな。。。。
>
> エアーチャイナ乗った事ないでしょ?
> 意外にいいのよ〜(笑)
> 確かに何かあったら知らないけど・・・・
> でもさ、何処でも何かあったら要は最低・苦笑
>
> ダミアーニにはびっくり。
> キャラットから言えば妥当だけど空港だからねぇ〜汗
> タックス分安いだろうから実際はもっとだね。。。。
> 金の延べ棒と物々交換してくれないかな〜(笑)
>
> とわこ
>
- とわこさん からの返信 2019/07/10 13:15:21
- RE: RE: RE: おおーこれこれ このテントが見たかったのです^^
- おっさん(^^)こんにちは。
うんうん。私、テント大好き♪
ナミビアのテントもケニアのテントも凄く良かったよ。
だけどこのゲルが一番施設としては快適だったかも。
何たって使い物になるお風呂があるからネ。
フィージーのヴィラですらお風呂はお飾りだったもの。。。。
アグーね。
イベリコも美味しいわね。
イチボかぁ。。。
ヘレでするんだけど焼くのからカツにしたからね。
主婦歴長くてもたまに失敗も・汗
交換・・・・
闇でおっさんにお願いするわ^^
とわこ
-
- ローラン・ペリエさん 2019/07/09 19:30:13
- ツボにはまりましたCA
- ハワイの次はモンゴルでゲルにお泊りとは、またまたとわこ様素敵過ぎます。
エアチャイナは中国民航の名残りのせいか国家首席の専用機を保有しており、シンガポールの米朝首脳会談の際は北朝鮮に専用機を貸し出ししていましたよね。
タラコのガーリックトーストに衝撃を覚えましたが、CAに乗られた方は皆様シャンパンが飲めてそこそこ良かったとおっしゃっています。
モンゴルは未知の国でしたが、まず空港の名前が素晴らしい!
チンギスハーン国際空港。
北海道民は彼のことを身近に感じています。
ジンギスカンの語源でもあり、彼の帽子がジンギスカン鍋の形の元になっているそうで。
東横インもあるのですね。
行ってみた~い。大草原で馬に乗りたいものです。
- とわこさん からの返信 2019/07/09 20:27:34
- RE: ツボにはまりましたCA
- ローラン・ペリエさん
こんばんは。
いつも有難うございます(^^)
> ハワイの次はモンゴルでゲルにお泊りとは、またまたとわこ様素敵過ぎます。
あは・汗
ゲルは本当に素敵でした(^^)
ローラン・ペリエさんも是非!と思ってたんですよ〜
日常を離れて本当に癒されるの。
だけど、ローラン・ペリエさんは北海道でしたものネ。。。。
草原は北海道の方がもっと素敵かも・汗
> エアチャイナは中国民航の名残りのせいか国家首席の専用機を保有しており、シンガポールの米朝首脳会談の際は北朝鮮に専用機を貸し出ししていましたよね。
あの貸し出しはエアチャイナの事だったのネ。
中国のエアラインはお初なのでエアチャイナとチャイナエアーとか中華国際?とか区別付いてませんでした。
> タラコのガーリックトーストに衝撃を覚えましたが、CAに乗られた方は皆様シャンパンが飲めてそこそこ良かったとおっしゃっています。
ね!ド・ピンク・笑
でも、熱々で美味しかったの。
うんうん。シャンパンもウエルカムからあって〜!
CAのサービスもいいし心配したトランジットのセキュリティが空いてたので
リピ有です。
> モンゴルは未知の国でしたが、まず空港の名前が素晴らしい!
> チンギスハーン国際空港。
> 北海道民は彼のことを身近に感じています。
> ジンギスカンの語源でもあり、彼の帽子がジンギスカン鍋の形の元になっているそうで。
でしたね!ジンギスカン。
新空港に移転してもっと快適になるかと思います。
私も又行きたいですよ〜
とわこ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ケンピンスキー ホテル カーン パレス
3.34 -
HS ハーン リゾート ホテル
3.32
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ モンゴルのゲル
17
111